家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

横浜市港南区 地デジ屋根裏+BSアンテナ工事

2022-10-21 21:14:16 | アンテナ工事 栄区 港南区

以前アンテナ工事をさせていただいたお客様にご紹介いただき、横浜市港南区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご紹介いただきありがとうございます。^^

 

屋根裏設置かデザインアンテナをご希望いただいており、調べたところ屋根裏で問題なく受信できることが分かりました。

 

分配器も2階の屋根裏にあるので、配線方法は悩まずに済みました。^^

BSアンテナは反対のベランダ側に取り付けます。

先にBSアンテナの方から決めていくことにします。

 

ベランダの窓の上の壁に穴をあけて配線を通していきます。

 

カバーを付けてコーキング材を流し込んで防水しておきます。

 

配線はこんな感じになりました。

 

アンテナは壁面に取り付けます。

ビスにコーキング材を乗せておき、ビス穴から雨水が染み込んでいかないようにしています。

 

アンテナはこのように取り付け。

 

 

 

地デジのアンテナも取り付けできました。

 

 

 

 

ブースターを取り付けして完成です。

浴室が2階にあり、ここから屋根裏に出入りできました。

 

これでお引っ越し後すぐにテレビがお楽しみいただけるようになりました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日 台風で倒れたアンテナ

2019-12-31 16:58:51 | アンテナ工事 栄区 港南区

 台風でアンテナが倒れてしまったとの事で、横浜市栄区にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

最初にご連絡いただいたのは10月の半ば頃でした。

大変お待たせいたしました。

 

UVアンテナが倒壊しています。

Vアンテナが付いているので、アナログの頃から使用しているものと分かるので、
使用年数もなんとなく想像できます。

 

4箇所にターンバックルが使われていて、倒れた原因はこのバックルのフックから針金が外れたからでした。

全体の状態を見て、再使用しての復旧よりも立て替えのほうがメリットが大きいでしょう。

 

新しいアンテナは、金具を使って破風に取り付けます。

このほうが雨や雪に強いでしょうし、もともと入りにくかったTVKも少しだけ改善させられます。

アンテナの高さはだいぶ低くなりますが、低いほうが受信感度が上がることも地デジでは珍しくないです。

 

ガッチリ防水しながら固定しました。

変性シリコンのコーキング材なので、上から塗装をすることも出来ます。

 

在京キー局は概ねOKです。

 

 TVKはギリギリ映るというところです。

ほぼNGゾーンですが以前よりは良いはずです。

 

 

これで完了です。

これで今日から地デジをご覧いただけるようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区 地デジアンテナ工事

2017-10-30 21:51:00 | アンテナ工事 栄区 港南区

昨日の夕方に、数年前に当店でアンテナ工jをしたお宅で地デジが映らなくなったということで
急遽お伺いしてきました。

 

不調の原因はどうやらケーブルのどこかが断線しているようで、ケーブル交換で無事復旧できました。

 

ただ土砂降りの中での作業だったので、道具達がずぶ濡れになり・・・

 

 

帰宅してから錆止めに油を吹いておいて、今朝出掛ける前に手入れをしたり合羽を乾かしたり。。。

その後、横浜市栄区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

フレッツを解約するため、自前のアンテナが必要になったということです。

 

 

無料の受信調査で電波状態が悪いとの結果だったそうなのですが、問題なく受信できます。

ただアンテナはローバンド用のものに変更することにしました。

 

支線釘を屋根上から打つのが困難だったので、ベランダや長梯子を使って下から打っていきました。

釘にはコーキングを乗せてから打っています。

 

以前はアンテナで受信されていたことがあったそうです。

その名残で釘が残されていますね。

 

濡れていたら絶対に上がれない屋根です。。

晴れてくれて本当に良かった・・・。

 

受信レベルはそれほどでもありませんが、綺麗な状態なので問題ないでしょう。

 

ブースターは必須とさせて頂きました。

以前アンテナで受信されていた頃は、夜の九時になると映らなくなってしまったそうです。

決まった時間に発生する受信障害は、アンテナでは直す事ができないとご説明しましたが、
その旨はご理解頂いたうえでの施工となりました。

 

フレッツからアンテナへの配線組み替えも済ませ、安定受信を確認して完了となりました。

ただしMX、放送大学と、なぜか少し映ったチバテレビについては、映らなくなっても仕方ないことを
ご理解頂きました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区 地デジ・BS110CSアンテナセット工事

2017-04-30 22:36:12 | アンテナ工事 栄区 港南区

 

 

ホームページからご依頼頂き、横浜市栄区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

フレッツ光のテレビサービスを解約するために、自前のアンテナが必要になったということです。

このエリアで数年前受信できなかったことがありましたが、こちらは問題なく受信できてほっとしました。

キー局は50dBμ弱、MXは35dBμ以下でした。

 

建物の図面で分配器の位置がわかったので、先に設備を確認して見ます。

 

屋根上のアンテナからだと30m以上の距離がありそうです。(同軸ケーブルの長さ)

一体型のブースターが付いていますが、このタイプはBSアンテナに電源を供給することができません。

テレビから電源を供給するか別に電源器を取り付けるか・・・。

でもできれば地デジはアンテナの近くで増幅したい。

 

などなど考えるとこのブースターを使えるようにする金額的なメリットが少なくなってしまうので、

UHF+BS110CSアンテナのセット工事で進めさせて頂く事になりました。

 

アンテナを組んで金具に錆止めを塗布しておきます。

塗料が乾くまでの間に支線の準備を。

 

 こちらのハウスメーカーさんはアンテナを立てるための設備が本当に充実しています。^^

 

支線とアンテナの準備ができたので立て始めましょう。

 

上下2段の8本支線仕様で立ちました。

風にはとても強い仕様だと思っています。

 

 BS110CSアンテナを付けてブースターに繫ぎます。

下から見あげても見えないところですが、仕上がりにはそれなりにこだわっています。

 

このように完成しました。

風も無く穏やかなお天気で気持ちよかったです。^^

 

軒下まで同軸ケーブルを取りまわしますが、固定できないところはコーキング材をのせてズレを防止しました。

 

 雨樋の内側に同軸を通したいんですが、あと数センチのところで出てくれません。

 

長尺のラジペンが登場しました。

 

ジョイント部分はカバーの中に納まりました。

 

卓上ブースターを電源部と付け替えて完成です。

2階の納戸からの光用、CATV用、BS用、屋根上アンテナ用の4本も引き込みが設備されています。

そのうちの1系統を使用しての接続でした。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市港南区 地デジ・BS110CS アンテナ工事

2017-01-22 23:28:25 | アンテナ工事 栄区 港南区

 ご新居のアンテナ工事をご依頼いただき、横浜市港南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

戸塚局方向は地形的に遮られていて、スカイツリー方向にはマンションが建っています。。。

 

以前はこのマンションからの共同アンテナで受信されていたそうですが、ご自宅を建て替えたら配信を受ける権利が
失してしまったとの事です。。。

 

屋根上にはソーラーパネルが載っているので、壁面への取付けをご希望いただいています。

 

お客様がイメージされていた位置が、ちょうどマンションをかわすちょうど良い位置で、レベルが弱いものの
良い状態の電波が受信できます。

 

ブースターは情報ボックス内に既に設備されているので、それを使用する内容で取付けさせて頂くことになりました。 

 

破風に壁面金具を取り付け始めます。

破風板を割らないように下穴をあけておいて・・・

 

体勢が窮屈だったので、破風板に変性シリコンを塗っておいてからビスを打ちました。

 

まずは金具が付きました。

これにマストを挿し、UHFアンテナとBSアンテナを付けて向きを合わせていきます。

 

地デジOK

 

BSもOKです。

 

地デジとBSを混合して引き込みと繫ぐのですが・・・

混合器を通すと地デジがちょっと不安になるくらいまで弱くなってしまうので・・・

 

小型の前置ブースターを仕込んでおきました。

混合する電波にレベル差がありすぎると、弱いほうが負けちゃったりするので。

 

これでアンテナは完成です。

引き込みまでの同軸は屋根を横断して導きました。

 

黒いままだと目立つ部分には白いビニテを巻いてお化粧しておきました。

 

ジョイント部分はボックス内に収めるように仕上げました。

 

 マルチブースターの接続・設定を済ませて、最後にリビングで視聴確認用のテレビを映してご確認いただき、

安定受信にて完了となりました。

 

これでいつお引越しされてもすぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

テレビ端子が2個口のタイプでしたので、地デジとBSにそれぞれ接続していただければ、分波器を使わなくても大丈夫です。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市港南区にて 地デジアンテナ工事

2016-11-19 18:47:26 | アンテナ工事 栄区 港南区

お引越し前のご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市港南区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

朝から雨が降り続いていましたが、到着して梯子の準備をしている頃には止んでいました。^^

 

それでは測定から始めていきます。

 

市道環状2号線沿いで、電波状況に多少不安がありましたが・・・

決して強くはないですが綺麗な電波が受信できています。

まずはひと安心です。^^

 

分配器も確認しました。

ブースターは必須となりますね。

 

今回BS110CSアンテナの取り付けは見送り、地デジのみで進めさせて頂く事になりました。

 

支線とアンテナの準備ができたところで立て始めます。

 

立てたら向きを合わせます。

 

MXはとっても微妙なレベルですが、ギリギリ映ってくれそうです。

あくまでもたまたま映ったと言うオマケ受信程度なので、映らなくなっても不思議ではないですね。

 

屋根材が柔らかいアスファルトシングルなので、屋根馬の足元にゴム板を敷いて保護しておきます。

ゴムを敷かなくても受信には何の影響もありません。

 

同軸はこんな感じに纏めておきまして・・・

 

これで完成です。

8箇所からの2段8本支線仕様でしっかりと立てられました。

 

ブースターの電源部はユニットバスの点検口の上に。

 

最後にテレビでのチェックも済ませて、安定受信を確認して完了となりました。

 

片付けを始めたら雨がまた降り出しました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ撤去

2015-11-27 23:32:32 | アンテナ工事 栄区 港南区

港南区にアンテナ撤去にお伺いしてきました。 

 ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

 強風で倒れてしまったそうです。

倒れた原因が。。

 マストが三分の一位のところでぽっきりと。

これ厚鋼の電線管なんですけど、腐食して折れていました。

 

塩害地でもないし、こんなところが折れるなんて珍しいなと思いましたね。

さて不要な線を切って降ろそうとしたんですけれど・・・

 

ん~

ブースターの電源が100vで来ているみたいです。。。

テスターを持たずに屋根上に上がったので、むやみに切らずにちょっと確認しに裏手に回ってみると・・

 

 なるほど。

2階の壁面に防水コンセントが付いていました。

プラグを抜いてからもう一度屋根上に上がって降ろしました。

 

 

懐かしいBSアンテナです。

仰角の調整がほんとに難しかったのをよく覚えています。

当時は確かパイオニアブランドだったかな。

 

 細かく解体して作業終了です。

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市港南区にて 地デジアンテナ工事

2013-08-08 22:13:22 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼頂き、横浜市港南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

こちらの周辺ではアンテナが立っているお家は少数派の様子で・・・

 

地形的に東京タワー波の頃だと受信は厳しかっただろうという印象です。

 

戸塚局の方向も高台になっていて、みなとみらい局とTVK横浜はスカイツリーとほぼ同じ向きです。

 

ご挨拶の後、受信できるのかどうかをまずは確かめさせて頂きます。 

 

 長梯子を掛けられるところがなかったので、ベランダから上がらせて頂きました。

 

 一番近い戸塚局は取れませんでしたが・・・

 

 スカイツリー波がいい感じに取れてくれました。^^

受信レベルが52db~なので、テレビ端子までの減衰量によってはブースターが必要になりそうです。

 

工事の内容と手順をご説明し、施工を始めさせていただきます。

 

 こちらは片流れなので、上流の破風にステーの釘を打たせていただきます。

まずは破風板を割らないように下穴を開けて・・・

 釘には打ち込む前にコーキングを付けておき・・・

 

 

 左右に2本ずつ打ち込みました。

 

 屋根馬を準備します。

屋根傾斜に合わせて加工すれば、片流れの屋根でもアンテナを立てられます。

 

 屋根馬が落ちてしまわないように仮止めしておいて・・・

 

マストとUHFアンテナを持ってきて組み上げて・・・

 

 支線は上から4本・3本・2本の9本支線仕様で立ちました。

 

 テレビ端子までどれくらい弱くなるかを見たいので、仮繋ぎとしておきます。

 

 引き込みと繋ぎます。

壁を横切るところはアイボリーのビニテで軽くお化粧しておきました。

 

下から見上げても同軸が存在を主張していないので、違和感はないと思います。

 

 テレビ端子で30dbμ台にまで落ちていたので、ブースターは必須とさせていただきました。

測定器からの電源供給で作動チェックをしておきます。

 

同軸を整えてこんな感じに仕上がりました。

 

 屋根馬の足下には、アスファルトシングル材を二重にして敷いておき、ずれないようにコーキングを

 

 

 

 

 これで完成です。

大変お待たせしてしまいましたが、これで今日からまたテレビをお楽しみください。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市港南区 U/BSCSアンテナ工事

2013-03-25 20:02:29 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼いただき、横浜市港南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

築浅の物件に地デジとBS110CSアンテナの取り付けをご希望いただきました。

 

みなとみらい波も受信できますが、東京タワー波の方が強く入ってきたので、東京タワー波狙いとしました。


こちらに来る途中、何本かみなとみらい波受信のアンテナを見かけましたが、港南区で垂直波受信のアンテナを

見ると新鮮な感じがします。^^

 

 高台で吹き上げてくる風が強そうなので、屋根馬+支線で立てる方法ではなく、破風にサイドベースで取り付けます。

 

金具の裏に盛ったコーキングが、いい感じにはみ出しています。^^

 

まずは金具とマストのみで付きました。

これからいろいろ取り付けて行きます。

 

まずはUHFアンテナから。

金具に錆止めの塗料を塗ってみました。

 

BSアンテナをつけて混合し、とりあえずテレビ端子までどれくらい弱くなるかを調べてみます。

 

 この辺りから雨が強くなってきたので、混合器にビニールをかぶせて雨宿り。。。

 

分配器のとなりにCATV用のブースターが付いていたのですが、BSCSには対応していないので

取り外してテレビ端子でチェックしてみました。

 

 
テレビ端子まではだいたい15dBμ程の減衰で、35dBを下回っていたのでブースターが必須となりました。

 

ボルト&ナットの締め忘れがないか最終チェックをして・・・

 

 これで完成です。

ブースターの電源部はリビングのテレビ台の裏にセットさせていただきました。

 

雨も一時的に降っただけで、作業を中断しなくて済んでほっとしました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区にて 地デジ・BS/110CSアンテナ工事

2012-10-27 22:29:14 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼頂き、横浜市栄区長沼町にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

ご新築に地デジとBS/ 110CSアンテナの取り付けです。

測定すると東京タワー波と大船波が受信OKですが、タワー波のほうがちょっと強いのでタワーに向けて立てることにしました。

 

高台なので東京タワー方向は見通しがとても良いですが・・・

それでもレベルは46dBμなので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

工事の内容をご説明し、作業にかからせていただきます。

傾斜が6寸勾配くらいで結構怖いです。><

 

最近はサテライト局からの受信になることが多いので、使用するアンテナはローバンド用よりも

オールバンド用を使うことが多くなってきました。

 

支線をとるのに手間取りましたが、ようやくここまで出来ました。

向きを合わせて見ると・・・

 

うーん・・・

タワー方向の見通しがいいのと同時に、戸塚局波も一緒に入ってきて混信しているみたいです。><

チャンネルが被っていない17・18・19・27はエラーフリーでしたが、他のチャンネルはC/Nはゆっくりと

上下し出しました。

 

東京タワーと戸塚局が混信しているとなると、スカイツリーに切り替わっても同様かもしれないので・・・

 

UHFアンテナを垂直波受信に組み替えて、大船波を受信することにしました。

40dBμ前後ですが、エラーフリーなのでこっちのほうが安心です。^^

 

 

地デジの受信が決まってほっとしたところで、作業の続きに取り掛かります。

 

屋根材が柔らかいものなので、保護用のゴム板を敷いておきます。

 

 

このように完成しました。

 

まだお引越し前でしたので、作業車に積んである視聴確認用のアクオスで問題なく映ることをご確認いただいて

完了です。

 

お引越しで持ってこられたテレビでもしも地デジが映らないようであれば、チャンネル設定を再度していただければ

大船局に設定されて映るようになります。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区にて 地デジアンテナ工事 大船局受信

2012-06-23 23:49:26 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼いただき、栄区にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

 

ご新築の3階建ての建物です。

 

エリア的には大船局受信になるかと思いますが、微妙な立地だとお電話でお聞きしていました。

 

ご挨拶のあと早速測定してみると、小高い丘に遮られぎみなものの大船局波で受信OKです。

 

テレビ端子までの減衰量によってはブースターが必要になる旨をご説明し、作業にかからせていただきました。

 

 ロフトがない3階建てだと傾斜が緩いことが多いのですが・・・

なかなかきつい角度が付いています・・・

 

この高さで傾斜がきついと足がすくみます。。。

 

 頑張って8箇所から支線を持ってきました。^^

もう少し頑張ればしがみ付ける心の支えができます。

 

上段の支線で立ちました。

ちょっとだけほっとしました。

 

下段を全部張ると居場所がなくなるので、先に方向を合わせておきます。

一番弱いチャンネルで52dBμでした。

 

ブースターが必要だったら天井裏に取り付けることにして、先に配線周りを仕上げておきます。

 

 

 このように完成しました。

 

大船局波なので垂直波受信です。

 

引き込みと繋いでテレビ端子で調べると、15dBほど弱くなっていました。

テレビ的には映る範囲内でしたが、端子の出力で37dBμだとギリギリの受信になってしまうので、

今後のことを考えてブースターを取り付けました。

 

電源供給の容量に余裕があるDX製なので、今後BSアンテナを追加取り付けするときにも対応させやすいです。^^

 

テレビにて安定受信を確認して完了となりました。

 

ご依頼有難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区庄戸にて CATVにBSを混合

2012-06-15 20:18:50 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼いただき、横浜市栄区庄戸にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

地デジはCATVでご覧になっていて、今回BSを各お部屋でご覧になりたいとのご依頼です。

 

建物の外壁には、ビス穴などの傷をつけない様にとご希望いただいているので、ブースターは屋内に取り付けする

必要がありました。

 

 

幸いなことに、分配器があるロフトに電話用の配管が集まっていたので、それを使って引き入れることにしました。

 

シリコンスプレーを注入して滑りやすくし、同軸ケーブルを挿入していきます。

いつもはメッセンジャーを先に通していますが、あまりにも軽く入ったので・・・。^^

 

 

ところが同軸を7m入れても一向にロフトに出てくれません・・・><

 

20m入れても出てこないので、いくらなんでもおかしいと配管を引っ張ってみると・・・

 

出ていた配管は10センチ位で切れていて、その奥に横向きに配管が鎮座してました。><

 

先にメッセンジャーを通していれば直ぐに気がついただろうに、壁の中に同軸をひたすら20mも押し込んでいただけでした。><

 

壁の中で絡まってしまった同軸がスムーズに抜けるわけもなく、ニッパーを突っ込んで細かくカットしてようやく

全部取り出しました。。。

 

気を取り直して再挑戦し・・・

 

今度はロフト側から同軸ケーブルを挿入しました。^^

 

 

 

 

BS用の同軸ケーブルをここまでもってこれさえすれば、あとはCATV・BS/110CSブースターで混合すればOKです。^^

 

テレビ2台に分波器を付けて、視聴チェックを済ませて完了となりました。

 

イメージ通りに完了できてほっとしました。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区にて 地デジアンテナ工事

2012-06-14 22:38:05 | アンテナ工事 栄区 港南区

先週雨のために日延べさせていただいた栄区にお伺いして来ました。

ご依頼ありがとうございます。

 

工事は日を改めさせていただきましたが、受信不調の原因調査ととりあえずの仮復旧だけは

済ませてあります。

 

立て替えした場合の受信測定も済ませてあるので、ご挨拶の後早速取り掛からせていただきました。 

 

 

 まずはこの子を撤去します。

 

 仮復旧用の「とりあえずブースター」は、次の出番が来るまでしまっておきます。^^

 

 だいぶ痛んでいるので、立て替えの時期としてはちょうどよかったと思います。

 

 マストは2.3mで立てます。

大船局受信ですが、エリアマップだとギリギリでエリア外でした。^^

 

それでも40dBμ前後でエラーフリーです。

 

 南面にソーラーパネルが載っているので、一部の支線はベランダに脚立をたてて取らせていただきました。

南側には梯子がかけられないので、ベランダがなかったら支線が取れないところでした。

 

ソーラーパネルの上に載るわけにはいかないですから・・・。^^

 

向きを合わせてブースターの出力を調整したら、引き込みの同軸と繋ぐのですが・・・

 

 今までの同軸がソーラーーパネルの架台に挟まれてました。><

 

 ここでこのようなジョイントになっていたので、どちらにせよ交換しない訳にはいかないですね。^^

 

コーキングで防水しながら軒下まで持っていきます。

 

このあと エフコテープをがっつり巻いて防水しておきました。

 

このように完成しました。

テレビのチャンネル再スキャンをして、大船局に設定しなおしして完了です。

 

再訪日の今日は本当に気持ちよく晴れてくれて気持ちよい一日でした。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄区飯島町にて 地デジアンテナ工事

2011-07-04 23:52:52 | アンテナ工事 栄区 港南区

 ホームページからご依頼いただき、栄区飯島町にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

受信状況が厳しそうな地形ですが、ご挨拶のあと早速測定からかからせていただきます。

 

電波が弱いのでブースターを入れて測っています。

 

 広い屋根なので移動し放題ですが、立てられるところは1箇所のみ。

広い分測定には時間がかかったりします。^^

 

 

立てられる1箇所も、エラーが増えたり減ったりしています。

手放しでアンテナ工事をお勧めするのは・・・ということでお客様にご相談し、ご熟考いただいた結果

「アンテナで!」とご選択いただきました。

 

ありがとうございます。

 

立てる以上は、現状で一番いい状態に持っていきたいと思います。

 

 

 

 途中の写真があまり無く、いきなり中盤に差し掛かっています。^^

支線は5箇所から10本張ります。

 

 

調整しています。

ちょっと見づらいですね。

 

 

日テレが41dBμしかありません。

ブースターは必須とさせていただいています。

 

 

 

 少しでも余裕を増やすために、30~38dB型のブースターで行きます。

 

このブースターなら前置ブースターも簡単につけられますが、今回はそこまでは要りませんでした。

 

DU35M・・・重畳電圧20Vのニクイ奴。。。

15Vならなお良かったのに・・・

 

写真も少ないまま完成しました。^^

測定していたときは風が強かったのですが、終わったときは少し収まっていました。

 

そのせいかエラー値の変動が少なく、安定した状態での完了となりました。

 

このままの状態をキープしてくれることを祈っています。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄区飯島町にて 地デジ/BSアンテナ工事

2010-11-14 22:29:17 | アンテナ工事 栄区 港南区

 今日は栄区飯島町にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

地デジとBSの取り付けですが、まずはいつものように電波状況を調べてみます。

 

 

 

 測定の結果良好な電波が受信できることが分かりました。^^

既存のアンテナはVHFの素子が何本か欠落しているのと、支線がVHFアンテナの金物に巻きつけてとってあるので、

撤去して新規に立てたほうが良いようです。

 

引き込みの同軸は表面が劣化していたのと、屋根上を斜めに転がしてあったのでこれも交換します。

 

 

 

 撤去中です。

VHFの素子が簡単に折れてしまうので怖いです。。。><

 

 

 コーキングが綺麗に盛れました。^^

既存の支線ワイヤーも程度が良いので、釘を打ち直して下段に使用します。

 

 ちょっと右に傾いているので、左の支線を強く張らないと。。。

 

まずはUHFのみで立ちました。

 

これから調整していきます。 

 

 

エラーフリーであることを確認した後、MER(変調誤差比)も見てみました。

1000ポイント測定で綺麗にまとまっています。

 

 

 

 さらに測定ポイント数を「全て」に切り替えてみました。

こちらも綺麗にまとまっていますが、測定に時間がかかるので屋根上ですることではないような気がします。^^

 

 

 

 

 

 地デジについては気が済んだので、BSを付けて仮接続します。

 

 引き込みも交換しました。

 

 地デジはテレビ端子で30dBμ~まで落ちていました。

 

テレビはそれでも映っていますが、ここまで弱くてはブースターが必須となります。

 

 

 

完成です。

TVKやMXも含め、受信できるチャンネルは全て安定受信となりました。^^

ご依頼頂き有難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする