家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

横浜市瀬谷区にて アンテナ立て替え工事

2017-02-28 23:39:55 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

 アンテナとエアコン工事をご依頼頂き、横浜市瀬谷区にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

地デジが突然映らなくなってしまったそうです。

同じ屋根上のマストにBSアンテナも付いていて、BSは問題なく映っているそうです。

以前アナログVHFアンテナの取り外しについてお問い合わせいただいていましたので、
地デジの復旧と、屋根上のアンテナの見直しも 同時に進めていきます。

 

ご挨拶の後まずは現状を拝見しました。

 

BSは問題なく・・・

 

地デジは無信号状態でした。

電波が悪いから映らないのではなく、信号が届いてこないから映らないということですね。

 

屋根上に上がってアンテナを見てみます。

 

一番上についているアナログVHFアンテナを取り外すのですが、どんな風に手を入れるか等を考えつつ
映らなくなった原因を探します。

 

ふと屋根馬の足元を見てみると・・

 

同軸ケーブルが1本外れて転がっていました。。。

 

この外れてしまったのがUHFアンテナの同軸ですね。

ビニテが剥がれて同軸が風によられてしまっていたため、接栓が緩んで外れてしまったのかもです。

 

これで映らなくなった原因が分かったので、アンテナにどこまで手を加えるかをお客様と一緒に考えました。

 

当店にご連絡くださったのは息子様で、ご希望としてはなるべく既存のアンテナを生かして欲しいと
伺っています。

 

ただ支線が被覆つきのスチールの針金で、UHFアンテナの金具も錆びてしまってネジが緩められそうにありません。

マストを半分に切って支線も新しくしてしまうと、手間ばかり掛かってコスト的なメリットが少なそうです。

 

 もうBSは見ないから付けなくても良いと言うこともあり、既存のアンテナを撤去して地デジアンテナだけで
立てさせて頂くことになりました。

 

ブースターは再使用です。 

 

まず先に既存アンテナを撤去して・・・

 

 

 新しいアンテナを組んできました。

 

 

まずは上段の支線だけで立てて・・・

 

 向きを合わせておきます。

アナログの頃は映りが悪かったエリアですが、地デジ化&スカイツリーからの送信でかなり改善されましたね。

 

マストが真っ直ぐかどうかを確認しながら下段の支線を張り・・・

 

ブースターを元通りに取り付けて・・・

 

 これで完成です。

マストの高さが半分になったことと、VHFとBSアンテナがなくなったのでだいぶすっきりしました。^^

 

リビングで問題なく受信できていることを確認して完了です。

 

日暮れが近づいてきてしまったので、エアコン工事は明日お伺いさせて頂くことにしました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市中央林間にて地デジアンテナ工事 屋根裏設置

2017-02-26 20:59:00 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 お引越し前のご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、大和市中央林間にお伺いしてきました。

 ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

屋根裏への設置をご希望いただいていたので、まずは点検口から入って受信情況を確認します。

スカイツリー方向に3階建てのマンションが建っているので、それの影響もあるのか結構シビアな位置決めが
必要でしたが・・・

 

キー局とTVKは問題なく受信できています。

MXも一応入りますが、受信レベルが35dBμ以下なのでオマケ受信といったところでしょうか。

お隣はまだ空き地ですがこれから家が建つのは間違いありません。

 

建築が始まったら受信に影響が出始めるかもしれませんし、出ないかもしれません。

お隣に限らず周辺の環境が変わることによって受信に影響が出ることもあります。

 

その旨をご説明し、影響が出てしまったらそのときにまた考えましょうと言うことで、
屋根裏設置で進めさせて頂く事になりました。 

 

アンテナはローバンド用に変更して、安定受信のマージンを稼ぎます。

 

微妙な位置調整をしやすくするために、マストを曲げておきました。

準備が整ったところで作業開始です。

 

引き込みの同軸を屋根裏で捕まえて、屋根裏アンテナの同軸と繫ぎ替えておきます。

左側の同軸は屋外の引き込み口から来ているもので、今後もしまた使う必要が出たときに容易に繫ぎ替え
できるように接栓を付けて処理しました。 

 

一番良い状態にできるように取付け位置を詰めていき・・・

 

余分なマストは切り詰めました。

 

アンテナはこのように取り付けました。

マストを曲げておくと微調整がしやすくて時短になります。^^

アンテナ直下でのレベルが43dBμ前後だったので、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

電源部を仮付けして6分配器の出力でレベルを確認して・・・

 

壁に固定して完成です。

お引越し前ということでお客様のテレビがまだ未設置でしたので、
当店の受信確認用のテレビにて映りをご確認頂きました。

 

もしスカイツリー波が受信できなくなったら・・・

感度はだいぶ落ちますが湘南平波に狙いを変えるのもアリかもしれません。

 

もちろんこのまま受信でき続けてくれるのが一番ですね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市にて 地デジアンテナ工事 片流れ屋根

2017-02-25 23:16:02 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

ホームページからご依頼頂き、鎌倉市のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

到着時にちょうどお引越しの搬入が終わったところでした。^^

 

アンテナのほかにエアコン工事もご依頼いただいていますが、先にアンテナ工事から始めました。

 

こちらは大船中継局のエリアで、ひょっとしたら屋根裏でも受信できるかな?と思って確認してみましたが、
出力が小さいからか屋根裏では受信不可でした。 

お客様は屋根の上でも構わないとのことでしたので、片流れ屋根のうえに立てさせていただきます。

 

屋根勾配は3寸位です。

真っ直ぐに立てられるように屋根馬を加工しました。

 

破風に釘を打つので、割れないように下穴をあけておきます。

 

打ち込む前に釘にコーキング剤を乗せておきます。

使用したのは合成ゴムポリマーなんとか系のものです。

 

打ち込みました。

 

3階のベランダから屋根上にアクセスなので、アンテナは屋根上で組み上げます。

アンテナを立てることよりも、「3階の屋根近くから出ている引込み線」と繫ぎこむほうが
多分大変だと思います。。。

 

梯子が掛け難そうなので、お客様の敷地から掛けられなければお隣にお願いするしかないでしょう。

 

屋根馬の足元にゴム板を敷いて屋根材を保護してみました。

ゴム板を敷かないと屋根に穴が空くというわけではありません。

 

とりあえずブースター無しで纏めておきました。

減衰が大きければブースターが必要な旨はご説明済みです。

 

これで完成です。

 

 

9mの梯子を目一杯伸ばしたらなんとか障害物を避ける事ができ、無事に引き込みと繫げられてひと安心です。^^

 

 3階の北側の屋根上のアンテナ→南側に出ていた引き込み→1階北側の浴室天井裏→2階南側のテレビ端子

という流れなので減衰は多目です。

 

これでも何とか映るかもしれませんが、不安定受信になるのでブースターを追加させていただくことにしました。

 

お客様のテレビの設定を済ませ、安定受信を確認して完了となりました。

快適なテレビライフをお楽しみください。^^

 

 

この後はリビングのエアコン工事にとりかかりました。

来週あと2台の取り付けもご依頼いただいているので、そのときにまとめて書こうと思います。

 

またよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市能ヶ谷にて地デジアンテナ工事でした。

2017-02-24 23:54:38 | アンテナ工事: 町田市

先日の強風でアンテナが倒れてしまったとご連絡頂き、町田市能ヶ谷にお伺いしてきました。

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらは6年前に、UHFアンテナの調整とBSアンテナ工事にお伺いしています。

本日予定していた案件が急遽キャンセルになってしまったので、お電話いただいた当日にお伺いすることができました。

 

ご挨拶の後早速屋根上の状態を確認してみます。

豪快に倒れていますが、屋根の破損などは無さそうでした。

それにしてもこの屋根は滑り易くて緊張します。。。

靴底のグリップ感が全くありません。><

 

支線アンカーが抜けてしまったんですね。

これが倒れてしまった原因です。

倒れたアンテナを再使用するメリットも無さそうなので、立替ということで進めさせて頂く事になりました。

 

それにしても6年前にBSアンテナを別の位置に付けておいて本当に良かったです。。。

 

鶴川局受信です。

スカイツリー波も小仏城山波も受信できませんでした。

東京タワーからスカイツリーに切り替わっても、電波状況に変化は無かったようです。

 

鶴川局波のみならアンテナは低めの設置で大丈夫でした。

ただしTVKはNGギリギリとなります。

マストを伸ばせばTVKの入りも改善できますが、TVKは重視なさらないと言うことでご了解頂けたので
今までの半分の高さでアンテナを立てていきます。 

 

支線を取る釘は新たに打ちなおします。

破風板を割らないように下穴を空けてから・・・

 

釘にコーキング剤を乗せてから打ち込みました。

打ち込んだ後の写真は取り忘れましたが、しっかり防水できています。

倒れた原因になった抜けた釘のところにも、コーキングを流して防水してあります。

 

支線の準備ができたのでアンテナを持って上がりました。

常に足元に神経を集中させていないと、いきなり滑り出すのでおっかないです。。。

 

立て終えてから向きを合わせていきます。

TVKは数値的にはNGギリギリですが、とりあえずこれぐらいで維持してくれれば映ってくれます。

 

UBSブースターは再使用です。

 

 これで完成です。

今までのアンテナよりも低く小さくなったので、強風時の安心感が増したと思います。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市鵠沼松が岡にて 地デジアンテナ工事

2017-02-21 20:13:59 | アンテナ工事:藤沢市

 ホームページからご依頼いただき、藤沢市鵠沼松が岡にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらには一度下見にお伺いしていますので、ご挨拶の後早速作業に取り掛からせていただきました。

 

RC造のベランダの壁面に取り付けます。

このベランダは今は使っていないそうです。

 

ステンレスのアンカーを打ち込む下準備中です。

ドリルで空けた穴の中をブラシでゴシゴシして・・・

 

エアーで掃除しておきます。

これをやらないと強度が確保できません。

 

アンカーを打ち込んだら周りに変性シリコンを流しておきました。

 

塩害が心配なので錆止めを塗ってきました。

 

湘南平波狙いです。

 

2系統に分けるので、ボックスの中に分配器を収めました。

 

 これで完成です。

今日は穏やかな天気で作業していて気持ちよかったです。^^

昨日だったら強風であたふたしていたに違いないです。。。

 

今まではケーブルテレビをご利用だったそうで、ご家族の方が通販専門チャンネルをご覧になっていたそうです。。。

ケーブルテレビなら空きチャンネルで映っていたりしますが、地上波では放送していません。。。

 

ベランダにBSアンテナが有ったので、衛星放送でだったら見られます。

ただこのアンテナは随分前から使っていないそうで、同軸もテレビに繋がっていないそうです。

テレビへの接続はご家族の方がなさるということですので、このアンテナが使えるかどうかを調べてみます。

 

 なつかしのセンターフィードアンテナですね。

このアンテナって不思議と110CSが入ったりするんですよね。。。

 

 あ、これぐらいなら映るでしょうね。

使えるだけ使って駄目になったら金具ごと交換すれば良いと思います。

 

これで今日からテレビを見るためのランニングコストが掛からなくなりました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市にてエアコン工事 再度のご依頼ありがとうございます。

2017-02-20 22:59:27 | エアコン・電気工事 鎌倉市

数年前にアンテナ工事を、一昨年にエアコン工事をご依頼頂いたお客様より、エアコンの入れ替え工事をご依頼頂き
お伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。^^

 

エアコン本体はお客様支給品です。

 

早速取り外しから始めていきます。 

 

 

懐かしい東芝製です。

私がこの業界に入った頃は、こういう奥行きが少なくて高さがあるエアコンが主流でした。

100V機ですがコンセントはT型です。

 

配管カバーは再使用します。

ビスの頭にもペンキがたっぷり乗っているので、外すだけでも時間と手間が掛かりますが、
写真を送っていただいていたのでこれくらいは想定内です。 

 

室内機を外したところ、このエアコンを付けた工事屋さんの苦労の跡が垣間見えました。。。

電線が壁に塗りこまれていたので気が付かずに切っちゃったんですね・・・。

塗り込まれちゃったらセンサーでも使わなければ分からないですよね。。。

 

チラッと見える黒い線は、今は繋がっていないアンテナ線で、今回このお部屋でもテレビを見られるようにする工事も
あるので、この同軸を生かすように仕込んでから新しい室内機を引っ掛けました。

 

 

室外機は2段置き架台の下に据えられていました。

ボルトが錆びているので、緩めるのに難儀するだろうと予想しておりましたが・・・

 

4本のうちの2本はちょっと回しただけで折れて外れました。。。

ボルトが塩害で痩せ細っています。

 

新しい室外機のほうが少しスマートです。

 

真空ポンプを回している間にコンセントを取り替えます。

T型コンセントは100Vと200Vが混在しているので、念のために電圧を測ったりします。

昔のことですが、6畳間のエアコンを取り替える工事でT型から並行コンセントに交換して、
電圧を確認しないで挿したら200Vが掛かっていたということがありまして・・・><

T型コンセントにはちょっとしたトラウマがあります。。。
 

 

配管穴の周りが崩れていたので、ウォールキャップはあえて残してあります。

 

試運転を済ませて完了となりました。

 

この後2階の天井裏から同軸を配線してきて、既存の端子のところを生かしてテレビが映るようにしました。

ただ、アンテナ工事をしたときは良好だった受信の値が、あらためて測ったらかなり悪化してしまっていました。。。

 

当時は東京タワー波を受信していて、スカイツリーに切り替わったことに要因があるのか、
それとも周辺の環境に何か変化でもあったのか・・・

 

今日は風が強すぎて点検することができませんでしたが、今後様子を見ていただいてさらに悪化するようなら
点検させていただくことにしました。

 

TVKの受信値も悪化しているので、スカイツリーに切り替わったからということでは無さそうですが・・・

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市相模が丘にて 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2017-02-19 00:23:20 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、座間市相模が丘にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらにお引越しされてきてから、テレビなしでお過ごしだったそうです。

 

アンテナは屋根裏への設置をご希望されてます。

 

ご近所のアンテナを拝見すると、ベランダの真上に取り付けられているものもありましたが、
美観的には良さそうですが鳥が止まると困ったことになるかもしれません。。。

 

幸い現在の電波状況では屋根裏に設置しても受信OKでした。

屋根裏設置のデメリットとしては、電波環境の変化にデリケートに反応してしまうことが挙げられますが、
その旨をご理解頂いたうえで作業に入らせていただきました。 

 

マストは曲げ加工して使用します。

 

分配器までの配線は、空配管を使わせていただきました。

S4CFBの同軸なので、光ケーブルくらいなら後からでも一緒に入ると思います。

専用の潤滑剤を入れて通しました。

 

 

古い型の蛍光灯ランタンを改造して使っています。。。

蛍光灯を外し、LEDを仕込んだら14時間点灯するようになったので重宝しています。^^

 

通線できたら今度は壁面金具を取り付けて・・・

 

いきなりですがこのように取付けできました。

微妙な調整に時間が掛かりましたが、マストを曲げておくと調整がしやすいです。

 

受信レベルが43dBμ前後なのでブースターは必須とさせて頂きました。

 

分配器を外して単独配線に組み替えれば、ギリギリですがブースター無しでもテレビは映ってくれると思います。

ただ後々ほかのお部屋でも見たいとなった際、再度工事が必要になります。

 

 配管から出てきた同軸を・・・

 

ブースターの電源部に接続して・・・

 

分配器にも繫いで作業終了です。

キー局は概ね良好、MXは元のレベルが弱いものの受信OK、TVKはテレビが何とか映してくれているという感じでした。

TVKをもっと安定させるなら屋根上に立てるしかないと思いますが、重視なさらないということでしたのでこれで完了となりました。

 

電波状況が変化して受信が不安定になってしまったら対応させて頂きますのでご連絡ください。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市にて UBS110CSアンテナ工事

2017-02-14 23:48:27 | アンテナ工事: 町田市

 ホームページからご依頼頂き、町田市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらには先月に一度下見にお伺いしていて、先週施工する予定だったのですが・・・

雨または雪という予報が出ていたため、日延べさせていただいてのお伺いです。

 

大変お待たせいたしました。

 

CATVが今月末で解約ということですが間に合いました。^^

 

ご挨拶の後早速施工に掛からせていただきます。

 

アンテナを立てるのは陸屋根に近い1.5寸勾配ですが、その南側はガルバリウムの5寸勾配(くらい)の屋根になっています。

 

積雪時の影響が少しでも軽減できるように、支線の張り方には頭を悩ませました。^^

 

必要なものを一通り作業場所まで運び込んで・・・

 

傾斜にあわせて屋根馬を加工。

 

支線は金物を使って取ることにしました。

鏡を使って見えないところを見ながらビス止めしました。

 

支線を張り始めます。

 

ややTVK寄りに向きを合わせましたが・・・

 

MXも在京キー局もエラーフリーでの受信となりました。

 

後で「締めたっけ?」って不安にならないように写真を撮って・・・

 

支線は5方向から取って9本張りました。

 

BS110CSアンテナを追加して・・・

 

配線を整えて完成です。

 

とても暖かくて気持ちよいアンテナ工事日和でした。^^

 

CATVの保安器から引き込みの同軸を外し、ダミー抵抗を入れて処理して・・・

 

被覆に劣化の兆候があったので、ジョイント部分の防水処理のついでにテープを巻いて保護して完了です。

 

今日からはBSの録画も番組表から予約できるので、手軽にしていただけますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市辻堂にて 屋根裏アンテナ工事

2017-02-12 22:48:26 | 地デジアンテナ屋根裏設置

ホームページからのご依頼で、藤沢市辻堂にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

数ヶ月前にCATVを解約されて、それ以降テレビが映らない環境だったそうです。

 

デザインアンテナならベランダに設置可能で、配線接続も非常に簡単だったのですが・・・

このエリアではよくあるケースですが、辻堂駅周辺の高層の建物に湘南平波が遮断されているため、
ベランダには設置不可でした。

 

スカイツリー波なら受信できるのですが、屋外でそちらの面に取り付けるのは現実的に無理があるため、
屋根裏に設置することになりました。

 

さてアンテナを屋根裏に付けるのは技術的には何の障害も無いのですが・・・

 

どうやって屋外の引込み線、または分配器の入力に繫ぐかが一番の課題となりました。

 

建物の構造と立地環境により、屋外の引き込みに繫ぐことはほぼ不可能。

 

なので3階のお部屋にあるテレビ端子に来ている同軸を使って分配器まで送る方法にしました。

 

お部屋の中を同軸が転がりますが、ベットの下になるのでOKを頂きました。

 

立ち上がりの部分だけ壁裏を通します。

 

 屋根裏から壁の間に落とすのに、電線が通っている穴を使うことにしましたが・・・

 

この穴から鎖を落としてみても、どうしても壁の裏に落ちていってくれず・・・

 

通線用の穴をあける必要があるんですが、梁があってドリルが真っ直ぐに入ってくれないので、
錐の長さを段階的に長くしたり、アダプターを使ったりして・・・ 

 

 ようやく壁裏に鎖が落ちてくれて・・・

 

同軸を通すのに成功しました。

いやぁ、ここまで長かったです。^^

 

 

 室内側はこんな風にプレートで処理しました。

 

このお部屋のテレビ端子は使用しないということなので、直接同軸と結びました。

(順番としては、この作業は実際はアンテナが付いた後です)

 

さて配線の目処が立ったのでアンテナを付ける準備をします。

 

 マストは曲げ加工して使います。

このほうが位置決めのときに融通が利くからです。

 

マストの長さは現場あわせで短くして・・・

 

 

このように取り付けました。

 

先端をここに突っ込まないと感度が落ちます。

外壁が電波を遮断するのかもしれないですね。

 

少しだけ仰角を付けてあります。

 

 ブースターは浴室の天井裏に有ったCATV用を移設して使います。

 

3分配器もCATV会社が残していったものを流用しました。

テレビ端子は4箇所ですが、3階の1箇所を潰したので3分配器でOKとなりました。

 

今回のメインの作業は壁裏配線だったような気がします。^^

 

無事にテレビを映すことができてほっとしました。

 

レコーダーのコンセントを抜くと。地デジの信号が遮断されてテレビが映らなくなるのでお気をつけくださいね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市緑区 地デジアンテナ工事

2017-02-11 20:49:17 | アンテナ工事:相模原市

 先日下見にお伺いした相模原市緑区に、アンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

昨日降った雪が屋根の上に少しだけ残っていたので、とりあえず下からできるところから進めていきます。

 

雪止めが無いガルバリウムの屋根なので、積雪の際の支線への負荷が心配なので色々考えて支線をとりました。

3方向からの2段6本支線仕様で立てます。

4方向からとると、たぶん雪でやられてしまうだろうと・・・。

 

だいぶ溶けてきたのでもう大丈夫ですね。

 

支線とアンテナの準備が整ったので、これから立てていきます。

 

先に下段の支線だけで立てて、上段は手が届かないので脚立をかけて張りました。

 

 アンテナ本体が決まったので、ブースター周りを仕上げていきます。

 

足元にゴム板を敷いて、ガルバリウムを苛めないようにしておきます。。。

敷かなくても穴が空いてしまうことはないと思います。

 

 これでアンテナは完成です。

これからは雨樋の下側に同軸を固定しながらの配線です。

大きい家なのでこれがなかなか大変でした。。。

 

ここが最大の難関です。。。

手が届かないといって留めないと見栄えが悲しいので、なんとかして固定しないと。。。

 

板を敷いてビビリながら乗って・・・

 

ステンのサドルで固定できました。^^

 

この辺の同軸も軽く手直しして留めなおします。

 

黒いケーブルは解約予定のCATVの引込み線なので、簡単に撤去できるように処理してあります。

 

この中に色々と入っています。

 

ビックリ箱のようになっているのでもうちょっと整理したいですね。

 

もとからのケーブルの長さに制限があるのでこの辺が限界でした。。

保安器を外せばもう少しスペースができますが、勝手に外すわけにいかないので仕方ないですね。

 

分配数が多いので、UHFはブースターをカスケードして高めに出しています。

(3分配の系統と12分配の系統に分かれています。)

 

仕上がりにご満足頂けたようでなによりでした。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市にて地デジアンテナ工事 壁面取り付け

2017-02-10 18:44:38 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

 ホームページからご依頼頂き、茅ヶ崎市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

フレッツ光でテレビをご覧になっておいでですが、解約されると言うことでアンテナ工事が必要になったとの事です。

屋根裏に入れるところが無く、デザインアンテナも受信できるところに取付けできず・・・

ということで通常の魚の骨型のアンテナを壁面に取り付けます。

 

MXを受信するためにはスカイツリー方向に向ける必要がありますが、湘南平波との混信があり受信不調のリスクが高まります。

湘南平波は送信塔が見えるので、受信レベルも高く非常に良好です。

 

お客様にお考え頂いた結果、湘南平波受信で進めさせて頂く事になりました。

 

測定用アンテナの直下の数値と、分配器からテレビ端子までの数値を調べたところ、ブースター無しで収まります。

 

手持ちの変性シリコンだと壁色に似合う色味のが無かったので、
合成ゴムポリマーシーラントのクリアーというものを使って防水します。

 

 割れ始めている壁のコーキング部分と、ビスの頭にも乗せておき・・・

 

まずは金具が付きました。

 

 

アンテナを組んで錆止めの塗料を塗ったりして・・・

 

 

 金具に挿して向きを合わせていきます。

同軸18m通過後で66dBμ有ればブースターは不要です。

 

向きが決まったらボルトをしっかり増し締めしまして・・・

 

これでアンテナは完成です。

湘南平が目視できるので、これ以上高くする必要はありません。

 

引き込みまでの配線をしていたら雨が降り出しました。。。><

 

同軸を留めたクリップが外れないようにくっ付けておきます。

 

ゴミの集積場所が近くにあり、カラスが多いそうです。

丸めて束ねてあった同軸をカラスがつついていたので、お客様が結束バンドで鳥除けされておりました。

 

なので同じように結束バンドでの鳥除けを施してみました。

 

最後にテレビ端子で受信状態を確認し、テレビのチャンネル設定を再設定してして完了となりました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

さて帰って明日の準備をしていたら・・・

 

 

 

 雪が降り始めました・・・><

 

明日のアンテナ工事に差し支えなければ良いんですが。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄線鶴ヶ峰駅南口 食彩まかない 2月9日開店です。

2017-02-08 22:05:54 | 雑記

ちょっとだけ開店準備の手伝いをしました。

小さい店ですが、美味いご飯が食べられます。

 

ハンドメイド(?)の提灯スタンドも、収まるところに収まりました。

 

開店おめでとうございます。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶テレビ壁掛け設置

2017-02-07 22:47:58 | その他の工事など

 懇意にして頂いている歯科クリニックさまの待合室に、テレビを壁掛けで設置する工事にお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。

 

先日下見にお伺いしていましたが、金具の手配が遅れてご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。。。

 

 

この正面あたりに設置します。

隅になってしまうので、角度を変えられるスイングアームの金具を使用することにしました。

 

テレビの高さを決めて・・・

 

金具をつけて配線を壁の中に通します。

壁の中を通せなければ、裏側の受付スペースの露出配線で行なうつもりでしたが、なんとか壁の中を通せました。

水道管らしきものがど真ん中に出てしまって焦りましたが、傷つけずにすんで安堵しました。^^

 

 高さ、左右、傾きなどを微調整し、壁掛け設置工事完了です。

 

配線が見えないので、先生にもお喜びいただけました。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市緑区にアンテナ工事の下見にお伺いしてきました。

2017-02-06 21:30:01 | アンテナ工事:相模原市

当ブログをご覧頂き、ホームページよりご連絡いただきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

CATVから自前のアンテナへの切り替えをご希望で、他県から来られた業者さんが匙を投げてしまったとお聞きしました。

 

伺ったご住所を地図で調べてみると、以前施工したお宅からすぐ近くでした。

 

お客様のご希望はキー局・TVK・そしてMXが映るようにと言うものでした。

どこに立てるかにもよりますが、おそらく大丈夫でしょう。

 

お客様が希望されていた、2階建ての建物の平屋部分の屋根で測ってみます。

 

 

 レベルはちょっと低いけれど問題なく受信できますね。

前に来た方が何故匙を投げてしまったのかは分からないですが、ブースターや配線経路なども拝見して
来週施工にお伺いさせて頂くことになりました。

 

またよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯スタンド 2

2017-02-06 19:03:21 | 雑記

 

ほぼ完成しました。

ベースが廃材とは思えない・・・かも。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする