家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

IHのコンセント新設 200V30A

2024-03-03 22:27:21 | エアコン・ 電気工事

以前アンテナの撤去のご依頼とお隣のアンテナ工事のご紹介をいただいたお客さまより、

IHのコンセントの新設をご依頼いただきお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

分電盤の写真と、IHのコンセントの仕様をお聞きしていたので、必要な部材はすべて事前に準備できました。

 

位置関係や配線経路などをお打合せしてから工事を始めます。

 

 

分電盤はこちら。

下段の右端のブレーカーが下がっていますが、この回路は使用していないそうですので、
ここに200V30アンペアのブレーカーを付けます。

 

分電盤の下には床下収納庫があります。

そしてキッチンのIHの所にも床下収納庫があるので、床下配線の作業性はとても良いです。

 

分電盤から床下までの配線経路は、ご相談の結果露出配線することになりました。

 

露出配線ですがモールカバーでの施工です。

 

床下に潜って配線していきます。

ここは分電盤の下側で、IHに向かって配線していきます。

 

ケーブルはVVFの2.6mmです。

転がさずにサドルで固定していきます。

 

基礎の隙間を通すのではなく、開口部から通したので以外と長めな配線になりました

最短距離より5~6m位は遠回りしたかも。

 

IHの真下まで来ました。

ガス管の隣に穴をあけて立ち上げます。

これで床下配線は終わったかと思いきや。。。

アース線を通すのを忘れていまして、慌ててもう一度潜りました。。。

 

アース線は外の給湯器のコンセントから分岐して合って、床下までは通してあったので
それを穴から立ち上げるだけでしたが。。。

 

開口が小さいのでここに出すのも大変でしたが無事通りました。

 

コンセントに接続しまして

 

こんな感じにできました。

 

電圧チェックもOKです。

 

IHの試運転もOKでした。

 

下段の右端がIHのブレーカーになりました。

これで無事完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外照明器具を交換

2024-02-28 21:23:51 | エアコン・ 電気工事

車庫の照明器具の交換をご依頼いただきお伺いしてきました。

 

ご依頼有りがとうございます。

 

こちらには先日テレビドアホンの交換にお伺いしていました。

その際にこの照明の交換のご相談をいただいていて、器具の選択などもお話しして決めさせていただきました。

 

こちらが既存の照明器具ですが、中に水が回ってしまったので使用できなかったそうです。

 

 

がっつりと水が回っていますね。

蛍光灯器具ですが安定器が壊れている様子です。

 

念のために電気が来ていないかを見ておきます。

 

外した写真は撮り忘れていました。。。

新しい器具の方がベース部分が小さいので、同じような色味の変性シリコンで前の器具のついていた跡が
目立ちにくいようにしてあります。

 

 

これで明るくなりました。

暗い中での物置の出し入れに難儀されていたそうですが、これで楽になるとお喜びいただけました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市瀬谷区 エアコン工事

2024-02-09 20:31:11 | エアコン・ 電気工事

以前アンテナ工事などをご依頼いただいたお客様より、エアコンの工事をご依頼いただきお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。^^

 

戸建ての2階のお部屋で室外機はベランダ置き。

いわゆる標準工事というものです。

 

まずは既設のエアコンを取り外しますが、何かに引っかかっているようでとても外しづらい。。。

 

ようやく外して据え付け板を見てみたら・・・

 

外れないようにしたのか傾きを補正しようとしてなのかわからないですが、ビスが打ち込んでありました。

室内機がこれに引っかかって外しにくかったんですねぇ

 

室外機の底が腐っていて錆がボロボロ落ちてくるので、シートでくるんで降ろしました。

部屋や階段や廊下がゴミだらけになったら掃除の方が大変です。。

 

それでは新しいエアコンを取り付け始めます。

エアコンはお客様にご支給いただきました。

 

壁が少し沿っていて、室内機の下からスリーブの隙間が目立ってしまうので、
室内用のコーキング材でちょっと目隠ししておきました。

 

屋外配管化粧カバーは再使用です。

壁材がパワーボードで水気の侵入は厳禁なので、コーキングをちょっと多めに盛っておきました。

 

室外機を繋いで真空引きを。

 

試運転を開始します。

スリーブのところもあまり目立たないみたいですね。

 

 

しっかりと暖かい風が出てくるのを確認しまして…

 

これで完成です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3台マルチエアコン取替工事

2024-02-06 22:48:18 | エアコン・ 電気工事

10年ちょっと前にアンテナ工事をさせていただいたお客様より、エアコン工事のご相談をいただき、
下見を経てご依頼いただきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご相談いただいたのは室内機3台に対して室外機が1台の、マルチエアコンと呼ばれるタイプです。

すべて隠蔽配管で施工されていて、建物が隠蔽配管を前提に設計されています。

 

なので同じタイプのマルチエアコンでの更新工事となりました。

 

まずは1台目から。

電源は室外機に直接200Vが繋がれていて、室内側にはコンセントが不要になっています。

 

 

 

 

 

 

 

既設を取り外して新しい機械の据え付け板を付けまして

 

配管を繋いでしっかり保温しまして

 

まずは1台目が付きました。

 

続いて2台目へ

真下にピアノがあるのでとても緊張します。。。

 

1台目と同じ手順で進めていきます。

 

で、2台目も付きました。

 

そして3台目へ

この部屋は洋間です。

 

この部屋だけ2分4分のちょっと太い配管でした。

新しい機械は2分3分なので、保温材に隠れているところで3分に変換してあります。

 

あとは他の2台と同じ手順で進めまして。

 

 

これで3台の室内機が付きました。

これから外仕事ですが、結構大変なお仕事になります。。。

 

こちらが既設の室外機ですが、約80キロの重量級となっております。

持ち上げて運ぶのは・・・無理です。。

 

うまい具合にというかなんというか、雪が積もっていますのでひっくり返して滑らせたら
案外簡単に運べ(?)ましたね。

 

この子を荷台に乗せることを考えると気が遠くなるので、今は考えないようにしました。

 

あとは水たまりをどうしましょうか。

長靴をはいたのでこのままでも良いといえば良いんですが、道具を落としたら悲しいので・・・

 

とりあえず板を敷いてみました。

 

あとは配管を整えてコンクリブロックの水平を出してその他諸々の段取りをしまして・・

 

ようやく真空引きまでたどり着きました。

真空ポンプを回している間に片付けなどをしましたが、休憩が一番時間がかかりましたね。

 

ご希望いただいた日よけ屋根も付けまして。

気温が10℃以下だと誤配線チェック機能が働かないそうなので、目視で再確認してようやく試運転です。

 

朝から9時間以上お邪魔して完了となりました。

 

やはり一人だと時間がかかりますねぇ。。

 

これで今夜から暖かく過ごせるとお喜びいただけました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区にて エアコンと専用コンセント工事

2024-02-04 22:30:56 | エアコン・ 電気工事

13年くらい前にアンテナ工事をさせていただいたお客様より、エアコンの工事のご依頼をいただきお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

既存のエアコンとの取り換えと、専用コンセントの工事をさせていただきます。

 

ご依頼いただいた経緯は省きますが、とりあえず既存のエアコンを取り外してから、先に電気工事を進めます。

 

配線は屋外の露出配線しかないかな。。。と思っていましたが、2階の畳をはがすと点検口があるとのことでしたので、

エアコンのコンセントは天井に作り、ここを利用すれば隠蔽配線できそうです。

 

 

コンセントとこの開口部は2m位離れていますが、梁の下の隙間をうまく通せました。

 

で、なんやかんやして洗面所まで通ってくれました。

 

ここまでくれば・・・

 

分電盤の裏の小さな穴からロッドを差し込んで・・・

 

洗面所の天井裏に通りまして…

 

途中の写真を撮るのを忘れましたが、下段の右端にエアコン用のブレーカーが付きました。

 

 

壁に付いているように見えますが、天井にコンセントが付きました。

ビニールを張ってあるのは床ではなく壁です。。。

 

 

まだまだ現役だったそうです。

ずいぶん長持ちしましたね。。

 

室外機が重量ブロックにアンカーで固定されていたので、取り外すのに難儀しました。。。

アンカーが空回りするのに抜けてくれない。。。

 

 

埋まっていたブロックを掘り出して、地ならしして水平になるように置きました。

 

新しいエアコンの写真はこれ1枚しか撮っていませんでした。。。

 

試運転も済ませて完了です。

 

 

 

この後、TMXが映らないということでアンテナの点検をしましたが、
アンテナの受信には何も問題がなく。。。

 

おそらくブースターの出力から2階天井裏の分配器に至るまでの間で、
TVKとMXが減衰してしまっている様子でした。

不思議なことに在京キー局はほぼ大丈夫でした。

 

だた低いチャンネルのほうが減衰が多めだったので、同軸の劣化が進むと在京キー局にも
不具合が出るかもしれません。

 

そうなったらまたご連絡いただけるということで、今日はエアコンの方の工事のみとさせていただきました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 





 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IHクッキングヒーター用と洗面所の暖房機のコンセント工事

2024-01-31 21:25:42 | エアコン・ 電気工事

リフォーム店様からのご依頼で、IH用のと洗面所暖房機用のコンセント工事にお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。

 

分電盤に空きが2回路有るのでそこからとります。

IHは200Vの30Aコンセントが必要なので、2.6ミリのVVFで引きます。

 

分電盤は洗面所にあり、ユニットバスの点検口もあります。

床下には2カ所から入れるので、全部開ければ隠蔽配線できそうです。

 

IH用は床下配線するので、ユニットバスの脇に明かりを当てて隙間の確認など。

 

隙間、ありますね。

 

なんとなく全体像が見えてきたので、洗面所の通線から。

 

 

まずは第一関門クリアしました。

 

 

さて続いて洗面所側の床下へ。

基礎の切り欠きから通せそうです。

 

こんな感じに通していきました。

 

床下配線の目途が立ってきたので、先ほどの隙間から天井裏にケーブルを通しまして・・

 

アースがなかったので床下に1本打って取っておきました。

 

 

外の防水コンセントから来ていたアース線が放置されていたので、ついでにそれも接続

 

パナソニックの30Aコンパクトブレーカー

 

ガステーブルの蓋を外して、奥の方にコンセントを作っておいておきます。

 

 

現在40アンペアの契約ですが、後日60アンペアに変更するそうです。

その後ガスの閉栓⇒ガステーブルを外してIHに交換する流れだそうです。

 

 

洗面所に移ってコンセントを付けて…

 

暖房機も取り付けできました。

それなりに時間がかかりましたが、隠蔽配線にて完了でした。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの換気扇交換工事

2024-01-13 23:25:03 | エアコン・ 電気工事

トイレの換気扇が回らないとのことで、交換をご依頼いただきました。

 

ありがとうございます。

 

換気扇本体は同型のものをご支給いただきました。

 

養生をして作業を開始します。

 

取り外しました。

電線がちょっとしか出ていないので、同型でないと手間がかかるかもです。

 

もしかしたら換気扇ではなく電源の方に問題があるかもなので…

 

テスターを当てて確認しましたが、電源の方には問題はないみたいですね。

安心して交換に移れます。

 

新しいのはちゃんと作動してくれて一安心です。

 

これで交換作業は完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお仕事 分電盤交換と埋め込み照明器具交換など

2022-06-19 20:35:10 | エアコン・ 電気工事

リフォーム店さまからのご依頼で分電盤交換です。

単3の6回路の盤から8+2の盤に替えます。(ブレーカーが8個付いていて空きスペースが2か所)

 

事前下見はしませんでしたが、写真を見せていただいたのでリミッタースペース付の盤を用意しました。

 

なぜか下の真ん中のブレーカーを使わずに、左上のブレーカーに2本抱かせてありますね。

何か意味があったのかな。。。?

 

各ケーブルは継ぎ足さなくても届きそうで一安心。。

ここの作業の手間が少なければ停電の時間も短くて済みます。

 

絶縁も確認したら分電盤交換作業は完了です。

ありがとうございました。

 

 

 

いつも懇意にしていただいているお得意さまよりクローゼットの照明の交換をご依頼いただきました。

いつもありがとうございます。

 

直管40W型×2の埋め込み器具と、ダウンライトが付いています。

照明器具はいつ入ってくるか分からないなと思っていたら、割とすぐに入荷してきました。

照明器具の品不足は解消傾向にあるらしいです。

 

 

こちらを交換しますが、まずは洋服にビニールをかけて養生をするところから。。。

交換作業よりも養生の方が大変だったかも。。。

 

既存の全ネジはちょっとだけ短いので、ちょうどよい長さのを用意しています。

20mm程度ですが届かなければ付けられない。。。

 

丁度よい長さになりました。^^

 

これで埋め込み器具のLED化が完了です。

 

続いてダウンライトの交換を。

ミニクリプトン球のダウンライトを取り外すと…

 

うーん

穴の直径が10ミリぐらい小さい。。。

というか円になっていないので修正してから付けました。

 

元々のは電球色でしたが、昼白色に統一したので明るくなったと喜んでいただけました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお仕事など

2022-06-15 22:22:10 | エアコン・ 電気工事

ここ最近は取引先のお仕事に追われています。。

工事業者さんの一人が連絡つかなくなっちゃったそうで人手不足です。。。

 

体を壊さない程度にボチボチやっています。。

 

写真を撮る余裕もなかなかないですが、何枚かは撮っていたのでそれをネタにしようかなと。

 

とあるマンションのエントランス前の駐車スペース。

入庫してから気が付いたんですが、通信線の束が梯子に接触しているじゃないですか。。。

 

危なかった。

通信線の存在に気が付いていなかったです。。

最近3連梯子を積むようになったんで、地上高が以前より少し高くなっているんですよね。

こんなの切っちゃったらもう仕事どころじゃなくなっちゃうところでした。

運転中は上にも気を付けよう。。。

 

 

エアコン交換工事でお邪魔した戸建てのお宅ですが、エアコンが外壁に面していない仕切り壁についていまして。

え?配管はどこから出ているの?と裏に回ったらそこは浴室。

 

まさか・・・?

 

なんてこった。

手が届かないところで横に振って外に出していますよ。。。

 

 

一人で通すのは無理かな~と思ったんですが・・

配管の保温材をギリギリ外に出る程度だけ残しておいて、あとは銅管むき出しにしたら通りました。^^

保温材があるとどうしても引っ掛かりますが、銅管だけだと案外するするっと通ってくれましたね。

2人ならこんな苦労はしないんですけど仕方ない。。。

 

 

これもエアコン交換の現場。

古いの外したら筋交いのど真ん中をコア抜きしていましたね。。

まるでスリーブのように。。。

 

 

 

また別の現場にて。

 

古いの外したらこんなところに穴が開いていまして。

なんで?

 

なるほど、右後ろには外壁に化粧パネルがあるので開けられないんですね。

左は?

 

なんか突っついた形跡がありますが、この裏には柱がある模様。

 

多分先に背板を付けちゃったから、取付位置を変えられなくて、結果ここに開けることにしたんでしょかね。

写真は撮り忘れましたが、この穴が右後ろに来る位置にエアコンを付けさせていただきました。

 

この室外機、総質量48㎏って書いてありますが、設置場所は戸建ての2階のベランダだったりします。

48㎏を抱えて内階段を上がるのって大変なんですよ。。。

 

敷物巻いてバンドで括って上げました。。

毎日いろんなことがあります。。。

 

 

 

新築戸建て物件に新設です。

筋交いは入っていないようです。

 

無事空きました。

 

スリーブを挿入しておきます。

 

室内機を掛けたら外に回ります。

 

 

雨が降っているので工夫してシートを張って作業します。

 

なんとか濡れずに完了できました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取り外し 麻生区

2022-04-22 20:34:48 | エアコン・ 電気工事

10年以上お付き合いのあるお客様が転居されるということで、エアコンの取り外しをご依頼いただきました。

 

いつもありがとうございます。

 

このエアコンを取り外します。

 

室外機はベランダ置き。

 

配管化粧カバーはお残しです。

パテがたくさん盛られていて、取り除くのにちょっと時間がかかりました。。

 

 

配管穴は塞いであります。

ヘッドカバーは切り欠きがありましたが、パテでなんとなく形を作っておきました。

 

配管穴の下が廻り縁から255ミリしかありませんね。。

次のエアコンを取り付けるのは大変そうです。。。

 

取り外し完了です。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏電調査など

2022-03-11 22:44:00 | エアコン・ 電気工事

昨日夕方から夜間にかけて作業した火災があった建物にお伺いしてきました。

火元の真上のお部屋で、漏電の調査がメインです。

 

消火の後に行われた調査では2回路に漏電が見られたとのことでしたが…

消火の際の湯気で湿気ていたからなんでしょうか、私がお伺いした時には正常値になっていました。

多分乾いたからなんでしょうね。。。

 

それでもちょっと気になったので、コンセントをあけて裏側を見てみると…

 

ここを外すと数値が∞になるので、管理会社さんに報告して交換することになりました。

 

交換完了ですが・・・

 

真裏のこのコンセントも交換します。

 

煙の煤が付いていますね。

 

交換しました。

 

最後に絶縁を測って完了でした。

 

壁裏の電線などに焼損箇所が無かったのは幸いでした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合住宅の火災現場にて 仮復旧のお手伝い

2022-03-11 00:34:37 | エアコン・ 電気工事

千葉の増田デンキさんより応援依頼で、夕方から出かけてきました。

3階建ての集合住宅の1室から火が出た火災現場で、共用の電気の復旧がメインです。

水道用のポンプが動かない、テレビが映らない、通路の照明が付かない、漏電の調査などなど。。。

 

原因は知りませんが1室が全焼しています。。

火事の恐ろしさを目の当たりにしました。。

 

水道のポンプが動かないのは、電源のケーブルがこの1室の天井裏を通っていたために焼けて溶断していたから。

これは配電盤から仮設でケーブルを引いて仮復旧

 

他の部屋のテレビが映らないのはブースターの電源が切れていたからではなく、同軸ケーブルが焼けてしまったから。

焼けたのは屋外の露出配線部分なので、これも一部引き直してとりあえず映るように。

室内に入らせて頂く必要があるので、留守のお部屋は復旧できず。。。

 

通路の照明は仮設で電源を引いてソケットを付けてとりあえず復旧

 

2人で休憩なしで4時間以上かかりましたが、ひとまずは形になってくれました。

 

管理会社さまからの依頼の緊急工事ということでしたが、これを下見無しで一度で終わらせるとなると、
相当な部材の準備が無いと対応できないでしょうね。。。

私一人で対応できる自信は無いです。。。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇(パイプファン)新設

2022-02-20 22:35:07 | エアコン・ 電気工事

洗濯機置き場の換気扇の新設も追加でご依頼いただきました。

ここはコンセントが近くにあるのでスイッチが組みやすいです。

 

この壁に換気扇を付けます。

 

110φのホルソーで開けます。

何年か前にお客様支給の換気扇を付けるときに購入したものの、その換気扇は125φの穴をあける必要があり、
結局出番がありませんでした。。。

今回新設が2か所あったので、買っておいてよかったって感じですね。

 

穴あけしたらスリーブを入れときます。

 

換気扇を嵌めたら外に回ります。

 

スリーブの長さ調整はマルチツールで。

レシプロソーの出番はめっきり少なくなりました。

 

 

スリーブと壁の隙間にコーキング材を流しておいて…

 

強制排気のガラリを嵌めて換気扇工事は完成です。

あとはスイッチとコンセントを作ります。

 

 

 

完成写真は撮り忘れていました。。。

洗濯機用のコンセントから電源を取り出して隣にスイッチを作り、壁の中を配線して
換気扇用のコンセントを取り付けてあります。

 

これで浴室、1階と2階のトイレ、脱衣場、洗濯機置き場の5か所への換気扇新設ができました。

(浴室は乾燥・暖房・換気扇機能付きです)

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスナイ新設 VL-16PU2 

2022-02-19 20:01:19 | エアコン・ 電気工事

お客様支給品のロスナイを取り付けていきます。

 

開梱すると付属品は壁穴のスリーブのみ。

屋外の吸排気口フードは別売りなのでご注意。。。

 

 

スリーブの太さは75φですが、開口は80~90φでと説明書きにあります。

なぜか持っていた85φのホルソーで開口しますが・・・

こんな太さのホルソーいつ買ったのか覚えていません。。。
「うるさら」付けるときに買って「でかすぎて失敗した~買いなおそう~」だったかな?

まあなんにせよ出番があってよかったです。。。

 

穴あけをして据え付け板を付けて。

ついでに下のコンセントから電源を分岐して取り出しておきます。

 

スリーブを嵌め込んで…

 

本体を引っ掛けて完了です。

 

スリーブにフードのベースを嵌めてビスで固定。

 

これで完成です。

玄関のドアに干渉しないか心配でしたが問題なしでした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 キッチンの調理器具用コンセント ブレーカー交換

2022-02-19 14:17:00 | エアコン・ 電気工事

昨日の続きです。

キッチンの調理器具用にコンセントが欲しいという追加のご依頼です。

前の住人さんは造り付けの棚に置かれていた様子で、そこのコンセントは新しいものに交換しましたが、
今回置きたい場所の近くには冷蔵庫用のコンセントしかなく。

 

置台の高さなどをお聞きして、床から90センチの高さにコンセントを新設します。

 

 

前回開口したブレーカーの下を中継して通線します。

 

新設するコンセントの下に、新たに中継用の開口をしました。

 

その開口部の下は地下室で、エアコン用のコンセントも此処を横切っています。

 

こんな風に線が通っています。

ここ以外に通すのは大変そうなので、無事に通せてよかった。。。

 

開口部の半分は筋交いに隠れちゃってますが…・

線を通すだけならこれでもなんとか。

 

筋交いの向こう側には空間があるので、上に作るコンセントへの通線は問題なくできました。

 

これで調理器具用のコンセントの増設完了です。

5口のコンセント+アース端子で作りました。

 

それとブレーカーの交換もしておきますか。

 

分電盤の交換はしませんが、安全ブレーカー(子ブレーカー?)を替えておきます。

 

最初見たときに30アンペア?と勘違いしていましたが、30アンペアまで通しても破損しないという意味の30AFで
トリップは20Aでした。

容量的には問題ないんでしょうが、古いので替えておくのが吉でしょう。

 

子ブレーカー全部交換しました。

 

 

 

分電盤周りの作業はこれで終わりです。

あとはロスナイとインターホンと換気扇と…

 

それらはまた別に書きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする