家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

町田市高ヶ坂にて 地デジアンテナ工事

2011-04-30 23:19:38 | アンテナ工事: 町田市

 今日は町田市高ヶ坂にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

先日一度お伺いしたのですが、その日は雨のため作業できなかったので、日を改めて本日のお伺いとなりました。

お待たせして申し訳ありませんでした。

 

作業は出来なかったものの測定とテレビ端子までの減衰量などは調べていましたので、

今日は早速工事にかかることが出来ました。^^

 

 

 いきなり立ちました。^^

 

 これから向きを合わせていきます。

 

 一番強いフジテレビが80dBμ超えとなっています。^^

 

 

 他のチャンネルもフジより弱めではありますが、エラーもなく非常に良好です。^^

 

 

 

ベランダのボックス内にCATV用のブースターが付いていましたが、今回は使用しませんでした。

CATV用のブースターはスーパーハイバンドの470MHZまでしか対応していない物があるので、

スペックが記載されていないとちょっと困ります。。。

 

今回はブースターそのものが不要だったのが幸いでした。^^ 

 

 いつもと同じように完成しました。^^

テレビの配線周りを手直しして、安定受信にて完了となりました。

 

 ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区平戸にて 地デジアンテナ工事

2011-04-29 23:59:01 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 今日は戸塚区平戸にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

以前こちらの近くで施工したことがあり、そのときは湘南平波を受信しました。

戸塚中継局波と東京タワー波は受信できませんでした。

 

そんな経験があるので、今日も湘南平波受信になると考えつつ、ご挨拶の後測定にかかります。

 

 電波状況は厳し目です。><

湘南平波は受信できるけどエラーが多くてC/Nが低めに・・・

戸塚波はやはり受信できず、東京タワー波が一番良好でした。

 

いろいろ試しながら測定しましたが、LCN3がトンチンカンな表示をしているので、LCT2でも確認しながら

受信点を決めていきました。

 

感度は低めで、TVKが微妙ですがキー局は問題なさそうです。

 テレビ端子の増設のご依頼も頂き、施工法をお打ち合わせした後作業にかからせていただきます。

 

支アンカーを打ちやすい位置では受信できないので、アンカー打ちに時間がかかってしまいました。。。

 ようやく立てる準備が完了^^

これから立てていきます。

 

 

こんな風に・・・

 

 

お客様が撮ってくださいました。^^

いつの間にかなので自然体で作業しています。

 

これは上段の支線に付いたクセを伸ばしているところでしょうか。。。

 

 

下段の支線を取り始めていますね。

このような作業の後・・・

 

 立ちました。^^

これから向きを合わせていきます。

 

C/N30dB以上は素敵ですが、BER:E-3はNGです。。。

何が原因でこんな表示になるのかわかりませんが、もう少し安心できる裏づけがほしい・・・

 

 

 ということで測定器集合中。。。

お手軽のものばかりではありますが、同じ目的で作られたものを複数集めるのは勇気が必要だったりします。。。^^

 

 ガードインターバルを超える遅延波もなく、問題なく受信できるという安心を得たので次に進みます。

 

 引き込みの同軸は白い雨樋に沿わせるので、ビニテであらかじめお化粧しておきます。

高いところでの作業はなるべく減らしたいのです。。。^^

 

 とりあえずブースター無しで仮に繋ぎます。

 

 雨樋の中で軽くトラップを作って、同軸に伝わった雨水を樋に落とすようにします。

 

 荷役バンドを命綱にするのは危ないので真似しないでください・・・って、誰も真似しないですよね・・・^^

 分配器の取り付けと、引き込みの接続作業中です。

 

バランスを崩すと雨樋を壊すことになるので、屋根上とは違う緊張感があります。

 

完成しました。

 

 仮接続の結果テレビ端子で33dBμ~となったので、ブースターが必須となりました。

 

 

 テレビの配線の手直しをして、安定受信にて完了となりました。

 

 

 ご依頼有り難うございました。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市城南にて 地デジ/BSアンテナ工事

2011-04-28 22:39:45 | アンテナ工事:藤沢市

 今日は藤沢市城南にお伺いしてきました。

 

ホームページから地デジとBSのご依頼を頂きました。

有り難うございます。^^

 

屋根の上を避けたいとご希望いただいていたのでベランダから測定してみましたが、

ある程度高さを稼がないと受信できるようにならず・・・

 

お客様は屋根が傷むのを気にされていましたが、葺き替えた屋根材が瓦模様の板金製でしたので、

割れたりする心配がないことをご説明し、屋根馬での施工とさせていただきました。

 

屋根の傾斜はそれほどきつくないのですが、支線をとるのが大変そうです。。。

 

 写真だとちょっとわかりにくいですが、雨樋と板金の隙間が全くといっていいほど空いていません。。。

樋の立ち上がりが全て板金に被っているので、ワイヤー1本通すことが出来ないのです。。。

 

ということで・・・ 

 樋避けブラケットを使いました。

3箇所はそれほど苦もなく付けられたんですが、1箇所だけ梯子を垂直に掛けて仰け反る格好で

付けたので、力が入らず時間がかかりました。><

 

 支線の準備が出来るまで2時間以上かかっています。。。

 

 

 とりあえず立ちました。

これから方向調整します。

 

 湘南平方向にマンションがあるので、感度はちょっと低めです。

それでもエラーがないので良好受信となってます。^^

 

 

 BSアンテナを付けて

 

 とりあえず混合して様子を見てみますが、20dBほど減衰するのでブースターは必須となりました。

屋内配線は3C2Vで、BSは減衰しすぎていて測定できませんでした。。。

 

 

 ブースターを付けて配線周りを仕上げます。

 

 

 このように完成しました。

 電源部を取り付けて再度確認してみると、BSまではOKですが110CSがNGでした。。。

 

これは分配器の交換が必要かと最初から考えていたので、交換して無事受信できるようになりました。^^

 

最後にテレビ端子の増設をし、気になるところ全て手を入れたので時間はかかってしまいましたが、

安定受信確保にて完了となりました。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生区白鳥にて 鶴川局受信のはず・・・

2011-04-25 23:58:14 | アンテナ工事 多摩・麻生

 今日は麻生区白鳥にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

ご新築のおうちに地デジアンテナの新設をご依頼頂きました。

 

立地的には厳しい感じがしますが、ご近所でもアンテナが立っているので大丈夫かと期待して

測定にかかります。

 

東京タワー狙いのアンテナもあるのですが、直接波はほとんどNGな状態です。

鶴川波は感度が弱いながらもエラーがほとんどないので、ここは鶴川局を狙うことにします。

 

 屋根の形状から屋根馬での施工はきびしいので、破風への取付けを提案させていただきました。

 

 

 

下穴を開けて・・・ 

 

 

 

 コーキングを盛った金具を

 

 

 取り付けます。

コーキングは、防水兼接着剤です。^^

 

 

 

 これから金具にアンテナマストを差し込みます。

 

 鶴川局が良好受信中です。

バッテリーがギリギリ持ってくれました。^^

 

この時点では東京タワー波の事は頭にありません。

鶴川局の一番よい受信が出来る向きにだけ神経を注いでいます・・・。

 

 アンテナ周りがほぼ出来上がったので、引き込み線の取り回しにかかります。

目立つ位置なので工夫して処理していきました。

 

 黒い同軸をそのまま這わせると、これでもかというくらいに存在を主張してしまうので、

同系色のビニテで存在感を消し、破風の裏側を這わせました。

 

 

瓦の上を転がしても良いのですが、折角クリップが手に入ったので板金部に留めながら下ろしてみました。

あとは雨樋経由で引き込みと繋ぎ、割と目立たず処理できたかと思います。^^

 

 これでアンテナが完成しました。

この後、テレビのチャンネル設定と視聴確認なのですが、なぜかテレビでは東京タワー波の

チャンネルを選択してしまってます・・・

 

ここで東京タワー波を調べてみると、反射波で結構な強さで受信中・・・

 

うーん・・・そうきたか・・・><

鶴川局波の方が綺麗な安定した電波なのですが、テレビ的には東京タワー波のほうがお好みなのですか・・・。

 

東京タワー波は受信は出来ていてもいまいち安定しないので、ここは何とか鶴川波で設定したいところです。

 

テレビのチャンネルスキャン中、東京タワー波のあたりだけアンテナ線を抜くという荒業(?)で、

とりあえずは鶴川波で設定することが出来ました。^^

 

ただ心配なのは、テレビの自動スキャンで元に戻ってしまうのではないかということ。

 

アナログのテレビの頃みたいに、物理チャンネルを任意に設定できる機能が、地デジのテレビには

どうして搭載されないのでしょう。

 

スカイツリーに移行したら、このように悩まされることが増えてくるような気がします。

 

地デジ道は奥が深いようで・・・

 

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市旭区本宿町にて アンテナ立て替え工事

2011-04-24 22:26:03 | アンテナ工事:瀬谷区・旭区

 今日は旭区本宿町にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

既存のアンテナでは地デジが受信できないとのことでご依頼頂きました。

 

着手前にテレビ端子で測定すると、一番強いTVKでも33dBμでキー局は30dBμ以下になってました。

アンテナ直下ではどうなのかと、立て替えた場合は何処に立てるかなどを調べてみます。

 

 メインで使っている梯子では届かないので、もう少し長い梯子であがります。

この梯子は何しろ重いので・・・準備するのが大変です。><

 

 

 既存のアンテナでも一応受信できるようです。

映らなかった原因は「受信できていない」のではなく、

「受信した電波がテレビ端子まで行く間に弱くなりすぎた」のが原因です。

このアンテナにブースターをつければ地デジが映るようになりますが、お話させていただいた結果

新しく立て替えることになりました。

 

下に付いているスカパーアンテナは再使用します。

 

 目の前には森があるので、風が吹くたびにレベルが上下しますが、エラーがでることはわずかしかありません。

ただマストは少しだけ長くし、スカパーの金具がしっかりとまるように太目のものを使います。^^

 

 まずは地デジが決まりました。

 

 レベルはチャンネルによってばらつきがあり、日テレが一番弱いです。

風が吹くと2dBμほど上下しますが、これだけとれていれば問題ないでしょう。

 

 続いてスカパーを。

スカパーの調整はLCN3よりもLCN2Aの方がやりやすいと感じています。^^

慣れの問題でしょうか・・・

 

 

 

 同軸は最近入手したクリップで、板金部に留めてみました。

 

 完成です。

屋根の上がスッキリした感じになりました。^^

 

この後引き込みの接続と、ブースターの電源部の取り付けにかかります。

 引き込みとの接続もなかなか怖いところでの作業なので、命綱を用意してみました。

これだけで恐怖感がガラッと変わります。^^

 

 もともとBS用のブースターが付いていて、ベランダにあるBSアンテナと混合されていました。

今回もこのBSブースターは再利用し、UHFと混合させます。

 

 最後にもう一度テレビ端子で確認し、一番弱かった日テレが62dBμ~となり、安定受信となりました。

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市若松にて 受信できなくなり・・・

2011-04-23 21:43:41 | テレビが映らない・映りが悪い

今日は相模原市若松にお伺いしてきました。

 

去年ブースターを取り付けさせていただいたお宅ですが、目の前の林が一部伐採された頃から

地デジが映らなくなってしまったとのことです。

 

再度ご連絡頂き有り難うございます。^^

 

今日は生憎の天気ですが、何か調べられればと思いお伺いしました。

 

テレビ端子で調べると、前回の完了時より明らかに悪化しています。><

レベルはあまり変わらないものの、エラーが増えたり減ったりがかなりひどい状態に・・・

 

雨が小降りの隙を見て屋根に上がってみました。

 

 

向きを変えても受信状態が変わらないので、東京タワー波に見切りを付けて湘南平波に切り替えますが・・・

金具が錆びていて、垂直波用に組み替えができず。。。

 

 

仕方ないので新しいUHFアンテナを追加しました。

アンテナを立て替えて、もっと上に付ければより良いのですが、今回はこのような形で完了しました。

若干エラーが残るものの、今までと比べれば十分な電波を確保できたので、大丈夫だと思います。^^

 

さて梯子の上り下りの時に気になっていたことが・・・

 

梯子の真横の雨樋が枯葉で詰まってしまってますね。

 

 

ついでなので枯葉を手でつまんで掃除しておきました。

これは仕事ではないけれど、まあこれくらいは。^^

 

またのご依頼をお待ちしております。^^

 

有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市西鶴間にて 湘南平波受信

2011-04-21 22:48:05 | アンテナ工事:大和市

 

 今日は大和市西鶴間にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

ご新築の一戸建てのおうちに地デジとBSアンテナの新設のご依頼です。

 

早速測定からかからせていただきます。

 

 東京タワー波は、小田急線沿いのマンションに阻まれて受信できませんが、湘南平波でOKです。

レベルは低いのですが、エラーフリーなので問題ありません。

 

受信できることがわかったので、工事にかからせていただきます。

 

 支線は「おとめさん」を4箇所使用して取ります。

 

 あともう1本とれば立て始められます。。。

 

 支線が4本取れたので立て始めます。

マストは2.1mとしました。

 支線を2段で張り終わりました。

 

 屋根馬の足にゴムを敷き、BSアンテナを付けてとりあえず混合して仮に繋ぎます。

テレビ端子までの減衰を調べてみましたが、15dBほど弱くなっていたのでブースターが必須となりました。

 

 

 ブースター周りはこんな感じで。。。

 

 横からだとこんな感じで。。。

 完成しました。

 

いつの間にか青空が広がって、気持ちよい天気になっていました。^^

 

この後はブースターの電源部の取り付け、テレビで視聴チェックして完了です。

地デジ/BS共に安定受信となりました。

 

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市山崎町にて UBSアンテナ工事

2011-04-19 23:55:17 | アンテナ工事: 町田市

 今日の2件目は町田市山崎町にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

山崎町はホワイトリストの対象になっているくらい、電波状況が厳しいところが多いです。

こちらの近くでも受信できなかったことがありますが、逆に問題なく受信できたこともあります。

なので『このあたりは受信できない』と一括りに決め付けられないので、

受信できるかどうか自分の目で確認してみたいと思います。

 

 ご挨拶の後屋根上にあがります。

下から見る以上に傾斜がきついので緊張します。

感度は低いですが受信OKです。

壁面取付けをご希望いただいていましたが、ある程度高さがないと受信できないので、

必然的に屋根馬での設置になります。

 

電波方向に雑木林があり、今はまだ木々の間には隙間があるのですが、これからの季節で繁茂した

枝葉が電波を遮断するのではないかという心配も。。。

 

アンテナの場合は受信障害が起きるかもという心配は付き物ですが、お客様とご相談させていただいた結果

アンテナの工事をご依頼頂きました。

 

有り難うございます。現状で最も良い受信状態に持って行かせていただきます。^^

 

 支線の準備が終わりました。

使用するアンテナは20素子ローバンド用です。

パラスタックまでは必要ありませんでした。

 

 点検鏡にクリップをつけただけの物ですが、今日も活躍してくれました。^^

 

 まずは地デジのみで立ちました。

これから向きを合わせていきます。

 

 NHK-Gが一番弱くて43dBμ弱。

ただしキー局はBER:E-0,C/N30~ですので、ブースターをつければOKです。

電波が弱くてエラーが多い(品質が悪い)ときはブースターをつけても意味がありません。

 

ブースターは「量を増やす」機械であって、「綺麗にする」機械ではないからです。

 

 

 

前方に映っている雑木林が気になりますが、安定受信でアンテナが立ちました。

 

 

傾斜のきつさに臆病風が吹き荒れ、写真が傾いてしまいましたが、アンテナは真っ直ぐ立っています。^^

 

この後は引き込みとの接続にかかりますが、「怖い」という点を除けば一番大変な作業となりました。

 

それは・・・

 同軸を壁に沿わせる作業のために、車の屋根に梯子を掛けて上りました。

非常に目立つ位置なので、ここは時間をかけて仕上げます。

 

 

 一手間掛けて(白いビニテを巻いて)同軸の存在感を薄くします。

 

視聴確認を済ませる頃は日が暮れ始めていましたが、無事に全ての作業が完了しました。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市下九沢にて 地デジアンテナ工事

2011-04-19 23:12:50 | アンテナ工事:相模原市

 今日の1件目は相模原市下九沢にお伺いしてきました。

 

ホームページからご依頼頂き、下見を経てのお伺いです。

 

有り難うございます。^^

 

下見にお伺いした日は雨が降っていました。

今日も怪しい空模様で、今にも降りだして来そうです・・・><

 

壁面取付けなので作業自体は問題なく出来ますが、天気は良い方がうれしいです。

 

ご挨拶の後、念のため再度測定しなおしてから作業にかからせていただきます。

金具を取り付けてから『電波状況が変わってた・・・』は洒落になりませんので。^^ 

 

 突き出しが30センチの金具を使います。

このあたりで雨が降り出してきました。

 

 金具の垂直を確認しながら取り付けて。

 

 

 いきなり完成です。^^

途中雨が強かったので写真を撮り忘れています。。。

 

ブースターを取り付けない状態で接続して確認してみましたが、テレビ端子で33~35dBμと

かなり弱くなっていました。

 

一応映ってはいましたが、余裕が全くない状態なので取付けをご依頼頂きました。

 

下九沢は湘南平波のエリア外ですが、ロケが良かったのが幸いしてエラーフリーの安定受信となりました。

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市下鶴間にて 地デジアンテナ工事

2011-04-18 19:53:44 | アンテナ工事:大和市

 今日は大和市下鶴間にお伺いしました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

引っ越し後、テレビが映らないということでご連絡いただきましたが、お伺いまで随分と

お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。。。

 

測定の結果は良好でしたので、お見積もりの提示の後早速工事にかからせていただきます。

 

 

 空模様が怪しかったので、手早く進めていきます。

 

 

鏡で見ながら支線を取ります。

鏡を固定するという発想は、この方のアイデアを真似させてもらいました。^^

 

でもちょっと鏡が小さいかな・・・><

 

 とりあえず立ちました。

引き込みとの接続にかかります。 

 雨樋に這わせる分だけビニテでお化粧しておきます。

 

 

当初はBSもと言うことで進めていましたが、地デジのみに変更となりました。

ブースターはCATV用のものが既設であったので、それをそのまま流用して完了です。

 

ご依頼有り難うございました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区にて 地デジ/FMアンテナ工事

2011-04-17 20:42:43 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、泉区和泉町にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

立地的に湘南平波受信で大丈夫と考えていました。

 

測定の結果良好に受信できていることがわかり、取付け位置も壁面金具で取り付けOKです。

 

出来れば壁面取付けで・・・とご希望いただいていましたので良かったです。^^

 

 

玄関側から金具が見えない位置に取付けします。

 

 いつものように金具にコーキングを盛ってから・・・。

 

 垂直を見ながら固定していきます。

 

FMアンテナも取り付けるので、スペースを確保するためにマストは少し延長してあります。

 

3素子のFMアンテナを取り付け、とりあえず混合して仮に接続します。

テレビ端子で確認したところ、地デジもFMもレベルに余裕が少ないので、

ブースターを取付けさせていただきます。

 

 

このように完成しました。^^

ロケが良いこともあり、FMも79.5~84.7まで良好受信です。

地デジももちろん安定受信となりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢原市桜台にて 地デジアンテナ工事

2011-04-16 21:14:00 | アンテナ工事 厚木・伊勢原

 今日は伊勢原市桜台にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

アナログの共同アンテナで視聴されていますが、自前の地デジアンテナに切り替えのご依頼です。

ご挨拶の後早速測定にかからせていただきました。

 

 

 

地形的に厳しいかもしれないと予想していました。

 

アナログの頃は苦労したエリアです。

 

ところが拍子抜けするくらいの良好な電波状況でした。^^

 

屋内にブースターが設置されていたので、ほとんどの作業は屋根上のみで完了できそうです。

 

 

 たまには金具に吹いたクリアの写真でも・・・

 

 

 

 

支線はこの金具から。

 

 

 方向はこれから合わせます。

 

 

調整中。

良好です。^^ 

 

 

 足元をまとめ・・・

 

 完成しました。

既設のブースターはやや強めに出力していましたが、特に問題がなかったので調節はしませんでした。

時々調整用のつまみの調子が悪いのがあるので、触らずに済むならそれに越したことがないかと。。。^^

 

これからは地デジの綺麗な映像をお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井裏にもぐって分配工事と

2011-04-15 22:17:06 | アンテナ工事 青葉区 緑区

 今日は、以前アンテナ工事をご依頼いただいたお客様のお宅に、分配工事にお伺いしてきました。

再度ご依頼頂きまして有り難うございます。^^

 

2階の2部屋に新規に配線するので、天井裏から何とかならないか調べてみます。

 

奥の方に同軸が見えています。^^

 

真っ暗な天井裏を照らしているのは・・・

 

 このライトひとつ。^^

この手のライトも進化しましたね。

 

 仕切り壁なので問題なく通せました。^^

 

 

 

 

もう一部屋も同じように通線して、分配器と端子を取り付けて完了です。

 

 再度ご依頼いただけるというのは本当にうれしいことです。^^

 

今後とも宜しくお願いします。

 

有り難うございました。^^

 

 

その後は今年1月に施工した町田市金森へ、受信障害の一報を頂いたので再訪してきました。

ご連絡有り難うございます。

 

前回の完了時はブースターは卓上のものを再使用していました。

なので受信不調のご連絡を頂いたときは、ブースターをつければ大丈夫だと思っていました・・・・が・・・

 

前回と比べて明らかにレベルが下がってエラーが増えてしまってます。><

 

アンテナの向きを変えても全く改善できないので、立て位置を変更します。

 

 

長い時間探して、ようやく立てられる位置と高さを見つけました。

傾斜部ですが受信できる位置があってよかったです。

 

ひとまずこれで様子を見ていただいて、駄目なら次回はブースターをつけることになると思います。

 

お客様のお話だと、ご近所でも受信障害が出ているということです。

 

受信障害の原因はわからないのですが、これ以上広範囲で起きない事を祈っています。><

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UHFアンテナに仰角をつけて

2011-04-12 23:32:46 | アンテナ工事: 町田市

 今日は町田市図師町にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

立地的に相当な難受信が想像できたので、いろいろと準備をしてお伺いしました。^^

 

ご挨拶の後、早速測定にかからせていただきます。

こちらの屋根は片方が6寸勾配(30度くらい)で、もう片方はかね勾配(45度)なので、

サイドベースも視野に入れて測定します。

 

 

 

目前に広がる深い森が電波を遮断している様子。。。><

ただ全く受信できないわけでもないので、測定用のアンテナを変えてみます。

 

 

 USL25DAからLS20TMHにバトンタッチします。

このアンテナで受信できる目処が立たなければ、アンテナ工事を断念するしかないでしょう。。。

 

 UHF用のラインブースターを付けておきます。

これの電源は測定器(LCN3)から与えます。

電波が微弱なのでブースターを付けておかないときちんと測れないのです。。。

 

予想以上に良い数値が出てきました。^^

キー局はC/Nが27dB以上 となっています。

これだけの数値ならもちろん問題なく受信できるのですが、森があるので電波状況が変わってしまうことも

考えられます。

 

実際に森に向けて立てたアンテナで受信障害が起きた経験もあります

 

立てる以上は必ず受信できる状態でお引渡しします。

安定受信できるように精一杯頑張らせていただきます。

 

でもやはり森に向けての受信は不安が残ります。

 

受信障害が起きるかもしれないということについて、申し訳ないと思うくらいに説明させていただきました。

 

 

 それでもアンテナの工事をご依頼いただけましたので、気合を入れて頑張らせていただきます。^^

 

 

 立てる位置は何度も確認して慎重に決定しました。

 

 まずはマストだけで立ててしまいます。

クロスマウント金具で十字になっています。

 

 右が新しいアンテナで左は測定に使用したアンテナです。

同じLS20TMHですが左の方が短く見えますね。^^

 

 

 方向と仰角を合わせていきます。

仰角をつけると、つけないときと比べてC/Nが+3dBになりました。

 

 

 水平に森に向けるよりもちょっと安心感が・・・^^

 

ブースターは40dBのものを使用。

 

 

リビングからブースターに電源を供給できるように、分配器を組み替えて・・・

 

 

完成しました。^^

リビングでの視聴確認で、キー局とTVKが安定受信となりました。

 MXは受信機によっては映ったり映らなかったりしますが、測定値的には映る方が不思議なくらいです。^^

 

今後もしも受信障害が起きてしまったら、またそのときのベストな方法を探ってみたいと思います。

 

これからは地デジの綺麗な映像をお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市にて2件 地デジアンテナ工事

2011-04-10 21:40:08 | アンテナ工事:藤沢市

 今日の一件目は藤沢市にお伺いしました。

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

測定しサイドベースで受信可能なことがわかりました。

建物に傷をつけることですので、受信障害発生時などのリスクを説明させていただき、

ご了承いただけたので施工にかからせていただきます。

 

 

 金具の裏にはコーキングを塗ってから取り付けています。

 金具が付くまではなんとなく落ち着きません。。。

 マストは1.6mほど出しているので、E31管を使います。

 

湘南平波受信で45dBμ前後の入力なので、ブースターは必須とさせていただきました。

 

 遠くの方から引き込みの同軸を引っ張ってくるのが大変です。。。

 

 ビスの頭にもコーキングを盛っておきます。

 

 

 

 ほぼ完成^^

 このように完成しました。

情報ボックス内に8分配器が付いていたのですが、5端子が使用していませんでした。

端子は3箇所ですので、3分配器に交換して無駄な減衰を阻止して作業完了です。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 午後からは亀井野にお伺いしてきました。

こちらもホームページからご依頼頂きました。

 

有り難うございます。^^

 

BS/110CSを御覧になりたいとのことでご依頼頂き、どこに付けてどう配線するか等を

決めるため、まずは屋根上のUVアンテナの程度を確認しに上がります。

 

 

 屋根が高いので車のルーフからアクセスしました。

 

 

アンテナはこんな感じに。

BSアンテナが付いていますが、ブースター共々110CSには非対応です。

 

全体の程度をご説明させていただき、全て交換させていただくことになりました。

 

 それでは撤去からかかります。

 

 

 

 全て組んだまま持って降りるのはなかなかつらい作業です・・・。^^

 

 

 

 梯子を直に掛けられてしまった、かわいそうな屋根。

以前は板を敷いて、へこまないようにしていたんですけど。。。^^

 

 一通り運び終わったところで立て始めていきます。

破風にサイドベースで立てて、補助に支線も張ります。

 

 地デジ&BS/110csの調整中・・・

 

 

 調整と接続完了しました。^^

 

 支線も張り終えて屋根上の作業が完了しました。

 

屋内の分配器がBS帯域までのものだったので、110CSまでの対応品に交換し、

壊れていたテレビ端子も直します。

 

これで地デジもBS/110csも全て安定受信となり完了です。

 

 

 

 ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする