家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

藤沢市亀井野にてアンテナ立て替え工事

2018-03-31 22:41:24 | アンテナ工事:藤沢市

 最近特定のチャンネルが映らなくなるとご相談頂き、藤沢市亀井野にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

テレビとレコーダーが接続されているお部屋では、テレビが映らないときでもレコーダーに切り替えれば
映ることがあるそうです。

ただ他のお部屋のテレビでも同様の症状ということですので、アンテナ側に問題があると見て間違えないでしょうね。

 

こういう場合にはメールや電話で正確なお見積りは出来ませんので、方向調整からアンテナ立て替えまでの
可能性を考えて概算のみお伝えしてあります。

 

   

 まずはお部屋のテレビ端子で現状を見てみます。

このエリアでブースターが付いているとしたらあまりにも低い数値です。

このテレビ端子から2分配器とレコーダーを通過すると、テレビの入力では30dBしかありませんでした。

 

天井裏にブースターが付いているとのお話ですが、必要であればそこも調べます。

 

屋根に上がる前に下から見上げてみたとき、アンテナの向きが90度違っていることに気付きました。

向きが変わった理由を確かめて見ます。

 

 

これですね。

屋根馬が腐食していて、支線でかろうじて繋がっている状態でした。

 

もう暫く放っておいたら、腐食が進んで倒壊していたでしょうね。

 

アンテナ自体も腐食が進んでいますので、屋根馬だけを交換しても余り意味がないので、
立替ということでご依頼いただきました。

 

既存の支線の状態が良かったので、補助として下段に使用します。

屋根馬は塗装仕様ではなく溶融亜鉛メッキ仕様なので、簡単に腐食はしないでしょう。

 

とりあえず上段の支線だけで立ちました。

 

同軸ケーブル20m通過後の数値です。

概ね60dBμ前後の入力がありました。

 

 

引き込み都のジョイント部分が屋根の上に転がっていたので、このまま使うのは怖いので軒下まで張り替えます。

 

つなぎ目が引っ張られないように処理してあります。

 

これで完成です。

上下2段の支線なので、どれか1本切れたとしても倒れないです。

 

最後にもう一度テレビ端子で確認します。

予想よりも減衰が多目でしたが、これくらいあれば大丈夫でしょう。

 

いずれはブースター等の設備も交換が必要になるかと思いますが、今回の受信不調については無事解決しました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンを隣の部屋に移設しました。

2018-03-30 22:37:54 | エアコン・ 電気工事

 

1年ほど前に取り付けさせていただいたエアコンですが、隣の部屋への移設工事をご依頼頂きお伺いしてきました。 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

 

このエアコンを移設します。

 

圧力を見ながら強制冷房運転でポンプダウンしていきます。

 

今度はここに取り付けます。

 

穴ふさぎのキャップの中はスリーブ無しですね。

 

隣で使っていたスリーブを差し込みます。

 

とりあえず引っ掛かりました。

 

さて今回もドレン用の塩ビ管の処理をします。

以前は3mほど右に行ったところに室外機が置かれていた様子ですが、それだと配管が長くなるので
近い所に置く事になりました。

 

 途中の写真は撮り忘れたので、一気に真空引きするところまで進んでいます。

 

塩ビ管の処理も終わっています。

 

暖房で試運転をしまして・・・

 

温かい風が出ていることを確認して作業完了です。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名市 地デジアンテナ工事

2018-03-30 20:44:35 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

 

 

 

都内の不動産販売会社様からのご依頼で、海老名市中新田にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

現在は空き家ですが、来月中ごろにお引渡しの予定だということで、それまでにアンテナ設備が必要になったそうです。 

 

来月早々にお伺いする予定でしたが、時間が出来たので急遽お伺いすることにしました。

 

湘南平波狙いで立てていきます。

アンテナ直下では60dBμ程の入力があるので、どれくらい減衰するかを確認するために直結してみましたが・・・

 

屋根裏に4分配器がありますが、テレビ端子は6箇所。

5C2Vの屋内配線での減衰と、送りユニットで2系統の配線があるため、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

屋根上はこんなふうに完成です。

 

屋根裏にブースター用の電源がないので増設します。

ジョイントボックスも見当たらないので、このコンセントから送ることにしました。

 

 仕切り壁ということで問題なく線が通りました。^^

 

屋根裏へのアクセスはこの点検口から。

 

 点検口のところに電源部を設置しています。

 

 

最後に6箇所のテレビ端子全てに信号が来ていることを確認して完了となりました。

 

1階リビングの端子で測った数値を備忘録代わりに残しておきます。

無事安定受信にて完了です。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが映らなくなった原因

2018-03-30 19:34:40 | テレビが映らない・映りが悪い

テレビが3台とも映らなくなってしまったとご連絡頂き、横浜市旭区にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

新築時に建築屋さんの手配でアンテナを付けてもらったそうです。

 

訪問時にはテレビが映っていましたが、ブロックノイズギリギリの状態です。

 

情報ボックス内にブースターの電源部がありましたが、それの出力端子に既に信号が殆ど来ていないので、
屋外に原因がありそうです。

 

一番長い梯子でギリギリブースターに手が届く高さでした。。。

接栓の閉め忘れかと思いましたが、緩んでいなかったのでジョイント部分が原因でしょうか。。。

 

 

熱収縮のチューブでしょうか。

しっかり防水できているように見えたのですが・・・

 

切り取るように剥がしてみたら、ジョイント部分にしっかり水が入り込んでいました。。。><

 

その写真は撮っていませんが、ショートしていたジョイント部のパーツはお客様にお渡ししました。

 

 

自己融着テープを2種類使って防水処理をしました。

 

このようになりました。。

お部屋に戻って安定受信できていることを確認して完了です。

 

ジョイント部分のショートによる受信不調の直し作業でした。

 

 

 ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 U・BS110CSアンテナ工事 4k8kで

2018-03-28 23:59:36 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

屋根裏設置をご希望いただいておりましたので、まずは受信できるかどうかの確認から始めていきます。

 

アンテナを設置するスペースはありましたが・・・

 

 

テレビが映るかどうか?と問われれば「映るレベル」ではあります。

ただこれでは簡単に受信できなくなってしまうと思われますので、屋根裏ではなく屋根上への設置を
お勧めいたしました。

 

 

屋根上での受信具合は・・・

 

MXも含めて在京局は綺麗に受信できています。

TVKは向きが違うこともあり多少弱めではありますが、一応映るレベルを確保です。

アンテナを屋根よりも高い位置に設置したいので、デザインアンテナではなく通常の魚の骨型のアンテナで
進めさせていただきます。

 

この位置に壁面金具を取り付けます。

いきなりビスを打たずに、下穴をあけてから。。

 

防水と接着の効果を狙ってコーキング材を乗せておいてから固定しました。

 

まずは金物とマストだけが付きまして・・・

 

アンテナを付けて向きを合わせます。

 

屋根裏よりも20dB程強く受信できていますね。

途中の写真は撮り忘れてしまいましたが、このマストに4k8k対応のBS110CSアンテナとブースターも取り付けます。

 

これで完成です。

BS110CSアンテナの向きの関係で、突き出しの長さが30センチの金具を使用しています。

突き出しが短いとBS110CSアンテナがもっと上のほうに付くことになり、そうするとUHFアンテナも
もっと上にしなくてはならず、不安定且つ見栄えが悪くなるので。。

色々な取付け方法に対応できるよう、金具もいろいろ揃えて車載しています。

たまにしか使わないような金具も積んでいるので、作業車の重量は重くなる一方です。。。

 

 

 

浴室の天井裏にブースターの電源部を設置して、お客様のテレビで映像チェックも済ませて完了となりました。

 

お引越し当日からテレビが映るようになり、お子様にも喜んでいただけて何よりです。^^

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市旭区 リフォーム中の物件にて 地デジアンテナ工事

2018-03-27 21:29:15 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

お世話になっているリフォーム店さんの物件です。

いつもありがとうございます。 

 

 屋根上にアンテナが立っていますが、この際新しいものにとご依頼いただきました。

BSアンテナはもう要らないそうです。

宅内にあったブースターの電源部は要らないと思って廃棄したそうですので、全て一新します。

 

まずはこのアンテナを撤去しまして・・・

 

今度は壁面金具で取り付けます。

これから屋根や外壁を塗装するそうなので、変性シリコンを使って防水します。

 

途中の写真は撮り忘れていたので、いきなり完成です。

 

古い建物ですが、アンテナ設備はすべて新たに引き直しされていたので安心です。

 

MXは受信できませんが、TVKと在京キー局は安定受信です。

 

 外壁の高圧洗浄が同時進行しておりまして、外に置いていた道具がびっしょりに濡れたこと以外は
特に変わった事もなく完了となりました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室テレビ交換の後はエアコン新設工事

2018-03-26 19:18:06 | エアコン・ 電気工事

浴室テレビのあとエアコンの新設工事に移りました。

2階の1室に取り付けで、室外機は地面置きです。

 

梯子をかけるスペースが厳しかったので、お隣さまに声を掛けて梯子をかける許可を頂きました。

 

こちらの壁に取り付けます。

エアコンもお客様にご支給いただきました。

 

ボードアンカー6本と間柱に3本のビスを打って固定です。

 

外壁の配管カバーの処理の事を考えると、左後ろ抜きで行きたいところ。

2階のこの位置に筋交いが入っていることは稀ですが、こちらの建物もここには入っていないようです。

 

配管穴が空きました。

構造体は入っていませんね。

 

スリーブを入れておきます。

 

配管を外から差し込みまして・・

 

こんな感じに繋がりました。

 

とりあえずここまでで、あとは外作業がメインです。

 

こんな感じで作業していきます。

ここに梯子を持ち込むのも大変でしたが、お隣さまが梯子を掛けさせてくれなかったら、
どうにも梯子をかけられずに困った事になるところでした。

 

真っ直ぐ下まで降ろしてきまして・・

 

いつものように雨樋の内側を通していきまして・・・

 

さらに曲げまして・・

 

室外機はこちらにおきます。

お隣に向けるよりも、こっちのほうが気兼ねなくお使いいただけますよね。

 

これで室外機が繋がりました。

 

試運転を始めます。

 

問題なく動いていますのでこれで完了です。

 

長時間お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室テレビ交換工事

2018-03-25 23:10:14 | 浴室テレビ

去年の12月にアンテナ工事など色々ご依頼頂いたお客様より、浴室テレビの交換とエアコン新設工事を
ご依頼頂きお伺いしてきました。 

 

再度のご依頼ありがとうございます。

 

コーキング材が乾かす時間を少しでも多く取りたいので、先に浴室テレビの交換から取り掛かります。

取り付ける浴室テレビはお客様にご用意いただきました。

 

養生をしっかりしてから始めます。

それにしても既存のテレビは大きいですよね。

お客様には、これよりも少し大きめの寸法のテレビをご用意いただくようお願いしました。 

 

作業台?も準備して・・・

 

既存のテレビは直に壁にビス打ちするタイプでした。

寸法的にはギリギリ隠れます。

 

 

残っていたコーキング材を取り除いて・・・

 

新しいテレビの据付板をビス止めします。

下穴をあけて、コーキング材を周りに乗せてからのビス止めです。

 

ビス6本で固定

 

ケーブル類も入れ替えて繋ぎます。

録画したものを見るためのHDMIケーブルも支給して頂いて接続しました。

 

 

 とりあえず引っ掛けて、電源器と繋いでおいて・・・

 

問題なく映るのが確認できましたので、仕上げにかかります。

 

前のテレビのビス穴をコーキング材で埋めて・・・

次にHDMIケーブルを処理します。

 

 

脱衣場に再生機を置かれるということで、洗濯機の上辺りにケーブルを出します。

ユニットバスとの境の壁なので、比較的簡単に通せます。

 

ケーブルを通しました。

今後LANケーブルを通す可能性があるので、呼び線代わりに紐も一緒に通してあります。

 

こんな感じになりました。

HDMIケーブルは引っ張ればもう少し出てきます。

 

テレビの周りにもコーキング材を流し、無事に浴室テレビの地デジ化が完了しました。

 

大きな画面で快適な入浴タイムをお過ごし頂けますね。^^

 

さてそれでは続けてエアコン工事に取り掛かりますが、その模様は別に書くことにします。

 

 

 

 

 

 

※以前は地デジチューナーでの浴室テレビの地デジ化の施工も多かったのですが、
テレビ自体が古くなって故障してしまうと、折角つけた地デジチューナーが意味がなくなってしまいます。

ですので現在は浴室テレビ用の地デジチューナーの取り付けは承っておりませんのでご了承ください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナを少し移動しました。

2018-03-24 19:49:30 | テレビが映らない・映りが悪い

当店のお客様より、BSにブロックノイズが入るのとMXが映らなくなっているとご連絡頂きお伺いしてきました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

MXのほか日テレも時々映りが悪くなるとの事でしたが、現在は何も問題ない数値でした。

MXは確かに悪いですが、2台のレコーダーに直列に繋がっていることで、20dBほどロスしていることも
受信不調に拍車をかけているようです。

 

BSはもしかするとブースターかBSアンテナの不具合があるのかもしれませんが、現状は良い数値なので
触らずにおきます。

降雨受信障害の可能性もありますね。ご自宅周辺の天気が悪くなくても、送信所周辺で天気が悪ければ
同様に降雨受信障害が発生します。

 

さてそれではアンテナに不具合が無いかどうか調べて見ます。

 

こちらの屋根にお邪魔するのはこれで4度目になります。

最初は横浜市緑区中山 受信障害

2度目は屋根の葺き替え後にBSの映りがおかしくなってしまった・・

3度目は、2回目の施工のすぐ後でMXが映らなくなっているとのご連絡で、ブースターを再調整にお邪魔しました。

 

さて屋根上に上がって気が付いたのは、アンテナが向いている方向に建っているマンションに、大規模修繕のための
足場が組まれていることでした。

 

マンションの屋上よりも高く組まれているので、影響が無いとは言い切れないです。

 

MXの現状はほぼ受信できていないという数値でした・・・。

向きを変えたところで改善されることも無いので、立てる位置を変更しちゃいましょう。

 

 

 で、こちらは位置を変えた後です。

最初よりは随分良くなっています。

基本的にエリア外受信なので、受信できればラッキーという感じです。

 

最初にお伺いしたときから、BSアンテナとブースターは既設品再使用です。

次に不具合が起きるとしたらこのあたりになるのかもしれません。

 

 

マストも少し継ぎ足ししてUHFアンテナの高さも変えました。

 

あとはテレビとレコーダーの接続を見直しをお願いし、これで暫く様子を見て頂くことにしました。

 

もう不具合が出ないことを願っています。^^

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日野市初!ヨーロピアンアンテナTA-3

2018-03-22 19:21:21 | ヨーロピアンなアンテナ

 

 

お得意様よりご依頼いただきまして、東京都日野市の物件にアンテナ工事にお伺いしてきました。

いつもありがとうございます。

 

ヨーロピアンアンテナをいつもご指定いただいておりまして、今回のご依頼で当店の施工例の半数が 
こちらのお客様からのご依頼となりました。^^

 

1件はご自宅で、残りは所有物件への施工です。

 

日野市の地デジ電波状況は全く分からないので、ドキドキしながら測定してみましたが・・・

いい感じに受信できるのでほっとしました。

 

では立て始めます。

受信を優先して、壁面ではなく屋根馬での施工となります。

 

 

上下2段の8本支線仕様で立ちました。

 

このアンテナにはブースターが内蔵されていますが、そのブースターを作動させなくても使用できます。

まずはブースターを使用しないパッシヴモードで見てみて・・

 

 

給電してアクティヴモードも見てみます。

 

在京キー局はパッシヴモードでも60dBμを超えてきているので、パッシヴモードでの運用で良さげです。

 

 

TVKさすがに受信できませんね。

 

BSは当然ですが良好受信です。

 

 向きが決まったら締め忘れが無いように何度も確認しまして、引き込みとの接続に移ります。

 

下まで垂れ下がっていた引き込みの同軸を屋根上まで引っ張り上げて、劣化を防ぐために黒色のビニテを巻いておきます。

狭くて梯子が掛けられない壁面の一番上から出ている為、後で不具合が起きたとしても張り替えが出来ないので。。

 

 

混合器に繋ぎますが、念のため不具合が無いかを確認しまして・・・

 

 同軸ケーブルはこのように処理しました。

 

 

これで完成です。

近くの駅のホームからも見えるので、誰か気が付いてくれたらうれしいですね。^^

 

さて、こちらの建物はまだ未完成でして、ブースター等の取り付けが出来ない状況でした。

 

後日また仕上げの作業にお邪魔する予定です。

 

そのとき青空が出ていたらまた写真を撮って来たいなと思います。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障したBSブースター

2018-03-20 17:47:06 | 雑記

昨日引き上げてきたBSブースターですが、処分する前にどういう壊れ方なのかを簡単に調べてみました。

症状としては、BSの周波数が高いチャンネルは無事で、低くなってくるとだんだんノイズが酷くなって来ます。

 

BSアンテナを仮設してから始めます。

BSアンテナを直接繋ぐと、当然ですがきちんと映る状態です。

 

BSアンテナの入力を10dB落としてみたら、まあまあな数値になりました。

 

16dB落としてあげるとまともな数値になりましたが、これだったらブースター無しと変わらないか。

 

今までずっと定格出力をオーバーさせる使い方をされていたので、増幅回路がおかしくなってノイズ発生器に
変化しちゃったのかなと。

 

こういう分かり辛い故障の仕方もあるということでした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスビルの受信不調改善作業

2018-03-19 22:28:24 | テレビが映らない・映りが悪い

先月下見にお邪魔した都内のオフィスビルにお邪魔してきました。

管理会社の担当さんと待ち合わせでしたが、渋滞で少し遅れての到着になってしまいました。

 

お待たせしてすみませんでした。

 

今回のメイン作業はブースター交換なので、全館停波することになります。

停波を許可された時間までもう少しあるので、打ち合わせと現状の再調査からしていきます。

 

この中でお仕事します。

 

下見のときに家庭用ブースターに驚きましたが、問題があるのは右側の共聴用のBSブースターです。

 

BS朝日が特に受信不調に陥り易くなっています。

さて時間になったので入れ替えの作業をしていきます。

 

まずは大雑把に付け替えてみて・・・

 

OKです、直りました。

細かい調整は後回しにして、屋上に上がりましょうか。

 

ここは東京タワーとスカイツリーの中間に位置しています。

屋上の地上波のアンテナは東京タワーに向いたままですね。

 

 

東京タワー方向ではビルが建設されていますので、どう考えても現在は反射波で受信しています。

地デジの受信は今のところ問題ないようなのですが、いずれ何かしらの作業が必要になるでしょう。

 

今回折角停波しての作業許可が出ていることですので、向きを変えられるなら変えてしまいたいと申し出まして・・・

 

たぶんこのボルトを緩めれば回せると思ったんですよ。

 

回りました。^^

スカイツリーの先端がちょっとだけ見えていたので、目視にて向きを合わせました。

 

 

地デジのアンテナをいじってしまったので、レベル調整に非常に時間がかかりました。。。

出来るだけ作業前のレベルに近づけるように。。。

 

 

BSも定格出力以下の範囲で、強すぎず弱すぎずの範囲で調整しました。

セキュリティーの都合で立ち入ることが出来ないフロアもあり、最上階と中間のフロアで作業前のレベルを参照しながらの
調整でした。

 

 

 

UHFは本体と後付のアテネーターで落として調整してあります。

既存の分岐器はBSまでの対応品なので、110CSは一部のみ映るようになっています。

 

8階のテナント様のテレビで最終チェックを済ませて、全ての作業が完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市にてUBS110CSアンテナ工事 屋根裏設置と4k8k対応と

2018-03-18 22:17:40 | 地デジアンテナ屋根裏設置

ホームページをご覧頂き、アンテナ工事をご依頼いただきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

元々お住まいだった物件を暫く賃貸に出しておいでで、このたびお戻りになるということでした。

ケーブルテレビが引き込まれていましたが、コストもかかるということで自前のアンテナをご希望です。

 

受信状況を調べたところ地デジは屋根裏設置でOKで、BS110CSは壁面取り付けさせて頂くことに決まりました。

 

南面の壁に取り付けます。

金具にはクリアタイプのコーキング材をビスに乗せながら打っていきます。

あとから塗装も出来る種類の物を使用しました。

 

 

BS110CSアンテナは4k8k対応品です。

2kのみの従来品よりも少し割高になりますが、ご了承頂けました。

 

向きをきちんと合わせます。

いつものLCV3は屋根裏においてきてしまったので、もう一台のLCN3を使っています。

 

BS110CSアンテナが取り付けできました。

同軸は屋根の上を経由して、通り側のほうまでもっていきます。

いままでCATVが繋がっていた引き込みを、今日からはBS110CS用として使うことになります。

 

 

 

折角なので新調した屋根靴を履いてみます。

先日仲間に教えてもらった「屋根やくん#02」が近所のHODAKAに売っていたので即買いしました。

 

なんとなくですが横方向のグリップが良い感じです。

特に違和感はありませんね。

 

屋根用の靴は今まで色々試しましたが、結局ハイパーVのたび靴に落ち着いていました。

屋根上を歩いたときに違和感を感じるようでは、怖くて履けないので・・・

 

暫く履いてみて相性が良い様なら、次は屋根やくん03にしてみようかな。

 

 

BS110CSアンテナのほうが終わったので、屋根裏に戻って地デジアンテナの設置作業をします。

柱が入り組んでいて、既製品の金具だけでは狙った位置にアンテナを設置するのが難しそうだったので・・・

 

例によってマストを曲げ加工して持ち込みます。

 

屋根裏の奥のほうでも測ってみましたが、この位置がベストポジションでした。

 

 

分配器はこの屋根裏に設置されていたので助かります。

4k8k対応のブースターで地デジとBS110CSを混合させました。

 

分配器は2150までの規格品ですので、4k8kではテレビ端子も含めて今後見直しが必要になるかもしれません。

「見たい放送が映らない」ような事になったら、そのときに交換で対処すればよろしいかと思います。

 

 

最後にお部屋のテレビ端子でチェックして、持参したテレビでお客様に映像でご確認いただきました。

 

安定受信にて完了です。

 

これでお引越し後すぐにテレビがお楽しみ頂けますね。

 

お引越しで持って来られたテレビは、繋いだだけではNHK-Gが映らないと思われますので、
チャンネルの再設定をお願い致します。

 

長時間お付き合い頂きありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記いろいろ

2018-03-17 00:01:22 | 雑記

最近、週一で歯医者に通っていまして。。

 

先日奥歯を抜いてから鈍痛が続いているんですけど、仕事が少なめなときでラッキーだったなと思うようにしています(笑)

 

事務的な仕事をすることが多いので部屋にこもる日が多いので、ブログに書けるような仕事ネタは少ないです。

 

 

先日、車のメカニックをしている古い友人が立ち寄ってくれまして。

最近仕事車のサイドブレーキの効きが甘いんだよね・・なんて話していたらちょっと見ようかって言ってくれたので、
ジャッキアップしてタイヤやらを外してみたところ・・・

 

 ん~~

ブレーキの中が油まみれですねぇ。

これじゃ効く訳無いか。

 

ここ、前にも同じような油漏れがあったんで、車屋さんでオーバーホールしてもらったんですけどね。。。

その車屋さんに再修理のお願いをして、ただいま連絡待ちです。

 

 

ちょっと変わった造りの「ナット」が必要になったので、通販で購入してみました。

まあまあな大きさの箱に収まっていますが

 

1個151円のが2個入りですけど、こんなんで送料とか大丈夫なんですかね?

3種類の物を購入して送料無料でしたけど、発送の都合で1種類ずつ3回に分かれて届けられるので、
302円のこれも送料無料状態なわけです。

 

 

 

自動車のエアコンにガスを注入するものを入手しました。

去年の夏はエアコンの効きが甘かったので、ゲージ見て少ないようなら足してみましょうか。。

楽しみが一つ出来ました。

 

 

出先で見つけて購入したんですが、これでコーヒーをかき混ぜたときの泥水感が好きです。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E25キャラバン タイロッドエンドブーツ交換

2018-03-14 23:05:01 | 雑記

 

またしても作業車の修理ネタです。

今日はお休みでしたが、前回の作業のときに不具合に気が付いたパーツの交換をしてました。

 

極一部の「自分でやってみるか!」という人向けのネタですので、殆どの方は興味ないと思います。。。

 

大野ゴム製のDC-2656

E25キャラバンのタイロッドエンドブーツというものです。

 

整備用の工具はたいした物を持っていないので、あるもので何とかします。

硬く締まったナットは、モンキーレンチに単管を差し込んで無理やり緩めたり。

もし次に同じ作業をすることがあったら、たぶんもう少し格好良い工具を揃えているんじゃないかなと思いますね。

 

 

こんな専用工具で勘合を外していきまして・・・

 

古いゴムブーツを取り出しました。

ぱっと見ではなんとも無さそうですけれども・・

 

こんな有様ですね。

交換しなかったら今年の車検には通らなかったでしょうか。

 

 

新しいブーツを嵌めこむのに、コーキング材の空容器がちょうど良く収まりました。

ビニテを巻いて内径を少し小さくしてあげると良いです。

 

左右とも交換しました。

このあとリアブレーキを点検したら、笑うしかないようなショックな光景が・・・。

 

 それはまた書きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする