家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

リユースエアコン MSZ-ZW402S

2015-07-30 20:51:03 | エアコン・ 電気工事

 

今日も取引先のお仕事でリユースエアコン工事です。

いつもありがとうございます。^^

 

200V機なので専用回路工事が必要と聞いていましたが・・・

 

 

既にエアコン用に用意されていました。

現在は100Vなので200Vに電圧切り替えします。

 

ブレーカーを2P2Eに交換して電圧も切り替えました。

コンパクトブレーカーは、パナソニックとテンパールのだけ用意しているのですが、今回はパナソニックの分電盤でした。

 

予備に2P2Eが一個付いていましたが、それは次回の別の部屋のエアコン用に取っておくことにしました。

 

 

 

 200Vはこういうコンセントです。

 

電圧確認。

OKです。

 

室外機を繋いで真空引きして・・・

ここは北面なのでずっと日陰で助かりました。^^

南面で太陽に照り付けられていると、体力の奪われ方が半端じゃないです。。。

 

それでは試運転を開始します。

 

 ん~

涼しい風が出てきました~

 

暑かったお部屋が涼しくなったところでもう帰らなければなりません。。。^^

 

今日から快適にお過ごしください。

 

ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市瀬谷区にて UHF・BSCSアンテナセット工事

2015-07-29 22:09:55 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

ホームページからご依頼頂き、横浜市瀬谷区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

他県から越してこられるそうですが、お引越しの前に立会いのためにおいでいただきました。

 

ご挨拶のあと早速測定から始めていきます。

 

 

屋根の勾配は6寸くらいでしょうか。。。

なかなか緊張する角度です。。。

 

受信レベルは屋根上なら問題ないので、屋根馬で立てさせていただくことにしました。

 

 

DXの新型のアンテナは後方反射器の付け根がしっかり固定されないので、ばたつくと嫌なのでコーキングをのせておきます。

 

支線の準備も出来たのでこれから立て始めます。

 

支線のリングは上下とも錆に強い溶融亜鉛メッキ仕様のものを使ってあります。

アンテナの金具類には、昨日のうちに亜鉛メッキ系の塗料を塗って用意してきました。

 

 

上下2段、8本支線仕様で立ちました。

このあとBSアンテナを付けて接続を済ませていきます。

 

引き込みまでの同軸にビニテを巻いて壁と色味を合わせておきました。

 

これでアンテナは完成です。

 

先ほどビニテを巻いたところはこんな感じです。

同軸が存在を主張しすぎていないので、あまり目立っていないと思います。

 

浴室の天井裏にブースターの電源部を取り付けて、届いたばかりのテレビのチャンネル設定を済ませて
安定受信を確認して完了となりました。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけます。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。^^

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧式の充電式ハンマードリル

2015-07-28 22:31:00 | 雑記

愛用している充電池式のハンマードリルは、10年以上前に購入したナショナルのEZ6802というモデルです。

ニッケル水素の電池を使うんですが、予備の電池を買おうにも高くて躊躇してしまいます。。。

 

現行型のに買い換えればいいんでしょうけれど、いまのところはこの旧式ので十分なのです。

 

で、パナソニックから14.4Vリチウムイオン電池が使えるようになるアタッチメントを購入して、
これでバッテリー問題はクリアできるかと思ったのですが・・・

 

アタッチメントが大きくてボディーに干渉するため取り付けできず。><

 

ん~

干渉するから付けられないんだったら、干渉しなくなればいいんじゃないの?ということで・・・

 

 

当たる所を切り取ってみました。^^

 

今日のエアコン工事で、コンクリの壁にアンカーを打つ際の下穴をこれで開けましたが、パワーアップした感もなく
ごく普通に使えました。^^

 

とりあえずこれで電池問題は解決したので、本体が壊れるか、どうしても新しいのが欲しくなるかまでは
頑張ってもらわないと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭区川井本町にて 地デジアンテナ工事

2015-07-26 21:42:35 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

お世話になっているリフォーム屋さんからのご依頼で、アンテナ工事にお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。

 

敷地内の離れの増築部分のお部屋でテレビが見られるようにという内容です。

 

母屋から分配して配線を引っ張ってきて云々と大まかな内容をお聞きしていたのですが、
お客様にお聞きしたところ「離れにアンテナを立てちゃってください」ということでしたのでそのようにします。

 

母屋から配線を引っ張ってくるなら、建築に携わった電気屋さんが何故しなかったのか謎です。。。

 

 

念のためテレビ端子に測定器を繋いで見ましたが、やはり無反応でした。

 

アンテナで受信できるか調べてみると・・・

レベルは弱めですが問題なく受信できています。

 

屋根裏で同軸を見つけられたので、ユニットバスの点検口の上まで直接配線してくれば良いでしょう。

 

先に支線アンカーを用意しておきます。

直射日光があまりにもきつくて、休み休み進めていきます。。。

 

今回、DXの新しいモデルのアンテナを用意してきました。

後方反射器の素子が一本少なくなっていて、真ん中の素子がビスの代わりになっています。

きっちりと締めこんで固定できなくなっていますね。

 

在来モデルとの違い分かるでしょうか。。。

 

慣れるまでちょっと違和感を感じそうです。。。

 

少しでもグラグラ感を減らしておきたいので、コーキングを詰め込んでおきました。

 

 

立ってしまえば違和感は感じませんね。^^

 

休憩が多くてなかなか進みませんでしたが・・・

 

このように完成しました。

 

ブースターの電源部はユニットバスの点検口の上に。

コンセントもジョイントボックスから取り出して新設しておきました。

 

最後にテレビ端子でチェック。

ちょうどいいくらいのレベルとなりました。

 

ようやく暑さに体が慣れてきて、調子を崩すようなことはないのですが・・・

それでも今日のような暑い日はペースが遅くなりますね。。。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市にて 地デジアンテナ屋根裏設置とマルチアンテナ

2015-07-25 23:18:20 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、座間市座間にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居にアンテナ設置工事をご希望いただきました。

 

デザインアンテナをお考えでしたが、まず先に屋根裏でいけるかどうか調べてみることに。

UHFアンテナはお手持ちのものが有るということですので、仮住まい先からお持ちいただいたところ・・・

 

 

おお~

名機U20TMHですね~

屋根裏も広そうですので、スペースがあれば是非使いたいアンテナです。^^

 

軽く組み直しをして、接栓なども作り直しておきました。

 

 

 

今日の天井裏の熱気はそれはそれは凄まじいものが。。。

 

測定の結果は屋根裏でOKでした。

 

お手持ちのマルチアンテナはベランダ横の壁面に取り付けます。

 

外は暑いですが屋根裏よりは涼しいです。^^

まずマルチアンテナの金具から取り付けていきます。

 

取り付けた金具から脚立にバンドを渡しておいて・・・

 

 引き込みの処理をしました。

ベランダの隅に地デジ・BS・スカパーHD用の3本の同軸が出ていたのですが、屋根裏にはスカパーHD用の同軸しか通っていなかったので、
地デジ用に屋根裏へ通しておきました。 

 

このマルチアンテナ。

いつものことですがBSを重視するとスカパーHD側のレベルが低くなります。。。

なのでいつもHDのほうを重視したうえでの妥協点を探します。

 

110CSはどう頑張ってもこれ以上C/Nは上がらないです。

 

BSもできればもっとC/Nを稼ぎたいところですが、これくらいが目一杯です。

 

当店の測定器は正確に言うとスカパーHDは測れません。

スカパーSDのまだ停波していないJ11CHで向きを合わせるしかないです。

J11が停波したらスカパーHDアンテナの取り付けは中止します。

 

スカパーの専属の工事業者さんは、みなさんスカパーHD対応の測定器を使っておいでなんでしょうか。。。

 

 

 

各部増し締めして・・・

 

これで屋外の作業は完了です。

お客様に昼食の差し入れを頂きましたので、屋根裏に入る前に頂いて体力の回復を図りました。^^

 

 

今日の屋根裏での作業は20分くらいが限界かと。。。^^

 

 

スカイツリー波も取れていますが、そうするとTVKが入らなくなってしまうので選択肢から外しました。


この辺りだと湘南平波とスカイツリー波の混信が起こりがちですが、屋根裏という環境のせいか
混信は起きていませんでした。^^ 

 

UHFブースターもお客様がお持ちで、電源部の容量に余裕があったので混合型のBSブースターと組み合わせました。

電源部の容量が小さいとこういう組み合わせは出来ないですね。

配線はもう少し整理したのですが写真は撮り忘れました。。。><

 

 

地デジ・BS/110CS・スカパーHDの受信チェックを済ませて完了です。

 

お引越しの当日からテレビをお楽しみ頂けるようになってなによりでした。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユースエアコン取り付けの試練。。。

2015-07-23 23:21:29 | エアコン・ 電気工事

今日は一日中取引先のお仕事で、リユースエアコン取り付けに走り回ってきました。

 

なかなか写真を撮るのが難しいのですが、そんな中でリユース品ならではの工事人泣かせの出来事など。

 

室内機の準備をしていたとき、なんだか補助配管の手ごたえに違和感が。。。

保温材を避けてみたところ。。。

 

あぁ~

折れてる~。。。><。。。

 

心も折れそうになりましたが、直して取り付けます。。。

 

銅管はカチカチに硬くなっていて、曲げ直しされることを拒否しています。

 

リユース品の場合補助配管が溶接修理されているのは珍しくありませんが、私は溶接の設備を(腕も)用意してきておりませんので・・・

L型のユニオンなら持っています。^^

 

保温をし直しして・・・

 

無事に取り付けられるようになりました。

 

日々こんな感じで鍛えられています。^^

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHFアンテナ修理

2015-07-21 23:57:56 | テレビが映らない・映りが悪い

ホームページからご依頼頂き、高校野球部のグラウンドの事務室のアンテナ修理にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます^^

 

炎天下で練習に励む球児たちが、すれ違うたびに元気に挨拶してくれてとても気持ちよく。。。

素敵な指導をされていることが垣間見えました。^^

 

さて本題のアンテナですが、先生方が事あるごとに修理されていたそうですが、ブースターが付いているにもかかわらず
電波がほとんど来ていない状態でした。

 

屋根上で調べて見ます。

 

河川敷で風が強いために何度か倒れてしまったそうです。。

素子ひとつ位なら折れていても大丈夫でしょう。

 

ブースター周りに問題が有るような気がしましたが、断線している様子はありません。。。

 

アンテナ本体の給電部に繋がっていた接線を外すと、芯線がかなり出っ張っていて。。。

 

内部断線していて、この芯線を引っ張ったら抜けてきました。。。

 

外から見ただけではなんでもないように見えますが、不良箇所を見つけられて良かった・・・。

 

なので問題の同軸ケーブルを交換します。

防水タイプの接栓を使いますが、接続が横向きになるのでなんとなく根元にエフコテープを巻いてみました。

 

単独配線ならブースター無しでも大丈夫なので、今回はブースターは外させていただきました。

 

支線と同軸に絡みついていた植物を解いて、斜めに立っていたのを真っ直ぐに手直しして完成です。

 

これでまた事務室でテレビをご覧いただけるようになりました。

 

気になるのはやっぱり高校野球の中継ですよね。^^

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市金森にて UBSアンテナ工事

2015-07-19 23:35:29 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼頂き、町田市金森にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ベランダにデザインアンテナとBSアンテナを取り付けしておいででしたが、受信できないチャンネルが有ると言うことでした。

こちらの建物の構造体を考えると、壁面に取り付けるよりも屋根上のほうがよさそうです。

 

こちらのハウスメーカーさん独特の頑強な支線取り金具が設置済みですし。

 

なので屋根上に上がって電波状況を調べてみます。

スカイツリー波は当然のように良好に入ってきています。
レベルもまずまずといったところです。

 

 

小仏城山波も入りますが、レベルは40dBμ前後でした。

 

そしてランドマークタワー波も。

こちらのレベルは30dBμ台です。

 

一番レベルが強く入るスカイツリー波を狙うことにします。

BSアンテナはベランダから屋根上に移設します。

 

今日も暑いですね。。。^^

水分補給をまめにしながら作業をすすめていきます。

 

 8本の支線で立ちました。

積雪したときの事を考えて、支線の張り方はちょっと工夫しています。

屋根の傾斜・積雪量・何で葺いてあるかなどなどで、支線にかかる積雪時の負荷が変わりますが、
今回は下段の支線がなるべく屋根から離れるように張ってみました。

 

UBSブースターで混合・増幅します。

これで完成です。

天井裏に新しい電源器を取り付けて、視聴チェックを済ませて完了です。

 

今日からはストレスなく各チャンネルをお楽しみいただけるようになりました。^^ 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区 ケーブルテレビからの切り替え 地デジアンテナ工事

2015-07-19 00:12:55 | アンテナ工事:相模原市

 ホームページからご依頼頂き、相模原市南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ケーブルテレビから自前のアンテナへの切り替えということで、屋根上にアンテナを立てさせて頂きます。

このエリアは問題なく受信できるはずですが、まずは確認から始めます。

 

いいですね、とても良い電波状況でした。

小仏城山局波も受信できますが、スカイツリー波のほうが20dBほど強く入ってきます。

なので小仏波は受信障害がおきてしまった際の予備として、受信できるということだけ覚えておきます。^^

 

屋根上ならどこに立ててもOKですので、お客様にもお聞きして奥のほうに立てることになりました。

 

屋根の傾斜もやさしいので、さくさく進んでいきます。

 

MXとTVKは他のキー局と比べると弱めですが、品質は問題ありません。

 

 

ジョイントにはエフコテープ1号2号の組み合わせでガッチリ防水仕様です。

 

 

 おそらくCATV用のブースターが付いているだろうと予想しているので、ここは本決めで仕上げました。

同軸に余裕を作ってあるのは、もしBSなどを追加することになった際に対応しやすくするためです。

 

 

 

これで完成です。

8箇所からの8本・2段支線で立てたので風には強いと思います。

 

引き込みと繋いでテレビ端子でチェックしたところ、やはりブースターが付いているようでしたので
MXも問題なく受信できるようになりました。

 

テレビのチャンネル設定をして完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信測定と・・・

2015-07-16 21:26:45 | 雑記

茅ヶ崎市の建築中の物件に受信調査にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

台風接近中ということで生憎の天気ですが、足場があるので大丈夫でしょう。^^ 

 

屋根の上で測ったあとで壁面でも測ってみました。

 

壁面でも問題なく受信できています。

現在と環境が変わらないなら壁面でもいいと思うのですが、すぐ隣は今後造成開発されそうな雰囲気が漂っています。。。

 

造成されて戸建てなりアパートなりが建ってしまうと、壁面だと受信できなくなるリスクが高いので、
屋根上の破風への取り付けを提案させていただきました。

引き込みのケーブルはアンテナの近くに出していただけると言うことで助かります。^^

 

完成後のご連絡お待ちしております。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

その後取引先のお仕事で港南区まで。

 

戸塚駅のトンネルが開通したと聞いていて、通ってみたかったのでこの機会に回り道してみました。 

 

 

 

 

もうあの開かずの踏み切りは無くなったみたいです。。。

 踏切を避けて遠回りすることはもうなくなったんですねぇ・・・。

 

お客様のご希望でこのような位置に取り付けました。

 

5.6タイプの室外機を屋根置きするのはしんどかったです。。。^^

 

時々雨が止んだのでその隙に工事出来てなによりでした。

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市笛田にて 地デジアンテナ工事

2015-07-14 22:31:56 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

ホームページからご依頼頂き、鎌倉市笛田にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居に地デジアンテナの取り付けをご希望いただきました。

 

出来ればデザインアンテナか屋根裏で・・・とのことでしたが、壁の造りが電波を遮断するものなので、
デザインアンテナではどうかを先に見てみました。 

 

測定し終わって片付けようとしたら伸縮マストが折れました。><

これで折れたの2本目です。。。

 

折れているのを忘れるといけないので、とりあえずビニテで補修しておきました。。

 

 デザインアンテナでの測定の結果ですが、NHK-Eがとびぬけて弱いです。

これではかなりのリスクを伴ってしまうので、屋根上に通常の魚の骨型のアンテナを設置させていただくことになりました。

 

差し掛け屋根の破風に付けるので、下から見てもほとんど見えないように取り付けできると思います。

 

金具の裏面にコーキングをたっぷり乗せておいて・・・

 

 まずは金具とマストのみが付きました。

 

太いほうのマスト用の先端キャップが在庫切れしてしまったので、エフコテープ1号で蓋しておきました。^^ 

 

 金具の錆びやすそうなところには、ローバルを刷毛で塗って・・・

 これで錆の発生は遅らせられるでしょう。^^

 

 このようにアンテナが完成しました。

 

壁から出ていた引き込みのケーブルはグレーで、そのままでも目立たないような気がしましたが
アイボリーのビニテでお化粧&紫外線からの保護を狙ってみました。 

 

 結構目立たないと思うのですがどうでしょうか。。。

 

ブースターはお客様ご自身で取り付けなさるということですので、当店の作業はこれで完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市辻堂にて 受信不調改善  地デジアンテナ工事

2015-07-13 23:27:31 | テレビが映らない・映りが悪い

 テレビが映らなくなってしまったとのご連絡を頂き、藤沢市辻堂にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

先週までの雨ばかりの天気のせいで、お電話いただいてから10日も経ってしまいました。。。

 

大変お待たせしました。

 

今日からご覧いただけるようにしたいと思います。

 

まずは現状の設備を確認させていただいたところ、2階のお部屋にブースターの電源器がありました。

アンテナ直下で2分配されていて直接配線されています。

 

分配されたもう片方は、軒下から壁の中に入っているもともとの配線に繋がっているようです。

 

さてそのブースターの電源ランプが付いていないとのことで、試しに測定器から電源を送って見ましたが
どうやら途中でショートしているようです。

 

ショートする原因が「同軸ケーブル」なのか「ブースター本体の不具合」なのかを調べてみます。 

 

 

潮風が吹くエリアですので、全体的に「それなりに」傷んでいるようですが、アンテナ本体はまだ大丈夫でしょう。

 

屋外分配器の蓋をあけたら、腐食が目立っています。

なぜか4分配器が付いていますね。。。

 

 ブースターに直接つないで見たところ、問題なく作動しています。

単独配線の同軸は、表面が劣化しているものの途中でジョイントなどはしていなかったので、
分配器の腐食のせいでショートしてしまっているのでしょう。 

 

曲げたら正面の被覆が割れてしまう同軸は交換が必要です。

 

受信できるようにするだけであれば、分配器と同軸を交換すればOKですが、お客様のご希望もあって
ブースター・分配器・同軸ケーブル・テレビ端子を交換させていただくことに。

将来アンテナを立て替えることになっても、今回交換したものはそのまま再使用できます。 

 

まずは壁の中に入っているほうの同軸を手直しします。

このジョイントは今回の受信不調とは関係ありませんが、この先もしかしたら接触不良を起こすかもしれないので念のため。。。

 

屋根の傾斜が緩いので、脚立の脚にアタッチメントを付けて作業できました。^^

 

 3Cの同軸に接栓をつけて・・・

 

雨が直接当たらないように繋いで処理しました。

 

電源部がある2階のお部屋の単独配線も、屋根上で出来る範囲で済ませておきます。

 

 ブースターと分配器の交換完了。。

 

 こちらの同軸も交換完了しました。

電源器の入れ替えとテレビ端子も交換して、無事復旧させられました。^^

 

ついでにという事で古くなっていたコンセントも交換して、全ての作業が完了となりました。

 

テレビが映らないことに慣れてしまったとおっしゃっておいででしたが、折角映るようになったので今日からまたお楽しみください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市成瀬台にて 地デジアンテナ屋根裏設置とLANケーブル通線

2015-07-12 20:27:03 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、町田市成瀬台にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ご新居に地デジアンテナ工事をご希望いただきました。

 

デザインアンテナの設置をご検討いただいてましたが、場所的に屋根裏でも受信できるかもしれませんので、
お話の後屋根裏に入って測定させていただきました。 

 

屋根裏でMXまで受信OKでした。^^

 

デザインアンテナでも受信OKです。

どちらの施工にするかお考え頂き、屋根裏設置で進めさせて頂く事になりました。

 

今日の屋根裏の暑さはなかなか手強いです。
持参したスポーツドリンクは2リットルですが足りるでしょうか。。。 

 

さてまずは分配器にどう繋ぐかを考えます。

点検口から入ってすぐの所に同軸が走っていましたが、トーンプローブで調べたところ入力の線では無さそう・・・

 

幸い2階の収納庫に分配器が付いていたので、直接新規に引っ張ることにしました。

 

収納庫からメッセンジャーを天井裏に向けて差し込んだら、意外とあっさり通ってきました。

 

これで入力の案件が片付きました。^^

もういちど屋根裏に入ってアンテナを取り付けます。

 

屋根裏の室温は多分40度を超えていると思いますが、小型の扇風機のおかげでなんとか持ちこたえています。^^

 

配線に比べれば、アンテナを付ける作業のほうが楽です。。。

 

同軸はケーブルクリップで数箇所留めて・・・

 

これで完成です。

MXはギリギリのレベルでしたが現状では映っているので、ブースター無しで完了となりました。

 

 

 キー局は45dB前後で、もしブースターが必要になったら収納庫の分配器の隣につければ大丈夫でしょう。

 

 

追加でLANケーブルを1階のお部屋に通すことになりました。

当初はお客様ご自身で通線すると言うことで、通しやすいように紐だけでも通してあれば・・というお話でしたが、
紐を持ち合わせていなかったので、LANケーブルを通すだけ通しておいて終端処理をお客様にお願いすることに。

 

配管には既に4芯の電話線が通っていますが、CAT5eなら通せるだろうと。 

 

 お部屋側からメッセンジャーを差し込んで・・・

 

 割とあっさり目的地に出てきましたが・・・

 

ここからが大変。

 

これにLANケーブルを結んで引っ張ったものの・・・通らない通らない。。。

 

配管がどこかで急に曲がっているみたいでまあ通らない。。。

 

シリコンをケーブルにスプレーしても通らない。

 

メッセンジャーを2階から差し込んで下から引き込むようにしても・・・><

 

仕方ないので電話線を一旦抜こうとしても抜けない。

 

ん~~

 

 

あと試せそうなのは、天井裏で配管をカットしてしまい、そこを中継地点にしたらどうかなと。

 

お客様にメッセンジャーを動かしていただいて、音がする配管をカットして・・・

 

 お部屋からここまで通してから、収納庫までも通せました。

 

たった一行で表せる事なのに、何回天井裏と部屋と収納庫を往復したか。。。^^

 

ほっとしたところでちょっと休憩させていただきました。

 車の後ろでこれを後頭部に当てて頭を冷やしていたら、ご近所のかたに熱中症かと思われたようで・・・
冷たいの飲みますか?氷ありますよ・・・なんて。

お気遣いありがとうございました。

大丈夫です。

10分くらいで頭がスッキリしました。^^ 

 

 

 最後はお片付けです。

 端末処理は無しで丸めておきます。

 お部屋のほうも同様に。

 

もしかしたらアンテナ工事よりもこっちのほうが時間がかかったかもです。

お客様には長時間お付き合い頂いてしまい申し訳ありませんでした。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根上のBSアンテナを交換

2015-07-11 20:59:58 | テレビが映らない・映りが悪い

 

 

BSが映らなくなってしまったとご連絡を頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

テレビ端子で測ると、レベルがちょっと強いようでC/Nが16dB位。

とりあえずこのくらい入っていれば、ノイズが入りながらでも映るんじゃないかな・・・と思ったので、
屋根上のアンテナを調べるのは後回しにして、屋内の設備のほうを順番に調べていきました。 

 

 

 

ブースターを通過していたほうが数値がよいということは、アンテナに何らかの問題があるということかなと。
CN比は希望波とノイズの比率なので、ブースター通過後のC/Nの数値はこういう場合はあまりアテにならないみたいですね。

 

屋根上に上がってご対面です。

向きが変わってしまっているのでしょうか?

 

見た所、方向きが変ってしまった様子は無さそうです。。

 

屋根馬がズレたのも疑いましたが、測定器を繋いだ状態で動かしてみてもこれ以上良くなりませんので、
BSアンテナが故障して映らなくなったと、ここまで調べてようやく判断できました。

 

工事内容についてご相談させていただいて、BSアンテナ交換を始めさせていただきます。

 

 

BSアンテナを交換しました。

 

同軸の表面に劣化があるので、BSの同軸は引き込みのところまで交換します。


ジョイント部分は、エフコテープ1号と2号を巻いて、水の浸入を拒んでみます。


地上波の同軸は、劣化部分にビニテを巻いて保護しておきました。

これでしばらくの間は大丈夫でしょう。


ブースターは定格出力を無視された状態だったので、適度なレベルに調整して完了です。


これで今日からまたBSをお楽しみいただけるようになりました。


ご依頼ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合住宅の受信設備改修のお手伝いに。

2015-07-09 17:55:56 | 雑記

今日は、某団地の受信設備改修のお手伝いにお邪魔してきました。^^

ありがとうございます。^^

 

隣の棟から引き込んでいる同軸ケーブルに問題があるということで、それを交換するのがメインの作業です。

 

建物の床下に潜るつもりで「ヤッケ」まで着込んで準備しましたが・・・

 

このような配管で繋がっていたので、床下に潜る必要はありませんでした。^^

雨が降っていてもあまり濡れずに済む環境でしたが、作業服の汚れ防止に「ヤッケ」は着たままで。

 

地下の配管を通っていたのは大体30~40m位でしょうか。

7Cのケーブルはなかなか重かったですが無事引き換えられました。

 

 

集合住宅のお手伝いは勉強になることが多いです。

 

また呼んでください。^^)

 

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする