ホームページからご依頼いただき、相模原市南区にお伺いしてきました。
ご依頼ありがとうございます。^^
こちらには先日下見にお伺いしていますが、電波状況に変わりがないかどうかをまずチェックしてみます。
周辺のお宅は東京タワー波を受信しているようですが、ちょっと立てられるような数値ではないので
湘南平波を狙います。
小仏城山・相模原中継局波もとれないことはないのですが、レベルが35dBμを下回ってしまうので
候補から外しました。
湘南平波もやや厳しい受信ですが、「やや厳しい状態で安定」しているので大丈夫でしょう。
取り付けの位置はピンポイントで決定しました。
下見のときと変らない電波がとれたので、早速工事にかからせていただきます。
差し掛け屋根で、壁面取り付けです。
傾斜がゆるいので、一気にいろいろと持ち込みました。^^
まずは下段の金具から取り付けます。
いつものようにコーキングを盛ってから。
上段の金具にもコーキングを盛って・・・
このようになります。
今後電波状況が変ってしまった場合に、マストをもっと伸ばせるように金具の間隔は1.8mとしました。
まずはアンテナ直で方向を決めて・・・
ブースターを通過した状態でもチェックします。
場合によってはブースターからの雑音を拾ってしまい、悪化してしまうこともあるので・・・。^^
問題ないので屋根上の作業を仕上げます。
このように完成しました。^^
同軸ケーブルは目立たないように、建物の裏側から1階の天井裏まで下ろします。
軒から通します。
コーキングで塞いで完了。
これで外回りが終わったので、宅内の作業にかかります。
1端子増設するための配線工事は・・・
合羽を着込んで、床下に潜って同軸を通しました。
天井裏から落としておいた鎖に同軸の先っちょをつなぎ、引っ張りあげれば配線工事の主な作業は完了です。^^
あとはテレビ端子取り付けや分配器の組み換えなどを済ませ、テレビのチャンネルを再設定して
すべての作業が完了しました。
ご依頼ありがとうございました。^^
東京タワー波は受信できませんでしたが、湘南平波が受信できてほっといたしました。
一番良い受信状態になるように設置させていただきましたが、
もしも不調の兆しがありましたらご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。