弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

自分の名前

2011年09月30日 | 経験談・感じたこと
私の名前は珍しいらしく、小さい頃からよく間違われます。


岡山県にある温泉との関係で「ユバラ」と濁るくらいなら、まだマシな方で、しょちゅう

・湯川
・湯浅

とされてしまいます。



実際、相手方弁護士からの内容証明郵便でも年に1~2件の割合で名前が間違って送付されてくることがあります。

一時期、
「名前を間違えるなんてけしからん!」
と考えて、
「ここにはそんな弁護士はいない」
といって、通知書を受領しないでおこうかとも考えました。

が、自分のプライドを優先して、クライアントにご迷惑をおかけするわけにも行きませんので、今のところ名前が間違っていても受領するようにしています。



ちなみに、私自身の滑舌が悪いのか、電話口で自分の名前を名乗った場合、時々「イハラ」と間違えられることがあります(明らかに母音が違うのですが…)



こうなってくると、持って生まれた宿命として諦めた方が良いのかもしれません…。
なお、最近、名前が間違えていると指摘することさえ面倒になってきたので、指摘さえしなくなりました…。
(完全に諦めモード)





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れているだけ…

2011年09月29日 | その他
今朝、銀行ATMで支払いを行った後、裁判所に向かったのですが、裁判中に携帯に電話がありました。

もちろん応答できませんが、留守電を残してくれていたので、留守電を聞いたところ、

「キャッシュカードを落としている」

とのこと。



連絡あるまで気が付かなかった…。

ところで、今年キャッシュカードを銀行で忘れてきたのは、実は今日だけはありません…。

とてもへこんでいます。。。



ちなみに、念のため残高確認したところ、朝の振り込んだときに確認した残高と桁数が違っていました。
もしかして…と真剣に焦りましたが、夕方に通帳記帳したところ、お国より徴収(消費税)が抜かれていたのでした…。

早く帰って寝よう…。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(営業的に)時代に逆行する弁護士

2011年09月26日 | その他
弁護士業の経営面の問題として、

「今後、どうやって生き残るか」

が課題になっていますが、某情報筋によると、

・離婚
・相続
・交通事故

を開拓していけば良いというアドバイスをもらいました。



まぁ、たしかに、この3分野については、ある程度の需要は見込めますし、間違ってはいない方向だと思います。

ただ、私自身が、この3分野に積極的に進出しようという気が起こっていません。。。
(特に、交通事故については、イソ弁時代に嫌というほど経験しましたので、しばらく離れたいという気持ちさえあります)

もっとも、じゃあ経営面で柱となるものがあるかといわれれば特段持ち合わせていませんし、また、これといった「開拓したい分野」も持ち合わせていません。
(というか、思いつきません)



こんな経営センスのないこと言っていると、今しばらくは持ちこたえるとしても、将来的には廃業まっしぐらかもしれませんね…。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット通販/ネットショップを行うに際して注意したい法律

2011年09月24日 | 法律情報
先月に大阪の商い繁盛館にて講演した内容を、講演録としてまとめてみました。

ネット通販に興味のある方や、ネット通販事業者で「ネット通販に関する法律のことがよく分からない」という方は、目を通して頂ければと思います。



◆ネットショップ(ネット通販)に必要な法律知識




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的は手段を正当化する?

2011年09月22日 | 法律情報
昨晩くらいから話題になっている事例です。


俳優の山本太郎さんを告発 県庁侵入容疑、原発再稼働巡り


この記事を見て、グリーンピースによる鯨肉窃盗事件や過去に経験した労働争議事件を連想してしまったのですが、最近、

「自己の信じる目的を達成するためには、法を犯しても良い(あるいは正当行為であり違法と評価される訳がない)」

と勝手に(?)解釈して行動するパターンが目に付くようになってきたような気がします。



「悪法も法なり」という学生時代に勉強した法哲学が頭の中に残っている、私のような形式的な人間には理解能力を欠くため、この様に思ってしまうだけかもしれませんが。。。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ…

2011年09月20日 | 経験談・感じたこと
私の子供の頃は、正月前はフル稼働していましたが、さすがに役目を終えたようですね…。

「プリントゴッコ」、完全に終了 消耗品販売も打ち切りへ



なお、年賀状の印刷は、今は「PC+プリンター」の時代ですが、そもそも年賀状を出す人が減り続けているようですので、そのうち年賀状ソフト自体が不要となってしまうかもしれませんね…。






◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつからATCって…

2011年09月19日 | 経験談・感じたこと
昨日は、少し用事があって、ATC(=アジア太平洋トレードセンターのこと。大阪南港にあります)に行きました。


空きテナントが増えてきたなぁ、と思いつつも、それ以上に気になるのが、コスプレの格好をした集団があっちこっちにいることです。


トレードセンター前駅に降車した時からゴロゴロカバン(キャスータつきバック)を持っている人が多いなぁ…とは思っていましたが、どうやらあのカバンの中にはコスチュームが入っていたようです。


ATCって、休日はコスプレのイベント会場になっているのでしょうか?
(海側の広場にはコスプレ集団がたくさんいて、各人おもいおもいに踊っていたり、写真撮影に応じていたりしていました。主催者がいて何か決まったイベントは行っていないように感じましたが…)





ところで、最近は仕事の関係上、アニメのコンテンツ処理に関する業務が増えつつあるのですが、正直、アニメの内容が分かっていないため、今一つイメージしづらい状態です。

このため、ウイキペディアで概要を知り、ユーチューブで一部閲覧するなどして理解に努めていますが、頭の中にどうしても残ってきません。

オッサンになったなぁ…とつくづく思う今日この頃です。




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンご臨終…

2011年09月16日 | その他
私のPCではなく、隣で数字キーを叩いている税理士の方のPCがついに壊れてしまったようです。

税理士は半笑いです…。
(たぶんやり場のない怒りで一杯のはず。下手に声をかけるのは止めよう…)


ところで、私のPCも独立時に購入したものですので(平成20年8月)、3年ちょっと経過しています。


万一のためのバックアップはもちろんですが、セイフティに来年当たりでそろそろ買い替えようかなぁと思い始めています。
ついでに、A3が印刷できるレーザープリンターも購入しようかな…。
(ベンダーと広告代理店関係の仕事していると、意外とA3資料が多いんですよね。
無理矢理A4で印刷すると、字が読めないことが多い…)


う゛ぁ~、また出費が増える。。。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも法化社会による現象?

2011年09月14日 | その他
何だか記事だけを読んでいると、私個人としては、

「自分の非違行為を棚に上げて、よくもまぁこんな訴訟を行うなぁ」

というのが正直な感想です。

(もちろん配信記事に記載のない背景事情が色々とあるかと思いますが、配信記事の字面だけを追うと上記のような感想を持ってしまいます)



ただ、穿った見方かもしれませんが、紛争が生じた場合、泣き寝入りせず裁判所に持ち込むというのが「法化社会」の真骨頂であり、21世紀になって国主導の元で行われてきた政策です。

なので、私個人の感覚は「?」と思っていても、この手の訴訟は今後珍しいものではなく、当たり前のことになるのかもしれませんね。。。




遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目の真実?

2011年09月12日 | 経験談・感じたこと
以前、このブログでも記載しましたが、弁護士10周年記念ということで、司法修習生時代(=司法試験合格後に行われる1年半の研修のこと)の成績開示請求を行ったところ、その結果が返ってきました。


封筒を開ける前に
「知らない方が身のためではないか」
という思いもありましたが、せっかく開示請求を行った以上、見ることにしました。


全体的な傾向としては

・刑事系科目 > 民事系科目 (※つまり刑事系科目の方が成績がよい)

・裁判系科目 > 弁護系科目 ≧ 検察系科目

であり、見事なくらい「自分の予想」に反していました…苦笑。




というか、司法修習生時代の成績「だけ」から判断すれば、10年前の時点では「民事系の弁護士」に必ずしも向いているとは言えない傾向があったような…。
(ただ、実務では、司法修習生時代にやったような書面作成能力は弁護活動のごく一部に過ぎませんし、他にも必要とする能力があります! と一応弁解しておきます)



まぁ、10年経てば能力や適正も変わるということで。。。
(実際問題、この10年ほぼ民事弁護しかやっていません)





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする