家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

UBSアンテナ工事 4k8k 秦野市

2020-01-04 16:45:53 | アンテナ工事 秦野・平塚

ご実家のアンテナ工事をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

受信不調に陥る事があるとの事で、最初に少しお話をお聞きしながら調べてみました。

 

たまにブロックノイズが出る原因は特定できませんでしたが・・・

リビングのテレビをつけないと他のお部屋のテレビが映らない原因は解明しました。

 

前に来た電気屋さんが、ブースターの電源部を通電しない部屋に移設しちゃったのが原因のようです。。

リビングのテレビのBS電源でブースターも稼動させてました。

 

ある程度把握できたところで屋根上に上がります。

 

17年経過しているそうです。

屋根馬の錆を気にされていたこともあり、全て交換させていただきます。

 

 

作業車のルーフキャリアから梯子を。

雨樋が銅製なので梯子を直に掛けたら変形します。

この梯子アタッチメントには助けられています。

 

既存のアンテナを撤去し、新しいアンテナを立てる準備が整いました。

 

まずは地デジだけで立てて・・・

 

BSアンテナも付けて向きを合わせていきます。

 

 

ブースターの蓋の締め忘れがないようにして・・・

 

こんな感じにまとまりました。

引き込みの同軸はS5CFBだったのでそのまま再使用です。

 

銅葺きで滑りやすいのでコーキング材でくっ付けるようにしてみました。

 

数年経つと結構硬くなるので、ずれるのを抑えてくれると思っています。 

 

 

これで完成です。

 

4kを視聴されるのは一部屋だけということでしたので、6分配器の手前で分けておきます。

他のお部屋にいく分配器にはフィルターを入れておきました。

 

こうしないと漏れ電波を抑えるためにテレビ端子も交換しないといけないので。

 

リビングのテレビ端子を交換し電源部もここに持ってきました。

 

視聴チェックも済ませて完了です。

 

お昼の差し入れありがとうございました。^^

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビから自前のアンテナへ

2018-05-07 22:23:45 | アンテナ工事 秦野・平塚

現在ケーブルテレビで視聴されておいでですが、自前のアンテナへの切り替えをご希望頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

電波状況は相当良いところだと思います。

 ダイポールアンテナをこんな風に手に持ってみると・・

 

 こんな感じに受信できています。

屋根裏設置やデザインアンテナも良いですが、受信優先で通常のアンテナを設置させていただくことになりました。

 

錆止めなどを塗ったりして準備を進めて・・・

 

こちらに壁面金具を取り付けます。

 

金具の裏にコーキング材を乗せておきます。

後から塗装が出来るタイプの物を使っています。

 

まずは金具が付きました。

 

アンテナを付けて向きを合わせていきます。

 

 十分なレベルで受信できていますね。

宅内にケーブルテレビ用のブースターが付いていると思われます。

必要なら調整するつもりです。

 

同軸を引き込みのところまで降ろしていきます。

 

板金部分にクリップとコーキング剤を使って固定してあります。

 

ビスの頭にもコーキング材を乗せるのを忘れずに・・・

 

これで完成です。

低めにつけたのであまり目立たないかなと思います。

 

 

 ケーブルテレビと繋ぎ替えますが、その前にどれくらいのレベルで供給されているのかを確認してみると、

 アンテナの受信レベルとほぼ同等でしたので、ブースターの調整はしなくても大丈夫そうです。

 

 

繋ぎ替えを済ませてから、テレビ端子でのレベルを確認すると、予想通りちょうど良いレベルが出ていました。

なのでブースターはそのままで、テレビとレコーダーのチャンネル設定を施して安定受信にて完了です。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市にて 地デジ&BS110CSアンテナ工事【4K8K】

2017-08-11 22:50:17 | アンテナ工事 秦野・平塚

ご新居のアンテナ工事&エアコン工事をご依頼頂き、秦野市にお伺いしてきました。

 ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

エリア外への下見のみでのお伺いは通常は承っておりませんが、工事のボリュームが大きかったので
特別に下見にお邪魔しておりました。

 

秦野局が目視できるロケーションで、地デジのアンテナはデザインアンテナで。

BS110CSアンテナは、4K8K対応をご希望頂きました。

 

 

もともとの予定では先週にお伺いする予定でしたが、外溝工事の遅れがあるということで1週間延期となりましたが・・・

全く気が付いていなかったんですが、今日からお盆休みで帰省ラッシュが始まるんですね。。。

 

 圏央道の海老名ICから東名秦野中井ICまで乗れば、いつもなら1時間以内に秦野に入れるんですが・・・

朝の交通情報で目が覚めました。

高速道路がとんでもないことになっていました。。。><

 

急いで支度して、お約束の時間に10分遅れで到着しました。。

 

エアコンとアンテナ、どちらからでも始められますが、今日はそれほど暑くないのでアンテナ工事から
始めさせていただきました。

 

まずはデザインアンテナから。

使用したのは垂直偏波用のU2SWL-Vです。

 

ベース金具が付きました。

これに本体を取り付けたら、BSアンテナのほうに移ります。

 

DX製の4K8K対応アンテナです。

 

U・BS110CS混合ブースターも4K8K対応品を使用です。

 

雨水から接続部を守るはずのキャップの中に雨水が溜まるそうです。

結露水ではなくて本当に雨水が溜まるのなら、ビニテ云々ではなくて構造を見直したほうがいいんじゃないでしょうかね?

念のためここは簡易防水接栓で繫いでおきました。 

 

もう少し4K8Kを強調してくれたほうが格好良い気がします。

 

それぞれをブースターに繫いで・・・

 

これで完成です。

「格好良く付けていただいてありがとうございます」と、お客様にお褒め頂きました。^^

 

当初、分配器は付いていないとお聞きしていましたので、4K8K対応の分配器を付けるつもりでいましたが、
ハウスメーカーさんの方で付けてくれていました。

交換しても良いのですが、とりあえずこのまま使用しておいて、4K8Kの放送が始まってから
必要であればそのときに交換させていただくことにしました。

 

テレビ端子も交換するようですが、アンテナとブースターが対応していればそれほど大げさな工事にならなくて済みますね。

 

お客様のテレビを接続して、受信チェックを済ませてアンテナ工事は完了です。

 

この後はエアコン工事に取りかかりましたが、また別に書くことにします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHF+スカパーマルチアンテナ取り付け工事

2017-07-31 23:17:26 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼頂き、平塚市のご新居にアンテナ工事にお伺いいたしました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

本日お引渡しということで、午後早目からお邪魔致しました。

 

受信感度優先ということで、まずは測定から始めさせていただきます。

 

ちょっと見えにくいですが・・・

スカイツリー波が取れるかどうか見てみました。

結果、MXは受信できず・・・

キー局もイマイチ安定しません。。。

湘南平波との干渉もあるのかもしれませんね。

 

湘南平方向にはマンションが3棟建っていますが、送信塔との距離が近いためか品質は良好でした。

その結果を踏まえてご説明し、屋根上に立てさせて頂くことになりました。

 

金具類には錆止めを塗布しておきました。

 

この給電部、水平偏波受信のときには水が入りにくい作りなんですが、垂直にするとやや不安があるので・・・
キャップの中はひと工夫して同軸の中に水が侵入し難いようにしてあります。

 

支線とアンテナの準備ができたので立て始めます。

 

まずはUHFのみで立ちました。

8箇所からの2段8本支線仕様です。

 

マルチアンテナを付けて向きを合わせます。

 

足が板金部分になるので、保護のためにゴム板を敷いておきました。

 

ブースターに繫いで・・・

 

マルチアンテナからリビングまで2本下ろします。

 

 これでアンテナは完成です。

先にUBSの系統のほうを繫いで、それからスカパープレミアムの配線をしました。

 

リビングまでは雨樋に結束バンドで括りながら下ろしてきました。

 

しっかりと防水して・・・

 

 これで完成です。

お客様がテレビ端子をお持ちでしたので、それを使って室内側は仕上げました。

スカパープレミアムは受信確認用にチューナーを持参しましたので、それを繫いでご確認いただきました。

 

その後LAN配線のお手伝いも致しましたが、また別に書こうかと思います。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ調整 秦野市でスカイツリー波受信

2016-09-25 21:57:08 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼頂き、秦野市南矢名にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

お客様がご自身で取り付けたアンテナの調整をご依頼いただきました。

 

もともと小さなアンテナで秦野局受信で視聴されていて、受信不調に陥ったので大きいアンテナに
交換されたそうです。 

 

水平で付いているアンテナを垂直に組み替えて、秦野局受信での調整をご希望いただきましたが、
受信可能かどうかを確認してから判断したいと思います。 

 

LS20ですね。

良いアンテナですが少々重いですね。。

 

 

まずはブースターの電源を確認。

負荷が無いときで14.5Vで・・・

 

ブースターを作動させると13.6Vまで落ちましたが、問題なく作動している様子です。

 

このアンテナで色々向きを変えて調べましたが、秦野局波を選択するメリットは全く無く、
TVKも重視するなら湘南平波で、TVKを重視しないならスカイツリー波が非常によく入ってきています。

 

キー局は軒並み65dBμを超えてきていますし、MXもエラーフリーで入ってきます。

 

お客様とご相談し、TVKは重視しないと言うことでしたのでスカイツリー波を狙うことにしました。

 

 

純正のキャップが見当たらなかったので、DX製ので代用しました。

 

各部の増し締めもして・・

 

向きを合わせます。

MXがエラーフリーで入ってくるのには驚きました。^^

 

地デジのキー局のみですと、ブースターが要らないかもしれないほどの強さで入ってくれています。

 

 

 このように完成です。^^

久しぶりに青空の下での作業は気持ちよかったです。。

 

チャンネル設定はお客様にお任せしましたが、テレビのレベル表示も良好になり安定受信にて完了です。

 

アンテナの重量が増えたことと、風の影響も受け易くなりましたので、屋根馬などへの負担が大きくなったことも
ご説明いたしました。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインアンテナ工事 平塚市

2016-08-03 22:09:07 | アンテナ工事 秦野・平塚

 お付き合いがある工務店の営業さまからご紹介頂き、お引越し前のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

いつも有り難うございます。^^

 

数日前にお見積りにお伺いしていて、湘南平の近くなのでデザインアンテナでの施工となりました。

 

当初の予定とは少し違う位置に変更となり、それに伴って配線方法も変えました。

 

 壁に金具を付ける際は、ビスにコーキングを乗せてから打ち込みました。

ベランダ内なので雨が直接掛かることは無さそうですが、防水しておくに越したことはないでしょう。^^

 

 こんな風にコーキングを巻き込みながら入っていきます。

 

 まずは金具が決まりました。

 

 同軸の接続部に負担が掛からないように取り回すようにしています。

 

スカイウォーリーが付きました。

サッシの脇に同軸を落としていますが、壁と同じ色味のビニテでお化粧しているので、遠くから見る分には
存在感がかなり薄く出来たと思います。 

 

 この壁端子に来ている同軸を使って分配器に繋ぐことにしました。

そうしないと北側にある引き込みまで同軸を持っていかなければならず、かなり目立つ配線になってしまうんです。。。

 

 テレビ端子で45dBを下回るチャンネルが多かったので、レコーダーを繋いだときのロスを考えてブースターを付けて
余裕を作っておきます。

 

 各チャンネル全てでエラーフリーとなりました。

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

さてこの日はこのあともうひと仕事がありまして。

 

リユースエアコンの取り付けですが、日中に1台取り付けをした後、夕方6時以降からアパートで2台取り付けというものでして。。。

 日が落ちても蒸し暑くて汗が止まらない一日でした。

 

クエン酸を摂取すると夏バテしにくいみたいですよ。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市渋沢にてアンテナ工事  MXがオマケ受信。。。

2015-12-20 17:37:36 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼いただき、秦野市渋沢にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。

 

渋沢は久しぶりの訪問です。

 

少し時間に余裕があったので、以前の勤め先が有った方をぐるっと回って行きました。^^

 

ご挨拶の後早速測定から。

 

渋沢には湘南平波は届いて来ていない様子です。

秦野局が開局する前、千村では地デジが映らなかった覚えがあります。

 

 秦野局波は良好ですが、強めに入ってくるわけではないですね。

今回はBSもご希望いただいていて、地デジにブースターが必要なければBSは一部屋だけで見られるように
混合・分波で組み替えをするつもりでしたが、ご説明してセット工事を提案させて頂きました。 

 

先にマストだけで立ててしまいます。

支線は樋吊り8箇所から2段8本で張ってあります。

 

 アンテナの金具はラッカーを吹いて錆の発生を遅らせて、リングは溶融亜鉛メッキ仕様のものを使います。

 

秦野局はこの方向です。

秦野の景色を堪能していました。^^

 

屋根材のガルバリウムと屋根馬の足の間にゴムを挟んで養生して・・・

 

BSアンテナを付けてブースターに繋げます。

 

 このように纏まりました。

下からだと見えない部分ですが、綺麗に仕上がると気持ちいいです。

 

 同軸は引っ張られて抜けてしまわないように取り回しています。

 

 これで完成です。

気持ちよい天気でした。^^

 

 アナログ停波前は、UHF帯だけで32波が入っていたのが懐かしいです。

最後にチャンネル設定を済ませたら、なぜかこのアンテナの仕様でMXが映っていました。。。

 

垂直波用にアンテナを組んでいるし、まして渋沢でMXが映るなんで思ってもいなかったです。。。

本当にたまたま受信できたんだと思うので、秦野市ならどこでも映るという訳ではないと思いますが。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市鶴巻にて地デジアンテナ工事

2014-08-17 23:41:07 | アンテナ工事 秦野・平塚

ホームページからご依頼頂き、秦野市鶴巻にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

当初の予定では今月の末にお伺いする予定でしたが、既にお引越しされておいででしたので、

キャンセルが出て予定が空いてしまった本日に変更させていただきました。

 

アンテナの取り付け位置は、ご相談の結果破風に壁面金具で取り付けます。

 

測定の結果も良好でしたので、早速取り付けに入らせていただきました。 

 

 先にアンテナを組んで錆止めを塗っておきます。

塗料が乾くまでの間に金具を取り付けておきましょう。

 

 いきなりビスをねじ込むと破風板が割れてしまう恐れがあるので、下穴をあけてからにします。

 

 金具の裏にはコーキングを。

ビスがコーキングを絡めながら締まっていくので、防水効果が高いと思います。

 

 まずは金具のみで付きました。

 

 金具にアンテナを取り付けて向きを合わせていきます。

分配数やテレビ端子の種類にもよりますが、通常は5分配程度ならブースターが要らないくらいの入力が得られました。

 

 

 同軸を整えながら引き込み口まで配線していき・・・

 

 簡易防水接線で繋ぎ、ジョイント部は防水カバーの中に収めました。

 

 これで完成です。

テレビ端子までの減衰は12dB前後に収まったので、ブースター無しで安定受信となりました。^^

 

早めにお伺いできて良かったです。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市でアンテナ工事 5年越しで完成。。。^^)

2014-08-07 23:11:48 | アンテナ工事 秦野・平塚

 5年前にお伺いさせていただきました。

今回ご連絡頂きまして、続きをさせていただけることになりました。

 

ご連絡頂き有り難うございます。

 

まだ秦野中継局が出来る前でしたので、湘南平受信で立てさせていただいてます。

向きは違いますが秦野局波はいい感じで取れていました。^^

 

 屋根馬で立っているのを取り外しして、左のBSアンテナとくっ付けます。

 お客様が保管されていた、最初の業者さんが付けたアンテナが今回日の目を見ることになりました。

このアンテナの特性のほうが秦野波に合っています。

 

 まずは撤去して・・・

 

 BSアンテナのほうも一度バラして・・・

 

 同軸の表面が劣化し始めていたので、ビニテを巻いて保護しておきます。

 

当時は黒もグレーも耐候性は変わらないと聞いていたので、グレーの同軸を好んで使っていましたが、

黒いほうが長持ちしますね。

 

 

 BSアンテナの再取り付けが済み・・・

 

 地デジの向きを合わせます。

秦野局の送信塔が見えるので、当然ですが綺麗に受信できていました。

 

 当時思い描いた姿で完成しました。^^

 

5年なんてあっという間ですね。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市今泉台にて UBSアンテナ工事

2013-04-22 07:32:48 | アンテナ工事 秦野・平塚

ホームページからご依頼頂き、久しぶりに秦野市今泉台にお伺いして来ました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

昨日から雨が降り続いていますが、これから回復してくれるみたいなので、晴れると信じてのお伺いです。

 

秦野局が開局してからは、今泉台では受信できるかどうかの心配はなくなりました。

どんなアンテナをどんな風に取り付けるか?を、到着してからご相談させていただき・・・

 

屋根馬で立てるのは避け、破風に取り付けるのも境界をはみ出しそうなので・・・

UHFとBSアンテナはそれぞれ別の位置に取り付け、UHFアンテナは小型のデザインアンテナを使用することになりました。

 

BSアンテナはベランダの壁面に取り付けます。

いつものようにコーキングを盛ってから金具を取り付け・・・


このように取り付きました。


UHFアンテナと引き込みの位置は反対面になるので、同軸は壁を這わすのではなく屋根上を横断させました。


同軸の被服がこすれて剥けたりしないように、棟のところには保護チューブを被せてコーキングで押さえました。

 

これでBSのほうはOKなので、UHFアンテナの取り付けに掛かります。


いつの間にか雨がやみ、天気が回復してきました。^^

UHFアンテナは金具を使って取り付けます。


久しぶりに特注金具の出番が来ました。


この金具そろそろ在庫切れです・・・。


突き出しが少ないので、ちょこんと付きます。^^


UHFアンテナは日アンのUDFを使いました。

混合ブースターはアンテナの後ろに目立たないように付けてあります。


 屋内の分配器の隣に、ブースターの電源器を取り付けて作業完了です。

持参したアクオスで、お客様にもきちんと受信できていることをご確認いただきました。

 

 

屋根上から見る秦野市街の景色が大好きなんです。^^

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市今泉台にて地デジアンテナ工事 スカイウォーリー

2012-12-24 17:07:21 | アンテナ工事 秦野・平塚

ホームページからご依頼頂き、秦野市今泉台にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

今泉台には久しぶりのお伺いです。

 

連休最終日でしたが道路がすいていたので、高速は使わないで国道で向かいました。

 

市境のトンネルを抜けると・・・

 

 

残念!

今日は富士山が見えませんでした^^

 

受信測定と施工方法をご相談させていただいた結果、今回は今泉台で初めてスカイウォーリーを

取り付けさせていただくことになりました。

 

通りからは見えない位置に取り付けます。

 

 

専用の台座を壁に直付けします。

 

 

 水平を見て・・・

 

 

 金具がつきました。

 アンテナを付けてしまうと同軸の取り回しがし難くなるので、先に同軸を下ろしておきます。

 

 

 

 アンテナ直下のレベルはこのくらいでした。

 屋根上に20素子のアンテナをつければもっとレベルを稼げますが、軒下だとだいぶ下がります。

 

 

 スカイウォーリーはこのように取り付け完了です。

 

 お客様にも気に入っていただけたようで、秦野まで来た甲斐がありました。^^

 

 ブースターは設備されていなかったので、一体型のタイプを分配器の隣に取り付けて完了です。

 

 ご依頼有り難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市曽屋にてアンテナ立て替え工事

2012-10-13 19:10:33 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼頂き、久しぶりに秦野市にお伺いして来ました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

アンテナが倒れたとか受信不調とかではなく、傷んできているので早めに交換を・・・ということでの

立て替え工事です。

 

秦野中継局が目視できるところですし、今でも問題なく受信できているということですので、

屋内の設備には手を加えずに屋根上のみの作業でOKです。^^

 

 

 今までお疲れ様でした。^^

 

 外す前に受信状態をチェックしときます。

アンテナ直下よりもテレビ端子のほうが強いレベルなので、天井裏にブースターが付いているのがわかりました。

 

引き込みの同軸も表面に劣化が見られるので、軒下まで交換しておくことにします。

 

 

 かなり錆びてきていますね。

交換するにはよいタイミングだと思います。

 

 

新しいアンテナにバトンタッチです。

10月も半ばになるというのに、南側の屋根は触れないぐらい熱くなってました。><

 

 

 秦野に来るときはこの景色が見られるのを楽しみにしています。

景色を楽しめるほどの余裕がないときもありますが。。。^^

 

 

1Wの秦野局で60dBμ~の入力でした。

既設のブースターがあるのでこれだけ入れば十分でしょう。 

 

足元をきれいに整えて・・・ 

 

 

 完成です。

今までのアンテナ以上に長持ちしてくれるように、いつものように念を込めて立てさせて頂きました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS/110CSアンテナ追加工事

2012-04-02 20:07:54 | アンテナ工事 秦野・平塚

以前地デジアンテナの工事をさせて頂いたお客様からのご依頼で、秦野市にBS/110CSアンテナの追加工事に

お伺いしてきました。

 

再度ご依頼いただきありがとうございます。

 

2年半くらい前に取り付けたこの子も元気そうでした。^^

ベース金具の部分にBS/110CSアンテナを取り付けます。

 

新築時から情報ボックス内にUBSブースターが設置されているので、混合器をつかって混合します。

UHFアンテナへの通電はOFFでOKです。

 

 

混合器の出力で地デジもチェックしてみましたが、湘南平波で安定受信していました。^^

 

周辺を見回すと、秦野局に向いた新しいアンテナが目立つようになって来ていますが、

このアンテナは方向調整する必要はなさそうです。^^

このように完成しました。^^

 

ブースターの調整をして、テレビ周りの配線を済ませて完了です・・・・・が。

 

梯子を片付けたあと、ボルトを増し締めしたかどうかがどうしても気になりだし・・・

 

 

 

もう一度梯子をかけて確認しました。^^

 

気になるときは大概大丈夫だったりするんですが、確認しておけば安心できますね。

 

再び梯子を片付けて完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市北矢名にて UBSアンテナ工事

2012-03-03 21:36:35 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼いただき、秦野市北矢名にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ベランダから湘南平が見える好立地ですので、ご希望いただいたとおりサイドベースでの施工となりました。

 

測定はU14TMHを使用しましたが、どのアンテナを使用しても受信できますので、在庫しているアンテナの中から

お客様に選んでいただきました。

 

決めていただいたアンテナは・・・

 

 LS5Nです。

小さくまとまりそうです。^^

 

 

 同じように見えて微妙に違う、U14TMHとLS5Nの給電部。

 

同軸が付いているU14TMHのほうが、素子が少しだけ長くなってました。

 

この辺はメーカーさんのこだわりなんでしょうね。^^

 

 

 

 まずはベース金具から取り付けます。

いつものように裏側にはコーキングを盛ってから。

 

 

 

 

 金具が付きました。

 

 

 

 LS5Nを付けたら、レベルをみながら調整します。

 

 まずは地デジのみが決まりました。

 

 いったん下に降りて次の準備をします。

 

 差し入れを頂きました。^^

お気遣いありがとうございます。^^

 

 お茶を頂きながらBSアンテナを組み立てます。

 

 

 もう少しで完成します。

 

 

 このように完成しました。

見た目がすっきりしていて良いですね。^^

 

 

 

 ブースターの電源部はこのように取り付けました。

 

 視聴チェックにて安定受信を確認して完了です。

 

北矢名での地デジのアンテナ工事は初めてですが、よい結果が出せてほっとしました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LS5にちょっと手を加えて

2010-12-08 23:03:58 | アンテナ工事 秦野・平塚

以前施工させていただいたお客様にご紹介していただきました。

有難うございます。

こちらはLS5というアンテナをご自身で取付けされていたのですが、どうも安定しないということです。

 

お伺いすると、LS5がベランダについていましたが、湘南平波受信でアンテナは水平波用になっていました。

 

いまは水平/垂直の両方に対応できる「LS5N」というアンテナがでていますが、これは水平波用です。

ベランダで測ってみるとこのアンテナでも受信できたので、ちょっと手を加えて取り付けました。

 

 

 

ここに手を加えて

 

 

 

金具を90度変えて取り付けました。

 

これで湘南平の垂直波対応アンテナに変身です。^^

これで地デジが安定受信となりました。

 

このほかBSと混合して完了です。

 

 

ご依頼有難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする