家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

町田市のご新築で地デジアンテナ工事

2013-09-30 21:31:29 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼頂き、町田市のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

お引越しの最中でしたので、邪魔にならないように測定から開始しました。

 

先にデザインアンテナで受信できるか調べて見ましたが、キー局は受信できるもののMXとTVKがNGになってしまいます。

ここは高台ですが、お隣の建物の屋根よりも低い位置になってしまうので、できれば屋根上に設置したほうが

よさそうです。

 

壁面金具を使って20素子アンテナを付ける方法も見送らせていただいて、屋根馬を使っての施工となりました。

 

屋根は平瓦でした。

すべる気配は無かったのですが、支線を取りに端っこまで行くのは緊張しました。^^

 

支線さえ取ってしまえばもう端っこに行かなくても良いので気が楽になります。^^

 

支線は上下2段で、8箇所からの8本支線仕様で立てます。

支線が8本なので、もしも1本切れてしまったとしても倒れないです。

 

支線が切れたとしても、倒れてしまう前に直せるというのが利点の立て方だと思っています。

 

キー局は65dBμ~の入力があったので、もしブースターが必要だったとしても屋根上につけず

分配器のところに付ければ大丈夫だと思うので・・・

 

屋根上は完全に仕上げておきました。

 

引き込みの同軸とつなぎ、テレビ端子で確認したところブースター無しでOKでした。^^

 

MXはやや弱いものの、あまりご覧にならないということですので良しとしました。

 

以前お住まいだったところではCATVが入っていたようで、MXの物理チャンネルが20Chで設定されていました。

チャンネル設定をすれば映るようになるのですが、お引越しの最中ということでリモコンが見当たらず・・・

 

なのでチャンネル設定はお客様にしていただくようお願いし、作業完了とさせていただきました。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスト曲げ加工で壁面取り付け 地デジアンテナ工事

2013-09-28 19:13:00 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 以前アンテナ工事をさせていただいたお客様からご紹介いただきました。

 

ありがとうございます。^^

 

ご新築に地デジアンテナの取り付けをご希望いただきました。

屋根上を避けて壁面取り付けが出来るかを調べてみます。

 

まずは20素子アンテナで測りました。

MXとTVKはやや弱いものの、キー局は良い状態で受信できています。

 

デザインアンテナでも調べ、受信できることが確認できたのですが、お客様にお考え頂いた結果

通常の20素子アンテナの取り付けとなりました。

 

取付金具の突き出し量では不足するので、マスト曲げ加工をして屋根を交わします。

 

マストを2本並べました。

1本は曲げ具合を確認するためのガイドとして使います。

 

ベンダーでひとつ曲げて・・・

 

もうひとつ曲げて、微調整して加工完了しました。^^

余分な長さはカットして使います。(先に短くしてしまうと曲げ加工が大変になります・・・。)

 

まずは上段の金具の裏面にコーキングを盛っておき・・・

 

 仮固定しました。

 

 続いて下段の金具にも同じようにコーキングを盛って・・・

 

マストの準備が出来ました。

 

こんな感じでかわしています。^^

 

屋根上に上がってアンテナを取り付けます。

スカイツリー方向の見晴らしは良好でした。^^

 

 

 これで完成です。

キー局についてはブースター不要の安定受信となりました。

 

MXとTVKも受信は出来ているのですが、レベルが弱いので受信不調時にはブースターが必要になります。

その旨ご説明し、お客様のテレビでの視聴チェックを済ませて完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 


お問い合わせ・お見積もりはこちらまで

家電工事屋ホームページ

www.kadenkoujiya.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが映らなくなった原因

2013-09-27 17:57:17 | テレビが映らない・映りが悪い

テレビが映らなくなってしまったとご連絡頂き、茅ヶ崎市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

今までも受信不調に陥る事があったそうなのですが、今回はまったく映らないということです。

 

ご挨拶の後、外から眺めていたら原因らしきものを見つけました。。。

 

同軸が下向きになってジョイントされていて、隙間から雨が侵入しても抜けないようになっています。

テープをはがしてみると・・・

このように腐食していました。

アンテナやブースターの不具合ではなく、ここが受信できない原因で間違いないです。

 

ブースターやBSアンテナなど、電源(直流15V)が必要な機器が付いていると同軸に電気が流れています。

こうなってしまうと電気が通らないので、ブースターの増幅部が作動せずテレビが映らなくなってしまいます。

 

同軸の内部にまで水が浸入し腐食してます。。。><

 

接続できるぎりぎりの長さまでカットして、なんとか無事なところが出てきました。^^

 

接線を使ってジョイントして、エフコテープ(2号)を3重に巻いて防水し、その上からビニテを巻いて処理しました。

 

テレビで問題なく映るようになったことを確認して完了です。

 

これでもうここのジョイントが原因で映らなくなったりしないはずです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で倒れてしまったアンテナの直し

2013-09-26 22:14:36 | アンテナ工事

 先日の台風でアンテナが倒れてしまったとご連絡頂き、それの直しをご依頼いただきました。

 

ホームぺージからのご依頼ありがとうございます。

 

倒れてしまったアンテナの修理の費用は、実際に見てみないとどれくらいかかるか判断できませんので、

ご挨拶の後早速屋根上に上がって確認してみます。

 

ガルバリウムの片流れの屋根上に立てられていました。

なんだか綺麗に倒れてしまっていますが。。。

 支線を上段にしか取っていなかったので、傾斜の下流に向かって足元がすくわれたようです。

柔道で言うところの足払いですね。

 支線が切れてしまったわけではないので、起こすのは簡単です。

これで元通りですが・・・

 

これだとまた強風が吹いたときに簡単に倒れてしまいますので、足元にも支線を張らないと

今日の作業が無意味になります。

 

倒れた原因などについてご説明させていただいた後、改修に取り掛かります。

 支線を取る為のステー釘を追加で打たせていただきました。

 

4方向からの支線を足元に追加して・・・。

 

これで完成です。

これで少なくとも強風で足払いされてしまう心配はなくなりました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市緑区にて U/FMアンテナ工事

2013-09-23 20:03:17 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼頂き、相模原市緑区にお伺いしてきました。

 ご依頼ありがとうございます。^^

 

先日の台風の後、地デジの映りが悪くなってしまったそうです。

 

現在の受信状態を確認すると、映っているのはテレビチューナーの性能のおかげといった感じでした。。。

 

屋根上でアンテナを確認して見ます。

 たくさん付いていますね。^^

パラスタックアンテナは最近取り付けられたそうです。

 

映りが悪くなってしまった原因は、パラスタックアンテナの金具の締め付けが甘く、強風で向きが変わって

しまったことによるものでした。

 

受信不調の原因は分かったのですが・・・

 

 ん~・・・

支線が今にも切れてしまいそうですね。。。

 

この状態でパラスタックを追加取り付けするとは・・・大胆です・・・。

 

今回は立替ということでご依頼いただいているので、とりあえず撤去します。

一番上についていたUHFアンテナは、倒すときの振動で外れかかっていました。><

 

再使用するアンテナ本体とブースターを残します。

 

 支線は金具を使って取ることにしました。

 

 新しいマストに組み付けて・・・

 

 ひとまずUHFアンテナのみで立ちました。

 

 ここは高台のおかげなのか、みなとみらい中継局の電波も入ってきてました。^^

そのほか小仏城山局波も入りましたが、一番安定しているスカイツリー波受信とします。

 

 UHFが決まったのでFMアンテナの準備をします。

日アンのAF5をお客様から支給していただきました。

 

相変わらずFMの5素子アンテナは大きいです。。。

引き込みの同軸は少しだけ延長しました。

今までのように屋根上を斜めに転がせば延長しなくても届くんですが・・・

 

屋根に積もった雪が落ちるとき、同軸に引っかかってしまうのを避けたいので。 

 

FMは単独配線されているので、足元でジョイントしておきました。

 

 FMヨコハマの送信所が移転してしまったので、東京方面の局を重視すると

FMヨコハマの感度が悪くなってしまい。。。

 

古いアンテナと同じ向きだとFMヨコハマのみ雑音が入ってしまったので、東京方向と大山(伊勢原市)の

間くらいの向きで落ち着きました。

 

テレビ/ラジオ共に受信チェックを済ませて完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 サイドベースで地デジアンテナ工事 

2013-09-22 18:57:08 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、横浜市泉区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

3週間ほど前に下見にお伺いしていたのですが、そのときは足場が組まれていて

電波到来方向にアンテナを向けても、足場パイプとアンテナが干渉してしまうので

壁面設置で受信できるかどうか判断できませんでした。。。

 

取り付け前にもう一度測定しなおしして、問題ないことが確認できたので作業をはじめさせて頂きます。

 

ご希望通りに壁面設置で進めていきます。

 

2個の金具はいつものようにコーキングを裏に盛ってから固定します。

 

まずはこんな感じになりました。

アンテナを付ける前に、引き込みまで同軸を渡しておきます。

雨樋の吊り具と、板金にクリップで留める方法で這わしていきました。

 

UHFアンテナを取り付けて接続を済ませ、テレビ端子で確認したところ37dBμ以下だったので、

ブースターは必須とさせていただきました。

 

増幅部と電源部は分配器の隣に並べて設置しておきました。

 

これで完成です。

アンテナのほかテレビの壁掛けもご希望いただきましたが、配線を壁の中に通すことができず、

どうしても露出配線するしかないので、壁掛けするかどうかご検討いただくことになりました。

 

床下収納庫から床下にもぐって確認したのですが、床下に配線を落とすことができないのと、

床下からテレビを壁掛けする面に立ち上げることが出来ないので・・・。

 

 

お客様のテレビをつなぎ、安定受信できていることを確認していただき作業完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市瀬谷区 U・BSCSアンテナ工事

2013-09-21 21:33:19 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

ホームページからご依頼いただき、瀬谷区のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

引越し屋さんの邪魔にならないように梯子をかけ、早速受信状況を調べるところからはじめました。

 

スカイツリーの効果でこの近辺の電波状況もだいぶ良くなってくれていました。^^

 

屋根の傾斜は5~6寸勾配といったところでしょうか。。。

下から見るよりも急なので緊張します。。。

 

支線はお客様とご相談して、雨樋の吊り具から取らせていただきます。

上下の2段で8本張るので、8箇所から取るようにしました。

 

まずはUHFのみで立てて向きを合わせておきます。

 

地デジのキー局のみならブースター無しでも行けそうですが、BSと混合するときの損失と分配損失もあるので、

ブースターが必要になるかもとご説明させていただいてます。

 

これからこの子にいろいろ付けて仕上げにかかります。^^

 

BSアンテナを付けて調整して・・・

 

地デジとBSを混合しました。

 

引き込みの同軸とは目立たないところでジョイントしておきます。

黒い同軸に白のビニテを巻いておいたので、存在感は薄くできているかと。^^

 

お部屋のテレビ端子で見てみると、地デジのキー局はOKですがMXとTVKが弱くてNGゾーンに。

(テレビでは映っていましたが、数値的にはおまけ受信のレベルです。)

 

BSと110CSも映ることは映るんですが、最低限確保しておきたいレベルを下回っていたので、

「今映っていればOK!」ではなく、マージン(余裕)を作っておきましょうということで、

混合器からブースターに変更することに。

 

同じシリーズの混合器とブースターなので、キャップを変えなくても良いので手間が少なくすんで助かります。^^

 

U/BSCS混合ブースターに交換しました。

 

ユニットバスの天井裏に分配器とコンセントが設置されていたので、そこに電源器を取り付けて完了です。

 

お引越しのお忙しい中お時間頂きありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同軸ケーブルが壁の中で断線

2013-09-20 19:03:58 | テレビが映らない・映りが悪い

5年ほど前にアンテナ工事をさせていただいたお客様より、テレビが映らなくなってしまったとご連絡いただきました。

 

お話を聞いてみると、壁のところでコードがネズミに齧られたそうで。。。

 

しかもブースターの電源部に行っている同軸なので、家中のテレビが映らなくなってしまっているという事なので、

急遽お伺いさせていただくことにしました。

 

到着して拝見すると・・・

 

引っ張り出したところです。

見事に齧られています。

 

それでも被害にあったのが同軸ケーブルでよかったですね。

電線がどこか分からないところで齧られてしまったら、危険だし改修も大変なことになっていたのでは・・・

壁に大きな穴が開いていて、そこから同軸が室内に入っていました。

ネズミもこの穴から出入りしているようだということなので、蓋をするついでにテレビ端子の取り付けをお勧めしました。

 

ただ単に同軸を入れ替えただけだとまたネズミの餌食になってしまうかもなので・・・

 

3分の銅管にS4CFBを通してみました。

これなら少々齧られても大丈夫かな・・・?

 

これでネズミが出入りすることも無いでしょう。

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支線を取る金物を使って U・BS110CSアンテナ工事

2013-09-19 23:03:51 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼いただき、町田市高ヶ坂にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ソーラーパネルが3面に載っている屋根上にアンテナを新設します。

 

この近辺では何度もアンテナを立てているので、ある程度受信状況は分かっているつもりなんですが・・・

 

まずは受信状況を調べてみます。

 

電波の質はとても良好でした。^^

 

ただレベルが思っていたよりも稼げていません。

屋内配線を調べてみて、改修が必要なところの目処を付けてから立て始めました。

 

屋根と雨樋の間にステーの釘を打つ隙間が無いので、支線取り用の金物を使いました。

支線を強く引っ張ったときに横滑りしないように、強力な接着剤を挟んでみました。

 

ソーラーパネルの上に支線を渡らせてしまうと、その上に積もった雪が落ちるときに支線に引っかかってしまい、

最悪倒壊させてしまう恐れがあるので、金物を付ける位置には気を使いました。

 

この角度で取ってあれば差し支えないでしょう。^^

 

一旦このように完成しました。

写真は撮り忘れましたが、この時はブースターではなく混合器仕様です。

 

引き込みとつなぎ、テレビ端子を交換してレベルチェックをした結果、送りユニット(中継端子)のレベルが

非常に低くなってしまっていたので、ブースターを取り付けさせていただきます。

 

同軸ケーブルを纏め直して・・・

 

このように完成しました。

アンテナ工事のほか、落雪の際に変形してしまった雨樋の金物を直すお手伝いもさせて頂き、

完了までに時間がかかってしまいましたが・・・

 

ご満足いただけて良かったです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽配線の道具?

2013-09-15 10:50:41 | 雑記

壁の中に線を通したいけれど、仕切られていてどうしても通すことができず・・・

 

天井裏から通線用の穴を開けるにも、錐が届かないのでどうしたものかと。

 

考えて考えて・・・

 

伸ばせる系のアタッチメントを総動員して・・・

 

ん~

いい感じです。^^

無事に穴あけができて綺麗に隠蔽配線できました。

もっと長いエクステンションを用意しておかないと。。。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 地デジアンテナ工事

2013-09-14 22:53:30 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼いただき、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

当初の予定は15日だったのですが、台風が来ていて天気が荒れる予報が出ていたので、

前倒しして本日お伺いさせていただきました。

日程の変更をお受けいただきましてありがとうございます。

 

電波測定車での調査では受信可という結果が出ていたそうなのですが、アンテナを立てる位置とは

10m以上離れているので、立てる前に屋根上での調査が欠かせません。

 

ややエラーが出ていますが、受信できる範囲内に収まっていました。

ここからスカイツリーの方向には戸塚中継局があるので、干渉しているような気がします。

 

しばらく測定器を見ていましたが、大きく崩れることはありませんでした。

 

ブースターは既設のCATV/BSCSブースターをそのまま使用してみます。

 

工事の内容についてご説明し、作業に取り掛からせていただきました。

 

切り妻の破風5箇所のほか、瓦と雨樋の隙間2箇所にもステーの釘を打ち込みます。

 

上段は4箇所から4本、下段は3箇所からの3本の2段7本支線仕様で立てていきます。

マストは3.6mなので準備が大変。。。^^

 

まずは下段の支線のみで立てて・・・

 

上段を張っていきます。

使用したターンバックルにはサビ止めにローバル(亜鉛めっき系塗料)を塗布しておきました。

めっきされている部品なので塗らなくても大丈夫なんですが、この辺は自己満足のためです。^^

 

既設のブースターは軒下についているので、同軸は2周ほど余裕をとって下しておきました。

 

 

これで完成です。

 

1階のテレビ端子で確認すると、アンテナ直下よりも雑音が乗ってしまってました。。。

 

CATVブースターは、現行のUHFブースターよりも雑音が乗りやすいのでそのせいかもしれないのですが・・・

受信可能な範囲内なので、このまま様子を見ていただくことにしました。

 

今後受信状況が悪くなってしまった際は、アンテナの変更も含めて調査させていただこうと思います。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅にて

2013-09-13 23:01:29 | その他の工事など

今日は友人からの依頼でエアコン工事です。

新築に2台取り付けます。

 

 用意したのはパナソニックの標準機 253CF

 

まずは2階の部屋から始めていきます。 

 壁の中の筋交いを探って見ます。

ここは右で大丈夫ですね。^^

断熱材を避けながら穴あけしました。

 

スリーブを入れて、室内機を掛ける準備ができました。

 

 お隣の現場に梯子を掛けさせて貰いました。^^

 

職人さんたちが昼休みの間にここを終わらせたいです。。。

 今回は2本ともテープ巻き仕上げです。

 

 室外機とつないで真空ポンプを回して。。。

 

 何とか1時前に完成しました。

 

工期が遅れているらしく電気がまだ仮設だったので、延長コードで試運転して完了です。

 

 続いて1階リビングに取り掛かります。

ここは右に筋交いがいました。。。><

 

リビングは200Vの563CFR2です。

 石膏ボードをコーク材で補修して・・・

 

 左側は何もいませんでした。^^

 

 先に電線を通してしまいましたが、ここもスリーブを入れてあります。

 

外機とつないで真空ポンプを回して。。。

 

 これで完成です。

まだ200Vがきていないので、こちらは試運転できず・・・

 

ありがとうございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同軸ケーブルをジョイントする部品

2013-09-12 19:30:33 | テレビが映らない・映りが悪い

先日、自身でアンテナを設置したものの映らないというご連絡でお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

3階建てでベランダにBSアンテナとデザインアンテナが設置されていました。

デザインアンテナは電波到来方向とは逆の面についていたので、スカイツリーの方向に付け直し。

 

ただ、逆方向でも反射波で受信できたはずなんですが、混合器まで電源が来ていない状態でした。

 

順を追って原因探しをしてみると・・・

 

このようなパーツでジョイントされていました。

左側の黒い同軸は家屋内への引き込みのS5CFBで、反対側にはS4CFBが接続されていました。

 

同じ太さの同軸なら問題ないのですが、太さが違うと真ん中の芯線をつなぐ所で両方の芯線が

上手に挟まれず、細いほう(4CFB)の芯線が抜けてしまう状態になってしまいます。

 

 

なのでジョイントはいつものように中継接線でつなぎ直しました。

 

デザインアンテナにはパワーアップブースターが取り付けられていましたが、防水リングが無くなっていました。

このままつなぐと内部に水が浸入して、早い段階で壊れてしまうでしょう。

 

芯がデザインアンテナ側に残ってしまったら、アンテナまで交換することになってしまうかも・・・・

 

なので防水接線から部品取りをして・・・

 

これで水の侵入は防げると思いますが、念のためにエフコテープ(2号)を取り付け後に巻いておきました。

 

混合器周りも仕上げて無事映るようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市にて受信不調

2013-09-11 18:50:02 | テレビが映らない・映りが悪い

去年アンテナ工事をさせていただいたお客様より、受信不調とのご連絡を頂いて再訪してきました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

今日は晴れていて風もないので良好に受信できているのですが、雨風がある日はブロックノイズが出たり

映らなくなったりしてしまうそうです。

 

アンテナの向きを変えても直らないと思われるので、別の位置に移動させることにしました。

 

屋根の傾斜角度は45度なので、下の金具を梯子から取り付けておいて、その金具に体重を預けて

マストを差込み上段の金具を取り付けました。

 

もともとやや不安定気味だったのですが、これで少し良くなった様子です。

もしこれでも受信不調に陥ってしまうようであれば、雨風の日に再訪させていただこうと思います。

 

同軸の接続部は軒下にもってきたので、雨の日でも点検ならできるでしょう。

ブースターなども軒下に既設だったものを再利用しているので、その辺も要点検です。

 

受信不調発生時にはご連絡いただくようお願いし、今日のところは完了とさせていただきました。

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市浜須賀にて アンテナ立替工事

2013-09-08 23:03:10 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 ホームページからご依頼いただき、茅ヶ崎市浜須賀にお伺いしてきました

 

 ご依頼ありがとうございます。

 

アンテナの部品がぶら下がっていて、地デジが映っていないそうですが、ぶら下がっていたのは

アナログVHFアンテナの給電部でした。

 

まずはアンテナの状態を確認してみます。

 

 海が近いので腐食が激しいですね。

上がブースターで下が2分配器です。

 

ブースターが壊れていました。

 

既存のUHFアンテナからのケーブルが200Ωのフィーダー線なので、

現行のブースターに繋げることができません

 

全体的に腐食しているので、アンテナも交換させていただくことに。

それともう一部屋テレビが見られるようにするので、分配器も交換して新規配線します。

 

ブースターは無しでつないでおいて、テレビ端子で様子を見てから判断します。

 

屋根と樋の隙間に支線釘を打ち込みます。

釘の先端にコーキングを乗せて・・・

 

 こんな風に4箇所に釘を打ちました。

 

 まずは上段の支線で立てて・・・

 

 下段も張った後で、3分配器を取り付けて接続します。

 分配器の出力は43dB~でした。

 

ひとまず既存の2系統が繋がりました。

 

ブースターが無い状態でテレビ端子で調べたところ、片方の系統が33dB~で

もう片方は27dB~にまで落ちていました。

 

アンテナ直下ではきれいに受信できているので、ブースターを追加して安定受信させます。

 

接続したケーブルが引っ張られないように、余裕を作ったうえでビニテとインシュロックで固定してあります。^^

 

これで屋根の上の作業が完了しました。

時々雨が降り出してきていましたが、本降りになる前に終わって一安心です。^^

 

 最後に新規配線を仕上げて、受信チェックを済ませて完了となりました。

 

これで今日からまた地デジをお楽しみください。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする