家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

エアコン工事 室内機3階/室外機は地面置き

2017-06-30 23:36:59 | エアコン・ 電気工事

取り引き先のお仕事のリユースエアコン工事です。

いつもありがとうございます。

今日の工事は、3階のお部屋に取り付けして、室外機は地面置きということでしたので、
3階の窓の上に届く梯子を持参してお伺いしました。

 

まずは室内から始めます。

据付板をつけて配管穴をあけます。

筋交いは左側にあるようです。

 

無事に貫通しました。

室内機を引っ掛ける前に梯子をかけて配管化粧カバーを付けておきましょうか。。。

 

梯子をかけるためのスペースが十分あるので、手ごわいというほどの工事ではないのですが、
何度も昇り降りをするのが大変といえば大変です。。^^

2階の窓の下の帯をかわすために、化粧カバーに切込みを入れておきます。

 

化粧カバーのベースが真っ直ぐ降りました。

 

室内に戻って室内機を引っ掛けて・・・

 

外回りを仕上げます。

配管が長いので真空ポンプは長めに回しました。

 

 

これで外回りは完成です。

 

試運転を開始しています。

高低差もあるので立ち上がりはちょっと遅い感じがしますね。

 

冷たい風が出ていることを確認して完了です。

時折小雨が降る空模様でしたが、何事も無く完了できてなによりでした。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日蜂に刺されたアパートへ エアコン工事

2017-06-28 22:29:24 | エアコン・ 電気工事

今日も取り引き先のお仕事でリユースエアコン工事でした。

 

先日蜂に刺された、借り上げ社宅アパートの2室に追加取り付けします。

ご指名ありがとうございます。^^

 

取り付けのパターンは頭に入っているので、現地での所要時間を短縮させるべく念入りに準備しておきました。

 

まずは1台目。

前のエアコンの跡が残っています。

 

室内機を床に寝かせ、配管をつないでから引っ掛けました。

 

小雨が降っていますが中止にするほどではないので助かりました。

先週来た時は、暴風雨状態で初日の作業は中止になりましたから。。。

 

室外はこんな感じに。

極々普通の光景です。

 

冷房で試運転を掛けて・・・

吹き出し温度もOKなのを確認して完了です。

 

 

 

2台目は配管のつなぎ目が厳しいところに来ました。。。

リユース品なので補助配管が堅くなっていて、無理して曲げると折れてしまうかも・・・ということと
癖がついた部分は修正しきれなかったりします。

 

こちらも試運転を済ませて完了となりました。

 

またのご利用お待ちしております。

 

 

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市湘南台でMX

2017-06-26 22:39:27 | アンテナ工事:藤沢市

 既存のアンテナの調整のご依頼を頂き、藤沢市湘南台にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

湘南平に向いているアンテナを、スカイツリーに変更して欲しいとのことで、
理由をお聞きしたところMXの受信をご希望でした。

 

国道の西側のエリアだと、高い建物に遮られていることが多く、MXのみならずキー局の受信不調も心配ですが、
それでも!ということでまずは電波状況を調べてみます。

 

 湘南平方向の見通しが良いので、既存アンテナが湘南平波受信なのは当然といえば当然です。

 

いきなりアンテナを触るのは避けて、測定用のアンテナで調べていきます。

マストを少し延長してあげればMXもなんとかギリギリで受信できそうです。

在京キー局は良好に受信できますが、TVKが犠牲になって不安定気味になります。

 

どのような作業が必要か、あまり手を入れすぎると立て替えと変わらなくなってしまう旨をご説明し、
必要最低限のメニューで進めさせて頂く事になりました。

 

アンテナ本体もそのまま再利用し、マストは継ぎ金具で延長します。

 

 MXは測定時よりも多少良くなりましたが、それでもギリギリなことに変わりありません。。。

 

 

 当初は支線に手をつけないつもりでしたが、リングの位置が低いと「見た目」的に不安感があったので・・・

 

 支線を少し接いでリングの位置を上にしました。

さてこれでOKと思いきや、古い同軸(5C2V)が悪さをしていて、ブースターで増幅した分そっくり減衰して、
どこかで雑音も拾っていて肝心のテレビでMXが映りません・・・><

 

急遽ブースター出力から天井裏までの同軸を交換し、壁の中の具合が悪いジョイントを見つけて手直し。

テレビ周りの配線も一部見直ししてようやく映るようにできました。^^

 

 ブースターは既存品を再利用です。

減衰が多いならブースターを出力が大きいものに交換することも一つの手ですが、
古い同軸ケーブルの劣化が進んだらまた映らなくなるかもしれないですしね。

 

MXの受信品質は上下します。

これは現状では一番良い状態です。

 

 時間が掛かってしまいましたが、なんとかご希望のMXが映るようにできました。^^

今後周辺の建物などの立て替えや建設などがあると、受信に影響する恐れがありますが、
そのような際はまた調査にお伺いするお約束をして完了です。

 

長時間お付き合い頂きありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱6.3KWエアコン取り付け

2017-06-24 23:48:07 | エアコン・ 電気工事 座間市 海老名市 綾瀬市

先日アンテナ工事をさせて頂いたお客様より、リビングのエアコン工事をご依頼頂きお伺いして来ました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

建築中の写真を見せていただき、配管穴は左後ろに開けることにしました。

まずは据付板を取り付けます。

 

重量があるのでボードアンカーを多めに。

間柱にもビスを効かせてあります。

 

効き加減を手締めで確認しながら。。。

 

壁内に筋交いがいない事を念のため確認しましょう。。

 

穴あけの際のホコリを散らかさないように養生しておいて・・・

 

まずは石膏ボードを抜いて・・

 

貫通しました。

 

スリーブを挿入しておきます。

使用する配管は2分4分という少し太いものなので、左後ろ抜きの際はなかなか手間が掛かります。。。

集中して作業していたので、繫ぎこみ中の写真は取り忘れました。。

 

屋外配管化粧カバーを取りつけていきます。

ドレンホースを抜く穴あけは付ける前に済ませておき・・・

 

出口カバーにコーキング材を乗せてから被せました。

 

一段楽したところで、室外機置き場の整地をします。

先日下見をしていたので、重量ブロックを準備してきました。

段差を取ることのほか、高さを稼いで風の抜けを良くする狙いも有ります。

 

室外機と繫いでしっかりと真空引きをして・・・

 

室外機はこのように完成しました。

 

コンセントは元々200Vが付いていましたので、電気工事は不要でした。

 

試運転を済ませ、冷たい風が出ていることと除湿の水が流れ出ていることを確認して完了です。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂に刺されたりしながら・・・エアコン工事

2017-06-22 22:46:08 | エアコン・ 電気工事

今日は取り引き先のお仕事でリユースエアコンの工事でした。

いつもありがとうございます。

 

昨日雨が降らなければ、昨日と今日の2日間での工事予定だったので余裕があったのですが・・・

雨風が強くて昨日の作業は中止だったので、今日一日で完了させなければいけなくなりました。^^

 

機器の搬入と打ち合わせは昨日済ませてあるので、少しは時間が短縮できるのが救いです。。。

 

まずは一台目。

アパートを借り上げて社宅にしているそうです。

今日唯一在宅されているお部屋から仕上げました。

 

そして2台目を取り付けるべく2階に移動し、窓を勢いよく開けたところ・・・

いきなり蜂が部屋の中を飛び回り始め、驚いているうちに一箇所だけ刺されました。><

 

腕を刺されましたが、ムヒを塗ったら腫れませんでした。^^

 

・・・・・・・・・・それにしてもちょっとコレは無いわ~

 

 

殺虫剤で退治してから再開します。

 

蜂がいた部屋のエアコン無事完了。

 

3台目

 

4台目。

 

この時点でまだ14時なので良いペースです。

 

5台目は写真を取り忘れて、ラストの6台目にかかります。

 

このお部屋だけエアコン用のコンセントが無いのです。

 

出来れば配線を隠して欲しいということで、何とか頑張ってみます。。。

 

壁にあいていた配管穴からは天井に出せなかったので、ならばということで天井に穴をあけて
ユニットバスの点検口を目指します。。

 

30分ほど格闘した末に、ユニットバスまでロッドが届きました。。

鉄骨やダクトが有って何も見えない状態だったので本当に安堵しました。

 

VVFケーブルも通りました。

 

続いて分電盤からも通します。

隙間が5センチ位しかない所があり、ここも時間がかかりました。

 

点検口にてジョイント。

 

天井の隅がどうしても露出してしまいましたが、ほぼ隠蔽配線となりました。

右下にブレーカーを新設して・・・

 

コンセントが付きました。

 

電圧もOKです。

 

はー・・・。

無事に全部付け終わってひと安心です。

 

なかなかハードな一日でした。

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと懐かしい衛星アンテナ

2017-06-20 22:59:42 | 雑記

仲間の電気屋さんのお手伝いに行って、ついでの現場で懐かしい衛星アンテナを取り外しました。

 

ん~

確か、スカイポートとパーフェクTVとBSを受信できたトリプルビームアンテナですね・・・

 

このロゴはなんとなく見覚えあり。

 

アナログのチェッカーで何度も周波数を切り替えて・・・

電池が無くなってもまだ調整しきれなかった事も。

 

今だとスカパーマルチアンテナがこれに相当する存在ですね。

 

当時のことが懐かしくなって写真を撮ってみました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市にてエアコン工事

2017-06-19 22:42:50 | エアコン・ 電気工事

 アンテナ工事が完了したので、エアコン工事に取りかかりました。

2階のお部屋で室外機はベランダ置きです。

 

建築中のお写真を拝見し、柱と筋交いの間を狙って穴あけをします。

室内機を取り付ける壁のスペースは十分あるのですが、カーテンレールとの兼ね合いがあるので、
できるだけ右と上に寄せて付けます。

 

配管を右後ろに抜くと屋外での取り回しが複雑になり目立つため、右横に抜かせて頂くことにしました。

 

度胸一発・・・ではなくて念入りに確認したうえで開けています。

 

左側にもすぐ脇に柱があります。

筋交いに被っているように見えますが、少し斜め左に開けてギリギリでかわせています。

(お客様にもご確認いただきました。)

 

 スリーブを入れておきます。

 

室内機が取り付きました。

カーテン屋さんにもお待ちいただいていましたので、これで一息つけます。^^

 

外は庇があるので雨が直接掛かるところではないですが、クリアーのシーリング材を乗せてから。。

 

配管化粧カバー仕上げです。

 

 端末のパーツを付けてカバーは完了です。

 

真空ポンプを回している間は片付けタイムです。^^

デジタルゲージが10分で自動でオフになるので、時計を見なくても10分以上回していた事は分かります。

 

これで室外機も完成です。

微妙な傾斜があるので、ゴム板を敷いて水平にしました。

ゴム板には滑り止めの効果も期待しています。

 

 

 試運転を開始します。

カーテン屋さんの作業も終わっていました。

 

 冷たい風が出ていることを確認してエアコン工事が完了となりました。

来週はリビングのエアコン工事にお邪魔させていただきます。

 

またよろしくお願いします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県海老名市 片流れ屋根にUBS110CSアンテナ工事

2017-06-18 22:51:14 | 片流れ屋根にアンテナ設置

 ご新居へのアンテナ工事とエアコン工事をご依頼いただきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

まずはアンテナ工事から始めさせていただきました。

 

壁面取り付けですと隣家との境界からはみ出てしまうので、屋根上に設置させていただきます。

片流れの屋根ですが問題ありません。

 

受信測定の後まずは支線を取るためのステーの準備から。

破風板を割らないように下穴をあけてから・・・

 

釘にコーキング材を乗せてから打ち込みます。

こうしておけば釘穴から水が入り込むことは無いでしょう。^^

 

上流側には2本づつ、合計4本打ちました。

 

屋根馬の足を傾斜に合わせて加工するために角度を測ってみます。

4寸勾配って所でしょうか。

 

支線とアンテナの準備が出来たのでこれから立てていきます。

 

まずは地デジアンテナのみで立ちまして・・・

 

 BA110CSアンテナを付けて向きを合わせ・・・

 

 同軸ケーブルを整えておきます。

下からだと見ることが出来ないのが残念です。^^

 

 最後に足元にコーキング材を乗せて向きがずれにくいようにしまして・・・

 

 これで完成です。

上下2段の8本支線仕様で頑丈に立てられました。

 

この後はエアコン工事に取りかかりますが、それはまた別に書こうと思います。

 

 ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 地デジアンテナ工事 

2017-06-17 23:32:40 | アンテナ工事:相模原市

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

壁に傷をつけるのを極力避けたいとのお話でしたので、まずは屋根裏で受信できるかどうかを調べてみます。

 

屋根裏での受信状況は、在京キー局とTVKは良好でしたがMXがNGでした。

それと1階浴室の分配器までの配線方法は、軒下に穴をあけて一旦外に出さないと出来ない様子です。

 

お客様はMXの視聴をご希望でしたので、屋根上に通常のアンテナを設置させていただくことになりました。

 

屋根上ならMXも良好に入ってきます。

ブースターの要不要は、減衰具合を見てからご相談させていただきます。

 

屋根材は柔らかいアスファルトシングル材です。

支線を取る際に縁の部分に負担が掛かると、柔らかいのでたわみます。

たわむのは避けられないんですが、板金部分から30ミリほど出っ張っているのでたわみの量が多そうなので・・・

 

ゴム板を3枚重ねてあてがっておき、少しでもたわみを押さえるようにしてみました。

 

少し時間が掛かってしまいましたが、支線とアンテナの準備が整いました。

 

上下2段の8本支線仕様で立てていきます。

同軸は現段階で30m程ありますが、引き込みと繫ぐ際は半分くらいになる予定です。

 

向きを合わせます。

MXは51.3dBμですが・・

 

在京キー局は+17dB前後の入力でした。

 

屋根馬の足の下にゴム板を敷いておきます。

 

そしてずれないようにコーキング材で接着しておきました。

ゴム板を敷かなくても受信には関係ありませんが、屋根材が柔らかいので敷いておいた方が屋根に優しいかと。

 

これでアンテナは完成です。

同軸ケーブルに余裕を持たせてあるので、将来BSアンテナを追加する際にも困ることは無いでしょう。

 

黒い同軸をそのまま下ろしてくるととても目立ってしまうので、同色系のビニテを巻いてお化粧しておきました。

サイディングのシーリングのところに沿って下ろしてあるので、心配していたほど目立たなくてほっとしました。

 

ブースターが無い状態だとテレビ端子でMXが39dBμまで弱くなっていたので、
余裕を作るためにブースターの取り付けをご希望いただきました。

 

MX,TVK,在京キー局共に安定受信を確認して作業完了となりました。

 

お引越し前のお忙しいところ、お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市でデザインアンテナ工事

2017-06-16 19:27:29 | アンテナ工事:藤沢市

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、藤沢市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

屋根裏設置かデザインアンテナの設置をご希望いただいていますので、
まずは受信の可否から調べていきます。

 

立地のロケーションは良好ですし、屋根裏へのアクセスも容易いなので期待を持っておりましたが・・・

 

どうやら屋根材かその下地に電波を遮断するものが採用されているようでした。

遮断されていてはどうすることもできないので、デザインアンテナで進めさせて頂くこととなりました。

 

屋外なら良好に入ってくれたのが幸いです。^^

 

受信状態を確認後にデザインアンテナの取付け位置を決めます。

 

そして横に穴をひとつ。

引き込みの位置が半対面になってしまうので、同軸を配線すると目立ってしまうために
屋根裏から2階の浴室まで直接配線します。

 

同軸を通しまして・・・

 

入線カバーというものを取り付けまして・・・

 

このようになりました。

最初からここに有ったように見えるかと思います。^^ 

 

アンテナを付けると横からは入線カバーが見えますが・・

 

正面からだと隠れます。

 

これで屋外の工事が完了したので、屋根裏を通線してブースターを取り付けます。

 

通線カバーの裏側まで来れたので、同軸を軽く固定して見栄えを良く。。。

 

ブースターはこんな感じに取り付けまして・・・

 

最後に視聴チェックを済ませて完了です。

 

 

 視聴確認用のテレビを持参いたしますので、お引越し前のご新居にテレビが無くても映りをご確認いただけます。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みでしたが来週の仕事の下準備など

2017-06-14 20:17:29 | 雑記

今日は休みでしたが、来週予定しているお仕事の下準備などに勤しんでました。。

 

取り引き先の依頼で、社宅にリユースエアコンを6台取り付けとなるそうです。。

工期は2日間あるので急ぐ必要は無いんですが、少しでも効率よく進めようかなと。

 

 

ということで配管セットを準備します。

いわゆる「市販のセット物」ではなくて、フレアも自分で開いての自作品です。

 

適正に開けたか時々ゲージでチェックして・・・

 

5セット用意しておきました。

その他のは時間が有るときに準備します。

そんな休日でしたが。。。

 

 

今夜は今月最後の夜間作業に出かけてきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユースエアコン取り付け工事の後は夜勤に入ります。

2017-06-12 20:20:37 | エアコン・ 電気工事

今日は取り引き先のお仕事でリユースエアコン工事でした。
 
そろそろ忙しくなってきましたが、猛暑になる前に取り付けさせて頂けるのは助かります。^^
 
本格的に繁忙期に入ると1~2週間はお待ちいただくことが多くなります。

 

こちらは新築アパートで広々していました。

搬入もしやすく作業が捗りました。

 

 さてこちらは「やぶ蚊」との戦いでした。

こんなこともあろうかと蚊取り線香は常備です。

 

 

最後は搬入がちょっと大変だったくらいで、おおむねスムーズに完了できました^^

 

さてこれから夜間作業の現場に入ります。

 

夜間作業の手伝いを始めて今年で5年目。

少しだけ慣れていたようなそうでもないような。。。

 

 

明日は午後からの作業予定しか入れてませんが、少しだけ遠方の現場に向かう予定です。。。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マストを曲げ加工して 地デジアンテナ工事

2017-06-11 20:37:35 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 地デジの受信具合が悪いというご相談を頂き、茅ヶ崎市東海岸にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご連絡ありがとうございます。

 

地デジのアンテナはお客様ご自身で取り付けされたそうです。

壁面に付いていたのですが、調べてみると高さが足りないということが一番の原因でした。

あとアンテナと湘南平波との相性が悪かったということもありましたが、まずは屋根よりも高い位置に
据えてあげるのが一番大事です。

 

使用するアンテナは20素子だとお隣との境界を出てしまいそうなので、LS56を使うことにしました。

マストも曲げ加工します。

 

ヒッキーベンダーを使って2箇所曲げます。

 

こんな感じに曲げ加工できました。

 

何度か仮につけてみて、向きは既に合わせ終わっている状態です。

 

お客様が取り付けした際の金具は再使用しますが、1個だけだと心もとないので少し上側にもう一つ追加します。

 

軒をこのようにかわすわけです。

 

念のためもう一度受信状態を確認してからマストを固定します。

 

 このように完成しました。

受信の事だけを考えれば、屋根上に取り付けるのが一番良いのですが・・・

屋根上にはソーラーパネルが載っているので、出来ることなら壁面取り付けで・・・とご希望いただいていました。

 

既設のブースターを通過すると雑音が増える傾向がありましたので、今後受信不調に陥ってしまうようなことがあれば、ブースター交換も視野に入れて点検させていただこうと思います。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の葺き替え後にBSの映りがわるくなった。。

2017-06-09 15:11:51 | テレビが映らない・映りが悪い

以前アンテナ工事をさせて頂いた西鎌倉のお客様より、BSの受信不調のご連絡をいただきお伺いしてきました。

ご連絡ありがとうございます。

受信不調になったのが屋根の葺き替え後ということですので、テレビでの受信レベルを確認後に屋根上のアンテナを点検してみます。

 

 

明らかに外したあとがありますね。

葺き替えですから当然外しますよね。

 

立て直す際に支線をきつく張ろうとしたんでしょうね、途中で捻ったところが数ヵ所。

これやると、この部分に負荷がかかって切れやすくなるのでオススメしません。

 

そしてマストが傾いて立っていました

これが受信不調の原因です。

支線を修正して垂直に立てれば大丈夫です。

 

西鎌倉は海からの風が届くので、塩害で錆が早く出ますね。

亜鉛メッキ系の塗料を塗っておいたのですが、それでも錆が出ています。

念のために接続部分も点検しておきます。

当時自己融着テープを巻いておいて正解だったようです。

テープの表面に白い汚れ(塩?)がのっていました

 

マストを垂直にして支線を修正してから、BSアンテナの向きを合わせて・・・

 

 錆びている箇所には、改めて錆止めを塗布しておきました。

 

これで作業完了です。

これでまた今日からストレスなくBSをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしたんでしょうか・・・。

2017-06-08 23:08:51 | 雑記

 

今日は湘南平の送信塔の目の前という絶好のロケーションでしたが、アンテナ工事ではなく取り引き先のお仕事で
リユースエアコンの取り付けでした。^^

 

天気予報では梅雨入り?ということだったので、早めの訪問で雨がひどくなる前に終わらせようとしましたが、
結局終わる頃には青空が広がっていたという・・・

 

1階の部屋に取り付けて室外機は地面置き・・・という情報でしたが、基礎が2m以上あり且つ傾斜地という
立地だったので、長梯子に延長足を付けて傾斜に対処。。。

 

作業中は雨が降っていたので写真は撮りませんでした。。

 

帰宅後は明日の準備に勤しんでました。

明日の日中は、以前当店で施工したアンテナのBS受信不調の改善にお伺いしてきます。

屋根の葺き替え後ということなので、向きが変わってしまったんでしょうか。

 

そして、日曜の夜に予定されていた夜間作業が、明日の夜に日程変更されたので・・・
一度帰宅するのも面倒なので、そのまま現場近くまで行って仮眠して待機する予定です。^^

 

ルーフキャリアに積んだ長梯子の上に、さらに夜勤で使う長脚立を括り付けての重装備になってしまいました。

 

夜勤の日程変更が急だったので、翌日は午前中から予定が入っています。。。

 

まあ何とかなるでしょう。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする