家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

相模原市中央区にて地デジアンテナ工事  本日仕事納めです

2014-12-29 17:39:58 | アンテナ工事:相模原市

 昨日が仕事納めの予定でしたが、ご新築でテレビが映らないとのことでしたので

本日対応させていただきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

業者さんに一度来て頂いていたそうなのですが、立てられないと言って何もせずに帰ってしまったそうです。。。

測定もされていないということなので、拝見してから可能かどうか判断したいと思います。

 

 

ご挨拶の後ベランダから上がらせていただきました。

あいにく雨が降っていますが、アスファルトシングル材なので滑らずに歩けそうです。^^

 

もし危険すぎて工事ができなくても、とりあえず年末年始の間にテレビが映るように、

仮設だけでも施そうと考えていましたが・・・

 

電波状況を見てみると何も問題なく・・・。

なぜ立てられないと言われたのか不思議なくらいでした。

 

屋根馬+支線で立てることもできますが、高さはあまり必要ないので破風に付けさせて頂くことになりました。

 

 

 

必要なものをバッグに入れて屋根上に持ってきて・・・

 

 金具を取り付けるため、ビスを打つ位置に下穴をあけておきます。

これを省略すると最悪破風板にひびが入ったりします。。。

 

 

 金具の裏に防水と接着を兼ねたコーキングを盛っておいて・・・

 

 金具&マストが決まりました。

 

 これにアンテナを付けて向きを合わせます。

使うのは普通の20素子のアンテナです。

 

周辺のお宅のアンテナを見ると、パラスタックアンテナが目立ちますが・・・

スカイツリーと小仏城山局が開局したので、数年前に立てられたアンテナ達はあまり参考になりません。

 

 

スカイツリー波も入りますが、小仏城山波とあまり変わらないレベルでした。

どちらにしてもブースターは必要になるので、全体的にバランスよく入ってくる小仏城山波を選択しました。

アンテナの高さをより低く出来るというメリットもあります。^^

 

 

 

 ブースターを付けて・・・

 

これでアンテナは完成です。

 

 引き込みとは防水接栓で繋ぎ、目立たないように雨樋の裏側に配線しました。

 

浴室の天井裏にブースターの電源器を取り付けて、テレビとレコーダーのチャンネル設定も済ませて完了です。

 

お客様にお喜びいただけて、最高の仕事納めとなりました。

 

テレビライフの一助ができて幸せです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市腰越にて 受信不調改善

2014-12-28 18:56:38 | テレビが映らない・映りが悪い

 ホームページからご依頼頂き、鎌倉市腰越にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

地デジにブロックノイズが発生してお困りになっておいででした。

 

まずテレビ端子で現状を確認してみると・・・

 

ん~

映るといえば映るというレベルです。

これでブロックノイズが頻繁に出るということは・・・おそらくアンテナ直下でのレベルが非常に低いのかなと。

 

 原因を探しに屋根上に上がって調べます。

 3.6mのマストの一番上に14素子のパラスタックが付いています。

BSは1階まで単独配線されていて、地デジは2分配されて1階と2階に分かれているようです。

 

とりあえずブースターの出力で数値を見てみると・・・

 

 ブースターの出力でこれだと低すぎでは・・・

 

 アンテナ直下だとやはり低すぎています。

これではブースターの「がまん値」を下回っているし、ブリックノイズが出るのも当然でしょう。。。

 

以前にも電気屋さんに見てもらったことがあるそうで、そのときにはもっと大きいアンテナにすれば

直るんじゃないかと言われたそうなのですが、違う方法を探してみます。

 

 スカイツリーに向けたらどうでしょうか・・・

 

 おお!

いいじゃないですか。^^

 

受信レベルはプラス6dBμ~。

たったの6dB増えるだけですが、この差はかなり大きいです。

 

その他直しておいたほうが良い部位を探してみると・・・

 

ケーブルに2箇所ほど繋いでいる所がありました。

テレビは1階の部屋だけで見られればOKとのことでしたが、このケーブルが1階の部屋に行っている分なので、

傷んでいない軒下までは張り替えたほうがよさそうです。

 

工事の内容についてご相談させていただき、作業に取り掛かります。 

 

この屋根馬も交換します。

海に近いエリアでは、この塗装の屋根馬は寿命が短いです。。。

 

まずはBSアンテナを外して避けて置きます。

 

下段の支線を外してアンテナを寝かせました。

何をするかというと・・・

 

この金具の組み替えをします。

湘南平波は垂直波なので。水平波のスカイツリー波を受信できるようにするためです。

 

組み替え完了 ^^

 

屋根馬は溶融亜鉛メッキ仕様の物に交換しました。

 

 BSアンテナを元に戻して・・・

 

このようになりました。

付いていた屋外2分配器は取り外して、1階のお部屋に単独配線となりました。

 

 お部屋で確認します。

受信レベルはOKですね。

 

 

NHKもかなり改善されました。

MXも映るようになりましたが、アンテナ直下で30dBμ程度なので時々映らなくなるかも・・・というオマケ受信です。

 

これで年末年始のテレビライフが快適にお過ごしいただけると思います。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚市でエアコン工事~厚木市でスカパーアンテナ工事へ

2014-12-27 18:48:42 | その他の工事など

 取引先のお仕事で今年最後のエアコン工事にお伺いしてきました。

いつもありがとうございます。^^

 

「スーパーハウス」にリユースのエアコンを取り付けます。

 

まずは背板をつけて・・・

 

65Φで開口して・・・

 

外壁が鋼鈑でしたが、薄いので手持ちのホルソーでOKでした。^^

スリーブを入れてから室内機を引っ掛けてあります。

 

 室外機と繋いで真空引きをします。

 

 

 真空ポンプを回している間に配管を整えて・・・

 

 配管穴をパテで塞ぎます。

 

最後に試運転を。

吹き出し温度が33.5度ですのでOKですね。^^

 

ありがとうございました。

 

 

午後から厚木市のマンションでワークデザインの嶋崎さんとご一緒させていただきました。^^

転居に伴うスカパーアンテナの移設という事です。

 

WOWOWのアンテナ・・・と聞いていたので、110CSのスカパーかな?と思いましたが・・・

 

ん~

お部屋のテレビ端子で見てみたらBSアンテナが設置済みですね。

 

設置する機器を拝見したらスカパープレミアムのチューナーがあったので、

やはりアンテナを取り付ける必要があるようです。^^

 

お客様のご希望でベランダの端に取り付けます。

ボルトを締めすぎるとアルミの手すりが変形してしまうので、ほどほどの強さで締め込んでおきます。

 

スカパー(SD)のJ11CHで向きを合わせます。

 

 これで完成です。

ありがとうございました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン用のスタッドレスタイヤ

2014-12-25 17:20:24 | 雑記

さて今夜は今年最後の徹夜のお仕事です。

一晩中屋外で頑張ってきます。。。

 

で、昼間寝てばかりもいられないので、スタッドレスに履き替えてみました。

 

双方の比較

 

同じサイズの中古品を買ったんですけど、実際の大きさがずいぶん違いますねぇ・・・

 

 

まあ、ちょっと履いてみたかっただけなので、2~3日で元に戻すと思います。。。^^)

 

ではそろそろ出かけてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区にて 地デジ・FM・BSCSアンテナ工事

2014-12-24 10:56:05 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

こちらの息子様が当ブログをご覧になっておいでで、今回ご紹介いただきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

 

3階建てということですので、地面に梯子をかけても屋根上まではおそらく届きません。。。

ベランダも3階には無いとのことですが、事前に送って頂いた外観の写真を拝見して、どうやれば上がれるかを
考えていました。 

 

ご挨拶の後、イメージ通りに上がれるかを試してみました。

 

作業車が目の前に止められるので、ルーフキャリアに梯子をかければ上がれるんじゃないかと・・・

 

予想以上に屋根が高かったので、微妙に届きませんでしたが・・・

梯子の足を延長して無事届きました。^^

 

屋根上に上がれさえすれば、後はいつもどおりです。。。

 

アンテナを持って上がって受信状況を確認します。

 

見通しが良いので小仏城山波が綺麗に入っています。

MXとTVKをご覧になりたいそうなのですがこれなら安心です。

 

スカイツリー方向に向けてみると、全体的には小仏城山波よりも強めに入りますが、TVKがNGになります。

今日も小仏に助けていただきましょう。^^

 

余談ですが・・・

「小仏城山・相模原中継局」の存在はまだあまり知られていないようで、

こちらのご近所の新築のアンテナを見てみても、小仏方向に向いているアンテナはありませんでした。

 

もったいないですね。。。

 

 

さて、引き込みの同軸が出ているところもなかなか厳しい位置でしたが、接続処理ができる目処が立ったので

工事の内容をご説明してから作業に掛からせていただきました。

 

 支線を準備する前に、アンテナを組んで錆止めを塗っておきます。

 

続いてFMアンテナも組んで、水が浸入しやすいところにコーキングを流しておきます。

 

これらが乾くまでの間に支線を準備して・・・

 

 立てる準備が整いました。^^

 

3階の屋根は高いので上がるまでは結構怖いのですが、傾斜がやさしいので助かります。。。

 

8箇所からの2段8本支線仕様で立ちました。

 

 

FMアンテナを付けて向きを合わせます。

メインは80.0MHZなので東京タワー向きとなりますが、斜め後ろから入ってくる84.7が一番強かったりします。。。

 

 向きを合わせたら蝶ネジをきつく締めて、ここにも錆止めを塗っておきます。

 

小仏向きのUHFと東京タワー向きのFMアンテナです。

 

 

そしてBSアンテナを付けて向きを合わせて・・・

 

ブースターの出力でレベルを見ながら調整していきます。

モバキャスがVHFで結構強めに入ってくるので、地デジの邪魔をしないようにしないと・・・

 FMヨコハマも、送信所が大山に移ってからかなり強くなりましたね。

 

 

V・U・BSCSブースターに繋ぎます。

このブースターの在庫が残り1台になりました。。。

 

 足元をまとめて・・・

 

これでアンテナは完成です。

つづいてベランダにかけた梯子を上って引き込みとの接続をします。

 

 グレー色の同軸なので、紫外線で劣化しにくいようにビニテでお化粧しておいて・・・

 

 防水接線で繋ぎ、2種類のテープを巻いて防水した上で雨がかからないところに仕舞っておきました。

ほぼイメージ通りに作業がすすめられると・・・楽しくて仕方ありません。^^


 

屋根裏の分配器のところに電源器を設置して、持参したテレビで視聴確認していただいて全て完了です。

 

これでお引越し後すぐにテレビ&ラジオをお楽しみいただく準備が整いました。

 

 今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬市深谷中 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2014-12-22 21:00:38 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、綾瀬市深谷中にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

お客様がお手持ちのデザインアンテナを2階の部屋に置いて繋いだら映るというお話でした。

 

拝見したところ湘南平方向が開けた高台で、ベランダの壁面に取り付ければ何も問題なさそうです。

 

ただ・・・

 

引き込みの位置が対角線上の玄関の上にあり、そこまで配線するとかなり目立ってしまいそうです。。

 

なので壁面ではなく屋根裏設置をご提案しました。

 

受信は問題なく、1階の天井裏の分配器までの配線ルートも確保できたので、

屋根裏設置で進めさせていただきました。

 

1階屋根裏にきている配管にメッセンジャーを通すと・・・

 

2階の通路に出てきました。^^

ここからさらに屋根裏に配線します。

 

 屋根裏にロッドが通りました。^^

これに同軸ケーブルを結んで・・・

 

2階の通路のボックスは素通りして・・・

 

1階の天井裏に通りました。

屋根裏にアンテナを設置する際、この分配器までの配線が一番大変だったりします。。。

 

ここまでできればだいぶ気が楽になります。^^

 

金具はこんな感じにつけます。

 

縦長につけるとスカイツリー波などの水平偏波受信用になるので、垂直波受信用に横長の形で取り付けます。

 

 

ブースター内蔵タイプなのでレベルは問題ありませんね。^^

 

 先ほど通した同軸を繋いで完成です。

 

外壁に横向きのデザインアンテナが付いていたら意外と目立つのではないかと思いますが、

屋根裏なので誰にも気が付かれないですね。

 

人知れず頑張ってくださいませ。^^

 

 

 付属の電源器を付けて完成です。

 

お正月に間に合ってなによりでした。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信不調でパラスタックアンテナに交換しました。

2014-12-22 20:18:10 | テレビが映らない・映りが悪い

一年半ほど前施工させていただいたお客様より、受信不調のご連絡を頂きお伺いしてきました。

ご連絡ありがとうございます。

 

エリアとしてはスカイツリー波受信なのですが、大型の倉庫で遮断されてしまい受信できなかったので、

ギリギリで受信できたランドマークタワー波(みなとみらい局)を選びました。


ただ近くで建設中のマンションが影響しているのか、電波が随分と弱くなってしまっています。。。
(ランドマークタワー方向ではないので、影響があるかどうかは憶測ですが・・・)

 

 ベランダに梯子をかけて屋根上に上がってみます。

施工時のままで特に異常は見られません。。。

 

 ブースター通過後ですが、受信不調に陥るような数値ではありませんね。。。

とりあえず方向調整を試みましたが、スカイツリー波は相変わらずNGです。

 

向きを変えるだけではどうにもならないので・・・

 アンテナを一旦寝かせて、垂直波受信に組み替えて湘南平波を狙ってみましたが、

ほとんど受信できていないレベルなので選択の候補から外します。。

 

アンテナを変更して感度を上げるしかなさそうです。

 

 20素子オールバンド用のパラスタックに変更しました。

 

小仏城山局波はどんな具合かと見てみましたが・・

ランドマークタワー波よりもちょっと弱いのでやめておきます。

(ランドマークタワー波が「電波障害」だったなら選択する価値はありそうですが・・・)

 

結局ランドマークタワー波受信で落ち着きました。

今までよりも少しだけ直下のレベルを稼げたので、受信不調に陥る可能性は少なくなったと思うのですが・・・

 

もしこれでも「弱いせいでの受診不調」に陥ってしまうようだと、「エラーが多くて不安定だけど強い」スカイツリー波に

変更するようかもしれないです。。。

 

 

このまま受信できることを願っています。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHFアンテナ+BS/CSアンテナ割引セット工事

2014-12-21 18:21:54 | アンテナ工事 青葉区 緑区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市青葉区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新居に地デジとBS110CSアンテナの設置をご希望いただきました。
(スカパー必須です。) 

 

事前にご主人様とメール&電話でお打ち合わせ済みで、ご在宅の奥様には「お任せ」頂きましたので、
早速作業を開始します。 

 

 

 屋根上にはベランダからアクセスします。

 

屋根上以外に取り付けできる位置がありませんでしたので、屋根馬&支線で立てて行きます。

 

 まずは地デジのみで立ちました。

 

受信レベルが低く、BS110CSとも混合するのでブースターは必須となりました。

 

BS110CSアンテナの向きも合わせて・・・

 

ブースターで増幅・混合します。

 

足元はこのように仕上がりました。

 

 引き込みとの接続部分は、防水接栓で繋いでから2種類の自己融着テープを巻いておきます。

 

 これで完成です。^^

 

 5分配器の手前にブースターの電源部を繋いで・・・

 

テレビ端子で確認します。

レベルも品質もOKですね。^^

 

テレビ的にはどうかというと・・・

 

 地デジOK 

 

110CSもOKです。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日・強風の日に受信不調

2014-12-19 21:18:27 | テレビが映らない・映りが悪い

雨が降ったり強風が吹くと地デジが映らなくなるということで、改善をご依頼いただきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

1本のアンテナを母屋と隣家で共有しておいででした。

 

当初は隣家だけ受信不調になるとお聞きしていたので、架空されている同軸に問題があると予想していましたが、

どうやら母屋も同じ症状が出ているとのことです。

 

2件とも同じ症状となると、調査すべきところが変わってきます。

現状の配線状況を把握するのに時間がかかりましたが、大体把握できたところで母屋の屋根に上がってみました。

 

地デジとBSが付いています。

地デジのみ2件で共有していて、BSは隣家にのみ架空で配線されていました。

 

ブースターの接続はとくに接触不良の様子はありません。。。

 

同軸の引き込みにも怪しいジョイントはありませんでした。。。

 

今日は天気がよいので受信不調には陥っていません。

ただ状況的に一番怪しいのは分配器までの同軸ということになります。

 

消去法で一つ一つ潰して行くしかないので、今日は同軸ケーブルを交換させていただくことになりました。

 

 

軒下の通気の穴から同軸を差し込みます。

 

何度も外と中を行ったり来たりして、ようやく捕まえました。^^

屋根上に付いているブースターも、あとで屋根裏に移設します。

 

アンテナの給電部から屋根裏までは、ジョイント無しで持っていきます。

 

アンテナも少し調整しておきました。

母屋の1階で確認します。

念のため隣家の引き込みのジョイントも確認しましたが、そこも問題なさそうでした。

 

もしこれでもまた症状が出てしまうようでしたら、雨天または強風時に再訪したいとおもいます。

 

撤去した同軸ケーブルは、強く曲げると被覆が割れてしまうほど劣化していたので、
受信不調がもしまた出てしまったとしても無駄な作業ではなかったと思います。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市でBSアンテナ工事

2014-12-17 18:53:46 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

ホームページからご依頼頂き、今日も鎌倉まで出かけてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

天気がよいので海岸線を通って若宮大路を目指します。

 

 

 

低気圧のせいで海が荒れていますね~

一の鳥居を過ぎればもうすぐ到着です。

 

お手持ちのBSアンテナを取り付けます。

ご覧になるのは一部屋のみという事で、単独配線させて頂きます。

 

金具は出来るだけ外に出るように取り付けて・・・

 

向きを合わせます。

 

 

偶然?

いえ、計算通りにギリギリで決まりました。^^

 

 

 

1階はカフェなので、正面に付けずに済んでよかったです。^^

 

 室内側は端子を付けずに直接テレビにつなぎます。

 

BSアンテナの電源設定も済ませ、受信確認をして完了となりました。

 

今回の作業は以上で終了なのですが・・・

 

 このあたりは鎌倉中継局波が受信できるはずなので、ちょっとどんな具合か見させていただきました。


 なるほど、鎌倉局が綺麗に入りますね。

今後の参考にさせて頂きます。^^

 

 

若宮大路の段葛は改修工事中なんですね~

 

さて、北鎌倉~小袋谷~鎌倉女子大前~原宿を通るルートで帰るとしますか。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市津西にて 地デジアンテナ工事

2014-12-16 17:12:55 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

ホームページからご依頼頂き、鎌倉市津西にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

フレッツからの切り替えでアンテナ工事をご希望いただきました。

今朝こちらに向かう途中から冷たい雨が降り出してきて・・・

これじゃ作業は厳しいかな・・・などと考えていましたが、到着する頃には止んでくれたのでその隙に測定だけでも

済ませることにしました。

 

屋根上には数箇所立てられるポイントがありましたが、幸いなことに引き込みの同軸が出ているところが

一番良好でした。

 

数十センチ横移動するだけでも電波状態が変わるシビアな環境でしたが、キー局は一通りエラーフリーで受信OKです。^^)

 

まだ雨が止んでくれているので、そのまま工事に取り掛からせていただきます。

 

 

壁面金具で取り付けます。

いつものようにコーキングを盛っておいて・・・

 

まずは上段の金具が付き・・・

 

測定器で調べながら高さを決めていきます。

 

引き込みの同軸は引っ張ったらかなり長く出てきてくれたので、このままブースターに届きそうです。^^

ただグレー色なので黒のビニテを巻いて劣化が遅れるようにしておきます。

 

このように完成しました。

そろそろ屋根上の作業が完了しそうになった頃、また雨が降り出してきました。

 

ギリギリセーフ・・・^^)

 

屋内に戻り、分配器の隣にブースターの電源部を付けて、フレッツ用に組みかえられていた配線を元に戻します。

 

最後にお部屋の端子でチェックします。

 

意外なことにMXまで視聴可能になりましたが、アンテナ直下では32dBμ程しか入力していないので、

これからの季節では、アンテナに着雪したら感度が落ちて映らなくなるかもしれないですね。

 

その旨もご説明し、受信チェックとチャンネル設定も済ませて完了です。

(フレッツからはMXが20CHで伝送されているので、そのままではスカイツリーからの16CHのMXが映りません。)


ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市幸町 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2014-12-13 20:25:23 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎市幸町にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

地デジアンテナは屋根裏への設置をご希望いただいていましたが、お引越しの作業中なので

邪魔にならないように屋根上での受信状況から確認してみることにしました。

 

 

 湘南平方向には茅ヶ崎駅がありますが、受信には影響がないようです。

 

 スカイツリー波も受信できているのですが・・・

 

 湘南平波と周波数が被っているチャンネルは、マルチパスの影響があってよろしくないみたいです。。。

 

続いて屋根裏に場所を移して測定してみます。

 

 点検口から奥のほうに入ると広いスペースがありました。^^

 

 設置できそうな場所を移動しながら調べてみて、1箇所だけ全体的に良好なところを見つけました。

ただ屋根上よりも全体的に弱くなり、駅周辺に高い建物などが建ってしまうと受信障害となるリスクも増えます。

 

屋根上と屋根裏。

それぞれメリットとデメリットがありますが、ご相談させていただいた結果屋根裏ということで進めさせて頂く事になりました。

 

使用するアンテナは、日アンのAU14LFに変更します。

 

 とりあえず仮付けして向きと高さを詰めていきます。

 

 一番良いところでも受信レベルが低いので、ブースターは必須とさせて頂きました。

(なぜか17CHに反応がありましたが、何を拾っているのか謎です・・・)

 

湘南平波は18・19・21~26CHで送信されています。

 

 アンテナが決まったら配線していきます。

2階の部屋のテレビ端子へ行っている同軸ケーブルが屋根裏経由で配線されていたので、
それを1階天井裏の分配器への入力として利用することにしました。

 ブースターを付けて出力値を確認して・・・

 

 こんな風に組み替えます。

 

 電源部を付けたらテレビ端子で最終確認・・・

 

 レベルもちょうど良くなりました。^^

 

 

 アンテナを設置できるところまで辿り着くのがなかなかに大変でした。。。^^)

 

テレビのチャンネル設定を済ませ、安定受信を確認して完了です。

ご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区にて地デジアンテナ工事 小仏城山局受信

2014-12-12 18:36:05 | アンテナ工事:相模原市

 ホームページからご依頼頂き、相模原市南区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

既存のアンテナは倒れてしまったということで、お客様が既に撤去なさっておいででした。

ご挨拶の後早速測定を始めさせていただき、その結果で工事の内容についてお話させて頂くことにしました。

 

小仏城山局が受信できれば言うこと無いのですが、最近43CH(テレ朝)のBERとC/Nが悪化しているケースが多いので

ちょっと不安ですがどうでしょうか。。。

 

 おぉ・・・
43CHの不具合が解消しているようですね。
これなら安心です。

スカイツリーと湘南平波も受かるのですが、小仏城山波ならTVKとMXも受信できて安定しています。

立て方についてご相談させていただいて、屋根馬ではなく壁面金具で立てさせていただくことになりました。

 

 

 金具の裏にコーキングを乗せてから。。。

 

 付きました。

 

 続いてもうひとつも同じようにして・・・

 

 まずは金具とマストが付きました。

 アンテナを付けて向きを合わせ、とりあえず繋いでおきます。

 

 軒下に出ていたケーブルは、ちょっと水が入ったようで緑青が吹いていますが・・・

 

 引っ張り出して10センチくらいのところでカットしてみたら、問題ないようでほっとしました。

 

 防水接栓でジョイントして・・・

 

 がっちりとテープ巻きして仕上げます。

これで三重の防水対策なので、ここから水分が浸入することはないでしょう。

 

テレビ端子で確認したところ、やはり厳しいレベルにまで弱くなっているので、ブースターは必須となりました。

 

 上から順番に仕上げていきます。

 

 ブースターを付けて各部締め忘れがないかチェックして・・・

 

 これで完成です。

 

 テレビ端子を交換してレベルチェック。

これだけ入力していれば安心です。^^)

 

 43CHのテレ朝も含めて安定受信となりました。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブースター取り付けと方向調整

2014-12-09 17:04:33 | テレビが映らない・映りが悪い

今年の4月にアンテナ工事をさせて頂いたお客様から、ブースター取り付けのご依頼を頂きました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

前回の完了時に、レベルがかなりギリギリなものの何とか映っている状態でしたので、

ブースター無しで完了させていただいていました。

 

それが最近になって映らないチャンネルが出始めてしまったとのことです。

 

映らない原因が何か、ブースターを付ければ直るのか、アンテナに異常がないかなどを調べてみることにしました。

 

 特に変わった所はなさそうです。

 

 屋根馬のボルトは締まっているし・・・

 

 金具が緩んでしまった様子もありませんね。

 

同軸のジョイントを外して調べてみましたが、どうも直接波が結構弱くなり、品質も悪化してしまっていました。。。。

(戸塚局波もほとんど受信できてない状態になっていました)

 

真反対に向けると反射波が受かり、試しにそちらに向けてみたもののレベルが低いので、

ブースターは必須となりました。

 

ただスカイツリー波狙いのままだと、ブースターを付けても品質に不安があるので・・・

 

 

 ランドマークタワー(みなとみらい)波狙いに変更させていただきました。

 

 

 ランドマークタワーの西方向になるので、垂直波受信に組み替えてあります。

ただ不思議なことにこれでもスカイツリー波が受かったりしています。。。

 

テレビのチャンネル設定の結果も、スカイツリー波とみなとみらい波の「良いとこ取り」で設定されていました。。。

 

反射波を狙うよりもこちらのほうが安定受信できています。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同軸ケーブル断線

2014-12-08 18:01:20 | テレビが映らない・映りが悪い

 受信不調のご連絡を頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

4年ほど前に他社さまで立てられたそうなのですが、電話しても「現在使われておりません」のアナウンスで、

連絡が取れなくなってしまったそうです。。。

 

受信不調の原因によっては全て交換させていただくことになるかも知れないのですが、

その旨はお電話頂いた際にご了解いただいています。

 

 

ご挨拶の後、早速現状から調べていきます。 

 

 

テレビ端子のところにブースターの電源部があったので、外して測定器から電源を送って見ましたが・・・

どうも電源を送れていないのか、それとも増幅部の故障なのかで反応が何もありません。

 

詳しくお話を聞くと、今年の2月頃の大雪の後から受信不調に陥ってしまっていたそうですので、

同軸ケーブルが屋根から落ちようとする雪に引っ張られて断線してしまったのかもしれないですね。 

 

梯子をかけて屋根上に上がってみてみると・・・

 

 立てたときの支線の余りでしょうか・・・><

 

 ブースターの出力を外して作動確認してみると・・

 

アンテナとブースターは問題ないので、原因は同軸ケーブルの断線ということでしょう。

 

分配器のところまで交換しようと思ったんですが、調べたら送り配線になっていたので、

ブースターの出力から軒下までの同軸を交換することになりました。

 

ほかもちょっと点検していると・・

 

 同軸がマストの中に収められていますが・・・

 

当たるところに保護をしていないので、被覆がちょっと切れかかっています。。。

 

 

 今回は必要最低限の作業なので、テープを巻いて保護しておき最後にコーキングでマストの先端を蓋しておきました。

 

緩んでいた支線も張り増しするだけにとどめておきます。

 

接栓の作りもちょっと・・・なので作り替えておきます。 

 

 

 足元をまとめて・・

 

 同軸は雪に引っ張られてもずれにくいように、ところどころコーキングでくっ付けておきました。

 

 軒下でジョイントして終了です。

 

これで今日からストレス無くテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする