家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

冷たい雨の下で・・・

2011-02-28 23:18:19 | アンテナ工事: 町田市

 今日は町田市広袴にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

朝から雨が降っていましたが、出来れば下見だけでも・・・と思いながらのお伺いとなりました。

 

ご挨拶の後現状を調べます。

 

屋根の上にはUVBSのアンテナが立っていますが、地デジで映るのはTVKのみ。

他は測定機では反応がありません。

 

BSはブースターが入っている様子がありましたが、地上波はブースター無しのようです。

設備を調べてから屋根上に上がってみます。

 

一歩目で危険を感じたら中止することも考えていましたが、幸い何とか歩けました。^^

 

 

方向を調整してみます。

 

東京タワー波はNGですが、鶴川局で受信OKです。^^

 

 

BSアンテナは110CSには対応していませんが、BSのみ映ればよいのでこのまま使用します。

 

方向を変えてテレビでチェックすると、TVKが映らなくなった代わりにNHKが2局入り始めました。

ただレベルは33dBμしかないので、ブースターが必須となります。

 

 ブースター取り付け完了です。

再度テレビでチェックすると、ようやく全局地デジで映ってくれました。^^

 

東京タワー波も微妙に入ってきますが、鶴川波のほうが優秀です。

 

 

 

 それ程痛んでいないアンテナなので、もうしばらくは頑張ってもらいたいです。

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 午後からは以前お伺いしたお客様のところへ。

テレビ端子の新設についてご相談頂き、とりあえずお伺いしました。

 

リビングにおいてあるテレビの位置を変更するため、テレビ端子をお部屋の反対側に付けたいとのことでした。

室内をモール張りで処理するのも目立つし、外回しもちょっと・・・><

 

ただ床下収納庫と新設したい場所との位置関係がよく、収納庫の隣のユニットバスの天井裏に分配器があったので、

調べた結果床下配線で何とかなりそうです。^^

 

 

 

 リビングの床下には断熱材がありましたが、隙間から壁端子用に開口した壁からの光が漏れていました。^^

ドリル不要で通線できてよかったです。^^

 

 

 這ったり転がったりしながら、同軸を固定していきます。

 

 

 

 

 もうすぐゴール・・・^^

 

 床下収納庫のところまで同軸が来ました。^^

今度はユニットバスの上から鎖をたらし、天井裏まで通します。

 

線さえ通ってしまえば、あとは端子の取り付けと分配器の交換だけなのですが、

地デジのレベルがかなり低かったので、今回ブースターを取り付けさせていただきます。

 

前回の完了時は地デジが39dBμしかなかったのですが、今回ブースターを取り付けたのでだいぶ

余裕を確保できました。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生区~町田市で地デジアンテナ工事

2011-02-27 23:42:09 | アンテナ工事 多摩・麻生

今日の1件目は麻生区にお伺いしてきました。

以前お伺いしたお客様からご紹介頂きました。

 

有り難うございます。^^

 

こちらは地図を見たときから、ちょっと厳しいかなという予感がしていました。

 

電波方向が一段上がっていて、ちょうどそこに立っている建物が電波を遮断している格好です。

 

アンテナは壁面取付けをご希望で、測定の結果受信できることが分かりましたが、取付けには

マストを加工する必要があります。

 

 

 

 

道端でマストを曲げてみました。

綺麗に直角に曲がったんですが・・・

 

曲げすぎてました。><

作り直して取り付けます。^^

 

マストを取り付けてから調整していくと、どうしてもTBSだけ安定せず・・・

そういえば測定の時はもう少し屋根から離れていたかな・・・ということで測りなおすと、

もうあと少しだけ離せば安定し始めます。

 

マストを微調整して・・・

 

 

 

20cm足らずですが、これだけで全然違う結果になります。

本当に微妙です。。。

 

 

 

 

ブースターで共同アンテナのアナログと混合し、テレビ端子を1箇所交換して完了です。

 

マストの曲げ加工は「モノを作ってる感」があって楽しいです。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

午後からは町田市金森へ。

ホームページからご依頼頂き、下見を経てのお伺いとなりました。

 

有り難うございます。

 

現在は共同アンテナで地デジを視聴されていましたが、自前のアンテナへと変更となります。

 

下見にお伺いしたのは先月の末だったのですが、金具を製作してもらっていたので随分とお待たせしてしまいました。

 

製作してもらったのは、以前プライムワークさんが使用したものと同じものです。

 

 

 

型番はPW1(格好良い名前)です。^^

 

このハウスメーカーさんの独特の金物が付いていて、アンテナ関連の金具では対応できるものがありませんでした。

 

代替品を探してみましたが、強度や見栄えなどでこれに勝るものはないかと。

 

最初は独自に製作してもらおうかと考えていたんですが、プライムワークさんが以前製作してもらっていたのを

思い出し、発注先に図面がまだ残っているということでしたので、ちゃっかり便乗させてもらいました。^^

 

 

 

マストはG28管を使いました。

重いのですが、金具に重量がかからないようにマスト最下部は床に接地させてありますので、

(お客様からのリクエストです)金具は横揺れに対して主に頑張ってもらいます。^^

 

完成です。

ブースターは既存のものをそのまま使用でき、安定受信にて完了しました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚区戸塚町にて 地デジ・BSアンテナ工事

2011-02-26 23:58:57 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 先日の雪のために日延べさせていただいていた、戸塚町にお伺いしてきました。

大変お待たせいたしました。

 

既存のアンテナは湘南平波を受信していましたが、気温が下がると受信障害がひどかったということです。

湘南平方向には林があるということも一因なのかもしれません。

 

既存のアンテナを撤去する前に測定してみると、立て替えれば受信は出来そうです。

マスト3.6mで湘南平波受信です。

 

ただ電波障害用の大きなVHFアンテナが立っていたので、撤去してからさらに測定してみることにします。

 

撤去して広くなった屋根上でさらに測定してみると、マストをさらに伸ばせば東京タワー波が

受信できることが分かりました。

 

こちらの方が林の影響も少なそうなので、東京タワー波受信に変更します。

 

 

 

マストの継ぎ金具に錆止めを塗布しておきます。

今日は風が吹いていたので、スプレーではなく刷毛塗りで・・・。^^

 

 

 いきなり完成しました。^^

8箇所からの2段ステーで立っています。^^

 

 

 足元はこんな感じです。

ブースターも既存のものは雑音を拾っていたので交換させていただきました。

 

立地的に受信は難しいかと思っていましたが、結果は非常に良好なレベルでの安定受信で完了です。。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市辻堂にて 地デジアンテナ工事

2011-02-25 20:52:44 | アンテナ工事:藤沢市

 今日は藤沢市辻堂にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

先日下見にお伺いして、受信状況と設備については調査済みなので、ご挨拶の後早速工事にかからせていただきました。

 

 湘南平が目視できる好ロケーションです。^^

アンテナ直下で60dBμ~の入力があり、CATV用のブースターが付いているので、それをそのまま使用します。

 

 

とりあえず立ちました。

これから下段を張って向きを合わせていきます。

 

 下段のリングはサン電子のSRZを使いました。

潮風による錆の発生を極力抑えたかったので。^^

 

 アンテナはDXのUA20P1Z、上段のリングはマスプロのRSGを使いました。

上下で違うリングなのは、1個ずつしか持っていなかったから・・・^^

 

 

 完成しました。

引き込みはベランダに用意されていたものに繋ぎました。

情報ボックス内で入力線を繋ぎなおし、テレビ端子で65dBμ~になるようにブースターを調整して工事は完了です。

 

 

 

CATVからアンテナに切り替えた場合、湘南平波受信だとNHK-Gがチャンネル設定をやり直さないと

受信できなくなります。

 

CATVの受信機(セットトップボックス:STB)を取り外すついでにチャンネル設定も済ませて、

安定受信を確認して全て完了となりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ調整と浴室テレビ

2011-02-24 20:46:45 | 浴室テレビ

 ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎にアンテナ調整にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

既存のアンテナで地デジが不安定な受信となっているということでした。

 

映るチャンネルもあれば、映らないチャンネルも・・・

 

お伺いして屋根上のアンテナを見て原因は分かりました。

 

念のためテレビ端子で現状の数値を控えてから屋根上に上がります。

 

雨上がりで屋根は濡れていましたが、陸屋根でしたので大丈夫でしょう。^^

 

 

アンテナが水平偏波用になっています。

湘南平波は垂直波なので、これでは受信しづらいです。

 

 

脚立をマストに固定して、転落防止にランヤードを引っ掛けておきます。

 

足を滑らせても下までは落ちませんが、それなりに怖い思いをするはずなので慎重にいきます。。。^^

 

 海風が届くためか、錆び始めるのが早いようです。

 

肝心なマストに取り付ける金具は錆が進行していなかったので、組み換えは問題なく出来ました。

錆で使用できなくなるまでは、まだまだ時間がかかるでしょう。^^

 

 

 

 組み換え完了です。

これで安定受信となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

この後は浴室テレビの交換にお伺いです。

 

こちらもホームページからご依頼頂きました。

 

有り難うございます。

 

 単独で付いているアナログテレビです。

これを地デジテレビに交換します。

このタイプは電源ユニットが天井裏に付いているため、給湯のリモコンと台座を共有するタイプよりも

易しいです。^^

 

 

 新しいハーネスが通りました。

既存の穴が間柱で半分隠れてしまっていたので、線に傷を付けないよう緊張しました。^^

 

 最後にマスキングをしてコーキングを流して完了です。

 

これでお風呂タイムがいっそう楽しくなるかと思います。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市能ヶ谷にて 方向調整とBSアンテナ取り付け

2011-02-23 20:41:00 | アンテナ工事: 町田市

 ホームページからご依頼頂き、町田市能ヶ谷にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。^^

 

既存のアンテナは多摩局のアナログを受信中で、方向調整か立替とBSアンテナの混合工事です。

 

アンテナの程度は悪くなく、錆もあまり見られません。

 

試しに向きを変えてみると問題なく受信できたので、ご相談させていただき

今回は既存アンテナの調整となりました。

 

 

 

引き込みの同軸は劣化していたので交換します。

 

 

 

 鶴川局に向けて調整完了です。

以前このすぐ近くでも鶴川向けで施工させていただいています。^^

そちらよりも坂を下ったところに位置していましたので、マストは3.6mないと厳しいのかもです。。。

 

続いてBSアンテナを取り付けます。

 

 

BSアンテナは破風に取り付けることにしました。

既存のマストに取り付けると、立て替えるときにBSまで付け直さなければならなくなるので・・・。

別に付けておけば、既存のマストにかかる負担も減らせますしね。

 

 

金具を付けて・・・

 

 

BSアンテナを付けて・・・

 

 

UBSブースターで混合します。

 

 

完成しました。

テレビの設定も済ませて、安定受信を確認して完了です。

これからは地デジの綺麗な映像をお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市入谷にて 地デジアンテナ工事

2011-02-22 19:41:34 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

 今日は座間市入谷にお伺いしました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

入谷は地形が複雑で、高台にマンションがたくさん立っていたりするので、受信できるかどうかは

予想すら出来ませんでした。。。

 

屋根上での測定の結果、エラーフリーで受信できるところがありました。^^

マストは少しだけ延長しておきます。

 

現在は共同アンテナで受信されていますが、切り離して地デジのみということで作業を始めさせていただきます。

 

お客様が14素子のアンテナをお持ちでしたが、マージンを稼ぎたかったのでローバンドの20素子で立てます。

 

 

屋根の傾斜が私に優しい角度だったので作業がはかどります。^^

 

動き回っていると汗が出てくるくらい暖かく、上着を脱いでしまったほどでした。^^

 

 

 

支線アンカーはこんな感じで防水しておきます。

いつもと変わらない同じような写真ですね・・・

 

なかなか目新しい写真が撮れないのです。。。><

 

 

 

 

アンテナが立ったら仮に繋いで、テレビ端子で様子を見てみます。

 

ところが減衰が大きすぎて、測定機ではほとんど反応してくれません。。。

 

アンテナ直下では47~50dBμだったのに・・・

反応が無いということは、短い距離で20dB以上落ちているので、その原因を探してみます。

 

分配器が何処にあるかが不明だったので、気になったテレビ端子をバラして見ると。。。

 

 

中継ユニットと団子結びのコラボ発見><

 

 

ここに3分配器を収めておきました。

中継ユニットも交換して、この部屋にブースターの電源部を設置します。

 

 

 同軸が引っ張られないようにきちんと固定して

 

 完成です。^^

残念ながらTVKは遮断されていて受信できませんでしたが、キー局は良好受信となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂直偏波用 U2SWLV

2011-02-21 23:59:24 | アンテナ工事:藤沢市

今日は藤沢市でアンテナ工事です。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

デザインアンテナの取付けをご希望頂き、電波状況によっては使用できないこともある旨を

ご説明しての訪問となりました。

 

市街地なのでデザインアンテナでは厳しいかな・・・という心配も杞憂に終わり、測定の結果は

上々でした。^^

 

アンテナ関連の設備を確認し、見積もりにご納得いただけたので作業を始めさせていただきます。

 

使用するアンテナは・・・

 

垂直偏波用のスカイウォーリーです。

去年の展示会で見たときから気になっていたのですが、なかなか発売されずようやく手に入った

アンテナです。^^

 

手に入ったのは1台だけで、次はいつ入荷するか不明です。。。><

 

展示会の時にメーカーの方にお聞きしたところ、平塚エリアでの要望が多かったそうです。

 

湘南平を目視出来るなら、このアンテナはいいでしょうね。^^

 

手に入りやすければありがたいんですけど。

 

 

 

 

分配数が多いのですが、元々付いていたCATV用のブースターで何とか補えました。^^

 

このように完成です。

真横に同軸が用意されていたのですが、行き先が不明で探しきれず・・・

 

対角線上にあるCATV用の引き込みと接続して完了です。

 

Vのロゴがなかなか格好よいアンテナでした。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭区今宿東にて  地デジアンテナ工事

2011-02-20 23:55:34 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

 

 今日は旭区今宿東にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

こちらには今月初め頃に下見にお伺いしています。

当初はその日はお見積もりのみの予定だったのですが、急にアナログも映らなくなってしまったということで、

下見のついでに取り合えず復旧作業もすることになりました。

 

地デジは元々不安定受信だったそうなのですが、アナログは問題なく映っていたそうです。

 

まずはその下見の時の様子から。。。

 

 屋根馬がビス留めされていました。

分配器がタッパーに収まっていて、点検しようと触ったところ・・・

壊れました。><

触れば粉々に・・・・

 

分配器も交換するようなので、かまわずバラしていきます。

 

 

同軸の芯線が随分と成長していましたが、映らなくなったこととは関係ないようです。

 

 

 

映らなくなった原因はブースターの不調が原因でした。

地デジは満足に受信できていないので、立替を視野に入れて測定を始めます。

 

 

 

アナログも映らなくなった原因と、何処に立てれば地デジが受信できるかが分かったので、

復旧とお片付けを。。。

 

 随分散らかしてしまいました。。。

 

 

綺麗に掃き掃除をして・・・

 

 

 ブースターを交換し、分配器もボックスに収めておきました。

 

 

これで取り合えずは地デジも映るようになったので、この日はこれで完了です。

 

そして今日が立替工事です。

その他4部屋への配線もやり直しします。

 

先日の復旧以来、地デジもほぼ問題なく映っていたとお聞きしてほっとしました。^^

 

 

 再度測定して、微妙に位置を変更することにしました。

 

 取り合えず立ちました。^^

 

ここまではスムーズでしたが、これからの配線工事が大変です。

 

 ここから外回しで4部屋に分配されていきます。

 

 

 ブースターの調整と配線の工事中です。

完成写真は・・・撮り忘れました。><

 

6時間近くが経過した頃、ようやく全ての作業が完了です。

 

時間がかかりましたが、自分でも満足できる内容となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭区上白根にて 地デジアンテナ工事

2011-02-19 22:35:01 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

 今日は旭区上白根にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

既存のUVアンテナでは地デジが受信できないということで、ご挨拶の後現状を調べるところから

はじめさせていただきます。

 

テレビ端子で調べると、地デジの信号がほとんど来ていません。。。

「信号が弱いだけ」なのか「信号の質も悪い」のか・・・

 

テレビ端子では調べられないので、屋根上での調査を始めます。

 

 

 2階の屋根にはこんな感じでアクセス。^^

 

 

 既存のアンテナは5.4mで立っていました。

下から見たときは7mかな?と思ったんですが、この高さなら何とか一人で撤去できそうです。^^

 

 

 

UHFは 200Ωのフィーダーです。

混合器の出力で測ってみましたが、フジとTBSが受信できませんでしたが、

立て替えるなら3.6mのマストで大丈夫です。

 

ただ入力レベルが47~53dBμなので、ブースターは必要になると思います。

 

受信できるめどが立ったので金額を提示し、工事にかからせていただきます。

 

 

 アンテナは下で全部組んでから持って上がります。

 

 もうすぐ立て終わります。^^

 

 

 

 引き込みの同軸は軒下まで交換します。

 

 

仮に繋いでテレビ端子でチェックしてみましたが、テレビのスキャンでは反応するものの映りませんでした。。。

 

レベルは30dBμを下回っているので、やはりブースターは必須となりました。

 

 

 屋内配線の減衰が大きいので、出力が大きいDU35Mを使います。

性能は満足できるものなのですが、重畳電源が20Vというのが使いにくいかな。。。

 

15V仕様で出してくれればいいのに。。。^^

 

 増幅部を付けた後電源が通電する端子を探してみたのですが、どこも通電せず。><

天井裏も狭くて分配器探しが出来なかったので、外で2分配して電源部用に1階まで配線しました。

 

電源は給湯器用コンセントでとりました。

 

ブースターを動作させてチェックし、安定受信を確認して完了です。

 

立地的に厳しいと予想してのお伺いでしたが、無事に完了できてほっとしました。^^

 

これからは地デジの綺麗な映像をお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  おまけ

 屋根上で劣化が進んだ5C2Vを撤去してきたので、ちょっとだけ調べてみました。

 

硬化が進んでいて、この同軸にUHFを流したらどれ位減衰するのかを見たかったのです。^^

 

 SG(信号発生器)から74.8dBμで出力させて見ます。

 

同軸の長さは約7m。

 

どれ位弱くなるのかを期待して調べてみたら・・・

 

 

結果は2dBしか減衰していませんでした。

 

先日屋内で使用されていた5C2Vは5mで10dBも減衰していたんですけどね。

 

同軸の劣化は見た目で判断すると危険ですね。^^

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーとスカイウォーリー

2011-02-18 23:24:38 | アンテナ工事 多摩・麻生

 今日は多摩区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

ご連絡いただいたときにスカイウォーリーでとお聞きしていましたが、地形が把握できなかったので

ちょっと躊躇してしまっていました。

 

壁面に取り付けるアンテナは、ちょっとしたことで受信不調に陥りやすいからです。

 

到着し、ご挨拶の後早速測定して見ました。

 

こちらは東向きの傾斜地の上のほうなので、60dBくらい取れるかな・・・と、アンテナを片手に

測定してみたところ・・・

 

スカイウォーリーでキー局は79dBμ超えで受信できています。。。

 

これだけあればブースターは要らないでしょうが、屋内配線が5C2Vだったので一通り点検しました。

 

その結果テレビ端子を1箇所交換すれば大丈夫そうで、後はノイズを拾ってしまうようであれば

分配器を交換することにします。

 

さて測定の時には数値ばかり見ていて気が付かなかったのですが、お客様にお聞きして窓からスカイツリーが

目視できることに気が付きました。

 

 

中央に「こんなに近かったの?」というくらいにはっきりとスカイツリーが目視できました。^^

右のほうには東京タワーも。

 

いい景色を拝ませていただきました。^^

 

アンテナはこんな感じで軒下に。

 

 

引き込みはギリギリのところで接続しておきました。

外回りの作業は残すところ古いアンテナの撤去のみですが、先に屋内を仕上げてしまいます。

 

 

この端末用を使うとTVKとMXが映らなくなり、全体的にC/Nが悪化するので交換します。

他の2室は端子なしで直結されていたので問題無しです。^^

 

受信できていることを確認したら、残しておいた撤去にかかります。

 

 

これを撤去します。

これだけすばらしいロケーションなので、このアンテナで受信できていても不思議じゃないのですが。。。

 

UHFアンテナの向きがTVK狙いで、ちょうどアンテナが不感になる角度(「ヌル」といいます)だったようです。

 

 

 

 屋根上の風は強く、「空気の塊がぶつかってくる」ような突風が襲ってきます。><

 

風が収まった時に作業し、無事に撤去完了となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市堤にて 地デジアンテナ工事

2011-02-17 23:29:13 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 今日は茅ヶ崎市堤にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

共同アンテナからの切り替えということで、ご挨拶の後早速測定から始めさせていただきました。

 

 

 東京タワー波も受信できますが、湘南平波のほうが良好です。

概ね53dBμ~でエラーフリーです。^^

 

 

 続いて屋内配線の減衰量を見てみました。

6分配器で4系統となっていて、15dBの減衰です。

屋内配線が5C2Vかと思っていましたが、予想より少ないので5CFBかも。^^

 

 ただ弱いチャンネルが38dBμ~となるので、ブースターは必須と思われます。

 

 

 工事の内容をご説明した後、工事にかからせていただきます。

 

 

 

 アンテナが立ったら引込み線の処理にかかります。

 

 

 

屋内配線はS5CFBでした。

共同アンテナの保安器が付いていたのが1階の壁面でしたので、遠回りを避けるために軒下で接続します。

 

 

 

 

 引込み線が7m位短く出来たので、とりあえずブースター無しで繋いで様子を調べてみました。

が、結局減衰量は変わらなかったので、ブースターが必須となりました。

 

 

 

配線をなるべく綺麗に処理をして・・・

 

 完成しました。^^

 

 ブースターの電源部を取り付ける部屋が、分配器の通電端子ではなかったので、組み換えをして完了です。

地デジ/アナログ共に安定受信となりました。^^

 

天気予報では午後から雨が降るとのことでしたが、天気が崩れるどころか晴れ間が広がってくれました。^^

 

このところ雪で予定が狂ってしまっているので、晴れてくれると本当にありがたいです。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 アンテナ調整他

2011-02-14 23:20:53 | アンテナ工事 多摩・麻生

 今日は麻生区万福寺にお伺いしてきました。

 ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

既存のUVアンテナがありますが、地デジが2局しか受信できないとのことでした。

 

お伺いしてお聞きしたところ、受信状況を調べに来た方がブースターを調整して、少し改善したとのことです。

 

東京タワー波ではなく鶴川波ですが、それでもまだ受信障害が残っているようです。

 

アンテナそのものは立て替えの時期ではないようですが、とりあえず屋根上に上がって調べてみます。

 UHFは多摩局のアナログ受信です。

屋根馬のボルトを緩めてマストを回してみると、UHFアンテナが支線に絡んでしまうのですが・・・

 

どんどん回ってくれます。

 

あれ?と思い上を見ながら回すと、UHFアンテナの金具がしまってなくて、VHFの向きだけ変わっていました。^^

 

ここは少し高台なので、鶴川波で受信できることが分かったので、そのほかの設備を確認します。

 

 現在はU/VブースターとUV/BS混合器が付いていますが、混合器がブースターと組み合わせできないはずの

物がついています。

 

混合器の蓋を開けてみると・・・

 

 UV入力と出力の端子にジャンプ線をいれて、強引に通電仕様にされていました。

こうしないと確かにU/Vブースターに電源が流れてくれないのですが・・・

 

 

 現状の確認の後、既存のアンテナを生かして改修するか立て替えるかをご相談させていただき、

今回は既存アンテナを生かす方向でご依頼頂きました。

 

VHFの撤去・UHF移設・混合器交換といった内容となります。

 

 

 

 まずは寝かせてVHFアンテナを取り外します。

 

 

 

向こう側の屋根の真下には、お隣の車が2台止まっています。。。

向こう側には極力行かないようにして作業しました。

 

こちら側は私の車が止まっているだけなので気が楽です。^^

 

 

 UHFアンテナを上に移動するので、同軸は長いものに替えました。

 

 

 BSの接続部に防水処理がされていなかったので、同軸の内部に水が入り込んでいる形跡が・・・

 

 同軸を変えてキャップを追加しておきました。

 

 

 U/Vの入力側にも通電できる混合器に交換します。

 

 そしてこのように完成しました。

視聴確認して完了・・・かと思いきや・・・

 

時間がたつとBSが映らなくなってしまいました。><

 

テレビ端子からの同軸を交換したら映るようになったので、これで一安心・・・とは行かず。

 

またしてもBSが映らなく・・・なりました。><

 

110CSは映るんですけど・・・

 

 

いろいろ調べても原因が掴めないので、ここで岩田社長にお知恵拝借・・・^^

 

 頂いたアドバイスを元に、ブースターを替えてみました。

 

増幅部の交換だけでは変化が無かったので、続いて電源部も交換。

 

そこで気が付いたのが、電源部の容量不足の可能性でした。

 

元々付いていた電源部の供給できる容量が120mA。

ブースターに供給する分の容量で、BSアンテナにも電源を供給していたようです。

今まで大丈夫だったのですが、混合器を交換したことで電源不足が露呈してしまったのかもしれません。

 

電源部を交換したことでBSが映るようになってくれたので、仮付けして様子を見ていただくことにしました。

 

 

地デジは鶴川波で安定受信確保となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市下土棚にて 地デジアンテナ工事

2011-02-13 23:47:03 | アンテナ工事:藤沢市

 ホームページからご依頼頂き、藤沢市下土棚にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

既存のアンテナではフジテレビが安定受信できないということです。

現状の受信状況を調べてみると、ほとんどのチャンネルでエラーが出ていて

測定機の数値上では、フジが不安定どころか映らなくても不思議ではないほど。

 

受信機(テレビ)の信号を復調する性能に驚かされました。^^

 

既存のUHFは湘南平波受信ですが、森があるために受信障害が起きているのかもしれません。

東京タワー波は安定して受信できるので、立て替えることになりました。

TVKもご希望なので、1本のアンテナで受信できるとよいのですが。。。

 

 

 

既存のアンテナを撤去した後、まずはステーの釘を打つところからはじめていきます。

 

 

 母材が割れないように下穴をあけてから・・・

 

 打ち込みました。

もともとのステーは下段用に使用します。

 一気に立て終えて・・・

 

 

 向きを合わせて固定して

 

古くなっていたブースターも交換させていただきました。

 

 そして完成です。^^

TVKも1本のアンテナで無事視聴できるようになってほっとしました。

 

 ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市菖蒲沢にて配線工事

2011-02-12 19:33:36 | アンテナ工事:藤沢市

 今日は藤沢市菖蒲沢にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

昨日は雪のために作業できず日延べとさせていただきましたが、配線工事なら大丈夫でしょう。^^

 

さてこちらのお宅には電波障害補償のCATVは入っていますが、地デジが映らないチャンネルがあるということでした。

 

アナログは問題ないようです。

 

調べてもらったところ屋内配線に問題があるということです。

 

どの辺に問題があるのかを知りたいので、テレビ端子で現状を把握した後で天井裏で点検してみます。

 

 屋内配線は5C2Vなので、ちょっと嫌な予感がします。。。

 

 

 分配器は既に外されていて、リビングと直結されていました。

 

それでもリビングのテレビ端子ではほぼ壊滅状態に・・・><

 

保安器の出力では65dBμ~なのに、30dBμ以下にまで落ち込んでいるチャンネルも。

 

試しにブースターを電池で動作させて見ましたが、屋内配線のどこかでノイズを拾っているようで、

レベルは55dB~でもBERとC/NがほとんどNGに。。。

 

「屋内配線は使えない」という結論が出たので、外回しで引き替えることにさせていただきました。

 

 

 

 保安器の出力は2系統ありますが、片方はBRなのでマイナス10dBです。

今回は一部屋だけ映ればよいので、もともとの引き込みを外して接続しました。

 

 

 この面にテレビ端子を新設します。

 

 

 

 仮接続してチェックして・・・

 

 

 完了しました。^^

 

テレビ端子はもともと新しいものが付いていたので、移設する形になりました。

外した端子のところはブランクチップで塞いであります。

 

アナログ(VHF)は問題なく通過するのに、地デジ(UHF)が通ってこない・・・

5C2Vは劣化するとこんなことが起きたりします。

 

これからは地デジの綺麗な映像をお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

・・・・・それにしても寒い一日でした。^^

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする