sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

ハンバーグのうんちく

2009年02月24日 11時47分54秒 | インポート

子供も大人も大好きな肉料理


ハンバーグは、
ロシアに住んでいたダッタン人の食べ物だった生肉料理のタルタルソースを
ドイツ人が焼く料理に改良したのが始まりだそうで、
そのあまりのおいしさにハンブルグの名物料理になったとか。

ソース次第でお総菜にも、おもてなしにも自在 !

ポイントは
生地のやわらかい口あたりが、玉ねぎとひき肉と 
その分量のバランスがコツになります。


ハンバーグのバリエ、
合ひき肉を使ったり、牛肉の赤みを使ったり、豆腐を入れたり、レンコンを入れたり、
大豆を入れたり、中華風ハンバーグ、生姜 しいたけ 葱 にんにくを入れたり、
ハンバーグの種を型に詰めて焼いたり、色々バリエがあります。


ハンバーグのソースも

: 焼き汁、トマトケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、ブイヨン
  、バター、塩こしょうを加えて煮詰めたソース。


トマトソース

: オリーブオイルで玉ねぎとにんにくを炒め、ベーコンの千切りを加えて、
  トマトの水煮缶、ロリエを加えて煮詰め、塩、砂糖、バターで味をつける。


カレーソース
: ハンバーグを焼いたフライパンで、玉ねぎのみじん切りを炒めて水を入れ
  市販のカレールーを加えて煮詰めバターを落とす。など
  いろいろ工夫してみましょう。


焼き方のポイント  
初めは強火で両面をさっと焼いて、焦がさないように最後は弱火で。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月23日 「サムライ28人選出」 | トップ | 2月24日「大豆入りハンバーグ... »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事