家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

屋根裏のアンテナを移設

2018-02-28 18:14:06 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 以前当店で設置させていただいたアンテナの移設をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

アンテナは屋根裏に設置してあります。

 

屋根裏をロフトに改装するご予定があるということで、設置のときに一番奥に取り付けました。

しかし当初の予定よりも広い部屋にすることとなったそうですので、、アンテナをさらに奥まったところに移設します。

 

現在はこの位置です。

この位置が一番良好に受信できています。

 

 

左奥のほうで受信できるかを調べてみました。

 

結果、MXの感度はだいぶ落ちます。

 

TVKも少し悪くなりますが、これくらいなら問題ありません。

MXはご覧にならないそうですし、キー局はきちんと受信できますのでこの位置に移設します。

 

 

無事移設完了です。

 

 今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスビルの受信不調の原因探し

2018-02-26 21:56:01 | お知らせとお願い

オフィスビルの8階での受信不調の調査をボスからお願いされまして、本日お邪魔してまいりました。

 

症状はBSの一部のチャンネルと、地デジのMXかテレ東にブロックノイズが出るというものです。

分波器を交換したら一時は収まったものの、翌日また同じように不調になったそうです。 

 

怪しいところがあるということも聞いていたので、そこも直してみるつもりです。

 

 

なんでしょうか・・

8階用の分配器の前にこんなものがくっついています。。。 

 

 

7C用の接栓を持っていなかったんですかね。

7Cを直列ユニットのINに繋げ、アウトレットから分配器に繋いでますね。

 

せめて送り側に繋いでくれればロスは少なかったんでしょうけど、アウトレットに繋ぐと10dBはロスしてるでしょうね。

 

そして9階のEPSへ。

結構大きいオフィスビルなので、家庭用のUHFブースターが付いているとは思いませんでした。。

設備を全て調べられたわけではないですが、3階から10階まではこの設備でまかなわれています。

1階と2階はもしかしたら別途ブースターが入っているかもしれないですが。

 

ここで詳しく調査したいところですが、全館停波させることが出来ないのがもどかしいです・・・。

でも受信不調の原因は予想できますね。

 

 

 備忘録として配線の系統を控えておきます。

 

 9階の4分岐器。

7階から10階までの分岐出力と、6階への出力に分かれています。

 

 

7階はこんなことになっていますが、今回の受信不調とは何の関係もないので今日はスルーします。

(立ち会って頂いた管理会社の担当さんには伝えてあります。)

 

 

6階のEPS

4分岐器で1分岐端子が空きに。(チェックしていたので白い同軸が刺さっている所です。)

6階にはテレビ端子が無いのか不明ですが、5.4.3階に分岐されて、2階の分は出力に繋がっています。

2階から下は調査していません。

 

 

地デジはMXが不安定だったそうです。

UHFアンテナは東京タワーに向いていますが、目の前で新しいビルが建築中です。

スカイツリーは真後ろの方向ですね。

 

可能なら方向調整、もしくは下のほうにスカイツリー向けのUHFアンテナを追加するというのが望ましいですが、
今回そこまで手を加えることは無さそうです。

 

BSが不調なのはテレ朝とTBSだそうなので、トランスポンダはBS-1ですね。

BSアンテナは3年ほど前に交換したそうです。

 

 一通り調べ終えたので、8階用の配線を一部手直しします。

直列ユニットを取り払って、7Cの同軸を分配器に直接繋ぎます。

7Cの同軸は戸建てではまず使うことがありませんが、接栓は一応持ち歩いています。

 

 

作業前と作業後の比較です。

↑作業前

 

 

 

↑作業後

やはり直列ユニットで10dBほど減衰していました。

直列ユニットが悪いとか壊れているとかではなく、使い方が間違っているということですね。

UHFアンテナを何とかすれば、もう少しはプラスになるでしょう。

 

 

↑作業前

 

 

 

↑作業後

 

 

さて問題のBS-1ですが・・・

↑作業前

これではブロックノイズがでて当然でしょう

 

 

 ↑作業後

レベルが強くなりましたが品質のほうが駄目ですね。

 

とりあえずブロックノイズは消えましたが、またすぐに出ると思います。

 

ちなみにNHKのBSはBS-15。

こっちは良い数値が出ています。

ここだけしか見ないでいると、不調の原因探しは迷路に入り込んでしまいますね。

 

 作業後はやはりレベルが10dBほど上がりました。

 

根本的に改善させるにはどういう手順で進めるかを、管理会社の担当さんにご説明し、
オーナーの許可が出次第着手することになるそうです。

 

 以上経過報告でした。

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ線分配・テレビ端子新設工事にお伺いしてきました。

2018-02-25 17:23:50 | アンテナ工事

 先月お伺いしたお客様のところに、アンテナ線の分配工事で再訪してきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

地デジのアンテナとBSアンテナについては今回手は加えずに、分配配線工事のみを承りました。

 

屋外露出配線ですが、なるべく目立たないように配線していきます。

 

まずはボックスの中に手を加えます。

 

 直付けの4分配器から・・・

 

 

接栓タイプの5分配器に取り替えました。

UHFアンテナからの同軸は、あえて少し短く切ってジョイントしてあります。

グレーの同軸が劣化して雨水などが浸入してしまった場合に備えて、このジョイント部で水切りするのが狙いです。

 

 

この真裏にテレビ端子を新設します。

カバーで隠れるところにコーキングをたくさん流し込んでおきました。

 

 

 これで屋外の作業は終わりです。

 

 

室内側を開口しまして・・・

 

テレビ端子を設け、受信チェックを済ませて作業完了となりました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都多摩市 U・BS110CSアンテナ設置工事

2018-02-24 19:34:33 | アンテナ工事 多摩・麻生

 

7年ちょっと前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様より、ご自宅を建て替えされたとのことで
アンテナ工事をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。 

 

まだ5~6年前ぐらいかと思っていました。^^

 

以前は平屋建てでしたが、ご新居は2階建てです。

 

建物の位置が少し変わっているので、前回と同じような立て方で受信できるかドキドキします。。

 

先に設備を拝見したところ、U・BS110CS混合ブースターが情報分電盤内に設置されていました。

 

同軸ケーブルは、地デジ用とBS用の2本が屋根上に上がっているので、宅内のブースターまでそれぞれ
単独でもっていけますね。

 

アンテナの金具に錆止めを塗っておきます。

 

以前は東京タワー波が取れずに永山局受信となりましたが、今回はスカイツリー波受信で大丈夫です。

 

前回取れていたTVKとテレ玉は今回はNGでした。

 

マンションに反射して飛んできている様子でしたが、建物の位置が変わったことでアンテナを立てる位置も変わり、
それによって反射波が捕まえられなくなってしまったのかと。。。

 

立てる準備が整いました。

 

できればテレ玉も映るようにしておきたかったんですが、どうにも捕まえられず・・・

TVKも同様に映りそうにありません。

 

MXはとても良好です。

永山局からのMX(17CH)も受信できますが、永山局波を狙ってもキー局が安定しないので
スカイツリー波を狙っています。

 

近々隣に4階建ての建物が建つそうで、そうなると永山局方向が塞がれてしまいますが、
スカイツリー方向はおそらく大丈夫かと思います。

 

さて同軸ケーブルは十分な長さで用意されておりましたが、グレー系の色なのでそのままだと劣化が早そうです。

出来るだけ劣化を遅らせておきたいので・・

 

2本まとめてビニテを巻いて表面を保護してみます。

ノイズの影響を受けにくくなるとか、そういうメリットは何もありません。

10年くらい後になって、同軸の表面の劣化が少なくてニンマリ出来るだけです。

 

ビニテを巻くだけの単純な作業ですが、地味に時間がかかっています。。。

 

まずは地デジアンテナのみで立ちました。

 

2014年の大雪のとき、こちらのアンテナの最下段の支線に雪が引っ掛かり、支線が緩んだり切れたりした
苦い思い出があるので、なるべく積雪時のことも考慮しながら支線を張りました。

 

いくら考慮したといっても、尋常ではない量の雪が降ったらまた被害を受けるかもですが、
そうなったらなったでまた直しにお邪魔します。^^

 

BSアンテナを付けて向きを合わせておきます。

 

BS110CSアンテナは4k8k対応モデルです。

 

既設のブースターは4k8kには対応していませんが、いつか4k8k放送で見たいチャンネルが出来た際は、
宅内の設備の見直しだけで対応させられます。

 

これで完成です。

 

宅内のブースターの接続設定を済ませ、持参したテレビで視聴確認していただき完了となりました。

 

TVKとテレ玉は、テレビは認識しましたがブロックノイズが非常に多い状態でした。。

 

MXとキー局については安定受信となりました。

 

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様からたくさんのコメントを頂きました!その2

2018-02-23 23:40:38 | お客様からコメントを頂きました

 

 

 今までにたくさんのお客様からコメントをいただきました。^^

本当にありがとうございます。^^

 時々読み返して元気をチャージしています。

頂いたコメント全てを載せると、投稿できる文字数をオーバーしてしまうので、

タイトルのみリンク付きで抜粋しました。



 

ケーブルテレビからの切り替えでアンテナ工事


 

受信不調の原因


 

エアコンの室外機をベランダから地面への移設工事


 

鎌倉市大船エリア 地デジアンテナ屋根裏設置工事


 

エアコン工事とアンテナ見積りと・・・


 

鎌倉市今泉台 マスト曲げ加工で地デジアンテナ工事

 

 

地デジが映らなくなってしまった。

 

 

相模原市南区 BS110CSアンテナ工事

 

瀬谷区にてエアコン工事


横浜市港南区 地デジ・BS110CS アンテナ工事

 

IHクッキングヒーター用コンセント工事 隠蔽配線にて。

 

受信不調で再訪しました。

 

横浜市神奈川区三枚町 地デジアンテナ屋根裏設置工事

 

横浜市戸塚区初 ヨーロピアンアンテナTA3

 

2世帯住宅のアンテナ配線組み替えなど

 

東京都調布市で2例目 ヨーロピアンアンテナTA-3

 

地デジ受信不調

 

東京都調布市初! ヨーロピアンなアンテナ TA-3

 

厚木市上荻野にて地デジアンテナ工事

 

ローテーター交換

 

アマチュア無線のアンテナ

 

藤沢市石川にて アンテナ撤去と配線組み替え

 

横浜市戸塚区 U/BS110CSとAMループアンテナ工事

 

アンテナ工事 3階建て

 

横浜市旭区 U・BS110CSアンテナセット工事

 

相模原市南区 受信不調直し

 

川崎市麻生区にてアンテナ工事 クロスマウント使用

 

屋根上の同軸ケーブル交換

 

横浜市泉区にて U/BS110CSアンテナ工事

 

町田市山崎町にてアンテナ工事 3年越しで・・・ 

 

引っ越してきたらテレビが映らない・・・

 

相模原市にて 屋根裏アンテナ工事できず・・・

 

茅ヶ崎市中海岸にて地デジアンテナ工事

 

藤沢市辻堂新町にて UHFアンテナ新設・BS混合工事

 

藤沢市村岡東にて 地デジアンテナ工事 屋根裏

 

横浜市瀬谷区にて 地デジアンテナ工事 太陽光パネルを避けて。。。

 

相模原市中央区上溝にて 地デジアンテナ工事

 

茅ヶ崎市にて。

 

町田市小川にて地デジアンテナ工事

 

CATVから自前のアンテナへ

 

地デジアンテナ工事  屋根馬を加工して・・・

 

横浜市金沢区釜利谷西にて 地デジ・BSアンテナ工事

 

使用していないアンテナが倒れて

 

浴室テレビ新規取り付け

 

横浜市都筑区にて U・BS110CSアンテナ工事

 

大和市にて アンテナ立て替え工事 小仏城山・相模原局受信

 

地デジが映らなくなった理由・・・。

 

大和市にてMXが受信できるように

 

既存アンテナの直しと・・・

 

町田市 地デジアンテナ工事 鶴川局受信

 

太陽光パネルに影を作らないように地デジアンテナ工事

 

浴室テレビ 地デジチューナー取り付け

 

横浜市戸塚区にて倒れたアンテナを撤去 その後新規設置にお伺いしてきました。

 

麻生区上麻生にて 受信不調改善

 

町田市野津田町にて UBS110CSアンテナ工事

 

川崎市麻生区にて地デジアンテナ追加

 

茅ヶ崎市南湖にてUBSアンテナ工事

 

大和市下鶴間にて アンテナ直し・・・というか新規工事

 

ブースター不調で110CSが・・・

 

綾瀬市小園にて 地デジアンテナ工事

 

横浜市瀬谷区 地デジアンテナ工事 片流れ屋根

 

傾いてしまったアンテナの直し ほか

 

U・BS/110CS・スカパーアンテナ手直し

 

海老名市にて地デジ/BSアンテナ工事

 

大和市福田にて 地デジアンテナ工事

 

藤沢市藤が丘にて 地デジアンテナ工事

 

相模原市南区にて 地デジアンテナ工事

 

BS/110CSアンテナ工事 ほか

 

秦野市北矢名にて UBSアンテナ工事

 

藤沢市辻堂新町にて地デジアンテナ工事  反射波受信

 

藤沢市本藤沢にて  アンテナ工事断念しました。><

 鎌倉市今泉にてアンテナ撤去 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン室外機用の架台

2018-02-21 20:04:58 | 雑記

今度トレーラーハウスにエアコンを付けることになり、室外機を地面置きに出来ないために
既製品を少し加工して取り付けることにしました。

工事はまだ暫く先になる予定ですが、架台だけとりあえず用意しておこうかと。 

 

平地置き台というものを使い、アングルと組み合わせまして・・

 

完成は大体こんな風になりますが、現地に行って現物合わせしてみますか。

 

こんなところに置く予定です。

駐車ブレーキのレバーハンドルにちょっと干渉してしまうので、もう少し加工するようですかね。

あと全体を黒く塗ったりするので、この程度の金物の加工でも意外と時間と手間が掛かりますね。。。

 

あとはどうやって固定しようかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ工事の助っ人へ

2018-02-19 22:29:02 | アンテナ工事

仲間の電気屋さんが足を負傷してしまったいうことで、アンテナ工事の助っ人にお邪魔してきました。

先日都内のハウジングエアコン工事にもお邪魔しています。

 

現場は埼玉県でしたが、圏央道を使えばアクセスし易いエリアでした。

 

作業車の出発時の距離計がもうすぐゾロ目になりそうに。。。

高速道路を走っているときだと写真に収められそうにないのですが・・・

 

桶川北本ICを下りた直後に揃いました。^^

乗り換えするまでにどれくらい距離を伸ばせられますかね。。

 

 

現在デザインアンテナが付いています。

某通信系の会社さんが取り付けてくれたものだそうですが、反射波を狙っていて夕方くらいから
映りが不安定になってしまうそうです。

 

現在はまあまあな数値ですが、平坦な土地の住宅地でデザインアンテナでは少々無理があるのかもしれませんね。

実際、目の前に隣家があるので、当店では怖くてデザインアンテナは取り付けできないです。

 

マストを曲げて軒を交わしての壁面取り付けです。

曲げ寸法を少なくするために、特殊な金物が用意されていました。

既に施工方法を打ち合わせされている案件なので、できるだけ要望に沿う形で進めていきます。

 

金具を取り付ける位置の寸法を出していきまして・・・

 

こんな風に取り付けていきます。

 

左右の揺れに対処するために、金具は横向きで取付けました。

 

デザインアンテナを外した跡がなるべく隠れるように混合器を取り付けて・・・

 

 

曲がり具合もちょうど良く収まってくれました。^^

 

完了時の測定値を備忘録代わりに上げておくことにします。

 

 

電波の品質はとても良好になりましたので、これでもし映らなくなる様であれば妨害波が
発生しているのかもしれないですね。

 

 このあと、急遽入ったブレーカー交換と・・・

 夕方からエアコン室外機の基盤交換もお手伝いして本日の作業は完了となりました。

 

怪我が治るまで大変でしょうけれど、手が必要なときはまたお邪魔しますね。

 

またよろしくお願いします。

 

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビからの切り替えでアンテナ工事

2018-02-17 22:25:59 | アンテナ工事:藤沢市

CATVを解約されるご予定だそうで、デザインアンテナで受信できるかどうかのお見積りをご依頼いただきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

できれば屋根裏で受信できるかについても調べてみたかったのですが、建物の構造的に設置が厳しそうなため、
デザインアンテナでの受信を確認するところから始めます。

 

そのほかBSアンテナの設置や、リビングにテレビ端子を新設するご希望も頂いているので、
順番に調べていきます。

 

 

立地的にスカイツリー波受信です。

MX、TVKも含めて比較的良好に受信できていました。^^

 

地デジのアンテナのみであれば難易度はそれほど高くありません。

BSもアンテナを設置することも特に問題はないですが・・・

 

分配器とCATVブースターは中2階の収納部屋の中に。

屋根裏、天井裏、壁裏、床下などを拝見しましたが、BSアンテナ用の同軸もテレビ端子新設用の同軸も
隠蔽配線をする隙が全く有りませんでした。。

 

床下は防湿のためであろうシートがキッチリ張られていて、配線するために切ってしまうわけにも行かず・・

 

パネル工法ということで余分な隙間は一切ないため、収納部屋内を露出配線して屋外に出し、
屋外も露出配線で仕上げさせて頂くことになりました。

 

裏手の目立たないところと、収納部屋の中のみ露出となります。

 

当初の予定では今日はお見積りのみということでしたが、急遽施工に取り掛からせていただくことになりました。

幸い、今日なら時間に余裕がありますし、部材も揃っているので。^^

 

ではまずはデザインアンテナから。

 

ベース金具から付けていきます。

接着力が強く、上から塗装も出来る系のコーキングを使って防水してあります。

 

同軸には目立たないようにアイボリー系のビニテを巻いてあります。

 

まずはデザインアンテナが決まりました。

続いてBSアンテナに移りますが、同軸ケーブルの処理を先にしておかないと。。

 

既設のCATVブースターと分配器。

分配器には空きがあるので、分配器交換は不要です。

先にここに手を付けてしまうと、もうすぐ始まる男子フィギュアスケートが見られなくなってしまうので、
仮接続でCATVを生かしておきます。^^

 

外壁に向かって穴あけをしまして・・・

 

こんな感じに処理しておきます。

そしたら外に出てBSアンテナを付けていきましょう。

 

さっきと同じように接着力が強い系のコーキングを使用しています。

 

アンテナを付けて向きを合わせて・・・

 

これでBSアンテナも完了です。

一旦収納部屋に戻って・・・

 

ブースター周りを仕上げておきます。

MXのレベルが弱いので、キー局は少し強めに出すようにしてあります。

 

このように仕上がりました。

 

そしてまた外に出て配線を仕上げたりしまして・・・

 

室内から見る分には、最初からここに有ったかのようにテレビ端子が付きました。

 

地デジ、BS110CS共に安定受信にて完了となりました。

 

110CSに良くご覧になるチャンネルが有ると伺っていたので、リモコンボタンで簡単に呼び出せるように
設定も済ませたり、MXが映るようにチャンネルの設定も再度行なっておきました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市旭区 エアコン取付けにお伺いしてきました。

2018-02-15 22:37:08 | エアコン・電気工事 横浜市旭区

お得意さまのグループ会社の営業所長さまのご自宅のエアコン工事にお邪魔してきました。

いつも懇意にしていただきありがとうございます。^^

 

点在する営業所や、こちらのエアコン工事などいろいろお任せいただいています。

 

今回取り付けるのは既に購入済みのパナソニック製のスタンダードモデルです。

 

筋交いが入っていますが避けられそうです。

 

一応計算どおりに避けられました。^^

 

スリーブを入れておきます。

 

半地下のお部屋なので冬は相当寒いでしょうね。

室内機を引っ掛けたら外で配管作業に取り掛かりますが・・・

 

この時点で配管化粧カバーを付けたいというお話になり。

今日は持参していないので、後から取り付けることにしました。

お客様に仕事を抜けて立会いに来ていただいているので、とりあえず試運転までは済ませてしまい、
お仕事に戻っていただこうと。


外作業は留守中でも出来るので。

 

配管は後でカバーを付けられるように曲げていきます。

ゆったりと曲げてしまうと、後からカバーが付けられない事になったりしますから。。

 

真空引き後試運転し、ひとまず完了とさせて頂きました。

このあと、お客様が所長を勤める営業所のエアコン工事の下見にもお邪魔して、部材を揃えてから
化粧カバー工事に。

 

ちょこちょこっと細工などをして・・・

 

この雨樋かわしも難所ですが・・・

 

出口カバーから・・

 

先ほどあけた穴からドレンホースを出して・・・

 

向こう側に持って行って・・・

 

雨樋を内側で交わしました。

いつものようにカバーは削り加工です。

 

 室外機の後ろまで持っていって完了しました。

配管したあとからカバーを被せるのは結構手間が掛かりますね。

 

でもまあ当日中に完了できて良かったです。

 

またよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ取り外しにお伺いしてきました。

2018-02-13 23:59:12 | アンテナ工事

屋根上のアンテナが不要ということで、取り外しにお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

現在はテレビをご覧になることはないそうで、屋根上に立つアンテナは不要だということです。

ですがいずれ必要になるかもしれないので、腐食していなければ保管されるということで、
支線や同軸ケーブルなどは切らずに丁寧に外しておきます。

 

こんな風に分解してお客様にお渡ししました。

 

同軸ケーブルは給電部のところで外して、軒下にまとめてあります。

 

鉄製で被覆付きの支線でしたが割りと程度が良いので、保管状況がよければ数年後でも再使用できると思います。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウジングエアコン取り付けのお手伝いで都内まで

2018-02-11 23:35:22 | その他の工事など

Dj-netの仲間の上尾市の電気屋さんから声を掛けていただいて、昨日と今日、
都内のオフィスビルの一室にハウジングエアコンを取り付ける工事のお手伝いに出かけてきました。

3階の事務所に天井埋め込みのエアコンを付けて、室外機は下まで降ろすため足場が組まれます。

ただその足場は2日目の昼に撤去されるので、初日は少し焦りました。^^ 

 

室内側では余り出番がありませんが、電源工事などに手を出させていただきまして・・

既存の床置きエアコンの電源を取り出して室外機に送ります。

ボードがコンクリ壁にボンドで貼り付けられているので、壁裏の隙間は通すのに難儀しましたが・・

 

 ちょっとした裏技を使って、横に10センチくらいずれていましたが通せました。^^

 

外の配管は金属のラッキングを巻くということで、支持するためのベース金具から取り付けます。

アンカーを入れる穴をあけてブラシで掃除して・・

 

中に残った埃を吹き飛ばしてからアンカーを打ち込んでいきます。

 

 

足場を昇り降りしながら金具を12個。

配管を仮固定したところで初日は時間切れとなりました。

 

2日目の今日は朝から配管にラッキングを巻く作業から。

 

 ビルとかでよく見かける、金属の丸いカバーですね。

初めて経験しましたが、一旦はめ込むとやり直しが聞かないので緊張しますね。

 

もっと時間がかかるだろうと思っていましたけど、昼前に目処が立ったということで
ランチをご馳走になってお先に失礼させていただきました。 

 

Dj-netに加盟しているおかげで、色々な現場に呼んでもらえて色々経験させていただいています。

またよろしくお願いしますね。

 

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映らないチャンネルが増えた 地デジアンテナ工事 座間市

2018-02-09 21:50:14 | テレビが映らない・映りが悪い

地デジで見られないチャンネルが増えてしまったとご連絡頂きお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

ご連絡頂いた際に、既存アンテナの経過年数などをお聞きしていなかったので、
古くなったブースターや同軸ケーブルに不具合が起きたのではないかと予想していました。

 

ところが・・・

ご新築の物件で、既存アンテナもまだ真新しいものが立っておりました。。。

となると施工不良による接触不良でしょうか・・・

 

見たところ、引き込みとの接続が残念な仕様なので、てっきりそこが原因なんだろうと思いましたが・・・

ご挨拶のあとお部屋のテレビ端子で現状を見させていただきました。

 

 

さてさて・・・

アンテナは湘南平に向いているのにもかかわらず、スカイツリー波のNHKが入ってきています。

 

 

湘南平波のNHKはNGです。

(後で分かりましたが、アンテナ直下ではもう少し良い状態で受信できていました。)

 

フジテレビもNGで映っていない状態でした。

 

 TBSも同じく映っていません。

電波の強さ自体は出ているのが悩ましいところです・・・

これかなり根本的なところに原因があるのかもしれません。

 

 

 最初に気になった引き込みの接続部分です。

いまどきイモ結びですか・・・

 

湿気で緑青が出始めていますね。

いずれ腐食して断線する残念仕様ですが、今回の受信不調の直接の原因ではないでしょう。

 

 アンテナ側を測定器に繋いでみたけれど、テレビ端子の数値と同じような感じです。

 

ではアンテナを触って見ます。

支線を上段で4本しかとっていないので、足元がずれて既に少し傾いています。

 

 

 

 アンテナ直下だと湘南平波のNHKは少し良いですね。

ブースター通過後だと悪化していましたが、ブースターが悪いわけではありませんでした。

 

 

NHKだけはなんとか良いんですけど、それ以外の局がもう・・・全然駄目状態です・・・><

方向調整とかでは全く改善しません。

駄目な理由はこのエリアではよくある電波の干渉によるものですが、直せるかどうかは根気良く調べないと分からないです。

 

 

高さや位置などを変えながらひたすら調べてみて、ようやくなんとか改善させられる目処が立ちました。

BSアンテナ、ブースター、マスト、屋根馬を再使用しますが、UHFアンテナを変更して
支線は取り直します。

 

UHFアンテナはローバンド用を。

 

 

今までのアンテナは解体して組み直しです。

 

これから色々と持って上がりまして・・・

 

 

組みあがりました。

今までのアンテナから1.5mほど離れたところに立てます。

UHFアンテナは5センチ低く。

 

多少の変動はあるものの、今までと比べたらかなり良いです。

 

 

BSアンテナを再取り付けし・・・

 

ブースターをきちんと調整しておきます。

電波は強くすれば良いというものではないです。

 

同軸を整えて・・・

 

 これで完成です。

支線の張り方も、積雪時の事を考えて取り回しました。

上段と下段合わせて10本張ってあります。

 

引き込みまでの同軸も張り替えました。

ほぼ全て手を入れ直したので、これで不安な箇所はないはずです。^^

 

 これで今日からストレスなくテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

今までのアンテナ・・

立てた後で電波状況が変わってしまったのか、それとも最初から悪かったのかは分からないですが、
改善させるという役目を果たせてほっとしました。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジアンテナ工事 茅ヶ崎市 デザインアンテナは断念でした。

2018-02-08 23:28:02 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

ホームページからのご依頼で茅ヶ崎市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

前の住人さんはケーブルテレビで視聴されていたそうです。

できればデザインアンテナでというご希望を頂いていましたが、隣家が近接しているために湘南平方向には
取り付けできそうになく・・・

 

バルコニー側からだとスカイツリー波を狙うしかないのですが・・・

 

 スカイツリー波は厳しそうです。

とりあえずは映るでしょうが、いつ映らなくなっても不思議ではない程度の受信状況です。。

 

魚の骨型のアンテナを壁面に取り付けるか、屋根上に取り付けるかの選択となりますが、
湘南平方向にはマンションが数棟建っているので、ある程度の高さは確保したい。。

 

壁面取り付けはバルコニーの上しかなく、鳥が止まるようになってしまうと不快な思いをするかもしれません。

 

海に近いので塩害を心配されておいででしたが、屋根上に立てさせて頂くことになりました。

なるべく潮風に抵抗できるように立てたいと思います。

 

なるべく低めに立てるようにします。

片流れの屋根なので屋根馬も少し加工してあります。

 

アンテナ直下では大体60dBμ前後の入力でした。

 

元々ケーブルテレビ用のブースターが付いていたようですが、増幅部だけ残っていて電源部が無くなっていました。。。
電源部はお部屋内に設置されていた様子なので、恐らく前の住人さんが退去の際に持って行ってしまったんだろうと思います。

 

当分の間テレビはリビングでしかご覧にならないそうなので、分配器をパスさせてリビング単独にすれば
ブースターは不要でしょう。

 

 

支線が板金部分と干渉するところには、ゴム板を当てておきました。

ゴム板が落ちてしまわないようにコーキング材でくっつけてあります。

 

金具類には錆止めに亜鉛メッキ系の塗料を塗ってあります。

塗らないよりかは長持ちしてくれるでしょうね。

 

 これで完成です。

こんなに低いアンテナですが、支線は10本取っています。

支線が潮風で傷めつけられたとしても、1本2本切れても倒壊には至らないかと。

倒れる前に修理できるように。。。^^

 

分配器を通すと減衰するので、リビングのみ見られるように直結に組み替えました。

 

他のお部屋でもご覧になりたくなったら、分配器を元に戻してブースターを付けるようだと思います。

 

本日は急なお伺いとなりましたが、ご対応いただきましてありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが映らなくなった原因

2018-02-08 21:36:27 | テレビが映らない・映りが悪い

 テレビが映らなくなってしまうとご相談頂きお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

朝は映らなくても夕方になると映ることもあるそうです。

 

順番に調べますね。

 

まずテレビ端子ではこんな風にNGです。

 

ということで建物内の設備を確認します。

 

ブースターを見つけたので出力を見ると、ここではNGです。

ん?

このブースターもしかして・・・

 

 

アナログの頃のですねぇ。

地デジ(UHF)の周波数は470MHZから上なので、70~450MHZまでのブースターはそもそも対応外です。

いままで頑張ってきたけれどここで力尽きたんでしょうか・・・

 

ブースターを交換すれば直りますが、外してしまっても良いんじゃないかなと。

 

 分配器の出力で60dBμ前後あればブースター無しでOKでしょう。

 

配線を組み替えて完了です。

これでストレスなくテレビをお楽しみいただけるようになりました。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用電気ストーブ用の200V電源工事

2018-02-06 21:23:24 | エアコン・ 電気工事 相模原市

1年ほど前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様より、200Vの電気工事をご依頼頂きお伺いしてきました。

再度のご依頼ありがとうございます。^^

 

先日の雪の日に下見にお伺いしていますので、事前に出来る準備を整えてのお伺いです。

こちらはお寺さんで、本堂に置く電気ストーブ用の電源工事をします。

 

 

この100Vコンセントと・・・

 

このコンセントの下に200Vのコンセントを作っていきます。

 

まずは床下に潜って、100Vの電線を一旦切り離しましょうか。

 

 

 

ジョイントの位置も変更するので、このジョイントはもういらないです。

 

 2箇所ともこんな感じになります。

 

電気は左端のブレーカーから。

以前から電気ストーブの設置をお考えだったそうで、空調機の設置の際に予備としてブレーカーを
作ってもらったそうです。

 

電源の取り出しに悩まずに済んで助かります。^^

 

200Vはここで分岐します。

こちらの本堂は床の修繕工事が控えています。

電線をぴちっと仕上げてしまうと、梁の交換などの工事に差し支えてしまうという・・・。


宮大工さんとの打ち合わせで「電線を簡単に外せる固定と余裕を持った長さがいいな」とのことで、
ケーブルや配管はIVで括るようにしました。

 

 100Vの方も邪魔になりにくいという位置でジョイントして・・・・

 

かなりゆったりした感じになりました。

ステップルとIVは予備に少し残してあります。

 

配管も余裕をもって。

こうしておけば多少邪魔になってもどうにか避けていただけると思います。^^

 

絶縁をみてから電源を投入・・。

 

200V回路よし。

 

100Vも良しと。

 

 

 

このストーブ、電源コードが付いていないモデルでした。

業務用というカテゴリーだとそういうものなんですかね。

 

 

現場での作業時間短縮のため、ケーブルと15Aのプラグも事前に準備してきました。

 

 

 

正面にいると暑いくらいです。。^^

 

これで電気工事のほうは完了となりました。

 

別件で来客用トイレの換気扇についてご相談いただきまして。

その際に換気扇の音がちょっとおかしいなと感じました。

 

外に回ってみると・・・(といっても大きいお寺なので、ぐる~っと回って90m位歩きます・・・><)

 

 

あぁ、やっぱり埃で詰まってますね。

許可を頂いて網を取り除きました。

 

なかなかの積もり具合でしたので、ほとんど換気出来ていなかったんだろうと思います。

男性用のトイレには窓がないため、臭いがこもりがちだとおっしゃっていました。

 

おそらくこれで臭いについては解消できると思われますが、スイッチ回路変更の件はまた改めて
ご相談させていただきますね。

 

その他、廊下の天井改修の際のダウンライト新設と、LANケーブル配線の工事もご依頼いただきました。

宮大工さんと打ち合わせの上で進めさせていただきます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする