家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

要らなくなったアンテナを撤去

2018-05-31 22:21:26 | アンテナ工事

 屋根上のアンテナが不要になったとのことで、撤去作業をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

なにやら空模様が怪しいので、予定の時間よりも少し早めにお伺いさせていただきました。

 

裏の空き地に梯子をかけて上がります。

ここが空き地でなくなったら、屋根上に上がるのに難儀しそうです。。

 

地デジとBS仕様のアンテナですね。

 

 

屋根上である程度ばらしてから降ろしました。

下が駐車場だったり、歩く人が多い通りだったりしたら、物を落としたときの事を考えると
組み上がったまま降ろすか、もしくは事故を避けるために作業をお受けしなかったりします。

 

壁面についていた機器も取り外しました。

跡が出てしまいますが、外壁を塗装する予定だそうなので大丈夫だそうです。

 

壁から5CFV  のケーブルが2本出ていますが、これは10センチくらい残しておきました。

1階と2階にそれぞれ行っているそうで、もしかしたら今後使うことになるかもしれないですから
邪魔でなければ残しておいたほうがいいでしょう。

 

 

屋根上がスッキリして完了です。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地の室外機置き場

2018-05-29 23:38:51 | エアコン・ 電気工事

昨日ですが、取り引き先のお仕事で、とある団地にリユースエアコンの工事にお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。

 

ここの団地は数回来ていまして、北側のお部屋に取り付けるのは2度目です。

 

外壁の改修工事のときに、この室外機専用の柵が設置されたそうです。

 

出来れば床板も張って頂ければ助かるんですけども。。

自身が落下する心配は無いですが、物を落とさないように神経使います。。

 

一人での作業なので多少時間は掛かりましたが無事完了です。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市旭区希望が丘 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2018-05-27 22:51:23 | 地デジアンテナ屋根裏設置

ホームページからご依頼頂き、旭区希望が丘のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

風が強そうな立地ということで、デザインアンテナか屋根裏設置もご検討されておいでです。

 

デザインアンテナも設置出来そうでしたが、同軸ケーブルがかなり目立ってしまいそうです。。

 

お客様はそれでも構わないとのことでしたが、屋根裏で受信できるかどうかを確認して、
そのうえで設置方法をご判断いただくことにしました。

 

屋根裏でも受信できますね。

建物の形から、デザインアンテナを設置できるのは南側になるので湘南平波受信となり、

点検口よりもロフト部屋が南側になるので、屋根裏設置だとスカイツリー波受信となります。

 

MXは受信できていませんね。

屋根上への設置、デザインアンテナ、屋根裏設置のそれぞれ長所短所がありますが、
それらをご説明して屋根裏設置をご選択いただきました。

 

 

マストを曲げ加工して屋根裏に持ち込みます。

 

 梁に金具を固定しまして・・・

 

このように設置完了です。

分配器はすぐ隣の浴室の点検口のうえにあります。

とりあえずブースター無しで減衰の感じを見てみました。

 

36dBμだとギリギリ映るというレベルなので、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

 

 分配器の並びにブースターを設置しまして・・

 

これで安定受信となりました。

 

MXもなんとか映るレベルになっていますが、アンテナ直下では30dBμ前後しかないので、
いつ映らなくなっても不思議ではないです。

 

その旨ご説明し、作業完了とさせて頂きました。

 

お引越し前のお忙しい中お付き合い頂きありがとうございました。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのパイプファンとスイッチ交換 ほか

2018-05-25 23:25:44 | エアコン・ 電気工事 相模原市

 相模原市のお寺さんに昨日の続きをしにお伺いしました。

 

まず先にご住職が執務されるお部屋のコンセントを交換します。

 

2個口のコンセントとテレビ端子が付いていましたが、テレビ端子は不要ということで3個口のコンセントを2つ付けます。

 

壁が崩れたりしていないので、作業性は非常に良いです。^^

壁が崩れて開口部が大きくなったりしていると、しっかり付けるのが結構大変になりますね。

 

電圧を確認して完了です。

 

それでは昨日の続きで、トイレでの作業を始めていきます。

 

男子トイレと女子トイレの換気扇は、メインスイッチ1つで全て連動しています。

男子トイレは昨日24時間の換気扇に変えましたが、女子トイレは人感センサー付きの24時間モデルを
ご指定いただきました。

 

人がいないときは、停止ではなく弱運転で作動するそうです。

 

自然換気用のベントキャップが埃で詰まっています。。

 

 

 これでは換気扇が能力以下でしか運用できていませんでしたね。

 

網を取り除いて埃も軽く掃除してから新しいのを付けます。

 

見落としていましたが、取り付ける換気扇は電源直結タイプだったので、コンセントに挿せるようにしますね。

 

垂直を確認しています。

曲がっていると格好悪いですからね。

 

 これで一台目が完了。

同じ作業をあと3回しました。

 

あとはスイッチ交換だけです。

 

 コスモスイッチに交換して、カバー付きの枠を取り付けました。

スイッチは消灯時に光るホタルスイッチにしました。

 

最後にメインのスイッチを換えます。

 

上側は女子トイレのライティングレール用で、下段が換気扇用のスイッチです。

ここは光らないほうが望ましいとのことで普通のスイッチが付いています。

 

あと個室の照明器具の球を人感センサー付きのLED電球に交換して、今回の作業は完了となりました。

 

今後もエアコン工事やLAN配線工事、渡り廊下の天井張替えに伴う電気工事などにもお邪魔させていただく予定です。

 

またよろしくお願いします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇交換、ライティングレール取り付け そのほかいろいろ

2018-05-24 23:50:30 | エアコン・ 電気工事 相模原市

懇意にして頂いている相模原市のお寺さんにお邪魔してきました。

 

いつもありがとうございます。

 

今回のご依頼は、来客用のトイレの換気扇と照明の工事です。

 

単純交換ではない部分が多いので、2日間に分けてお邪魔させていただく予定です。

 

奥の天井についている換気扇を、24時間の換気扇に替えます。

まずは養生から始めていきますか。

 

 

作業中にセンサーが反応して水が無駄に流れてしまうので、目隠ししておきますね。。。

 

こうしておけば片付けが楽になりますね。

 

外しました。

この開口を使って隣の女子トイレの電気工事を先に済ませることにします。

26センチ四方なのでちょっと小さいですが、通路にある点検口はもっと小さいのでこれを使うほうが効率が良いかなと。

 

 

女子トイレの照明器具を取り外しました。

こちらにはライティングレールを取り付けるので、電源の取り出し位置を変えないといけないのです。

 

点検口が大きければ簡単な作業ですが、なにしろ入れないので道具をつかって何とかしていきまして・・・

 

器具を外した跡の汚れを出来るだけ落として、ライティングレールの取付け位置を出して・・・

 

電気もなんとかなりました。^^

 

 

良い雰囲気になりましたね。^^

照明器具の電球は、人感センサー付きのLEDが付いています。

照明器具と電球はお客様にご用意いただきました。

 

では男子トイレの換気扇に戻ります。

合わせてみたら新しい換気扇のほうが小さいので、木材を使って補強しながら取り付けていきます。

 

電源もちょっと足りないので延長します。

 

24時間換気扇専用のスイッチを天井に取り付けます。

電気工事が大変だからとかの理由ではなく、いじられないようにするのが主目的です。

 

 

小さくなった分汚れが隠せませんでした。。。><

 

副吸い込み口は同じ寸法でしたので、何も考えなくても交換OKでした。

 

さて今度は男子トイレの照明器具の交換に。

天井直付け器具だったので、引掛けシーリングを取り付けて・・・

 

 

このスイッチを人感センサー付きに取り替えます。

ただ交換するだけだと勘違いしていましたが、人感センサーって100Vが必要なんですよね・・・><

 

まあこんなこともあるだろうと、二日間の予定を組んでおいて正解でした。^^

 

頭だけしか入らない点検口から覗いて、どうにかこうにか電源も持ってこれて・・・

 

 

ここに人感センサースイッチを付けて、今日はここまでとさせて頂きました。

 

 

 

あとは女子トイレのパイプファンを4台替えて、スイッチ交換と別部屋のコンセント交換と・・・

 

 

 

また明日続きをさせて頂きます。

 

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区で湘南平波受信  平面アンテナ(デザインアンテナ)工事

2018-05-22 20:14:11 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

 

ご依頼ありがとうございます。

 

 

デザインアンテナをご希望で、問題なく受信できることが分かったので早速取り付けに掛からせていただきました。

 

まずはベース金具から取り付けます。

 

下穴をあけて、ビスにコーキング材を乗せながら固定していきますが・・・

透明度が高いコーキング材なので、塗った感じが分からないですかね。。。

 

受信レベルはだいたい55dBμ前後です。

 

黒色のままだと目立つので、ビニテを巻いてお化粧しておきますね。

 

 裏側はこうなっていますが、梯子を使わないと見ることが出来ない側です。

 

同軸の被覆が擦れるところには保護のテープを巻き、金具とコーキング材で固定しながら引き込みのところまで
配線していきます。

 

ジョイントも目立たないところで処理しまして・・・

 

 このように取り付けできました。

垂直偏波受信用の平面アンテナです。

水平偏波用と垂直偏波用の2種類のアンテナを在庫するようにしています。

 

 

 こちらは5部屋でテレビが見られるように配線されていましたが、リビング以外では視聴する予定が無いとのこと。

 

5分配されたままだとブースターが必要なレベルにまで弱くなっていましたが、リビングだけならということで
リビングのみをアンテナからの線に繋ぎ、減衰を極力抑えるようにしてブースター無しで完了させていただきました。

 

今後もし他のお部屋でもテレビを見る余になった際は、元に戻してブースターを付ければOKでしょう。

 

そのような際はご連絡いただくようにお願いし、作業完了となりました。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸アパートでのエアコン工事

2018-05-20 23:16:16 | エアコン・ 電気工事

取り引き先のお仕事でリユースエアコン工事です。

鉄筋コンクリート造のアパートの一室に取り付けします。 

 

特に難しいことも無い、極々普通な取り付けかたですね。

 

右上の白いプレートと真ん中の通気口の間に取り付けます。

 

知っている人は知っている、アースを取るのが面倒な某社のエアコンです。^^

 

 

ドレンホースが純正じゃないとか、補助配管が硬くなってしまっているとか、新品エアコンとは違うところが
たくさんありますが、これもリユースだと普通だったりします。。

 

 

 

結露しにくいように保温材を巻いてありますが、猛暑で湿度が高いときには多少の結露は起きるでしょうね。

水が滴るところまでは酷くないと思いますけど。。

 

 

室外機の接続後の真空引きはいつものように。

約10分間、片付けをしたり一服したり配管穴のパテ埋めなどをすることが多いですね。

 

試運転をして不具合が無いことを確認して完了です。

 

リユースエアコン業界も今年は忙しくなるのが早い感じですね。

 

 

まだ梅雨入り前ですが、夏を感じている今日この頃・・・

 

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市にてデザインアンテナ工事

2018-05-18 23:51:58 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ご新居のアンテナ設置工事をご依頼頂き、座間市にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナをご希望いただいていて、壁面にスッキリと取り付けるとTVKが受信できず。。

そのかわり在京キー局だけの視聴ならブースターが不要そうでした。

 

でもたまにTVKもご覧になるそうですので、取り付けと配線が少し大変になりますが、
破風に壁面金具を用いて取り付けさせていただきます。

 

 

ビスに変性シリコンを乗せながら打っていきます。

 

 

アンテナの後ろ側は雑木林なので、視界に入ることは殆どないと思います。

 

TVKも入るようにすると、MXとキー局のレベルが弱くなります。

スカイツリー波を重視するとTVK横浜局波が入らなくなるので、これは仕方が無いですね。

 

分配数が少ないので、小型のブースターを付ければ大丈夫ですね。

 

破風に沿ってケーブルを這わせるので、目立たないように白色系の同軸ケーブルを使います。

北面なので直射日光による劣化の心配は少ないのですが、それでも日が当たる部分にはビニテを巻いて
保護しておきます。

 

こんな感じになります。

 

お庭側からは一切見えない位置に取り付け完了です。

 

天井裏に分配器がありますが、そこまでの同軸ケーブルが無かったので通します。

 

アンテナの接続部から、ジョイント無しで分配器のところまで持っていきます。

 

テレビ端子は2箇所ですが、3分配器が使われていました。

空き端子で見てみると・・

 

MXはギリギリすぎて不安定になっています。

 

キー局も不安になる数値になってしまいますね。

3分配器を2分配器に替えたとしても安定させられる数値ではないので、予定通り小型のブースターを入れることにします。

 

 

 

将来4k8kのBSアンテナを追加することになったら、そのときに分配器を交換して、天井裏に付けたUHFブースターを
アンテナのところに付けなおし、そこでBSと混合させてあげれば良いと思います。

その際の電源供給はテレビから行うことになりますが、ブースター本体は再使用できるので無駄にならないです。

 

テレビの接続を確認すると、コネクターが接触不良気味だったので交換させていただき、ついでにレコーダーも
接続しておきました。

 

作業の時間は長く掛かりましたが、お喜びいただけて何よりでした。^^

 

今後ともよろしくお願いします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取引先のお仕事が続いています。。。

2018-05-16 19:30:46 | その他の工事など

ここのところ取引先のお仕事のエアコン工事が続いています。

夏本番に備えて、今のうちにエアコンを設置していただけると、暑い盛りにお待たせする心苦しさが減って
ありがたいです。^^

 

こちらは店舗のバックヤードなのですが、どうしても目一杯左上に付けて欲しいということでそうしました。

分電盤の蓋が開かなくなってしまうので、外しておいてとのことで外しました。

 

このような位置になりましたが、お客さま的には理想どおりだとのことでした。^^

 

 

こちらは別のエアコンですが、室外機はベランダ置きというよくあるケースです。

このような場合気にしなければいけないのが、ベランダの雨水処理ですね。

雨水処理が出来ていないと、ドレンホースを下まで降ろさないといけない訳ですが・・・

 

 

ベランダに水を1リットルほど流してみましたが、どうやら雨水処理がきちんと出来ているようでほっとしました。

 

そして今日は時間が出来たので、自宅の網戸を張り替えてみたり。。。

我が家のお猫様が脱走できるくらいの穴が空いてしまっていたので、初めて張り替えてみることにしました。

 

ん~

上手じゃないですが何とかできるもんなんですね。^^

 

その他、今度使う部材が入荷したので検品なども・・

パナソニックのコスモシリーズのスイッチ類、普段はあまり扱わないので、間違っていたら困るので・・・

一応全部揃っているみたいです。

この手の部材は揃え始めるとキリがないので、メジャーなパーツだけ在庫しておくことにします。

作業車のどこに積んでおくかが悩ましい・・・

積むものが増えると、それに合わせて模様替えしたくなるんですよね。

 

まあ暇なときにボチボチやることにしますか。

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区 アンテナ立て替え工事

2018-05-13 23:51:58 | アンテナ工事:相模原市

アンテナの立て替え工事をご依頼頂き、相模原市南区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

アンテナ以外にもちょっとした作業をご依頼いただいていますが、午後から雨が降り出しそうな予報なので、
出来るだけ屋外の作業を優先して進めていきます。

 

アンテナがたくさん付いています。^^

BSアンテナ、スカパーアンテナも一緒に撤去して、BSは4k8k対応に替えてリビングまで単独配線します。

 

少しばらさないと重くて降ろせません。。

 

撤去作業だけで3往復しました。

 

屋根上がスッキリしたところで新設に掛かります。

 

新しいアンテナは壁面金具で取り付けます。

金具の裏には変性シリコンを乗せておいて、ビス穴から水気が入り込まないようにします。

 

金具がガッチリと取り付けできました。

 

BSアンテナの向きの関係で、突き出しが長いタイプの金具を使用しています。

この金具にアンテナを付けて向きを合わせておきます。

 

MXとTVKがレベルが低いですが、品質が良好なので問題ありません。

ブースターは再使用するつもりです。

 

さて引き込みの同軸なんですが・・・

 

撤去のときに気が付きましたが、まずここでジョイントされていて・・・

 

さらにここにもジョイントがあります。

なので軒下まで張りかえることにしました。

 

 そしたら軒下でもさらにジョイントされていました。。。

交換して正解です。。

 

地デジのほうが終わったのでBSアンテナを取り付けていきます。

 

曇り空ですがまずまずのレベルが出ていました。

 

1階リビングまでジョイント無しで直接持っていきます

 

これでアンテナは完成です。

BS用の同軸は雨樋に沿って下まで降ろしていきまして。。

 

リビングのテレビ端子のところから宅内に引き入れます

穴あけしたところに防水カバーを取り付けますが、ビスに変性シリコンを巻き込ませるようにして固定しました。

 

こうしておけば見栄えも良いですよね。

 

BSの入力レベルを測ってから接続します。

 

減衰も少なく良好受信です。

 

110CSもOKですね。

 

地デジのほうは、まだブースターを付けていないのですがどうでしょうか。

MXはギリギリです。

 

 TVKはギリギリ以下でした。

キー局だけならブースター不要ですが、既存のブースターを天井裏に移設して全体的に安定受信となりました。

 

これでアンテナ関係の作業は完了となりました。

 

そのほか、直付け照明を外して引掛けシーリングの取り付けと、エアコンの配管の補修をさせて頂きます。

 

配管の最後のところの保温材が劣化して銅管が出てしまっています。

 

保温材を当て直しして化粧テープを巻いていきまして・・

 

 補修完了です。^^

 

途中で雨が降り出しましたが、差し支えることなく終えることが出来ました。

 

長時間お付き合い頂きありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 受信不調の直し工事

2018-05-12 23:37:24 | テレビが映らない・映りが悪い

受信不調のご相談を頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

現在BSが映らなくなっていて、地デジも時々ノイズが出てしまうそうです。

ご挨拶のあと、ますは現状を拝見させていただきます。

 

なるほどBSの信号が一切来ていないですね。

地デジの方も、測定器の数値的にはOKなのにテレビのレベル表示が低いです。

このアンテナを立てた業者さんは、測定器無しで立てていた様子だったということで、
色々点検してみてからどこまで手を入れるか考えたいと思います。

 

 

手を入れる前のアンテナは、支線が緩んでいてグラグラな事のほかに、ボルト類や接栓が緩んでいて
どうすればよいのか・・・><

 

 

テレビ端子の新設にモニター出力を使っていますね。

地デジの(特にMX)の受信不調の原因もこの写真の中にありました。

 

 

ここも困ったことになっております。。

 

折角屋外用の分配器を使うのなら、接栓のキャップははめときましょう。

 

ビニテの下からは屋内用の分配器が出てきました。

 

支線リングを使わない理由って何でしょうか。

持っていなかったのか、使う気がないのか、部品代が惜しかったのか。

 

当然ですが上段の支線もリング無しです。

さてBSの受信不調の原因は判明しました。

あとはこのアンテナにどこまで手を加えるかという部分ですが、お客様とご相談して使えるものは使う方向で
進めていくことになりました。

 

分配器は使えるもののうちに入らないので交換します。

 

接栓は全て作り直し、支線も取り直しします。

 

かなり手が掛かる内容となりますので、時間が掛かることをご理解いただいてから着手しました。

 

支線を総交換しますので、アンテナは一旦非難させます。

支線リングを2個追加する作業もします。

 

錆色の金具ですが再使用出来てほっとしました。

 

積雪の際に支線が破損しにくいように取り直してあります。

点検しながら進めていくしかないので、新規にアンテナを立てるよりも時間が多めに掛かっています。

 

 

地デジアンテナの向きを先に合わせていきます。

この数値ならブロックノイズは出ないでしょう。

 

 

MXも良く入るようになりました。

 

BSもOKです。

もともとの屋内配線は、2階屋根裏のブースター電源部→2階の端子→1階台所→1階リビングへの送り配線で、

それとは別に露出配線で2階2室と1階リビングに分かれています。

単純に分配するとレベル差が出てきますが、許容範囲なので分岐器などは使わずに4分配させます。

 

1階リビングへの露出配線のケーブルですが、表面が劣化し始めています。

交換するとコストが掛かるので、この程度ならビニテを巻いておけば大丈夫でしょう。

 

屋根上の部分にビニテを巻いて保護しました。

 

屋外用の分配器を、雨が掛かりにくい軒下に取り付けました。

 

ブースター周りの配線をまとめまして・・・

 

これでアンテナは完成となりました。

最初とは全然違う仕上がりになっていると思うんですが分かりにくいですよね。。。

 

4分配器からの1本を屋根裏に入れて・・・

 

分配器に接続しました。

この分配器も奥のほうに置いてあったんですが、同軸ケーブルを延長して点検口の近くまで持ってきました。

これであとは確認の作業を残すのみとなりました。

 

 

 

これでブロックノイズが出ることも無いでしょう。

BSももちろんOKです。

ただし屋内配線のほうは110CSには対応していない規格品が使われているようなので、その旨はご説明いたしました。

 

リビングのテレビ配線は、テレビ端子からは分波器を使って1台のレコーダーに繋ぎ、
壁から入ってきている白い同軸に2分配器と分波器2個の組み合わせで、もう一台のレコーダーとテレビに繋ぐと
ロスが少ないと思います。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得意様宅にてエアコン入れ替え工事

2018-05-11 23:59:05 | エアコン・電気工事 藤沢市

お得意様のご自宅のエアコン入れ替え工事にお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。^^

 

母屋と離れのエアコンの入れ替えも、今日で4台目になりました。

過去の3台は日立製で、今回はパナソニック製です。

 

取り引き先に他のメーカーのも在庫がありましたが、その中で一番好みのメーカーで用意させていただきました。

 

ナショナル製のこの子を取り外します。

調子が悪いそうですが、ガスが入っていなかったです。

 

配管にくっついている茶色いのは、キイロスズメバチの巣を撤去した跡だそうです。

ご主人が自ら立ち向かわれたそうですが、私は怖くて出来ません。。。

 

室外機は扉が開かなくなる位置に置かれています。

今回はちゃんと開くように設置するつもりです。

 

室内機の据付板の上からボードアンカーが。

こんな横着な仕事、もし自分で取り外すことになったらどう感じるんでしょうね・・。

 

ベランダを軽く掃除してから取り付け始めます。

 

配管穴が少し逆勾配でしたが、ギリギリ水が流れる程度の勾配を作れました。

 

扉が配管や室外機に干渉しないように取り回しまして・・

 

外回りが完成して・・

 

試運転を済ませて作業完了となりました。

他のお部屋のエアコンも調子が悪いとのお話ですので、5台目のご依頼をお待ちしております。^^

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーライト取り付け

2018-05-10 23:53:30 | エアコン・ 電気工事 相模原市

いつも色々とご依頼いただいているお客様から、エアコンの室内機の取り外しと、センサーライトの取り付けの
ご依頼を頂きお伺いしてきました。

 

いつもありがとうございます。

 

お寺さんの本堂についているセンサーライトが不調ということで、交換をご希望です。

コードが長すぎると不恰好ということで、コードを短く細工して使用します。

 

こちらは既存機です。

この器具の交換だけなら特に難しいことは無いのですが、コードの固定をどうやってしようかなと・・・

 

 

センサーライトの交換で足場を組むのは現実的ではないので、脚立で作業するしかありません。。

しばし考えた末に・・・

 

こんなことしてみました。

案外安定していましたよ。。。^^

 

コードを短くして、コンセントプラグを取り付けて、点灯チェックを済ませて完了です。

 

 

センサーの感度が甘いのかな?と感じていたのですが、もしかしたら保護材が貼り付けてあったのかなと
今気が付きました。。

 

近いうちにまた訪問する予定ですので、そのときに確認させて頂こうと思います。

 

本日はこの作業のほかに床置きエアコンの室内機のみを取り外す作業もさせて頂きましたが、
次回取り付けたときに書こうかと思います。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビから自前のアンテナへ

2018-05-07 22:23:45 | アンテナ工事 秦野・平塚

現在ケーブルテレビで視聴されておいでですが、自前のアンテナへの切り替えをご希望頂きお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

電波状況は相当良いところだと思います。

 ダイポールアンテナをこんな風に手に持ってみると・・

 

 こんな感じに受信できています。

屋根裏設置やデザインアンテナも良いですが、受信優先で通常のアンテナを設置させていただくことになりました。

 

錆止めなどを塗ったりして準備を進めて・・・

 

こちらに壁面金具を取り付けます。

 

金具の裏にコーキング材を乗せておきます。

後から塗装が出来るタイプの物を使っています。

 

まずは金具が付きました。

 

アンテナを付けて向きを合わせていきます。

 

 十分なレベルで受信できていますね。

宅内にケーブルテレビ用のブースターが付いていると思われます。

必要なら調整するつもりです。

 

同軸を引き込みのところまで降ろしていきます。

 

板金部分にクリップとコーキング剤を使って固定してあります。

 

ビスの頭にもコーキング材を乗せるのを忘れずに・・・

 

これで完成です。

低めにつけたのであまり目立たないかなと思います。

 

 

 ケーブルテレビと繋ぎ替えますが、その前にどれくらいのレベルで供給されているのかを確認してみると、

 アンテナの受信レベルとほぼ同等でしたので、ブースターの調整はしなくても大丈夫そうです。

 

 

繋ぎ替えを済ませてから、テレビ端子でのレベルを確認すると、予想通りちょうど良いレベルが出ていました。

なのでブースターはそのままで、テレビとレコーダーのチャンネル設定を施して安定受信にて完了です。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁に付いている室外機を

2018-05-06 18:28:39 | エアコン・ 電気工事

取り引き先のお仕事のエアコン工事です。

いつもありがとうございます。

 

室外機が壁掛けになっているということで、一度下見にお邪魔しています。

真下にある物置の屋根部分を取り除いていただき、足場を確保できることを条件にお請けしました。

 

「エアコンアップミニ」という道具を梯子につけて、古い室外機にベルトをかけて降ろしていきます。

 

リユースエアコンを取り付けていきます。

架台の真下に障害物があると、なかなかスムーズに行かないですが・・・

 

持ち上げて・・・

 

収まりました。

このエアコンは一年しか使わないそうなので、架台が錆びていますが再使用です。

寸法が合わなかったので、穴あけしたりして無理やり載せました。

 

道具に助けられた工事でした。

 

 

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする