家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

片流れ屋根に 地デジアンテナ工事

2019-04-29 21:05:59 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナをご希望いただいていましたが、立地的に受信状況が厳しかったので、
魚の骨型のアンテナを立てさせて頂く事に。

 

事前のメールでも厳しいと予測している旨はご説明させていただいていました。

差し掛け屋根で、デザインアンテナで受信できれば取り付け易かったのですが、
ある程度高い位置に付ける必要があったので、そうなるとデザインアンテナは不向きです。

 

ステーのワイヤーは釘ではなくビスで取ることに。

防水用にコーキング材を乗せてから打ち込みました。

 

片流れの屋根で、傾斜角度は3寸~4寸程度だと思います。

屋根馬の足は片流れ用に加工してあります。

 

とりあえず立ててしまってから向きを合わせます。

 

在京キー局の入り具合はよいです。

 

 

 

MXは受信出来そうに無いなという具合でしたが・・・

 

ブースターを介したら改善されていますね。

ブースターが良い仕事をしたのか、測定器の所為なのか・・・

受信レベルがかなり弱かったので、正確に測定できなかったということかもしれないですね。

ブースターは「良くない電波を改善させる魔法の箱ではない」ですからね。

ただ放送用のUHF帯域以外の電波が干渉しているような場合は、ブースターがフィルターの役割を果たしてくれて
改善されるというケースはありますが。。。

 

足元にコーキング材を乗せて屋根馬がずれにくくしておきます。

 

ブースター周りを整えて・・・

 

これで完成です。

 

 

引き込みの同軸とは雨が掛かりにくいところで繋いでおきました。

 

ブースターの電源部を天井裏に取り付け、お客様のテレビで視聴チェックを済ませて完了です。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市渡内 地デジアンテナ屋根裏設置とLAN配線工事

2019-04-28 22:21:21 | アンテナ工事:藤沢市

 ご新居のアンテナ工事とLAN配線工事をご依頼頂き、藤沢市渡内にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

地デジのアンテナは屋根裏に、LAN配線は2階の3室を繋ぐ形で隠蔽配線をご希望です。

なのでまずは受信できるかどうかと、LAN配線が隠蔽で出来るかを調べてみます。

 

こちらは割りと高台に位置しているので、屋根裏で受信できるだろうと期待していましたがどうでしょうか。。。

 

 

大丈夫ですね、MXまで入ってきています。

 

TVKはちょっとあれですけど、まあこれぐらいなら大丈夫かなと。

 

途中の写真は撮り忘れましたが、まずはアンテナが決まりました。

 

外から分配器へ行く同軸が屋根裏を通っていたので、途中で切ってアンテナからのと繋ぎ替えます。

 

これでアンテナのほうは一旦区切りを付けて、LANのほうに取り掛かります。

アンテナはあとブースターを付けるだけなんですけど、1階の天井裏に付けるつもりでいるので、
屋根裏での作業を先に進めてしまおうかなと。

 

2階の1室に「1階と繋がる配管が通っているところ」があり、そこを基点に2箇所に配線します。

1階と2階の間の配線は当店では施工しません。

 

ここに持ってきます。

下見した限りでは隠蔽配線できるはずです。

 

 

先ほどのコンセントとテレビ端子があるところにめがけて、ロッドを落としておきます。

 

 ふふふ、一発で通りました。^^

 

 こんな感じで屋根裏から3箇所通線して、コネクタをつけてテスターを当てて誤配線が無いかをチェックして・・・

 

ここが起点です。

ケーブルが2本出てくるので、カバーの色を変えて見分けられるようにしておきました。

 

 これでLAN配線も完了しました。

 

 

最後にブースターを取り付けて・・・

 

受信具合をチェックして全て完了となりました。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけますね。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽配管のエアコンを交換

2019-04-26 23:32:05 | エアコン・ 電気工事

隠蔽配管で取り付けられているエアコンの交換をご依頼頂きお伺いして来ました。

9年くらい前にアンテナを、そして去年にはリビングのエアコンの交換もさせて頂きました。

 

 いつもありがとうございます。

 

 

この室外機を取り外すところから始めていきます。

 

 

こちらが取り外す室内機。

お客様が冷房で回しておいてくださいましたが、今日は気温が低いので時々室外機が止まるため、
強制冷房運転に切り替えてポンプダウンします。

 

真空引きしているのではなく、ただゲージを見ながらポンプダウンしているだけです。

 

 

室内機を外します。

ちょっと配管の断熱が甘かったんですかね。

 

 ドレンの配管は十分な太さのものが適切な位置に。

施工性がとてもよいです。

 

 室外機を掛ける準備が出来て・・・

 

 配管、電線をつないでいきます。

エアコン本体はお客様支給品です。

下側の角と真ん中のパネルが外れない機種だったら、相当難儀したでしょうね。

 

接続完了しましたので、外の作業に移ります。

 

小雨が降っているので雨除けなど。

 

置き台を再使用して完了。

 

ドレンの通水テストと試運転を済ませて完了です。

 

2階のお部屋にエアコンを新設するお見積りもさせて頂きました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルームエアコン2本3回路

2019-04-25 21:04:01 | エアコン・ 電気工事 相模原市

 いつも色々とご依頼いただいているお客様より、エアコンと専用コンセント工事をご依頼頂きお伺いして来ました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

さて一番難易度が高いのが、専用コンセントを作る部屋が2階ということで。。。

1階の点検口はキッチンのみ。

しかも太い梁が2本あるので、電線を通せそうなところが確認できません。。。

 

浴室に点検口があればあるいは簡単だったかも知れないですが、ユニットバスではないので点検口なしの仕様。

 

隠蔽配線を半ば諦めかけたのですが、最後の望みをかけて2階の和室の畳を起こし、床板を外してみました。

 

 余り余裕が無かったので写真が少なめですが、ここを中継点にして通線することが出来ました。

 

通線出来たのは出来たんですが・・・

なにしろ3本も通さなければならないので、途中で引っ掛かる引っ掛かる。。。

何度も何度も床下と屋根裏を行き来して、ようやく2階床下から屋根裏に通すことが出来ました。

お客様も隠蔽配線を強くご希望されておいででしたので、期待に応えることができてほっとしました。

 

作業手順は前後しますが、最終的に2階の点検口の上でジョイントしてあります。

アースも通しましたが、分電盤にアースが来ていませんでした。。

 

分電盤周りの写真はこれしかなく。

ブレーカーの空きスペースが1箇所しかなかったので、隣にボックス付きのブレーカーを追加してあります。

 

 

ようやくエアコン工事です。

筋交い遭遇することなく開口しました。

 

配管穴を中継して電線を壁中に通し、コンセントを作っておきます。

 

2階の和室も同じように。

 

これは既設のエアコンですが、専用コンセントが無かったので・・・

 

作りました。

このほかに照明器具の引掛けシーリングを付けるのが4箇所あり、暗くなる前に済ませてからエアコンの続きをします。

 

和室のエアコンは室外機地面置き。

もう一台の洋間のベランダ置きは明日改めてお邪魔させて頂く事にしました。

 

 

分電盤にアースが無かったので、ここで取ることにしました。

 

すっかり日が暮れてしまいましたが、明日ベランダ置きの室外機の接続とドレン配管工事をすれば完了する段取りです。

 

 

4月26日追記

 

翌日残りの作業を済ませにお伺いしてきました。

 

ベランダにドレンをそのまま落とすと車庫に水滴が落ちてしまうので、塩ビ管で処理することにしました。

 

室内機は昨日引掛けてあるので、室外機を接続するのみです。

真空引きをしている最中に塩ビ管の処理を済ませて・・

 

これで完成です。

 

2階西側洋間

 

 2階和室

試運転を済ませて完了となりました。

 

1日半掛かりましたが、仕上がりにご満足いただけて何よりでした。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ・BS110CSアンテナ工事 藤沢市

2019-04-22 22:18:45 | アンテナ工事:藤沢市

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、藤沢市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

こちらには10日ほど前に一度お伺いしていたのですが、ハウスメーカーさんの手違いで「支線を取る金具」を
付けられていませんでした。

金具が無いのは良くあることですが、「アンテナ用の金具が付いています」という説明をされていたということで・・

 

ハウスメーカーさんに来ていただき、金具を後付けするということで話が決まったので、
金具が付いたらアンテナ工事に再訪させて頂くお約束でした。

 

そして先日「金具をつけるための梯子が無いから貸して欲しい、金具を付けたらその日にアンテナをつけて欲しい」と
という連絡をハウスメーカーさんから頂き、今日の夕方からお伺いしてきました。

 

梯子をお貸ししている間は手持ち無沙汰になるのですが、前回仮設しておいたアンテナを回収しておきます。

 

屋根裏に仮設していました。

既にお引越し済みでしたので、暫くの間テレビが映らなかったら申し訳ないですからね。

 

できればこのように屋根裏に設置するか、それともデザインアンテナが付けられれば良かったんですが、
受信の具合的に屋根の上しか選択肢が無かったのです。

 

ブースターも仮設していました。

この仕様でどれくらい受信できていたかというと・・・

 

 

ブロックノイズすれすれのレベルです。

これで「映ればOK」としてしまっても、すぐに映らなくなってしまうでしょうね。

 

 

 

ハウスメーカーさんから梯子を返してもらったので、早速作業に取り掛かります。

金具ではなくて「ステーワイヤーを釘じゃなくてビス止め」で取り付けてありました。

 

 

下準備が出来ていたので立てるペースは速いです。

 

まずは地デジの向きを合わせて・・

 

BS110CSアンテナを付けて・・・

 

向きを合わせておきます。

折角なので4Kのチャンネルの数値の写真でも。。

 

右旋・左旋ともに良好受信です。

 

これで完成。

最後にブースターの電源部を先ほどの写真のところにつけて、視聴チェックを済ませて完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 ケーブルテレビから自前のアンテナへ

2019-04-22 00:17:44 | アンテナ工事:相模原市

地デジのアンテナ工事をご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナを強くご希望いただいていましたが・・

屋根裏設置の可能性も含めて色々と調べてみましたが、屋根上に設置しないときちんと受信できないことが分かりました。

屋根裏設置は、そもそも物理的に入ることが出来なかったのと、配線の接続に難があったのが主な理由です。。

 

こちらの建物は設計当初からケーブルテレビ以外を選択する発想が無かったと思われます。

 

 

電気、電話、ケーブルテレビは自立柱で受ける仕様でした。

この箱は自立柱についているもので・・・

 

建物側の箱がこちら。

ここから建物内に引き込まれて行っています。

今回は屋根上にアンテナを付けるのですが、この箱まで同軸ケーブルを下ろしてきてこの中でつなぎます。

 

 

壁面金具を使います。

ビスにはいつものようにコーキング材を乗せてから打ち込みました。

 

下から見上げると傾斜がそれほどでも無いように見えていたんですが、上がってみたら結構怖い思いをしました。。。

 

受信レベルはそれほど強いわけではありませんが、綺麗な信号なのでブースターで増幅すればOKです。

 

このように取り付けました。

このあと2枚目の写真のボックスまで同軸を降ろし、その中にブースターの増幅部を仕込みました。

1階の天井裏に電源部をつけて、セットトップボックスを外してからテレビのチャンネル設定を再設定。

 

なぜか映ったチバテレビに戸惑いつつ、無事作業完了となりました。

まあチバテレビはブロックノイズが出ていますから、本当にたまたま偶然受信できたわけですが。。。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 デザインアンテナ(平面アンテナ)

2019-04-20 20:42:12 | アンテナ工事:相模原市

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

2階建てでルーフバルコニーがあり、ペントハウスの壁面にデザインアンテナを付ければ綺麗に受信できることが分かりました。

引き込みの同軸のところまではかなり長いですが、できるだけ目立たないように配線することにします。

 

 

デザインアンテナのベース金具を取り付けていきます。

ビスにコーキングを乗せながら打ったので、この部分から雨水などが浸みてしまうことは無いでしょう。

 

 

向きを合わせます。

受信レベルが余り強くないので、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

 

これで完成です。

ブースター本体はアンテナの背面に付けてあります。

 

ビスの頭に黒色の変性シリコンを乗せておきました。

こうするだけで下から見た時に固定した箇所が目立たなくなってくれます。

 

浴室の天井裏にブースターの電源部を取り付け、最後にテレビ端子でチェックします。

 

 

ルーフバルコニーのペントハウスの壁面に付けたので、通常の2階の屋根の上に立てたのと同じくらいの高さが有ります。

高い位置に付けられたおかげで、綺麗な電波が受信できました。

 

キー局と比べるとMXの感度が落ちているものの、これぐらいなら問題なく映りますね。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSアンテナ移設

2019-04-17 19:56:16 | アンテナ工事

BSアンテナが目立つ位置についているのが気になる・・・とご連絡頂きお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

開発道路から入っていくと正面の角にアンテナが付いていました。(他社さま施工分です)

地デジのアンテナはこのままにして、マストを短くしてBSアンテナだけ見えない面に移設させて頂く事になりました。

 

マストをカットしたのでキャップを被せておきました。

こうしておけばマスト内部が錆びを抑制できます。

緩やかな傾斜の片流れ屋根なので、屋根上から金具を付けて移設していきます。

 

将来BSアンテナを交換する時に対応し易いように、同軸は少し余長をとっておきました。

 

屋根上に長い距離で転がすので、コーキング材でくっつけておきます。

塗料を弾かない種類のものなので、屋根の塗装の時にも邪魔にならないと思います。

 

これで正面にはカマボコ型の地デジアンテナだけになりましたので、だいぶスッキリとさせられたかと思います。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区にて 地デジアンテナ工事 

2019-04-13 23:06:58 | アンテナ工事:相模原市

アンテナの立て替え工事をご依頼頂き、相模原市南区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

屋根上に立っているアンテナがだいぶ古くなってきたということと、立て替えのついでにベランダに付いている
BSアンテナとの混合もご希望いただきました。

現在はリビングに単独配線されていますが、他のお部屋でもBSが見られるようにします。

 

アンテナが古くなっているものの、受信不調などにはなっていないようです。

塗装された屋根で傾斜がきつめなので、屋根に上がる一歩目は非常に緊張します。。。

 

無事に古いアンテナを撤去できました。

支線をとるステーの状態が良かったので再使用しますが、それだけだと不安なのでもう4箇所から
新たに取ることにします。

 

破風板を割らないように下穴をあけておいて・・・

 

打ち込む釘にコーキング材を乗せておきます。

 

これで防水についての心配は不要でしょう。

積雪時のことを考慮して打つ位置を決めています。

 

新しいアンテナと支線の準備が整いました。

 

とりあえず立てて、向きを合わせていきます。

届いたばかりのハンディタイプの測定器を使ってみました。

どうもこの片手で持っていないと使えないタイプは好きになれません。。。

 

上下2段、8箇所からの8本支線仕様で立てていきます。

この立て方だと、支線が1本くらい切れても倒れません。

 

これで緊張する屋根上の作業は完了です。

UBS混合ブースターからベランダに向かって同軸ケーブルを降ろしていきます。

お客様のお手持ちだったBS用の同軸は「グレー色のS4CFB」でしたので、劣化の事を考えて
黒色のS5CFBに変更してあります。

 

ベランダのこのBSアンテナに接続して主な作業は終わりました。

 

あとは引き込みとの接続、電源部交換、テレビの視聴チェックまで済ませて全ての作業が完了です。

 

今までのアンテナと比べて、高さが半分になって支線の数が倍になりました。

ちょっとやそっとでは倒れたりしないと思います。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県茅ヶ崎市 地デジアンテナ工事

2019-04-11 19:07:08 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

現在ケーブルテレビをご利用になっておいでですが、解約されるということでアンテナ工事を承りました。

 

デザインアンテナをご希望でしたが、目の前のマンションに電波が遮られていて受信できず・・・

 

屋根の上に立てれば受信できるので、お考え頂いて屋根上に立てさせて頂く事に。

屋根がとても高いので、お客様のお車を移動していただいて作業車のルーフキャリアから梯子をかけてアクセスしました。

 

傾斜がとても緩い片流れの屋根でした。

マストは1.8mでは受信できないので、3mにして立てていきます。

 

 

海が近いので、少しでも錆びにくいように亜鉛メッキ系の塗料を塗ってみたり・・・

 

錆びに強い系の支線リングなどを使ったりしました、

絶対に腐食しないわけではないですけど、少しは延命できるでしょう。

 

まずは下段の支線だけで立てて・・・

 

脚立を使って上段の支線を張りまして・・・

 

 

ブースター周りの同軸を、だらしない印象を持たないようにまとめまして・・・

 

これで完成です。

 

最後にテレビのチャンネルを再設定して、安定受信を確認して完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区にて 地デジアンテナ工事

2019-04-07 22:14:05 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

フレッツのテレビサービスから自前のアンテナへの切り替えをご希望いただきました。

地形的にスカイツリー波は厳しい予感がしていましたが、戸塚中継局波が取れるだろうと踏んでいました。

 

ご挨拶の後、まずは受信の可否を調べてみます。

 

屋根の傾斜はだいたい5~6寸勾配というところでしょうか。。

スレートが滑りやすくなってくると結構怖い角度です。。。

 

測定したところやはり戸塚中継局波が綺麗に入ってくれていました。

目を凝らしてみると秋葉台公園の送信塔が見えています、

 

屋根裏設置でも受信できそうな手ごたえでしたが、受信感度優先ということで屋根上に立てていきます。

 

支線とアンテナの準備が整いました。

これから一気に立てていきます。

 

引き込みの同軸が屋根の上においてありましたが・・・

すでに被覆の劣化が始まっています。。。

 

 なので黒のビニテを巻いて被覆表面を保護しておきます。

地味な作業ですけど、10年後に違いが出ている・・・かもしれません。

 

上下2段、8本支線仕様で立ちました。

 

戸塚からはTVKは17CHで送信されています。

 

19CHは湘南平と同じでNHKの総合が送信されています。

これ位の受信レベルがあればブースターを入れなくても大丈夫かもしれません。

 

同軸は少しだけ余長を取っておきまして・・・

 

 

これで完成です。

天井裏で分配器の組み替えを済ませてテレビ端子で確認してみます。

 

全体的に50dBμ以上となったので、ブースターを入れずに収まりました。

フレッツのテレビサービスとはNHK-GとTVKの物理チャンネルが違うので、チャンネルの再設定をしたいのですが、、、

東芝のテレビの純正リモコンが無く、再設定できませんでした。

なぜか東芝のテレビって簡易リモコンだとチャンネル設定画面に入れないんですよねぇ・・・

 

TVKは映るようにできませんでしたが、NHK-Gはスカイツリー波の反射波がかろうじて入ってきているので、

なんとか映る状態ではありました。^^

 

お知り合いが東芝のテレビだったら、純正リモコンをお借りして再設定かければ安心ですね。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市図師町 アンテナと配線工事

2019-04-04 22:29:51 | アンテナ工事: 町田市

町田市図師町にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

とある事業のための施設にお使いになるという物件で、各部屋でテレビが映るようにしたいとご希望いただきました。

 

アンテナは立っていないので、以前はケーブルテレビだった模様ですが、配線は新しいものと古いものが混在しているので、

新しい部分は生かし、古いものは撤去して引きなおすことにしました。

 

まずはアンテナを立てていきます。

目の前にマンションが建っていましたが、TVK以外は問題なく受信できました。

 

まずはアンテナが完成。

これから配線の改修に取り掛かります。

 

ブースター本体と3分配器は2階ベランダに有ったボックスの中に。

ここから2階の2室へ配線して、もう1系統は・・

 

1階のボックスまで配線して、電源部と2分配器に繋ぎました。

ここから1階の2室への配線は既存のものを流用しています。

 

電源は1階のコンセントから分けてもって来てありますが、写真は撮り忘れです。

 

これでいつ入居されても、すぐにテレビが映るようにできました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 地デジアンテナ工事

2019-04-02 22:27:20 | お知らせとお願い

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

受信具合を調べたところ、屋根上に通常のアンテナ工事をするのが良いようです。

スカイツリー波を狙うとTVKが犠牲になってしまう(映ることは映るかも)ので、
小仏城山波受信で進めさせて頂く事にします。

 

先に引き込みの同軸との接続を。

2種類のテープでしっかり防水しておきます。

 

で、雨が直接掛からないところにジョイント部を収めておきました。

 

支線とアンテナの準備が出来ました。

工程的にはだいたい半分くらい進んだ感じです。

 

 

 

上段4本の支線で立てて、向きを合わせておきます。

 

スカイツリー波のキー局はだいたいこれ位のレベルでしたが、MXがやや低くTVKはだいぶ悪い感じでした。

 

小仏城山波は全体的に綺麗な電波で入ってくれていました。

もし小仏波が受信不調になってしまったら、スカイツリー波受信に切り替えれば良いかと思いますね。

 

ブースターの出力値を見ておきます。

入力が50dBμ以下なので定格出力をオーバーすることは無いですけど。

 

 

これでアンテナは完成です。

 

最後にブースターの電源部を取り付け、テレビ端子で問題なくテレビが映ることを確認して完了となりました。

 

お引越しでお持ちになったテレビは、反射波でスカイツリー波が入ってくるので、
チャンネルの再設定をしなくても映ることは映ると思うんですが・・・

頻繁にブロックノイズが出てしまいそうな数値なことをお話し、最初にチャンネルの再設定が必要な旨を
ご説明させていただきました。

 

これでお引越し後すぐにテレビがお楽しみいただけるようになりました。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母屋木にアンテナ

2019-04-01 23:45:18 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼頂き、海老名市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

既存のアンテナがだいぶ古くなってきたということで、立て替えをご希望いただきました。

 

かなり傷んでいるので、立て替えにはちょうど良いタイミングだと思います。

 

新しいアンテナも同じような立て方でOKを頂きましたが、母屋木に取り付けることも可能でした。

屋根馬か母屋木かの選択肢で、母屋木に取り付けさせて頂く事になりました。

 

接着効果を期待して、金具の裏面にコーキング材を乗せておきます。

もちろん防水効果もあります。

 

こんな感じにマストを曲げ加工して取り付けます。

 

これで完成です。

今日の昼の11時半に新元号の発表があるので、その時間帯だけはテレビを映るようにしておきたかったので・・・

 

とりあえず古いアンテナは残したまま、同軸だけ繋ぎ替えてテレビを映るようにしておいて、

そのあと周辺の仕上げを済ませました。

 

天井裏にBS混合ブースターが入っているそうでしたが、特に問題ないので点検はしていません。

いずれ故障したらその時に対応させていただきます。

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする