sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

笑い

2007年11月25日 11時17分01秒 | インポート
人間は、感情のある動物です。
相手をキズつけないで笑う事も大切ですね。
喜びの笑いは、周囲を明るくします。


 
お友達のネコ財津一郎君  と   ネコ北島三郎君

11月25日
今日のお料理は
おからのいり煮です。
色々の材料からでる旨味がおからにしみ込んだ
おふくろの味の定番 !

 
         おからのいり煮     

 おからのいり煮

材料(4人分)
  おから200g、豚肉100g、油揚げ1枚、ゴボウ1/3、レンコン100g、人参1/2、
  ネギ1/2、サラダ油大さじ1、味醂大さじ2、醬油大さじ2、だし汁1/2、刻み昆布適量、
作り方
1 油揚げは、油抜きして縦3等分にしてざく切り、人参は荒い線切り、レンコンは荒みじん切り、
  ゴボウはささがき、ねぎは輪切りにしておく。
2 鍋に豚肉、人参、ゴボウ、油揚げを加えて炒め、味醂、醤油、塩を加えてしっかり味をつける。
3 2に、おからを入れて木べらで焦げないようによく混ぜながら炒ります。
4 全体になじんできたら、だし汁を加えて木べらで混ぜながら中火で汁がなくなるまで炒りつづけます。 
5 最後にネギを加えて、出来上がりです。

うんちく
: おからは焦がさないようにして汁けがなくなるまでいり続ける事がコツです。
: 具にしっかり味をつける事も美味しくなるコツです。
: 豚肉の代わりに、アサリのむき身をを入れても美味しいですので色々工夫してみましょう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は満月 | トップ | 秋野菜が取れました »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事