弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

納期を守る

2014年08月30日 | その他
案件を処理するに際して、私はクライアントに対し、できる限り納期を示すと共に、私が設定した納期でクライアントの業務に支障を来さないか聞くようにしています。



当然のことながら、自分で設定した納期である以上、意地でも絶対遵守で行こうとするのですが、夏期休暇明けは、何だかんだで忙しく、

「とうとう納期遅延を興してしまうのでは…」

という状態にまで追い詰められていました。



が、今日も朝から休日出勤して、必死で仕事をしましたので、何とか納期に間に合いそうです。



なんだか、どっと疲れが出てきました。。。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上申書で12頁は書き過ぎかなぁ…

2014年08月27日 | 法律情報
私は、破産案件については積極的な告知を行っていないため、破産申立案件を受任するのは専ら第三者からの紹介なのですが、昨年後半くらいから、一筋縄ではいかない案件が続いています。


ところで、大阪地裁に破産申立を行う場合、大阪地裁が提供している書式がありますので、基本的にはその書式に沿って作成すれば破産申立書は完成しますので、問題はないはずです。



ただ、私の性格上の問題かもしれませんが、書式には記載できない

「この部分は突っ込まれるだろうから、弁明しておいた方がいいなぁ」
「ここは誤解を招くから、先に説明しておいた方がいいだろうなぁ」
「ちょっと普通では想定しづらいので、先行的に報告を入れた方がいいだろうなぁ」

と思うところが多々出てきます。



そこで、私の場合、破産申立と同時に上申書を作成し、上記のような点について説明文書を先に提出するようにしているのですが、今般、あれやこれやと説明を行っていたら、自己最高記録である12頁の上申書になってしまいました。。。


ここまで大分になると「いかがなものか?」という思いもあります(せっかくの書式が意味をなさない)。

が、どうせ破産申立の受付段階あるいは破産管財人から説明を求められることは分かっていますし、隠しても仕方がありませんので、提出はしようと考えてはいるものの、ちょっと弁解がましいのかな…。



どのような評価になるか分かりませんが、間違ったことはしていないという信念(?)のもと、出すだけ出してみようと思います。

しかし、やっぱりボリュームあるなぁ。。。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭も手もまわらない…

2014年08月25日 | 経験談・感じたこと
自分自身でもっと余裕のある日程を組めばよいだけなのですが、私の性格として、

「先延ばしするのは嫌い」

というところがあります。



この性格が最近よくない方向に出ているようでして、自分で立てた目標通りに仕事が進まなくなりつつあります。


今週がヤマになりそうなので、来週(来月)からは、もっと腰を据えて仕事に取り掛かることができそうですが、今週はとにかく様々な申立関係に一区切りをつけないと気持ちが落ち着かないように思います。

ただ、こんなときに限って、新規のお問い合わせが来たりするのですが…(これ以上お受けしてもキャパを超えますし、何より自分自身で満足のいく仕事ができないと感じたのでお断りしましたが、九州地方からのお問い合わせがありました)



暇なときにこそ問い合わせがあったら良いのですが、なかなか世の中上手く回らないようです(苦笑)。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み明けだから?

2014年08月22日 | その他
今週から、お盆休み(夏季休暇)明けというところも多いかと思います。



毎年、お盆休み明けはそんなに忙しくなかったと記憶しているのですが、今年は問い合わせが非常に多く、しかもお盆休み明け前に話をしていたことが受任になったりして、今週はてんやわんやとなってしまいました。
(キャパシティーを超えたので、心苦しいですが、何件かはお断りもしました)



来週は夏期休廷明けの裁判がボチボチと始まりますし、8月中にケリをつけたい申立て(訴訟提起、破産申立、仮差押えなど)がありますので、何だかんだで慌ただしくなりそうです。



こういったときは、どうしても注意力が散漫となってミスを犯しがちなので、気を付けなければならないかと思います。

この週末に前倒しで準備して、心に余裕を持たせようと思います。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法試験受験時代によく聞いた名前が…

2014年08月18日 | その他
偶々ですが、私にとっては懐かしい(?)名前がニュース配信されていました。



1つは、司法試験予備校である辰己法律研究所が新大阪にあった時代を知っている人であれば、1度は聞いたことがあるであろう辰己大阪の経営者のお名前です。
(今はパラリーガルの養成学校と派遣会社を経営しているみたいです。しょっちゅうFAXDMがきます)


珍しい名前なので、北アルプスで遭難したというニュースで名前を見つけた時はビックリしましたが、無事救助されたとのことで何よりです。




もう1つは、受験講師として有名なS式の弁護士に関するものです。
(なお、私はS式にお世話になることはありませんでした。なので、S式の受験ノウハウは実はよく分かりません…)

配信ニュースによってはバイアスがかかってしまいますので、今のところ配信記事の書き方では、その弁護士の対応が「きな臭い」という印象を受けてしまいますが、果たして真実は…といったところでしょうか。



まぁ、15年以上前によく聞いたお名前ですので、懐かしいとは思うものの、あの時代に戻りたいかと言われれば勘弁してほしいとも思うので、あまり思い出したくないという気持ちもあったりします(苦笑)。











にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのニュースに値しない(皮肉)

2014年08月16日 | その他
労働条件(と呼んでいいのか分かりませんが…)が劣悪な法律事務所に関するニュースが配信されています。


◆移籍、転職 漂う弁護士 若手酷使「ブラック事務所」増加?



配信記事を読んで、私にとっては特に目新しさが無く、むしろマスコミが「今さら何を言っているのか!」という感想が正直なところです。




マスコミは、弁護士業界をギルドと断じ、司法改革という名の下で自由競争を積極的に後押しした張本人です。


自由競争それ自体を否定するつもりはありませんが、自由競争が行き過ぎると色々なところにしわ寄せが生じます。
そして、このしわ寄せは、経費削減に行きつきます。

この経費削減の名のもとに、一番経費として高額な人件費にスポットライトが当たり、あの手この手で人件費削減策が実施されることになるのは、新自由主義と呼ばれる経済政策が導入されて以降の状況を見れば明らかです。



要は、こういったブラック事務所なるものが発生した弁護士業界も、他の業界に追いついたということに他なりません。
まさしく、司法改革の導入により自由競争が進んだ結果なのです。

したがって、マスコミはむしろ「弁護士業界もようやく一般業界に肩を並べた」と報じるべきではないでしょうか。




以上、夏期休暇中(といっても今日は仕事していますが…)の独り言・戯言でした(笑)。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自薦はどこまでするべきか!?

2014年08月11日 | その他
インターネットで法律相談の受付を行っていると、

「実は、顧問弁護士がいるんだけど…」

というパターンが、意外とあったりします。



その中でも、今の顧問弁護士が労務分野が得意そうではないので…ということで問い合わせを受けることが多いのですが、先日ご相談に来られた方は、労務分野への回答がイマイチというのと、レスポンスが遅い等の不満を述べられていました。



私は人の悪口はあまり言いたくないので、基本スタンスとして顧問弁護士のスタンスや見解を非難することはできる限り避け、案件の進め方や方針について、自分の経験や知識に基づきアドバイスを説明していくという形を取っています。


が、先日お越しになったご相談者は、色々と顧問弁護士に不満を持っているらしく、鈍感な私でも

◆今の顧問弁護士から、私に乗り換えてみませんか?

と提案すれば、実行してくれそうな雰囲気がありありと感じることができました。



顧問弁護士として就任できることは非常にありがたい話ではあるので、顧問契約それ自体は積極的に獲得していくという営業方針はあるものの、どうも他人の悪口を言ってまで獲得するのは気が引けるところがあります。


上記ご相談者に対しても、結局は乗り換え(自薦)の提案は行わなかったのですが、事務員からは「もったいない!」と言われました。


たしかに、こんな緩い対応をしている余裕などないのですが、どうも引っかかるんですよね。。。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、、、どうやって帰ろうか。。。

2014年08月10日 | その他
お盆休み前の最後のひと踏ん張りということで、今日は休日出勤しています。

ちなみに、本来であれば昨日出勤する予定だったのですが、あまりにも酷い雨の降り方だったため断念しました…。



さて、今朝は電車が間引き運転されているなど、色々な影響があったものの順調に事務所には到着しました。

そして、やっておきたいことは一通り片付けたので、今日は台風なので、早めに帰宅しようと電車の運行履歴を見たところ、停まっている。。。
しかも、いつもは振替え輸送の対象となる代替鉄道も停まっている。。。



台風の進路予想からすれば、時間が経過すればするほど大阪を離れていくはずなので、しばらく待ちぼうけでもしましょうかね…






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忘れられる権利」のハードルは高そうだ…

2014年08月07日 | 法律情報
個人的には注目していた裁判事例なのですが、ニュース配信がされていました。


◆<名誉棄損>検索で逮捕記事、ヤフー提訴の男性敗訴



比較的最近の犯罪事実に関する検索結果なので、事案としては難しいかな…とは思っていたのですが、やっぱりというのが正直な感想です。


どうしても裁判なので個別判断となってしまい、一律に何年前の犯罪事実だから消去せよという基準が示されるわけではないことは分かってはいるのですが…。



現時点では、プロバイダー等による自主規制に期待するしかなさそうです。






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金が貯まらないように世の中はできている?

2014年08月05日 | その他
単なる愚痴になってしまいそうなのですが、働いても働いしても、お金が貯まらないような気がします。。。
(もちろん生活ができる程度の収入はありますので、ご心配なく)



6月は事務員への賞与を支払ったので、人件費だけで「3カ月分×2名」で、7ケタの大台に乗るお金が吹っ飛んできました…。

7月は少し余裕があるかなと思ったら、月末に賞与分に対する社会保険費で、事務員2名の1か月分の合計給料相当額が吹っ飛んでいきました…。

8月こそは!と思っていた矢先、国民健康保険と個人事業税の請求書が届きました…。
(いちいち支払い手続きが面倒なので一括払いしますが、これで百万円にあと一歩というお金が吹っ飛ぶ…)




う~ん、、、何だか働くのが虚しくなるような気がします(苦笑)。









にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする