家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

6月30日 相模原で助っ人

2008-06-30 21:56:27 | アンテナ工事:相模原市
今日は自分の仕事がキャンセルになってしまったので、親方のところに

押しかけ助っ人に行ってきました。^^

相模原市の相武台でしたが、いろいろ面白かったです

以前よその電気屋でアンテナを立ててもらったが、不安定で映らなくなるとのことで。


私が到着したときにはすでに撤去されていて、写真が取れませんでしたが

話を聞くと・・・


屋根の破風板の柱がないところにサイドベースをつけ、そこに32パイのマスト。

2.5m位の長さだったんですが、最初は3.6mで支線も何にもなし・・・

最初の状態だと地デジが映っていたそうなんですが、あまりにも揺れるので

マストを短くしてもらったら映らなくなったそう。

今度直すと言ったっきり、その電気屋さんは来なくなってしまったらしいのです><


お客様には申し訳ありませんが、正直面白そうな物件です^^

屋根上に立っているアンテナにも施工した電気屋さんの苦労の跡がみえてます

多分最初は屋根上のマストの天辺に付けていたんでしょう。

それで駄目だったからサイドベースにしたようです。


伸縮マストに測定用のアンテナを付けて屋根上をうろうろしてみると

どうも尾根だとどんなに高さを変えても駄目なようです。

湘南平もちょっと微妙・・・

ところが横に移動するといきなり感度が上がってきました^^

高さも3.6mのマストでちょうどよいので、ちょっと立てにくいのですが、

屋根馬を加工して立てることにしました。



これだけ動いただけで測定値が別物になりました。






2本も立っていてちょっと不恰好ですが、瓦にかかる負担を考えると仕方ないかと。

屋根上での測定値は、50dBμ前後、BERフリー,CNR26~30dBμとなり、完了です…が。


テレビのレベルでみると妙に上下していました。

チェッカーだと問題ないのですが・・・。



アンテナを向けた方向をよく見ると、工事中のビルの上にクレーンが2基あり。

これが動いたときに影響が出るのかもしれないですね。

一応マージンは確保しているので、映らなくなることはないかと思いますが、

ビルの建設が進んで受信環境に影響がでてしまったら、その時点で対応するしか

ありませんね。


いままでブロックノイズだらけで、まともに見ることができなかった地デジが

安定して映るようになったので、お客様にも喜んでもらえましたが・・・・。


それも嬉しかったんですが、それよりも他所がさじを投げたお宅で映すことができた

満足感のほうが大きかったです^^

助っ人なんで、手柄は自分のものじゃありませんけども^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 2件目 多摩区にてアンテナ工事

2008-06-29 22:35:02 | アンテナ工事 多摩・麻生

2件目です。

こちらに到着した時も雨は容赦なく降っていました。

幸い、屋根の傾斜がそれほど急ではなく、濡れるのを気にしなければ工事できそうです。

お客様にも了承いただき、屋根の様子を見に行きましたが・・・



アンテナを立てるにはちょっと不向きな形なので、サイドベースにすることにしました。

高さとBSアンテナを付けることを考慮して場所を決めました。



まず金具を付け始めましたが、ふと気がつくと雨がほとんどやんでいます^^

自分は濡れても構わないんですが、電動ドリルは濡らしたくなかったので

ほんとツイてました 今のうちにどんどん作業を進めます^^



方向が決まりました。60~65dBμの入力があります。BERも0.00E0,CNR30~です。

アンテナを向けた方向にマンションがありますが、影響は少ないようです。良かった^^






ブースターではなく混合器を使用しました。



これだけの入力がありましたが、分配器までの減衰と8分配器による減衰で、

地デジは22dB,BSは25dBも落ちてしまいギリギリの数値になってしまっていました。

お客様と相談したところ、しばらくの間テレビはリビングのみとのことでしたので、

入力線をリビングの線と直結としておきました。

これで10dBほどレベルが上がり、安定受信できました。

いずれ他の部屋でテレビを見たくなったらブースターは必須ですが、

今現在のお客様の希望に添った工事ができたと思っています^^


有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 1件目 南区にてアンテナ工事

2008-06-29 21:27:13 | アンテナ工事
今日は雨でしたが、アンテナ工事を2件済ましてきました。

まずは南区井土ヶ谷へ。

この辺は何度か来ましたが、いつも反射を狙ったり パラスタックアンテナを使ったりと

大変苦労していましたが・・・

今日はすごいところでした^^

かなりの高台で、地デジに関してはまったく問題なしのロケーションです。

ただ風が凄そうなので、アナログVHFをつけるのはやめて、ランドマークタワーの

UHFを狙いました。風の抵抗になるものは少しでも減らしたかったのです。



風対策で、針金は7箇所から取ってみました。

雨は降っていましたけど、風がなくてよかったです。

こんな高いとこで強風が吹いてたら、怖くてできなかったかも。




最近ケーブルテレビ用なのか、こんなところに屋内への引込み線が出ていますね。

アンテナ屋はこんなとこでも苦労するんです><

視聴確認すると、地デジは問題ないのですがアナログに少々難があります。

幾度か方向調整しましたが、どうもランドマークからはこっちの方に電波が

出ていないみたいで、どうしても少し電波障害が残ってしまいました


でもお客様に「これくらいなら良いです」と納得していただいて工事完了しました。

それにしても下を見るのが怖かったです^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日 茅ヶ崎市にてアンテナ工事 2件目

2008-06-28 21:41:47 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川
2件目です。

こちらも湘南平が目視できる好ロケーションです^^

高さを必要としないのでサイドベースとし、隣に建て物が建っても障害に

なりにくい位置に決めました。

壁に金具を留めるのは避けたほうが良いと判断して、32パイのマストで

金具は破風板に固定しました。かなり頑丈です^^



指が写りこんでしまいました・・



海が近いので、配線留めのサドルとビスはステンレス製を使用しました。

コーキングも忘れずに^^

屋根上の仕事を終え電源部を取り付けたんですが、まだ仮設でコンセントに

電気がきていなかったので・・・・



乾電池でブースターに電源供給します。

これの商品名は「カリデン君」といいます。重宝しています^^




視聴確認して終了です。テレビの電源は外の仮設から引っ張ってきました。

1件目と同様、1F端末にて、70dBμ前後,BER全て0.00E0,CNR30dB~

アナログもきれいに映りました。安定受信にて完了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日 茅ヶ崎市にてアンテナ工事 1件目

2008-06-28 20:39:18 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川
今日は茅ヶ崎市にて、2件のアンテナ工事でした。

まず1件目は地デジとBSの取り付けです。

当初は地デジのみのご依頼でしたが、BSも追加となりました。

こんなときのために色々な部材を積んでおいてよかった^^

屋根に上がると湘南平が目視できます。問題ないと思いますが、念のため測ってみましたが・・・


BER全て0.00E0です

移動しても変わらないので一番立て易いところにします。恵まれたロケですね。




途中です。足元にあるのはステンの針金のケースで、滑り止め付きの便利グッズです。

この後BSを取り付けます。



八木のBSアンテナを使用しました。良い数値です^^




1F端末にて、70dBμ前後,BER0.00E0,CNR30dB~ アナログもきれいに映ってくれて 

文句なしの安定受信にて完了しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 2件目も宮前区

2008-06-27 22:51:51 | アンテナ工事
二件目は宮前区菅生が丘の高台の住宅地へ。

この一角は以前2度来たことがあり、測定する前から受信環境はわかってました。^^

かなり良いロケーションで、地デジに関しては何の心配もありませんでした。

なにしろ



アンテナ直下でこんなに。

BERも当然



少々向きを変えても数値はこのままでした^^



アナログも



こんなに強く受けてます。

ちなみにアナログVHFのアンテナで地デジを測ってみたら、NHKの2局以外はBER 0.00E0

で電界強度65dBμ前後あり、干渉がちょっと心配でしたが、  混合器でカットされたの

で問題なしでした。


アナログに少しゴーストが出ましたが、地デジは文句なしの安定受信です^^

1階端末にて 65dBμ前後,BERは映っているチャンネル全て0.00E0!

TVK、MX~放送大学まで全部がです。


少々のことでは映らなくはならないでしょうね。^^






おまけ。 忘れ物です



雨といの金具が置き去りでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 1件目 宮前区宮崎にて地デジ工事

2008-06-27 21:54:58 | アンテナ工事
今日は天気が良くてアンテナ工事日和(?)でした。^^

まずは宮前区宮崎からお伺いしました。

アナログのアンテナを付けるかどうかをお話しましたが、屋根上から見た景色だと

映りは厳しそうです…。お客様とお話して地デジのみにする事になりました。

アナログのアンテナ工事にかかるお金を、チューナーの購入に回した方が

勿体無くないですよね^^




まずは測定を。アンテナを手に持って測ってみるとなかなか良好です。

これなら大丈夫と工事を開始します。あとで落とし穴が待っていたりしますが・・・



ステー金具はこんなのを使ってみました。釘より丈夫かなと思って。

コーキングをして、トタンと接触するところにゴムを挟んでおきました。

立て終わって方向を決めようと測定器を繋いで見ると・・・

あれ?

BERが荒れまくり、CNRが22dBを下回っています・・・さっきはOKだったのに??

いくら方向を変えても埒があかないので、アンテナを外して動いてみると・・・


左に40cm動くとバッチリです>< 最初の測定のときにちゃんと印を付けとけば
よかった~



最近調子が良かったので、油断してました。


屋根の上でひとりで落ち込んでいても仕方ないので、とっとと立て直しましたが、

40cmの横移動で、受信状況がまるで違うのには驚きました。



たぶんですが、向こうに見える建物の形が影響しているんでしょうね。


最終的にブースターを取り付けて、無事に安定受信確保です。

一時はどうなるかと思いましたけど^^

2Fリビングにて TVKとMX以外が 64~78dBμ,BER0.00E0,CNR26~30dB

MXが58dBμ,BER2.39E5~E0,CNR26dB。 TVKは方向が違いますが、

なんとか映っています。おまけ程度ですので、今後映らなくなったら

UU混合するしかないでしょうね。




アンテナ工事は油断禁物と再確認した1件目でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 相模原市で地デジとBS工事

2008-06-22 19:38:56 | アンテナ工事:相模原市
今日は相模原市陽光台にお伺いしました。

天気予報を見たら、午後から雨との事だったんで朝一番からお邪魔しました。

現在CATVで視聴されてるお宅で、自前のアンテナに切り替えです。

まだアナログのテレビがあり、できればアナログとデジタルを一つのアンテナで受信した

い&BSも見たい、というのがお客様のご希望です。

湘南平で受信できればご希望に答えられるんですが、測定しないと方針が決まらないので

いつものように屋根上へ・・・。


辺りを見回すと、湘南平の電波を狙ってるアンテナが見当たりませんが、

測ってみると良好です^^ 東京タワーも良好ですが、アナログも出ている

湘南平からの受信にします。

アナログにどの程度電波障害があるかは、映して見ないとちょっと分かりませんが・・・




空模様を気にしながらですが、傾斜がきつめなので注意しながら進めます。

再度測定すると、電界強度50dBμ前後,BER0.00E0,CNR30dB~です。気持ち良い^^




今日は八木アンテナ製のBSアンテナ CBSD45R を使用しました。曇り空ですが80dBμ

あります。感度は良好です^^




屋根上の作業を終えて、一服してる時に雨が降り出しました。きょうもツイてます


あとはCATVの線と組換え、電源部を取り付けて完了です。

アナログTVのチャンネル設定の変更もしておきました。アナログも予想以上に綺麗に

映ってくれました。工事屋としても嬉しいですね^^



リビングの壁端子にて 72dBμ前後,BER全て0.00E0,CNR全て30dB~でした。

文句なしの安定受信に、我ながら満足です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日 川崎市宮前区にて地デジアンテナ追加

2008-06-21 19:05:41 | アンテナ工事
今朝は雨が降っていましたが、到着する頃にはやんでいました。よかった。^^

さて、一応既存のUHFアンテナの調整で済みそうだったんですが、お客様が14素子の

パラスタックを用意されていて、それを追加する事にしました。


屋根上で測定すると、77~85dBμもあります・・・パラスタックは大袈裟かなとも思い

ましたが、V.Uミキサーで混合なので丁度良いと思い固定します。


いつものようにリビングの壁端子でチェッカーにて確認すると・・・

85dBμ~もの入力があります。減衰はどこに・・・?

しかもBERが不安定気味になってるし・・・。

調べるとクローゼットの棚の上に情報BOXがあり、ブースターが入っています。


ゲインを最小にしても強すぎるので、アッテネ-ターをいれて安定させました。

追加するアンテナ、14素子のフツーので充分でしたね。

ブースターを外そうかとも思ったんですが、BS混合ブースターだったんでやめておきました。

電波が強すぎるのも弱すぎるのも苦労します。><


部材の選定も任せてもらえれば、一番状況にあったものをチョイスしますよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 休みなのに

2008-06-19 21:41:33 | アンテナ工事
今日は休みだったんですが、仲間(というか、親方)に昼飯のお誘いの電話をしたら、

休みを返上して仕事していて助っ人を頼まれてしまいました…


話を聞くと、レベルメーターを見ながら高さや向きを変えてもいまいち決まらない

らしいので、家から30分くらいのところだったので行ってみる事に・・・

到着して屋根を見ると、決まらないって言ってたのに3.6mで立てちゃってました…

結局、折角立てたアンテナを倒して1.8mにして、位置を1m程ずらして安定させられました。

ローチャンネル用をほんとは使いたかったんですが、BERフリー、CNR26前後取れたので

良しとしました。苦労しました^^

帰り道にファミレスで奢ってもらったランチが、今日の日当のようです

ま、いっか^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日  相模原市下九沢にて

2008-06-17 20:48:37 | アンテナ工事:相模原市
今日はなかなか手強い環境でした><

目の前がゴルフ練習場です。東京タワーも湘南平もネット越しの受信です。

お客様の身内の方が屋根に立てたのだけれど受信できないとのことで

私が所属する会社に御依頼いただいたようです。

現状についての話をうかがった後測定開始です。八木アンテナのオールチャンネル用

20素子が建っているので、まずはそれを生かせるかどうかを見てみました。

が・・・・・厳しい><  屋根の上を移動してみても良くなりません。

ローチャンネル用でもう一度試すと、なんとかなりそう…です^^


向きと高さを色々試した結果、少しだけ質が良い湘南平を狙います。







お客様の手持ちのブースターを付けて、ユニットバスの上にあった分配器周りの配線を

少し手直しして電源部を取り付けました。






1Fリビングにて測定すると、端子電圧60dBμ前後,BERフリー,CNR24~30dBでした。

風でネットが揺れるとどんな影響が出るかわかりませんが、少し余裕が取れているので

大丈夫だと思います。

一応アナログも取れましたが、使用したアンテナが13~36CH用で、

湘南平のアナログは29~43CHなので、TBSから上のチャンネルが厳しい映りとなってしまいましたが、地デジを優先した結果なのでお客様にも了承して頂きました。


それにしても、湘南平の地デジ出力は100Wなんですが(東京タワーの100分の1)

結構遠くでも受信できるものなんですね^^


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日 神奈川県座間市にてアンテナ工事

2008-06-16 20:53:46 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

今日も午後から仕事です^^

座間市の相模が丘の住宅地です。近くに高い建物が建設された際に

共同アンテナが引かれたそうで、事前に地図で調べたら、丁度その建物に

向いてしまうようです。こちらで地デジとBSの工事です。



昨日と同じハウスメーカーで、マストが設備済みと伺っていたので、念のためパラスタックも用意しておきました。

屋上に案内してもらい周りを見回すと…湘南平らしきシルエットが見えています。

イケるかも。^^

とりあえず測定開始です。まずは湘南平は…OKです。ほっとしました。

念のため東京タワーを測ると…これもOKです^^

向きをみると、丁度建物の間を電波が抜けてくるようです。ツイてますね

両方向の測定値を比べてみると、東京タワーを狙った方がCNR値が良いようです。

取り付け後、情報ボックス内のブースターで利得を調整して完了です。


2Fリビングにて、66dBμ,BERフリー,CNR30dB~でした。

MXだけはCNRこそ25dBありますが、BER2,22E2です

45dBμなのでマスプロ LCN2Aでの測定値は正確性に欠けていると思います。

おまけ程度ですが、映っていますので^^


伺う前は苦戦を覚悟していましたが、終わってみれば割と恵まれた

受信環境でした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日 横浜市戸塚区と泉区にてアンテナ工事

2008-06-15 19:21:19 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

今日は午後からまず戸塚区へ伺いました。

UHFの調整ですが、結構古くてネジを回すと折れてしまいそうです。

交換する旨をご説明し了解頂きましたが、その前に受信チェックです・・。

通常の20素子オールバンドを手持ちの1.8mマストに取り付けて屋根の上をうろうろ…

…反応がありません><

アンテナをローバンドに替えてもう一度うろうろしましたが…変わらず…

ならばと3,6mのマストに替えて再びうろうろ。ちょっと反応しましたが・・・


直接波が全然とれません><  反射波の方が良いんですが、林に向いちゃっています。

風が吹くとBERが荒れますし、NHKが受信不可です…TT

泣く泣く撤収です。

ただ・・・この測定値でも映っちゃうような気がしたんですが・・・たまたま偶然映った

としても、マージンが一切無い仕事をする訳にいかないので立てられませんでした。

お役に立てず申し訳ありませんでした


その後、気を取り直して泉区和泉町へ。

こちらは平屋根で、マストもすでに設備されています。

屋根の上を移動できないので、受信状況が心配でしたが測定してみると…

さっきとは対照的なロケーションで、東京タワー、湘南平のどちらでもOKです

どっちに向けようか考えたんですが、比べると湘南平のほうがCNRが良いので

その方向に固定しました。将来、障害物が出来たとしても方向調整で直せると思います。

難視聴エリアと比べると、非常に恵まれた立地ですね^^


BSも良好受信です。その後情報BOXに設備済みのブースターの利得を調整して工事完了です。

1Fリビングにて、端子電圧63dBμ前後,BERは21CHが1.43E5、他は全てフリー,

CNRは全て30dB~となり安定受信です^^

ちなみに情報ボックスに一番近い部屋では65dBμ前後です。同軸の長さは6~7m位の違いと思われますので、計算どうりですね。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日  川崎市麻生区にて地デジアンテナ工事

2008-06-14 20:46:15 | アンテナ工事 多摩・麻生

今日は午前中 麻生区下麻生で地デジアンテナ工事でした。


ロケが厳しいと聞いていたので、20素子のパラスタックをすぐ試せるように準備して

お伺いしました。

まずお客様のお宅の設備を説明いただき(立派な情報BOXが装備されていました。)

まずは通常使う20素子ローバンド用で測定してみます。

東京タワー方向に林があり、地形的にその方向は高台になってるはずですが…。

直下にて50~60dBμ,BER0.00E0,CNR28~30dBです。問題ありません。

場所探しは10分程度でした。あとはいつも通り作業して完了です。^^

お客様、受信状況をとても心配していらっしゃってましたが、安定受信OKです。

喜んで頂けると私も嬉しくなります



時期ははっきりしていないらしいですが、この辺にサテライトの地デジ中継局ができるらしいですね。

周波数を東京タワーと同じにするなら垂直波かな?

47から上は多摩がアナログで使ってるし…。早く情報が欲しいです。




1Fリビングの端末にて57~65dBμになるように、備え付けのブースターを調整して完了です。

ありがとうございました。^^





その後、中区まで、アパートのテレビが映らないとの事で伺いました。

立ち会ってくれた住人さんに聞くと3ヶ月くらい前から映っていないらしい…

皆我慢してたんですね。><


端子まで電波が来ていません。

建物の裏にあった電源一体型ブースターの入力までは来ています。

 

ブースターの電源プラグはコンセントに差さっていますが、コンセントに電気が来ていません。

…?

コンセントのFケーブルをたどって見ると・・・・

プラグになっていてコンセントから抜けていました

差し込んで終わりです



ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日  港北ニュータウンにて

2008-06-09 19:09:51 | アンテナ工事
今日は都筑区の港北ニュータウンにて地デジ追加工事でした。

この辺りはロケの良い所が多く、地デジ受信については問題ありませんでした。

ただ、アナログのTVKの電波が強いのでU・U混合はちょっと気をつける必要が

あります。

まず屋根にあがり、既存のUHFアンテナの受信感度をみてみたところ

アナログTVKが81dBμ。 追加した地デジの方は70dBμ前後です。差は約10dB。


今回使用するUU混合器、UUM-204Jには10dBのアッテネ-ターが付いているので

丁度良いバランスで混合できました。BERも安定しています。

今回も割りと楽な工事で終了です。

楽に越したことはありませんけど、ネタに困ります。贅沢な悩みですね^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする