家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

横浜市港北区にて

2014-09-16 23:50:57 | アンテナ工事 港北 都筑

ホームページからご依頼頂き、横浜市港北区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

久しぶりに市道環状2号線を走り、11年前から3年ほど通った倉庫の近くまで移動しました。

 

新横浜の駅の前では・・・

 

そうか、こんな工事をやっていたんですね~

 

ちょっと走りにくくなった新横浜を通過して現着しました。

 

ご依頼の内容はCATVから自前のアンテナへの変更です。

マストを固定する壁面金具と、CATVブースターは再利用する方向で大丈夫そうです。

(CATV導入前はアンテナで受信されていたそうです。)

 

着手する前にテレビ端子、ブースター入力、ブースター出力の数値を控えておき・・・

測定した数値も控えて、最終的にブースターの出力をどのくらいにする必要があるかを決めておきます。

 

 

アンテナは屋上で組み立てました。

アンテナの金具にはいつものように錆止めを吹いておきます。

 

31.8Φのマストですがギリギリ固定できてほっとしました。^^

 

引き込みの同軸とは防水接栓でジョイントします。

このあとエフコテープでしっかりと防水処理しておきました。

 

 

CATVの保安器出力に終端抵抗を入れて反射防止処理もしておきました。

 

この作業中に震度4の地震がおきましたが、傾斜屋根ではなく陸屋根での作業でしたので、

怖い思いをせずに済んだのは幸いでした。

 

このあと別の場所で分配器交換などもさせて頂き、今日の作業は完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港北区大倉山にて UBSアンテナ工事

2013-04-27 22:19:03 | アンテナ工事 港北 都筑

ホームページからご依頼頂き、横浜市港北区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

以前、樽町の倉庫に通っていた時期があり、 毎日のようにこの付近に来ていたんですが・・・

いつの間にか太尾町から大倉山に町名が変わっていたんですね。。。

 

アナログがまだ残っていたころ、このエリアはTVK42CHの暴力的な電波の強さに泣かされていました。。。。

そのころに比べると大分良くなっているかな・・・と期待します。^^

 

ご挨拶の後、どのような取り付け方をするかについてご相談させていただきました。

お客様は「アンテナの付け方」よりも、玄関側正面の「引き込みの同軸ケーブルの取り回し」について気にされていました。

 

3階建てで2階の壁面に同軸が用意されていたんですが、そこまで降ろしてくるとかなり目立ちます。

縦樋でもあればそれに沿って降ろせるのですが、何もないところに同軸ケーブルだけ降ろすと・・・

 

同軸の取り回しに付いて他に方法がないか時間をかけて考え、玄関の反対側のベランダから直接分配器まで

新規に引き込むことに。

 

アンテナの取り付け位置についてもお客様にお悩み頂き、全体像が見えたところで施工に取り掛からせていただきました。

 

アンテナはベランダの壁面に取り付けます。

端に付けると境界から出てしまうので、それを考慮して位置を決めました。

いつものように金具の裏にコーキングを盛ってから・・・

 

 

下側の金具から付けていきます。

BSアンテナがほぼ真横の向きになるので、突き出し30センチの金具を使用しました。

 

上側の金具にもコーキングを盛っておき・・・

 

 まずはUHFアンテナのみで決まりました。

 

TVK18CHがやっぱり元気でしたが、この程度のレベル差ならなんとか。^^

スカイツリーに移行したらもう少し差が小さくなるでしょうね。

 

ブースターの利得もTVKを定格オーバーさせなければ大丈夫でしょう。

 

方向はMXが一番良い向きで固定しておきました。 

 

 

アンテナはこのように完成しました。

これから同軸を1階まで下ろします。

 

3階のベランダの水抜き穴(排水口が詰まったときの為の)から外壁に出します。

この水抜きは反対側にもあるので、同軸1本通しても差し支えないでしょう。

 

ここからなら縦樋に沿って下ろせるので目立ちません。^^

このルートを思いつくのにずいぶん時間が掛かりました。。。

 

 ここから浴室の天井裏に入れました。

分配器は別の場所の情報ボックスに設置されているので、浴室の天井裏に入れただけでは分配器まで通せないのですが・・・

 

将来浴室テレビを設置したときのために、同軸と電源が予備設備として配線されていましたので、

その予備の同軸を分配器までの入力に振り替えてみました。

 

 

お客様が一番気にされていた同軸の取り回しですが、正面からは殆ど見えないように収めることが出来ました。^^

 

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市都筑区にて U・BS110CSアンテナ工事

2013-03-30 20:53:00 | アンテナ工事 港北 都筑

ホームページからご依頼頂き、都筑区にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。

現在リフォーム中で足場があるうちにとお気遣い頂き、解体される前にお伺いさせていただきました。 

 

ご挨拶の後早速測定を始めました。

 

 

ロケがよいのは予想していたのですが・・・

 

 80dBμ超え?

 

素晴らしい電波状況です。^^

今回は地デジとBSを混合し、分配器をパスさせてリビングに単独にするためブースター不要です。

 

当初はお手持ちのBSアンテナを取り付ける予定でしたが、センターフィードタイプのBSアンテナだったため、

マストに中間取り付けできないので、交換させていただくことになりました。

 

足場をお借りして支線をとるステーから準備します。

 

 釘にコーキングをちょこっと付けて・・・

 

 こんな感じに防水できました。

 

既存のステーの状態が良かった2箇所は再使用し、もう2箇所は取り払われていたので計6本打ちました。

 

8箇所からの2段8本支線仕様です。

 

塗装されたばかりの屋根は、雨が降ったら絶対上がれないほど滑りそうです。。。

足場がなかったら晴れていても相当怖かっただろうと思いました。^^

 

まずはUHFのみで立ちました。

これから仕上げに入ります。

 

BSCSアンテナの向きを合わせて・・・

 

 

お客様お手持ちの混合器を使い、地デジとBSCSを混合します。

 

 配線周りを仕上げて・・・

 

このように完成しました。

引き込みの同軸は軒下まで交換します。

 

 同軸ケーブルを伝って雨水が落ちないよう、樋のところでトラップを作って軒下に回し、

既存の引き込みと接続。

 

天井裏でリビングの同軸と直結にして作業は完了です。

 

 

 

室内もまだリフォームの途中でお客様のテレビがまだないため、作業車から視聴確認用のアクオスを持ってきて

地デジ・BS/110CSの受信チェックをお客様にしていただきました。

 

測定器の数値を見れば受信状態がわかりますが、実際にテレビで見ていただいたほうが安心して頂けますよね。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区牛久保にてBSアンテナ取り付け

2012-09-18 23:21:35 | アンテナ工事 港北 都筑

横浜市都筑区にBSアンテナ取り付け工事にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。^^

 

テラスハウスのベランダにアンテナを取り付け、1階のお部屋でBSが見られるようにする工事です。

 

 

 ベランダの向きが東寄りだったので取り付けできないかなと思ったのですが、ギリギリで屋根を交わせて受信できる

位置があってほっとしました。^^

 

 ギリギリとは言っても・・・

 

 

  レベルも・・・

 

 C/Nも問題ありません。^^

 

 

 

 金具の高さが目線と同じくらいなので、金具にぶつかって怪我などされないように、

 スポンジとビニテで保護してみました。

 

 数年経ったら劣化してしまうかもしれないのですが、そうなったらビニテを巻きなおしていただくようお願いしました。

 

 

 賃貸物件ということで建物に傷を付けないよう、エアコンの配管穴から通線しました。

 カバーが外しやすいエアコンで助かりました。^^

 

 ここから下に同軸が垂れ下がってしまうのですが、カーテンでほとんど隠れてしまうので目立たないかと思います。

 

 レコーダーとテレビに接続し、BSアンテナ電源を「オン」に設定して完了です。

 

 

ご依頼ありがとうございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区藤が丘にて サイドベースで取り付け

2012-03-19 22:38:24 | アンテナ工事 港北 都筑

 ホームページからご依頼頂き、都筑区藤が丘にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新築の建物にU・BS/110CSアンテナの工事をご依頼いただきました。

 

取り付けの位置は、屋根上や正面から見える位置を避けて、壁面取り付けをご希望いただいています。

 

まずは壁面につけて受信できるかどうかを調べてみます。

 

 

 裏側の隅で受信できることがわかりましたが、マストは結構伸ばさないと難しいです。><

湘南平波と小仏城山局も調べましたが、東京タワー波受信しかできませんでした。

 

 

アンテナでの受信を優先するのであれば屋根上がベストですが、壁面でも受信できないわけではないので、

ご相談の結果サイドベース金具を2個使用して取りつけることになりました。

 

屋内の分配器などを確認してから取り付け作業にかからせていただきます。

 

 

 マストは微妙に曲げる必要がありました。

金具があと3センチ長ければよかったのに。。。。

 

 久しぶりのヒッキーベンダーです。

予備のマストが無いので、失敗はできません。^^

 

 いい感じに曲がりました・・。

 

 アンテナはU20TMHにしました。

当店のU20TMHの在庫はこれでおしまいです。

 

 このように雨樋を避けています。^^

 

 BS/110CSアンテナは風の影響を受けないように一番下に。

テレビ端子の数が多いので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

 引き込みの同軸が、裏手に用意されていました。^^

正面から見えないので目立たなくできて助かります。^^

 

 このように完成です。^^

 

支線を張ることができないので、強風時はちょっと揺れると思いますが、お客様にはご了承いただいています。

 

U20TMHを使った理由は、後方反射素子が小さいので、風を受ける面積が小さくなるからという理由もあったりします。^^

 

 

情報ボックスの中にブースターの電源部を取り付けて、受信チェックを済ませて完了です。

 

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市港北区 地デジ/BS110CSアンテナ工事

2011-12-30 23:59:34 | アンテナ工事 港北 都筑

ホームページからご依頼いただき、横浜市港北区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。^^

 

独立して間もないころ、この近くの倉庫に3年くらい通っていました。

毎朝5時半に家を出て、混み始める前に保土ヶ谷バイパスを抜けて環状2号へ。

菅田の産廃処分場で前日のごみを捨てて・・・

 

当時と同じルートで走り、懐かしく思い出しながら現地に到着です。^^

 

 

今年の仕事納めは、3階建てのご新築の建物で、地デジとBSのアンテナ工事です。

 

取り付けはお客様のご希望で、ベランダの壁面にサイドベースでの取り付けです。

 

テレビ端子は5箇所にありますが、当面リビングでしか視聴されないとのことですので、

ブースターは付けない仕様となりました。

 

既に室内アンテナで地デジをご覧になっていますので、今回の工事ではBS/110CSが追加で

視聴できるようになります。^^

 

 

BSの角度が微妙なので、まずは金具の突き出し量から決めていきます。

 

 

壁面から30センチ出してもBSアンテナが壁に当たってしまうので、突き出しは20センチにします。

 

 

 

マストを屋根上にどれくらい出すかを決めてから、金具にコーキングを盛って取り付けます。

 

 

下段の金具から付けて・・・

 

 

 

隙間も埋めていきます。

 

鳥が止まりにくいように細工をして・・・

 

 

 

こんな感じになります。

東京タワーの方向はもう少し左なのですが、これより少しでも左に向けると

TVKが受信できなくなります。

 

指向性が緩めのU14TMHを使って正解でした。

 

あとは同軸を接続するだけになりました。

 

 

 

 

 

このように完成です。

屋根馬で施工するよりも時間がかかっています。^^

 

 

分配されている配線からリビングの分を探し出して直結しました。

いずれ各部屋で視聴されるなら、再度つないでブースターを付ければOKです。

 

 

リビングにて視聴チェックをして完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区川和町にて 地デジ/BSアンテナ工事

2010-09-21 23:44:23 | アンテナ工事 港北 都筑

今日は都筑区川和町にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

こちらは現在マンションの電波障害による共同アンテナですが、アナログの停波と共に廃止になるということです。

受信に一抹の不安があったので先日下見にお伺いし、受信できることが分かったので本日の施工となりました。





早速取り掛からせていただきます。^^

マストに付いているのは、UHFブースター・UBS混合器・2分配器です。

それぞれの接続は済ませてあります。^^





もうすぐUHFが決まります。





BSアンテナを付けて配線を処理していきます。





このあとは2系統の分配工事にかかります。

9月も半ばを過ぎたというのに、汗が止まりません・・・><





L型のアダプターを付けて、狭いところにサドル留めしていきます。

新規配線の2系統は共に1階なので、作業量がたくさんあって時間がかかりました。><






ようやく完成です。^^

最後に今日届いたテレビで視聴確認を・・・


届くのが遅れてちょっと待ちましたが、無事に安定受信を確認して完了しました。^^

ご近所の方のご好意で、すぐ近くに作業車を停めさせていただきとても助かりました。^^


ご依頼有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日 2件目 都筑区牛久保でアンテナ工事

2009-12-24 22:51:10 | アンテナ工事 港北 都筑

今日の2件目は、都筑区牛久保にお伺いしてきました。

こちらもホームページからご依頼いただきました。


ありがとうございます。


地デジとBSの取り付けですが、お客様のご希望により正面から見えない位置へのサイドベースでの取り付けです。







到着したときはまだお客様が不在だったので、通りで測定してみました。

受信できないことはなさそうですが、スカイウォーリーだと厳しそうです。




到着されたお客様と相談させていただき、正面から見えない位置でのサイドベース工事となりました。








一部のチャンネルに若干のエラーは残りますが、受信は可能なので金具から設置していきます。







再度向きと高さを慎重にあわせていきます。








お客様のお手持ちのBSアンテナも付きました。


とりあえず混合して、テレビ端子でチェックしてみます。


視聴確認したところ地デジにブースターはなくても大丈夫ですが、BSは厳しい状態です。


地デジの電波の強さにも余裕を作るという意味で、UBSブースターを取り付けさせていただくことになりました。


アンテナのすぐ近くにブースターを取り付けると、少しだけC/Nがよくなってくれました。^^















マンションの間から飛んでくる電波を捕まえられたようです。^^


TVKのアナログがかなり強いので、ブースターの定格出力をオーバーしないように合わせておきました。

千葉テレビまで映るようになり作業完了です。








ご依頼ありがとうございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 2件目 港北区下田町にて地デジ/BSアンテナ工事

2009-06-25 22:44:15 | アンテナ工事 港北 都筑

1件目の茅ヶ崎が昼前に完了でき、下道で港北まで行ったら昼食の時間がなくなるので

久しぶりに新湘南バイパスを走りました。

いつ走っても空いてますね、この道。^^


横浜新道のPAで昼食とメールチェックを済ませ、港北区の下田町にお伺いしました。

某大学のグラウンドのそばで、以前受信できなかった苦い思い出のお宅の近所・・・・・


受信できるかな・・・? と、かなり不安な気持ちでのお伺いになりました。><


近所はアンテナが立っているけど、マストをやたらと延長したりしています。

CATVが入ってるお宅もちらほら・・・


マストを延長するようかな? などとも考えながら測定を始めます。







広い屋根であちこち測ってみると、マスト延長どころか低めの方が受信できました。^^

さらに良好な反射波まで発見!


結局は直接波のほうが、電波の質と強さの両方とも勝っていました。


今後のことを考えると、直接波の方が安心ですね。^^






アンテナの高さは結構シビアに調整しました。

伸縮マストで大体の高さは決めていましたが、手が届く所なので先にマストを立ててしまいます。







地デジの入力は53~60dBμ。とりあえずはUBS混合器で端末までどの位の数値になるかを見てみます。


4分配器で端子は5箇所。

どこかが直列に繋がっているようで、5部屋中2部屋が受信できなくなっていました。

一番確実なのはブースターで電波を強くすることです。

今回も全部屋でテレビを見るためには、ブースターが必須となるのですが・・・

お客様にお聞きした所、1階の2部屋でしかテレビを見ないとのことでしたので、2階の直列つなぎの端子を外して直結に。

するとテレビを見たい部屋の数値がちょっとだけ上がりました。

でもまだ足りないので、4分配器を2分配器に変更。


またちょっと上がりましたが・・・


もう少し欲しい。



端子を良く見ると、古くなると減衰が激しくなることが多い某メーカー製・・・


端子の交換も考えたけど、テレビを見ない部屋の端子は問題なさそうなので・・・






他の部屋の端子と入れ替えて、なんとか42dBμ以上の確保に成功しました^^


2分配器も全端子通電のものを入れたので、BSも問題なし。


2部屋とも65dBμ,C/N19.5dBとなりました。





こんな風に分配器を入れ替える時、どの線がどこの部屋の分かを判断するのって結構手間がかかるものなんですが、

こんな時に先日購入した電波発生器が活躍してくれます。^^








端子から電波を送って、分配器のところで判別します。

電波発生器を買うまではDC15Vを流して判別してたけど、折角買ったので今度からはこの方法でいこうかと。

元を取らないとね。^^





手間と時間をかけた結果、工事代金を抑えることが出来ました。><


なんだか微妙ですが、お客さんに喜んでいただけたのが何よりです。^^


ありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日 横浜市都筑区で地デジアンテナ工事

2009-04-11 19:56:57 | アンテナ工事 港北 都筑

今日の1件目は都筑区にお伺いしてきました。

地デジのみのアンテナ工事です。


今日は暑くて、作業車を停めた所が離れた坂の上だったので、もう汗だくでした。><
春というより初夏のような感じでした。体力が衰えているのか、息まで切れたりして・・・><


屋根の上では息は切れませんが、シャツがびっしょりになってしまいました。


さて本題に。







この辺は決して電波状況が悪いという事は無いのですが、東京タワー方向が高台のため、ちょっと厳しかったです。


立てられる所もある程度限られていましたし。


それでもなんとかエラーフリーな場所があったので、作業を開始できました。






入力が50dBμ以下だったのでブースターは必須でした。

アンテナもローバンド用を使用します。









目の前の林が影響しているようですが、端末で多少のエラーがあるものの、不安定ではありませんでした。


視聴確認もOKです。

作業が終わって、長梯子やら脚立やらその他もろもろ・・・

また車まで運ぶことを考えたら・・・気が遠くなってしまいました。><

途中の自販機で水分を補給しつつ、頑張ってお片づけ。^^



2件目に向かう間、今年初めてエアコンを冷房にしてしまいました。


大汗かいてダイエットできる季節が近づいてきたようです・・・。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 港北ニュータウンでアンテナ調整。

2009-04-04 15:43:53 | アンテナ工事 港北 都筑

今日の1件目は都筑区へ。

地デジのテレビを買ったけど地デジが映らないとの事でお伺いしました。

お伺いすると、UHFアンテナは付いているけどTVKの方を向いていたので、錆びたネジをなんとか緩めて調整しました。





一気に緩めると折れてしまいそうなので、そーっと回します。






アナログとだいぶ方向が違いますが、これで安定しています。

屋根上でUVとBSを混合し、天井裏のBSブースターでBSのみ増幅していたので、
ブースターは交換とさせていただきました。




地デジはアンテナ直下で60dBμ弱。

屋内での減衰が25dBほどあったので、目いっぱい増幅して丁度良い値になりました。^^

 

 

 




そしてその後戸塚区舞岡へ。

新築のお宅のアンテナ工事だったのですが・・・





3階の屋根の上を、伸縮マストにUSL25DAをつけて測ってみましたが・・・


受信できませんでした。><


唯一取れたのが日テレで、他は・・・エラーだらけでした。


大変申し訳ありませんが、とても工事できるような数値ではなかったので、工事は辞退させて頂きました。


残念ですが、無理して立てるわけにもいかないですしね。


お役に立てず申し訳ありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日 港北区で地デジアンテナ工事

2008-11-16 20:31:40 | アンテナ工事 港北 都筑

今日は朝から雨でしたが、やむと信じて港北区へ。^^

住居を兼ねたビルの地デジ対応工事です。現状はVHFしか立っていませんでした。
このような建物の場合どこかにボックスがあり、分配器なりブースターなりがあるはずなんですが、
何処を探しても見当たりません。

築20年の建物で、当時の仕様書を拝見すると・・・UHFが付いているはず。
ボックスや分配器、混合器も付いているはずなのに・・・><
手抜きとまでは言いませんが、どうもかなり省略されているようです。酷いですね。

この調子では屋内配線がどうなっているか見当が付かないので、新規に配線することになりました。貸している部屋と、オーナー様のリビングの
2部屋だけで良いそうなので、それ程工事代がかからずに済みます。^^




コンクリートなので、アンカーを打って固定します。
出来れば既存のマストに付けたかったのですが、3階のベランダまで長梯子を持ってこれないので、届きませんでした。><



ついでに、ここに付いていたBSアンテナを移設しました。強風が吹くたびに向きが変わっていたそうです。そりゃそうですね。^^
これ、エアコンの配管ですから・・・。




最初の下調べで時間がかかってしまって、時間に追われていたので途中の写真は取れませんでした。

BSアンテナは某量販のオリジナルみたいですが、まるっきりDXと同じです。




下から見るとこんな感じに。

最初の下調べと、内容決定まで2時間。
工事に4時間もかかってしまい、終わったら薄暗くなってました・・・><

車を停めた所が遠かったので、運ぶのに時間がかかってしまったというのもあるんですが、ペースがちっとも上がりませんでした。


残念なことに貸し部屋の住人さんが不在で、工事を全て完了することが出来ず・・・。
連絡を待って再度お伺いする予定です。
あとはエアコンの穴から中に引き込むだけですが、また梯子を持って長い距離を歩くかと思うと・・・>< 仕方ないのですが。


次の時は晴れますように。^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日 港北区にてアンテナ工事

2008-07-08 20:15:11 | アンテナ工事 港北 都筑

今日の午前中は港北区の大倉山の近くまでうかがいました。

本当は別の予定があったのですが・・・。

早めに終わらせようと、朝9時過ぎに到着して測定開始です。

小雨がぱらついてきましたが無視して屋根上に。

色々と試した結果、高ささえ稼げば大丈夫そうです。

お客様と打ち合わせをして、ちょっと離れたコインパーキングから

部材を運んでいると・・・

雨が強くなってきました。

やっと運び終わった頃は、尋常じゃない降りようです><


中止しようにも、片付けすらためらう状態なんで車で待機していました。

通り雨っぽかったし。

案の定1時間くらいで晴れ間がのぞきはじめてくれ、無事工事完了できました。

全体的に良好でしたが、フジだけちょっと荒れ気味・・・。

悪くてもBER0.00E0~E6位までなんで大丈夫でしょう。

CNRは28~30dB確保できました。


アンテナが林立してしまいましたが、お客様の「アナログ停波まで使いたい」

という希望もあって、撤去しませんでした。


立てるスペースが空いていて良かった。^^

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする