goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

BS/110CSアンテナ工事 ほか

2012-03-12 21:48:45 | アンテナ工事:相模原市

以前方向調整にお伺いしたお客様のご実家にお伺いしてきました。

 

ご紹介頂き有難うございます。^^

 

BS/110CSの受信不調との事で、調整で直ってくれればよいのですが・・・

 

ご挨拶の後早速屋根上に上がります。

 

 

写真ではちょっとわかりにくいのですが、支線がとても緩んでいて触るとものすごく揺れる状態です。。。><

BS/110CSアンテナやブースターに問題はなく、受信不調の原因は支線が緩んでしまったために

微妙に向きが変わってしまったことによるものでした。

 

 

屋根上からふと下を見ると・・・

 

この子も元気そうでなにより・・・。^^

 

先日の雪は20センチくらい積もったそうですが、支線のゆるみなどはおきていないようです。

 

 

 

 

支線が緩んだままだとまたすぐに同じことが起きるので、きちんと張りなおしておきます。

その後向きを合わせていきます。

 

 

見た目は変わりませんが、これで無事に安定受信となりました。

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

午後からは先日雨のために途中で中止させていただいたお客様のところへ。

 

お待たせして申し訳ありませんでした。

 

今日はよい天気なので、張り切って作業に臨ませていただきます。^^

 

支線は金物を使ってとります。

金物が動いてしまわないように、コーキングを盛ってみました。

 

 

スカパーのマルチアンテナを取り付けます。

マルチアンテナはとても重いので、マストを長めにして支線は2段で張ることにしました。

 

トップライトもうまいこと避けられました。^^

 

 

このように完成です。

 

 

足元はこんな感じに・・・。

 

 

屋外のボックスにあった予備の同軸ケーブルに接続し、天井裏のブースターはBS/110CS対応品に交換させていただきました。

 

端子でのレベル測定と視聴確認をして完了です。

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

 

 

その後、急遽BS/110CSアンテナ追加工事のお見積もりにお伺いしてきました。

 

 

既存のマストに追加でいけそうです。

支線を追加して補強し、斜めに転がっている同軸も手直しさせていただく予定です。

 

 

 

帰ってから明日の準備です。

電波状況次第ではありますが、ヨーロピアンアンテナをご希望いただいています。^^

 

楽しみです。^^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BS調整と新規取り付け | トップ | 相模原市南区 地デジアンテ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事が丁寧! (スカパーアンテナ工事依頼主)
2012-05-04 10:53:41
先日はありがとうございました。この様に写真入りでアップして頂けると、屋根の上の設置状況も確認できて、依頼主としては安心感も納得感も倍増です。当日の作業も、電波の技術的な部分はもとより、外観や設置方法の実に細かなところまで気配りして頂いて大満足。サッカー三昧の週末を満喫しています!
返信する
スカパーアンテナ工事依頼主様 (キツカワ)
2012-05-05 00:16:10
この度はご依頼いただきありがとうございました。
施工内容にご満足いただけたようで、こうしてお声を頂けると本当に嬉しく思っています。

またなにかお役に立てるようなことがありましたら、ぜひお声をおかけください。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事:相模原市」カテゴリの最新記事