家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

ヨーロピアンアンテナ入荷しました。

2012-10-31 18:47:47 | ヨーロピアンなアンテナ

 

 

本日Televes Japan事業部 にお邪魔して、ヨーロピアンアンテナTA-3を頂いてきました。

 

目立たないアンテナとは対極の「魅せるアンテナ」です。^^

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市小袋谷 BS/110CSアンテナ追加取り付け

2012-10-30 18:47:43 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

 

以前お伺いしたお客様より、BS/110CSアンテナの追加工事をご依頼いただきました。

 

再度のご依頼有難うございます。^^

 

地デジが最近受信不調に陥ることがあるともお聞きしていたので、テレビ端子でチェックをしてみましたが、

アンテナでの受信には問題がないので配線の手直しで収まるかと予想しました。

 

1年前に開局した大船局も受信している状態でしたが、東京タワー波も良好に受信できていました。

 

現状を把握してからBS/110CSアンテナの追加にかかります。

 

2年半前のままで元気そうでした。^^

 

BS/110CSアンテナの追加はこんな感じに。

混合には日アン製のBSブースターを使用してます。

 

 

アンテナはこのように完成しましたが・・・

後で地デジの不調の原因を調べなおしたら、ほぼ真横から飛んでくる大船局波をテレビが受信してしまっていて、

エラーが多いのに選局してしまったことによる受信不調だと判明しました。

 

なのでこの後、向きを大船局に向けなおしましたが・・・写真は撮り忘れました。><

 

 

これはもともと付いていたブースターの電源供給器ですが、重畳電源に余裕がないのでBS/110CSに対応させられません。

 

なので電源器はDX製の物に交換しました。

この電源器なら容量の半分くらいしか使わないので余裕です。^^

 

地デジの受信不調も直り、安心してご覧頂けるようになったところで完了です。

 

ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市草柳にて地デジアンテナ工事

2012-10-29 19:45:23 | アンテナ工事:大和市

 ホームページからご依頼頂き、大和市草柳にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。

 

事前下見をしてありますので、早速作業に取り掛からせていただきました。

 

 

 

片流れの屋根で、上流側に4本支線釘を打たせていただきます。

下流側は雨樋の吊具4箇所から取らせていただきました。

 

 

湘南平方向は厚木基地の施設により電波が遮断されています。

みなとみらい波も取れないので、東京タワー波受信となります。

 

 屋根の傾斜は3寸勾配でした。

3階建てですが傾斜がゆるいとほっとします。^^

 

向きを合わせていきます。

エラーはどうしても残ってしまいますが、パラスタックアンテナを使うほど不安定に陥っているわけではないので、

問題なしと判断しました。

 

直近を飛行機が飛びますので、もし受信不調に陥ってしまうようであれば、再訪して改善策を見つけたいと思います。

 

同軸周りを整えて、足元にはズレないようにコーキングを盛っておきました。 

 

このように完成です。^^

引き込みの同軸の取り回しは、縦に入ったラインに合わせて下ろしたので、目立たないとお客様にも喜んでいただけました。^^

 

受信チェック用のアクオスでご確認いただいて完了です。

 

このほかにもご依頼いただいた作業がありますが、そちらのほうはまた改めて書きたいと思います。

 

 

ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市下鶴間 アンテナ工事を断念><

2012-10-28 18:16:42 | アンテナ工事:大和市

 

ホームページからご依頼頂き、大和市下鶴間にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。

 

 

ご新築に地デジとBS/110CSアンテナの取り付けをご依頼いただいたのですが、地図で確認した限りでは

東京タワー波がマンションで遮られている環境のようでした。

 

もしかしたら小仏城山局が取れるかもしれない・・・と、期待していたのですが・・・

 

 

屋根傾斜が急すぎて上がれないので、壁面で受信できないか探ってみましたが・・・

小仏はエリア外なので受信できませんでした。><

 

スカイツリーのMX波は受信できているんですが、東京タワー波がかなり厳しいです。><

 

後で受信できなくなってしまう可能性が高いため、ご相談させていただいた結果アンテナ工事を

見合わせて頂く事になりました。

 

スカイツリー移行後はまた環境が変わっていると思いますので、ご連絡いただければまた調査にお伺いさせて

いただきたいと思います。

 

今回はお役に立てず申し訳ありませんでした。

 

有難うございました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市栄区にて 地デジ・BS/110CSアンテナ工事

2012-10-27 22:29:14 | アンテナ工事 栄区 港南区

ホームページからご依頼頂き、横浜市栄区長沼町にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

ご新築に地デジとBS/ 110CSアンテナの取り付けです。

測定すると東京タワー波と大船波が受信OKですが、タワー波のほうがちょっと強いのでタワーに向けて立てることにしました。

 

高台なので東京タワー方向は見通しがとても良いですが・・・

それでもレベルは46dBμなので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

工事の内容をご説明し、作業にかからせていただきます。

傾斜が6寸勾配くらいで結構怖いです。><

 

最近はサテライト局からの受信になることが多いので、使用するアンテナはローバンド用よりも

オールバンド用を使うことが多くなってきました。

 

支線をとるのに手間取りましたが、ようやくここまで出来ました。

向きを合わせて見ると・・・

 

うーん・・・

タワー方向の見通しがいいのと同時に、戸塚局波も一緒に入ってきて混信しているみたいです。><

チャンネルが被っていない17・18・19・27はエラーフリーでしたが、他のチャンネルはC/Nはゆっくりと

上下し出しました。

 

東京タワーと戸塚局が混信しているとなると、スカイツリーに切り替わっても同様かもしれないので・・・

 

UHFアンテナを垂直波受信に組み替えて、大船波を受信することにしました。

40dBμ前後ですが、エラーフリーなのでこっちのほうが安心です。^^

 

 

地デジの受信が決まってほっとしたところで、作業の続きに取り掛かります。

 

屋根材が柔らかいものなので、保護用のゴム板を敷いておきます。

 

 

このように完成しました。

 

まだお引越し前でしたので、作業車に積んである視聴確認用のアクオスで問題なく映ることをご確認いただいて

完了です。

 

お引越しで持ってこられたテレビでもしも地デジが映らないようであれば、チャンネル設定を再度していただければ

大船局に設定されて映るようになります。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSアンテナ交換

2012-10-26 18:56:39 | アンテナ工事:藤沢市

4年前に地デジ対応工事をさせて頂いたお客様より、BSアンテナの交換をご依頼いただきました。

 

再度ご依頼頂き有難うございます。

 

その頃はまだホームページを開設する前で、ブログから直接ご依頼いたのを覚えています。^^

 

今回は古くなったBSアンテナを、ご友人から譲り受けたBS/110CSアンテナに交換する工事です。

 

 

長いこと頑張ったBSアンテナですね。

 

マストに2分配器が付いていますが、それは地上波用のものでBSは単独で配線されています。

 

マストは再使用する予定でしたが、錆が出ているので交換することにしました。

ベランダ用の金具も一緒に譲り受けておいででしたが、位置的に使用できませんでした。

 

サイドベース金具は溶融亜鉛めっき製なのでそのまま再使用でOKです。

 

 

コンバーターは左施円偏波対応のが付いていました。

 

 

向きを合わせて・・・

 

頂き物の錆止め塗料(ローバル)で・・

 

分配器の金具が錆びていたのでちょっと塗ってみました。

錆の上からですがいくらか錆の進行を遅らせられるかなと・・・。^^

 

これで交換作業が完了しました。

 

 

再度ご依頼いただけるとほんとに嬉しいです。^^

 

 

ご依頼有難うございました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSアンテナ破損?

2012-10-25 18:02:43 | アンテナ工事: 町田市

 先日BSが映らなくなってしまったとご連絡を頂き、点検にお伺いしてきました。

ご連絡有難うございます。

 

当店で施工させて頂いたアンテナです。

 

下から見上げると、明らかにBSアンテナの向きが変わってしまっていました。><

ボルトの締めが甘かったのかな・・・

 

触ってみると簡単に動いてしまいます。

 

よく見てみたら、ボルトが緩んだとかではなく、抜けてしまったようになっていました。

ねじ山を潰すほど強く締めこんだ覚えはないのですが・・・

 

 

受け側のねじ山が欠けてしまって、締めることが出来なくなっているので

 

 裏からステンのナットを当てがいました。

 

もう一度向きを合わせなおして完成です。

 

 

 これで元通りです。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 

有難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市下溝にて アンテナ立て替え工事

2012-10-24 18:35:52 | アンテナ工事:相模原市

テレビが映らなくなったアパートに、アンテナ立て替え工事にお伺いしてきました。

 

今月の始め頃に一度お伺いしていて、そのときには倒れていたアンテナをとりあえずおこしておいたのですが、

傷みが激しくて又すぐに倒れてしまう恐れがあったので、立て替えることになったものです。

地デジの受信自体は問題ないようにしておいたので、お待たせしてしまいましたが時間が出来たときのお伺いとさせていただきました。

 

元々3.6mで立っていましたが、ロケが良いので半分の高さでOKでした。^^

 

屋外にブースターがあったので、屋内には入らずにブースターのモニター出力で測定し、

作業にかかる前と相違ないことを確認して完了しました。

 

ありがとうございました。^^

 

 

 

今、出先なので携帯からアップしてみました・・・。

ガラケーでブログ書くのは大変ですね・・・><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前に立てたアンテナが受信障害に・・・

2012-10-22 19:10:57 | テレビが映らない・映りが悪い

3年前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様から、見れないチャンネルがあるとご連絡いただき、

逗子市までお伺いして来ました。

 

 

これは施工当時の写真です。

 

逗子局方向は小高い森がありますが、まずまずの安定受信で完了していました。

 

それが今では13CHのNHKと38CHのフジがとても不安定に陥ってしまっています。><

 

とりあえずアンテナを外して、改善策をいろいろ探ってみることにします。。。

 

海が近いのでローバルを吹いておいたようです。

塗った所には錆が出ていませんでした。^^

 

錆びていないので簡単に外せますね。

 

 

アンテナを手で持ってざっくりと調べてみたら、高さを上げれば何とかなりそうです。

 

同軸が短くなるので、長いものと交換します。

 

 

今までのマストとカップリングで繋いで1mほど上げました。

ただ上げるだけではなく横に移動したかったので、アンテナをひっくり返して左に30センチくらい移動させてあります。

 

・・・マストの向こう側にあった素子がこっちに来ているのわかります?

 

たったこれだけの横移動が効いてくれています。^^

 

これでまた安定受信できるようになりましたが、森の木々が成長するとまた環境が変わってしまうと思います。。。><

 

その旨をお客様にご説明し、ひとまずはこれで様子を見ていただくようお願いしました。

 

なかなかすぐに来れる所ではないので、このまま受信できることを祈りたいと思います・・・。^^

 

ありがとうございました。

 

折角逗子まで来たので、ちょっと遠回りして海沿いから帰ることにしました。^^

 

 

そして大和市草柳で現地見積もりです。

ご依頼ありがとうございます。^^

 

こちらは湘南平方向に厚木基地があり、飛行機の整備工場で電波が遮られていましたが・・・

東京タワー波で受信できるポイントがありました。^^

 

MXのスカイツリー波も受信できるので、スカイツリーに移行しても大丈夫でしょう。

 

本日はこれで完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市青葉区 既存アンテナに手を加えました。

2012-10-21 22:47:56 | アンテナ工事 青葉区 緑区

ホームページからご依頼頂き、横浜市青葉区にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。^^

 

ご依頼の内容は、BSが映らなくなってしまったのでそれの調整と、、不要なアナログアンテナの取り外し、

屋根馬で立っているアンテナを壁面に移設したい、そしてBSを全部屋で見られるようにしたいということでした。

 

既存のアンテナの設置状態などによってどんな工事ができるか変わってしまうので、おおまかなお見積もりだけ

お伝えして、あとは現地確認の後でご相談させていただきます。

 

屋根上に上がる前にテレビ端子で調べてみると、既に各お部屋でBSが見られるようになっている様子でした。

地デジも東京タワー波で安定受信できています。

 

現状を踏まえた後で、屋根上に上がってさらに調べてみました。

 

UHFブースター+BSブースターが付いていました。

きちんと機能しているので、BSの共聴化は特に工事はしなくてもOKです。^^

 

支線がゆるゆるで屋根馬が簡単に動いてしまうので、風が吹くたびにBSが映るようになったり映らなくなったりを

繰り返していた様子です。

 

 

 

UHFアンテナを取り外して、壁面で付けられそうなところに持っていってみました。

ここでは東京タワー/スカイツリー波が受信できなくなりますが、みなとみらい波ならOKです。^^

 

ただこの下にはウッドデッキがあり、アンテナに鳥がとまったりしたときの落し物が心配です・・・

 

アンテナも返って目立ち出すのと、今まで映っていたMXが映らなくなってしまうこともあり、

今のアンテナに少し手を加えた上で屋根馬で施工することになりました。

 

 

今は3.6mのマストですが、半分の長さにします。

 

塗装仕様の屋根馬は錆が出始めていたので、より長持ちするように溶融亜鉛めっき製への交換をお勧めしました。

 

支線リングももう一個追加して、2段支線で立て直します。

 

段取りを良く考えないと、今自分が何をしているのかが分からなくなってきそうです。。。^^

 

ようやくなんとか格好が付いてきました。

 

 

支線を取る金物が2箇所付いていました。^^

切妻のほうはステー釘を2箇所新規に打って、頑丈仕様にしておきました。

 

10月後半だというのに暑かったです・・・

南側の屋根も太陽に照らされてとっても熱く、足の裏がヒリヒリしてきました。><

 

作業も終盤になり、もうすぐ降りられそうです。^^

 

 

ブースター達を元の位置に戻し・・・

 

これで完成です。^^

だいぶスッキリさせることができました。

 

手で揺すってもびくともしないので、屋根馬が動いてBSが映らなくなってしまうことはないと思います。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市初!ヨーロピアンアンテナ TA-3  “東京アンテナ三号”

2012-10-20 22:16:44 | ヨーロピアンなアンテナ

 ホームページからご依頼頂き、町田市初のヨーロピアンアンテナ『TA-3』を取り付けにお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

当初の予定では現地見積もりのみでしたが、予定を変更してそのまま工事に取り掛からせて頂くことになりました。

 

 町田市では初めての施工で、小仏城山/相模原中継局波もヨーロピアンアンテナでは初めて受信します。

 

東京タワー方向はマンションで遮られていますが、小仏城山/相模原中継局方向には絶好のロケーションです。^^

 

小仏城山/相模原中継局は今年の春に開局したばかりですので、去年だったらアンテナでの受信は難しかった

と思います。

 

取り付けは、まずは上段の金具だけをつけて高さを探ります。

 

高さが決まってから下段の金具を付けて固定しました。

 

 

お隣との境界をはみ出していないか、下げ振りを垂らして確認します。

寸法を測ってから付けたので問題ないと思いますが・・・

 

 OKでした。

こうして目で見ると安心できますね。^^

 

TA-3にはブースターが内蔵されています。

内蔵ブースターを作動させないパッシヴモードでも十分受けていますが・・・

 

内蔵ブースターを作動させるオートマチックモードで運用します。

 

オートマチックモードで運用するためには・・・

 UHFアンテナへの給電をONにします。

最近のブースターはこの機能が付き始めたのでほんとに助かります。^^

 

 

 BS/110CSアンテナも取り付けて完成です。

 やっぱりこのアンテナはカッコイイですね。^^

 

 届いたばかりの60インチアクオスで安定受信を確認して完了となりました。

 

お客様にもお喜び頂き、このアンテナのファンの一人として嬉しい限りです。^^

 

ご依頼ありがとうございました。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市旭区 地デジアンテナ工事

2012-10-19 23:00:07 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

 ホームページからご依頼いただき、地デジアンテナの方向調整にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

1年半ほど前に他社様で新設したアンテナだそうですが、立てた当時から向きがおかしかったそうです。

最近受信不調が酷くなってきたということで、調整をご依頼いただきました。

 

神奈川の真ん中あたりで東京タワー波を受信しようとすると、UHFアンテナはBSアンテナと間逆の向きになります。

このUHFアンテナの向きは、アナログの頃の多摩局の方に向いているような感じです。

 

BSが定格出力をオーバーしているので、適正値に調整しておきます。

 

これで完成です。

スカイツリーに移行することを考慮して、16CHで向きを合わせましたが、東京タワー波も良好受信となりました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

この後、昨日アンテナが倒れてしまったとご連絡を頂き、急遽今宿にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

下から梯子をかけたかったのですが、どこにもかけられるところがなかったので、ベランダにほぼ垂直に

かけて頑張って上がってみると・・・

 

 豪快に倒れてしまってました。

マストが変形し、金具もかなり錆びていたので立替とさせていただきました。

 

それにしてもこの屋根・・・怖いです。><

 

 この同軸が切れていたら、間違いなく下まで落っこちていたと思われます・・・

 

8箇所に支線釘を打って、2段支線で立てます。

みなとみらい波を受信するつもりでオールバンド用の20素子を使いましたが・・・

 

 東京タワー波を受信することにしました。

ブースターが軒下に付いていたので、そこまで同軸を引きなおして完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区にて UBSアンテナ工事

2012-10-18 23:47:10 | アンテナ工事:相模原市

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

ご新築に地デジとBS/110CSアンテナの設置をご希望いただきました。

雨がちょっと降り出してきましたが、差し支えなさそうなのでご挨拶の後早速測定にかからせて頂きます。

 

小仏城山/相模原中継局でも受信できますが、東京タワー波の方がよさそうです。

スカイツリーのMXも良好で、反射波による電波の乱れも見られませんでした。^^

 

地デジのみの単独配線ならブースターは不要ですが、

BS/110CSとの混合工事になるので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

時々降りが強くなってきます。><

滑らないので雨の様子を伺いながら進めていきました。

 

ここまで出来たところで、一旦降りて小降りになるのを待ちます・・・。

測定器をなるべく濡らしたくないのです。^^

 

休憩していたら止んでくれたので、一気に仕上げます。

 

 

やわらかい屋根材なので、足元にはゴムをはさんで屋根材を保護。

同軸をきれいに整えて屋根上の作業が終わりました。^^

 

 このように完成です。

リビングでの視聴チェックを済ませ、安定受信を確認して完了となりました。

 

天気が心配でしたが、無事に予定通り完了できてほっとしました。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市南湖にてUBSアンテナ工事

2012-10-15 19:40:50 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎市南湖にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

CATVからの変更のご依頼です。

 

先日の下見を経てのお伺いとなりました。

 

ご挨拶のあと早速取り掛からせていただきます。

アンテナは昨日この状態にまで組み上げておき、塩害対策で錆止めも塗布してあります。^^

 

壁面金具を付ける為の下穴を開けておきます。

 

金具を付けたらもうここまで完成しました。^^

 

コーチボルトを四隅に使ってガツンと留めてあります。

 

BS/110CSアンテナは、お客様のご希望でパナソニック製を用意しました。

なかなか流通していなくて困っていたところ、Dj-netの加盟店の「はなおか電気」さんに譲って頂くことが出来ました。^^

 

Dj-netの皆さんにはほんとに助けられてばかりです。^^

 

UBSブースターは天井裏に設置することにしたので、そこまでUHFとBS/110CSを別々に引き入れます。

ここから入線するとちょうど良いのが幸いしました。

 

そしてこの穴開けが終わったと同時に、電動ドライバーのバッテリーが寿命を迎えました・・・><

2006年に購入してから6年間頑張ってくれました。^^

 

電動ツールをマキタに乗り換えちゃおうかと思っていたんですが、手に馴染んだこのマルチインパクトを捨てるのが

忍びなく・・・

 

結局バッテリーだけ購入して、本体が壊れるまで使い倒すことにしました。^^

新品のバッテリーが入荷するまでは、10年以上前に購入した12Vのマルチインパクトで凌ぎます・・・。

 

アンテナはこのように完成しました。

潮風に負けずに頑張っていただきましょう。^^

 

CATVの工事のときに、通信も出来るようになのか複雑に組みかえられていた同軸を、元々の状態に戻して

からブースターを取り付けました。

 

視聴チェックを済ませ、安定受信を確認して完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市下鶴間にて アンテナ直し・・・というか新規工事

2012-10-14 22:01:27 | アンテナ工事:大和市

ホームページからご連絡頂き、大和市下鶴間にお伺いしてきました。

 

屋根の壁面につけてあるアンテナが倒れてしまったということです。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

ビスが抜けてしまっただけなら再度打ち直せば大丈夫なのですが、どんな施工がしてあるかで対応の仕方が

変わってしまいます。

 

おおよその金額を提示してのお伺いとなりました。

 

ご挨拶のあと下から見上げてみると、破風のトップに付いている金具が変形して取れかかっているように見え、

実際に近くに行ってみると・・・

 

ビス1本でかろうじて付いている状態でした。><

 

頭が小さい皿ビス6本で固定されたこの金具が、UHF20素子・VHF8素子・BSアンテナが付いた1.8mのマストを

支線なしで支える仕事を任されていました・・・

 

県外から来た業者さんが立てたアンテナですが、最初っからこうなることが判らなかったんでしょうか・・・

 

さてここからが本題。

これをどう直せばいいのか。。。

 

倒壊したアンテナの全体の写真を撮るのを忘れてしまったんですが、UHFアンテナは東京タワー波狙いでした。

 

地デジは映っているとのことでしたがちょっと不安になってきました。

 

この近くで何本か立ててますが、つきみ野の商業施設に遮られてタワー波は受からないはずなので、

測定してから直し方を決めることにします。

 

 

 

お客さまと軽く打ち合わせしてから、今まで使っていたUHFアンテナで調べてみます。

 

元々付いていたところでは・・・

 

映ることは映るんでしょうが、マージンが少なすぎ・・・というか立てて良いレベルには至ってませんね。><

 

受信できるようにするためには、ある程度高い所につけないと駄目なのですが、サイドベースでは無理です。

支線を張ることが出来れば良いのですが、端っこなのでそれも出来ず。

 

また、高くしても東京タワー波はNGで、湘南平波もちょっと微妙です。

アンテナをローバンドに替えればもっと良くなりそうですが、最近出来たサテライト局に助けてもらいます。^^

 

内容についてご説明させていただき、屋根馬施工にさせていただきます。

今までのものは最大限に使用しますが、それなりに新規で必要になる部品が出てきます。

 

今更かもしれませんが、マストの先端には防水キャップを付けておき・・・

 

マストはリブ管でした。

取り外したVHFアンテナの金具で付いた傷には錆止めを塗っておきます。

 

 給電部も確認しておきます。

あちこち確認したり手を加えたりしておかないと、怖くて先に進めません・・・><

 

 

ようやくここまで出来ました。

ここからは通常の作業工程です。

 

上下2段・8箇所支持の8本支線でいつものように立ちました。

 

今回助けてくれたのは、みなとみらい中継局です。

 

小仏城山とみなとみらい波には、今後助けてもらうことが多くなってくるでしょうね。^^

 

この辺はアナログの頃から、VHFが駄目なら多摩かランドマークか湘南平に向けて、UHFアンテナを立てたものでした。^^

 

 足元をきれいに処理して・・・

 

 これでアンテナは完成です。

 最後に引き込みまでの同軸を引きなおします。

 

 

 

 今までベランダにだらりと垂れ下がっていた同軸を捨てて、目立たないように取り回して軒下で繋ぎました。

 

 BSもずいぶん前から映らなくなってしまっていたそうで、地デジも天気によっては受信不調を起こしていたそうですが、

 これで両方ともお楽しみいただけるように直りました。^^

 

 「倒れたアンテナを直す」とひとことで言っても奥が深い作業です。

 

 ご依頼ありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする