家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

藤沢市菖蒲沢にて 地デジアンテナ工事

2011-10-31 23:51:08 | アンテナ工事:藤沢市

以前配線工事にお伺いしたお客様より、地デジアンテナの新設のご依頼を頂きました。

 

再度ご依頼いただきありがとうございます。^^

 

電波障害対策のCATV(無料)で地デジをご覧になっていましたが、屋内配線の劣化によって視聴不良となっていたので

リビングのみに保安器から単独での配線工事を前回承っていました。

 

その電障のCATVが有料化になるということで、アンテナで受信できるのであれば・・・とのことで

早速測定からかからせていただきました。

 

 

 

 

地形的に厳しいかもと予想していましたが、マストを3.6mにすれば受信可となります。

今回もリビングのみの単独配線となるので、ブースターは無しで収められそうです。^^

 

お見積もりを提示し、作業にかからせていただきました。

 

 

支線アンカーは8本打ち込みます

風が非常に強いところなので、支線の数も多めにします。

 

湘南平波受信なので、アンテナを垂直偏波受信用に組み立てます。

 

マストはE31を使用。

片手で屋根上の持って上がるのが辛いくらいに重いです。

 

今回は支線を3段で張るので、まずは中段の支線で立てて・・

 

上段の支線を強めに張ります。

 

 

下段の支線は、上段の支線とアンカーを共用しました。

 

 

屋根の板金が、9月の台風で損傷してしまっていました。><

屋根の補修が終わってからアンテナを立てる予定でしたが、先にアンテナを立てても補修に

差し支えないとのことで・・・。^^

 

向きを合わせて・・・

 

単独なので、これぐらいの入力があれば何とか大丈夫そうです。

もしブースターが必要でも、お客様のお手持ちのブースターをつけるつもりです。

 

 

風で回ってしまわないように、がっちりと締めて・・・

 

 

完成しました。

前回施工した、リビングへの単独配線に接続し、予想とおりブースター不要で安定受信となりました。

 

前回の工事が無駄にならなくてよかったです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚区戸塚町にて 地デジアンテナ工事

2011-10-30 23:25:30 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼いただき、戸塚区戸塚町にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。^^

 

駐車場にとめさせていただくのですが、入れる前に・・・

水道のメーターの蓋と

散水栓の蓋を踏み抜かないように・・・。

大丈夫だとは思いますが、車が重いので念のため。 ^^

 

 

さて、このご近所で2件施工したことがあり、電波状況は良好だった記憶があります。

サイドベースでの取り付けをご希望いただいていて、大丈夫な予感がしていたのですが・・・

 

かなり厳しいことになっていました。><

これは戸塚局波と東京タワー波の混信が原因のようです。

 

大船局も調べましたが、こちらでは受信できませんでした。><

 

できるだけ低く設置したかったのですが、サイドベースでは設置ではどうにも受信できるようにならず・・・

 

 

お客様にご説明し、屋根馬での施工とさせていただきました。

マストは3mで受信できますが、3.6mにしてマージンを稼ぎます。

 

 

まずは下段の支線で立てて

 

 

上段を張って仕上げます。

 

これから方向を合わせます。

 

棒グラフの左から、戸塚局のTVK17CH 鶴見のTVK18CH 戸塚局のNHK-G19CH タワー波のMX20CH

そこからは戸塚局とタワー波が21(▲)から、5本目の26まで続き、タワーNHK-Gの27CHと放送大学の28CHまで

となっています。

 

問題なのは戸塚局とタワー波がほとんど同じレベルでの受信となっていて、21CHから26CHまで同じチャンネルで

送られてきているということで・・・

 

  17CHのTVKは、戸塚単独なので問題なし。

 

 

  18CHのTVKも鶴見単独なのでこれも問題なく。

 

 

  19CHも

 

  27CHも、それぞれ単独なので問題ないんですが。

 

 

  チャンネルが被ってくるといきなり悪化します。

 

 

  それでも何とかここまで安定させられました。

 

6部屋にテレビ端子があるので、ほぼ間違いなくブースターが必要になるレベルですが、

困ったことにブースターをかけると、信号の品質が一気に悪化してしまいます。><

 

ただ、リビングのみで映るようになればとのことですので、分配器をスルーさせてリビングのみの

単独配線仕様に組み替えるつもりなので、ブースターなしで収めたいところです。

 

 

 

調整が終わり

 

ブースターが要らないと信じて、引き込みとの接続を仕上げてしまいます。

 

 

 

このように完成しました。^^

ロフトから天井裏にもぐって、リビングの端子の同軸と直結に。

 

 

6dBμ程度の減衰となり、ブースターなしで視聴できるようになってくれました。^^

 

スカイツリーへの移行が、事態を好転させてくれることを祈っています。

 

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市緑ヶ丘にてU/FMアンテナ工事

2011-10-29 23:29:52 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼いただき、相模原市緑ヶ丘にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新築に地デジとFMアンテナの取り付けです。

UHFアンテナとFMアンテナは、お客様のお手持ち品を使用します。

 

ご挨拶の後まずは測定から。

 

 

電波状況は良好です。

 

使用するUHFアンテナは、通好みのU20TMHなので、測定に使っているアンテナよりも高性能です。^^

 

 

先日の伊勢原と同じ金物がついています。^^

 

こちらもステンビス4本でしっかり固定されていました。

 

 

ありがたく使わせていただきます。^^

ただこの金物は少し「しなる」ので、支線をきつく張っても強風時には揺れるとおもいます。

 

 

支線の準備ができたので立てはじめ・・・

 

 

立ちました。

リングをやや下目につけて、あいたスペースにFMアンテナを収めます。

 

 

5素子のFMアンテナはやっぱり大きいですねぇ

 

5素子だと指向性が強い感じです。

東京局メインで合わせていきます。

 

 

引き込みの同軸は十分な長さで用意されていました。

助かります。^^

 

 

 

M-VUSを、U/FM混合器として使用します。

なんかちょっと贅沢な感じ。^^

 

この混合器も、お客様のお手持ち品です。

 

 

足元の配線を処理して・・・

 

 

完成しました。

 

FMアンテナが迫力です。^^

 

 

 

仕上げにマルチメディアポートの調整をして完了です。

ご依頼ありがとうございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢原市東富岡にて 地デジアンテナ工事

2011-10-27 23:45:57 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

ホームページからご依頼頂き、伊勢原市東富岡にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとう御座います。^^

 

起伏があって受信できるかどうか不安でしたが、東富岡は久しぶりなので楽しみにしていました。^^

 

ご挨拶の後早速測定に掛かります。

湘南平方向は高台になっていてやや遮断され気味。。。

 

 

 

寄せ棟ですが、立てやすいところではエラーが多くて不安定に・・・><

 

傾斜部であれば問題なく受信できるようになるのですが、見栄えもあるのでご相談させていただき、

より良い受信状況を優先させて施工させていただくこととなりました。

 

現在は共同アンテナでご覧になっていて、ブースター等は設置されていませんでした。

テレビ端子が合計10箇所もあり、入力線がまず8分配器に入りそこから7部屋へ。へ。

残った出力が4分配器に入って、1端子残して3部屋に。

 

バランスがちょっと悪いのですが、S5CEBで配線されているので大丈夫かと思います。

 

 

 

このような位置に立てます。

手順は片流れの屋根とあまり変わりません。

 

 

 

支線を取るための金物が装備されていました。

 

これは助かります。

 

ただ、どんな風に固定されているかが気になったので・・・

 

 

 

雨樋にカメラを突っ込んでパシャリ

 

ステンビス4本で固定されているので安心です。^^

 

 

 

 

支線の準備ができ

 

 

 

 

とりあえず立ちました。

 

 

 

ブースターは高出力なDU35Mを使用します。

 

 

 

 

 

 

C/Nが30dBμ~のままで、BERが-0から-4までころころ変わっています。><

 

 

屋根に座り込んで、一番安定している向きを探しているところです。^^

 

 

屋根上に同軸が2本用意されていました。^^

 

1本はリビングに直接いっているBS用で、もう片方が地上波用の予備になっています。

 

 

支線が当たる所はゴムチューブをかぶせて、音が鳴りにくいようにしておきます。

 

 

足元も動き辛いようにゴムを敷いておきました。

 

 

 

 

 

 

そして完成です。

 

良い景色に癒されながらのお仕事でした。^^

 

 

 

今日も良い一日でした。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬市寺尾南にて 平面アンテナ

2011-10-26 23:55:32 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

今日は地元でのアンテナ工事です。^^

ホームページからのご依頼有難う御座います。

 

お電話で大体の場所をお聞きしたときは、平面アンテナでの施工は厳しいかもと

思っていました。

 

湘南平波を受信するなら、屋根の上でないと・・・と。

 

お伺いして早速測定してみると、湘南平波はやはり受信できませんでしたが、

東側の見通しがよかったので、東京タワー波受信なら平面アンテナでいける事がわかりました。^^

 

ただレベルは低めなので、ブースターは必須になると思います。

 

平面アンテナのメリットとデメリットなどをご説明し、作業にかからせていただきました。

 

 

ベース金具をつけて

 

 

本体をつけて調整します。

梯子がかなり急角度で掛かっているので、片手で持てるLCT2が久しぶりに登場しました。

 


 

金具は目いっぱい伸ばす格好になっています。

 

 

このように取り付けできました。

ブースターが必要になったのですが、外につけずに天井裏の分配器の近くに

取り付けました。

 

将来的にはBSの取り付けもお考えとのことなので、BSアンテナ取り付け時にはブースター本体を

移設して、BSと混合させるように組み直すことになると思います。

 

お引越しのお忙しい中お邪魔いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ありがとう御座いました。^^

 

 

 

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子にドライブ

2011-10-25 19:38:14 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

今日はとてもよい天気なので

 

海岸線をドライブ

道も空いています^^


でもお仕事です。^^

ホームページからご依頼いただき、逗子市にアンテナ工事にお伺いしました。



ありがとうございます。



アナログ停波の間際の頃より、少し余裕ができてきました。^^

ただ、遠方(エリア外)のお客様には、アフターサービスのレスポンスが悪いかもしれないということを

ご理解いただいたうえでお伺いさせていただいています。


逗子市でのアンテナ工事だと、最近では久木で玉砕しています。><

土地勘もあまりないので、受信できるかどうかの予測が立たないままお伺いしました。


到着してみると、こちらはかなりの高台に位置しています。^^


屋根上に立てれば受信環境はすこぶる良好ですが、なにしろ海からの風が強いとのことで

屋根上への設置は避けたい・・・。


南側のバルコニーに壁面金具で、屋根上に少し出して取り付けると披露山の逗子局の電波と

湘南平波が良好受信でき、北側だと東京タワー波が。


念入りに調査してから施工方法をふたつ提案させていただき、ご相談されている間・・・

 

お茶を頂いてました。^^


天気がいいので、外での一服は格別です。^^

 

アンテナは北側に取り付け、東京タワー波受信となりました。

デッキの隙間からビスなどが落ちないようにと、傷をつけないように養生して作業します。



デザインアンテナではあまりよろしくなく、いつもの20素子だときれいに収まらないので・・・

 

LS5を取り付けました。

何しろ高台なので、こっちの面なら軒下で十分です。

 

 

 

考えてみれば、逗子市でLS5で東京タワー波を受信できるというのもすごいことですね。。。

 

引き込みが建物の対角線上なので、そこまで持っていくとかなり遠回りになってしまうため、

すぐ下の浴室の天井裏まで配線しました。


そこに分配器とブースター用の電源があったので、30mくらいはショートカットさせられました。^^

 

安定受信にて完了です。


ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市南成瀬 アンテナ調整

2011-10-24 23:19:43 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼いただき、町田市南成瀬にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

アンテナは立っていますが、地デジに受信障害が出ています。

 

ご挨拶の後現状を調べてみると、電波が悪いのではなく、弱いために映らなくなっていました。

 

一番弱いのがTBSで29dBμ前後。

 

調べた結果を踏まえて、アンテナの状態を調べてみます。

 

UHFアンテナはアナログのTVK用の向きでした。

混合器のふたが開いていますが、それ以外にUHFアンテナに何か違和感が・・・

 

給電部のふたが開いて・・・る?

 

調べてみると混合器での損失は6dB。

 

向きを調整すると+約5dB。

 

混合器をスルーさせ、方向調整すればTBSも一応映るはずですが、

同軸には水が回っているので交換したほうがよさそうです。

 

 

 

アンテナを立て替えなければならないほどの傷みはなかったので、お客様にご説明させていただき、

今回は方向調整と同軸交換で対処させていただくことになりました。

 

 

 

 

引き込みの同軸が宙ぶらりんなので、軒下まで交換します。

 

アンテナを一旦寝かして、UHFの給電部から同軸を交換します。

 

 

 

 

アンテナ直下でTBSが57dBμとなりました。

これだけ入力していれば問題ないです。

 

 

同軸をクリップで処理して

 

 

完成しました。

見た目は大して変わっていませんが、問題がある箇所は改善できています。^^

 

MXとTVKはおまけ受信レベルでしたが、キー局は安定受信となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市上和田にて

2011-10-24 22:12:14 | アンテナ工事:大和市

ホームページからご依頼いただき、大和市上和田にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

BSが映らなくなってしまったとのことで、調整もしくは交換工事となります。

テレビ端子で確認すると、BSはノイズのレベルだけの反応でした。

 

梯子をかけて屋根上に上がっていろいろ調べてみます。

 

 

アンテナはやや傾いていました。

 

BSアンテナ自体は、金具の錆によってマストに固着して動いた形跡はありませんでしたが、

屋根馬のボルトが緩んでいて向きが変わってしまったようです。

 

 

ひとまず向きを合わせてみます。

 

 

UVBSブースターはまだ使えそうです。

 

 

作業中に雨が降り出してきたので、映るようにしたところで一旦作業を中止して、

テレビ端子で確認してみました。

 

一応これで映るようにはなったのですが、全体的にだいぶ傷んでいるので、ご相談の結果

立て替えることに。

 

 

ただ・・・

塗装された屋根は濡れると非常に滑りやすく危険なため、日を改めてのお伺いとさせていただきました。

 

天気は回復しそうだったのですが、もしも撤去したところで雨が降り出してしまうと、

最悪の場合、しばらくテレビが映らなくなってしまうので・・・。

 

支線をすこし強く張っておいたので、次にお伺いするまでは問題なくテレビは映ってくれると思います。^^

 

来月に再訪させていただきます。

 

 

ありがとうございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市西鶴間にて 地デジアンテナ工事

2011-10-22 23:59:22 | アンテナ工事:大和市

ホームページからご依頼頂き、大和市西鶴間にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

午前中は雨模様でしたが、午後から回復してくれて、青空もちょっとのぞいていました。

午後からのお伺いで大正解でした。^^

 

 

さてこの付近の電波状況は結構微妙なところがあり、東京タワーか湘南平のどちらを狙うか

迷うことが多いのですが・・・

 

MXもできれば受信できるようにしたいのですが、南林間駅周辺の建物に遮られているようで、

マストを高くして湘南平波受信とするしかなさそうです。

 

お客様にご説明し、作業にかからせていただきました。

 

 

 

とりあえず先にアンテナを組んで、金具にラッカーを吹いたりしておき、

乾くまでの間に支線の準備をします。

 

準備ができたのでこれから起こします。

 

 

 

真っ直ぐ立つと気持ちいいですね~^^

 

同軸ケーブルは十分な長さで用意されていました。^^

ただ表面の劣化が早そうだったので、屋根上を転がすところはビニテで軽くお化粧しておきます。

 

10年後くらいに差が出るかどうか。。。

 

同軸を板金にクリップで軽く固定して。。。

 

 

 

以前は上段の支線をきつく張るのが大変でしたが、ターンバックルを使うようになってからは

だいぶ楽になりました。^^

 

8箇所からの2段・8本支線で完成です。

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区にて 地デジアンテナ工事

2011-10-21 22:32:01 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

ご新築に地デジのアンテナの工事です。

先日一度下見にお伺いしていましたので、今日は早速作業にかからせていただきました。

 

下見に時に東京タワー波では受信できることがわかっていましたが、湘南平波を調べていなかったので

再度測定するところから。

 

東京タワー方向にはすぐ近くに森があるので、レベルが低くエラーが多めに出ていましたが、

湘南平波のほうが若干良好です。

 

レベル自体は変わらない程度でした。

 

湘南平方向にも森がありますが、現状で良好に受信できる湘南平波を狙います。

 

ガルバリウムの片流れの屋根です。

 

上のほうの傾斜は穏やかなのですが・・・

 

途中からきつい傾斜になっています。

上り下りと支線をとるときのために、ロープを渡してからはじめます。^^

 

真っ直ぐになるよう微調整して・・・

 

足元が大体完成。

全体の写真は撮り忘れていました。。。><

 

 

頑丈な雪止めが心の支えになってくれていました。^^

 

 

 

 

そして完成です。

屋根に支線が干渉して音が出てしまいそうな部位には、ゴムチューブを当てて音止めしておきました。

金属同士が干渉すると、不快な音が出がちなので、下見のときにお客様にもお話してありましたが

気になるような音はおそらく出ないと思います。^^

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木市緑ヶ丘にて UBSアンテナ工事

2011-10-20 23:01:04 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

ホームページからご依頼いただき、厚木市緑ヶ丘にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。^^

 

厚木の緑ヶ丘には久しぶりに訪れました。

 

昔、はじめて一人だけでアンテナを立てたのも、たしかこの近所だった覚えがあります。^^

 

 

到着して、ご挨拶の後早速測定にかからせていただきました。

 

東京タワー方向はとても開けたロケーションです。

 

湘南平波も受信できるのですが・・・

 

C/Nはよいのですが・・・

多分マルチパスの影響だと思いますが、BERがよろしくありません。><

工場にさえぎられているので、レベルは東京タワー波よりもちょっと弱め。。。

 

 

東京タワー波だと概ね安定しています。

MXも受信できそうです。

 

レベルが47dBμ~なので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

 

かなり低めのサイドベースで、湘南平波を受信しているアンテナもご近所にありましたが・・・

 

ここはマージンを稼ぐためにも、屋根上で東京タワー波受信がよさそうです。

 

 

支線は樋吊り8箇所から、2段で張ります。

 

上段から決めていき・・・

 

まずはUHFのみで立ちました。

 

 

BS/110CSアンテナをつけて調整して。

 

完成が見えてきました。

 

引き込みの同軸ケーブルの処理は

 

板金にクリップで留めて。

 

同軸の処理はなるべく小奇麗に・・・

 

下からは見えませんが。。。

 

完成しました。^^

浴室の天井裏にブースターの電源部を取り付け、テレビとレコーダーの設置設定を済ませて完了です。

 

 

キー局・TVK・MXが安定受信となり、千葉テレビもおまけ程度ですが受信できていました。

 

もちろんBS/110CSも安定受信です。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市藤が岡にて 地デジアンテナ工事

2011-10-17 18:53:40 | アンテナ工事:藤沢市

 ホームページからご依頼いただき、藤沢市藤が岡にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ご新築に地デジのアンテナ工事です。

 

ご挨拶の後、早速測定からかからせていただきました。

 

 

 

湘南平方向には大きなマンションがありますが、やや弱くなっているもののここに立てればOKです。^^

 

 

 テレ東が一番弱くてこれくらいのレベルでした。

 

 

それでも品質には何も問題ありません。

きれいな電波です。^^

 

ただブースターは必須になると思います。

 

 梯子に土がつくと掃除が大変なので、養生をしてから。

 

 アンテナを組み上げてから持ってあがります。

 

 支線の準備も済み、立て始めます。

 

 まずは上段のみで立てて・・・

 

 向きを合わせて・・・

 

 

下段の支線を張って配線を仕上げていきます。

8箇所からの2段支線となっています。

 

 

 

 完成しました。

暑くもなく寒くもなく・・・

絶好のアンテナ工事日和でした。^^

 

テレビ端子からの接続に使われていたのが、テレビの付属品の細めの同軸ケーブルで、

減衰がものすごいことになっていたので交換させていただきました。

 

テレビの付属品の同軸は時々困ったものがあるので、怪しいときは変えてしまったほうが

よさそうですね。

 

 

不安箇所も取り除き、安定受信にて完了しました。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UWPA+BS/110CSアンテナ工事

2011-10-16 23:55:18 | アンテナ工事 多摩・麻生

 ホームページからご依頼いただき、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。^^

 

スカイツリーと東京タワーが目視できる抜群のロケーションです。^^

 

測定に使っているアンテナで80dBμを軽く上回る入力があり、地デジに関してはどんなアンテナでも

大丈夫です。^^

 

BSは西側が高くなっている立地なので、屋根上でないとちょっと厳しそう。。。

 

使用するアンテナをお客様に決めていただき、今回は久しぶりにUWPAを使用することになりました。

 

これで当店で在庫しているUWPAは、残り1台(黒)になりました。

今後の扱いはちょっと検討中です。。。

 

 

 

組み合わせるBS/110CSアンテナは東芝製をチョイス。

屋根馬もちょっと細工して使います。

 

 

 先にマストを立ててしまいます。

 

 マストが短いので支線は1段で。

がっちり張るためにターンバックルを使ってみました。

 

 UWPAを取り付ける前に、軽くさび止めを。

 

 

 

 UWPAの色は銀ですが違和感はありませんでした。

 

 

 こんな感じに。^^

このアンテナでどれくらいの入力があるかというと・・・

 

 UWPAで84dBμを超えてきました。^^

こんなに素晴らしいロケーションでばかりアンテナを立てていたら、腕がなまってしまいそうですね。^^

 

 地デジには当然ブースターは必要ないので、BSブースターで混合します。

 

 だいぶ出来て来ました。

 

 仕上げにラッカーを吹いて・・・

 

 小さく完成しました。^^

 

 

 UWPAはこんな絶景を楽しんでいます。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 雨のち晴れ

2011-10-15 23:59:40 | アンテナ工事: 町田市

今日の1件目は座間市緑ヶ丘にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。^^

BSの受信障害とのことでご依頼いただきましたが、症状をお聞きしたところでは

方向が変わったのではなく、ほかの原因があるように思えました。

 

お伺いして現状を調べると、BSはまったく受信できておらず、地デジのレベルも妙に上下していて、

レベルが下がったときに受信障害が出始めました。

 

この症状、ブースターが怪しそうです。。。

 

 

さて屋根上で調べようと、ベランダに梯子をかけて上がろうとしましたが・・・

 

塗装された傾斜のきつい屋根で、ついさっきまで降っていた雨でぬれていたので

上りかけたところでギブアップ・・・><

 

勢いで上ってしまうと、多分降りられなくなるでしょう。。。。

 

屋根が乾き始めたころに再度挑戦しましたが・・・

 

やはり無理なのでほかの方法を探ります。

 

 

命綱を渡そうにも、ベランダから上がる前提だと渡しようがないので・・・

 

 

車のルーフキャリアに梯子をかけて上がります。

お客様にもいろいろアイデアを出していただきました。^^

 

ありがとうございます。^^

 

 

この紐に命を預けて(大げさ^^)上がっていきます。

 

アンテナ直下では、地デジ・ BS共に問題なく受信できていました。

同軸に怪しいつなぎもないし、恐らくブースター交換で直るでしょう。

 

 ・・・・・・・・・・・

 

この後の写真は撮り忘れていました。><

ブースターを交換してテレビ端子で確認すると、予想したとおり無事に受信できるようになっていました。^^

地デジもレベルが上下することなく、交換前より高い数値で安定していました。^^

 

アンテナのところにたどり着くまで時間がかかりましたが、完了出来てよかったです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

午後からは町田市鶴川へ。

こちらもホームページからご依頼いただきました。

 

ありがとうございます。

 

BSが受信できなくなったとのことです。

 

地デジとBSのアンテナの工事の際、2部屋に新規配線で改修されていました。

着手前に現状を調べると、UBSブースターがついていて地デジのレベルが90dBμ~。

BSも85dBμ~ですがC/Nが悪いので、おそらく雑音を増幅しているだけのようです。

 

下から見るとマストが傾いているので、マストを真っ直ぐにして足元にも支線を張ったほうがよさそうです。

 

その旨をご説明し、作業にかからせていただきました。

 

こっちから見るとあまり傾いていない様子ですが・・・

足が浮いています。

反対からだと傾いているのがよくわかります。

下からだと見えませんが、いろいろと手を加えさせていただきますか。^^

 

S5CFBで新規配線の2分配のみなので、これはちょっと出しすぎというか・・・。

両通電の屋外用2分配器で分配されていました。

 

支線アンカーを4箇所打たせていただき、足元に支線を追加して風に強くします。

BSアンテナとブースターを少し上に移動し、補助支線も要らないので外しました。

引き込みの同軸の取り回しも改め、こんな感じに完成しました。

地デジはアンテナ直下で60dB~。

ブースターの調整がそのままだと、BSの定格をオーバーするので、利得調整で低めにしておきました。

 

最後にテレビでの受信チェックをして完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区にて 地デジアンテナ工事

2011-10-14 20:22:39 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからのご依頼で、相模原市南区にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

アンテナが倒壊してしまったとのことで、立替の工事です。

ご挨拶の後、屋根に上がって調査します。

 

 

アンテナはお隣に向かって倒れてしまっていました。

破損してないかお客様もご心配されていましたが・・・

 

 

スレートの表面に擦り傷が付いていましたが、目視でわかる範囲では、

割れなどの破損箇所はありませんでした。

 

それと、割と新らしいUHFアンテナが追加で取り付けされていましたが・・・

支線が・・・

こんな状態なので、倒壊してしまうのは容易に想像できたと思うのですが・・・><

 

このUHFアンテナも倒壊の衝撃で素子が1本折れ、湾曲してしまっていたので交換します。

 

 

電線をかわしながらの上り下りなので、撤去したアンテナは解体してからでないと下に降ろせません。><

先に測定だけして、立てるポイントを決めてしまいます。

 

受信レベルは65dBμ~なので、今までと同じようにブースターなしで収まりそうです。

 

古い支線を撤去して、新しいアンカーを打って支線をとるためには、幅30センチの部分を降りなければならないのですが。。。

 

どうしても怖いので・・・

モジュールの金具から命綱をとって作業しました。^^

 

 

ようやく準備が整ってきて・・・

 

上段の支線で立ち・・・

 

 

完成しました。

気が抜けない屋根だったので、写真は少なめですがスムーズに進みました。^^

 

視聴確認をして完了です。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする