家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

テレビアンテナ点検

2015-12-31 18:58:15 | テレビが映らない・映りが悪い

年末は緊急対応のご依頼が多く、大晦日の今日までお仕事させていただきました。^^

 

今年の仕事納めは、4年ほど前にBSアンテナの調整をさせて頂いたお客様より、
地デジの受信不調のご連絡でお伺いしてきました。

 

再度のご依頼有り難うございます。

 

お正月にテレビが映らないのでは・・・との思いでお伺いしたのですが、残念ながら現在は症状が出ていません。。。><

 

BSは問題ないとのことですので、UHFアンテナからブースターまでの同軸ケーブルか、ブースター本体の不調のような
気がします。

 

ブースターの不調であれば症状の再現は難しく、一時的に不調になっただけの可能性もあります。

 

となると今日できるのは接触不良(または接栓が抜けかかっている)の点検しか出来ません。

また、点検だけとは言っても屋根の傾斜が急なので、色々と準備をする必要がありますので時間がかかる旨お伝えして
作業開始します。

 

 

テニスボールに水糸を括り付けて、ベランダ側から屋根の反対側めがけて投げ落とし・・・

 

水糸の反対側にロープを結んでから引っ張ると、一人でも命綱を張れます。

 

ただこの張り方だと屋根上で動ける範囲が少ないので、「頂上に行くまでの心の支え」と「滑り落ちないように」するのが
主目的です。 

 

ロープが張れたのでようやく上がっていけます。

 

作業中は直径4ミリの紐に命を預けて・・・^^

 

接栓はどれも緩んでいません。。。

 

水も回っていないので、接触不良の可能性は無くなりました。。。

 

一応念のために接栓を作り直してみますが、当然何も変わりません。

 

 今後また受信不調が再発するようでしたら、ブースター交換も含めて手を加えさせていただこうと思います。

 

 

 

今年も皆様には大変お世話になり有り難うございました。

 

良いお年をお迎えください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子市にてスカイウォーリー 地デジアンテナ工事

2015-12-29 19:34:52 | アンテナ工事 鎌倉・逗子市

ホームページからご依頼頂き、逗子市にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新居にデザインアンテナをご希望頂きました。

先に屋根裏で受信できるかを見てみましたが、ラス網が下地に貼ってある壁でしたので、
残念ながら受信できず。。。

受信できそうな予感がした位置だと同軸を配線することが出来ないため、
当初の予定通りデザインアンテナで施工させていただきます。 

 

ビスに変性シリコンを乗せてから打ち込みます。

 

 

ビスの頭にも同じく変性シリコンを乗せておきました。

 

 

アンテナ直下での入力は、ブースターが必要になるかどうか微妙な具合でした。

 

披露山にある逗子中継局波は1Wの出力なので、目視できる位置でしたがあまり強く入ってきませんでした。


披露山から逗子方面に向かっては垂直偏波で送信されているので、それ用のスカイウォーリーを選択しました。

垂直偏波用のデザインアンテナ、ラインナップが増えないですねぇ・・・


テレビ端子で43dBを下回ってしまうチャンネルが多いので、減衰を補う程度の出力のパワーアップブースターを
使用しました。

これで在庫が全部無くなりました。。。

最後にテレビ端子で確認して、お客様のテレビの接続もお手伝いして完了となりました。

ご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区 フジだけ映らない。 地デジアンテナ工事

2015-12-28 23:00:07 | テレビが映らない・映りが悪い

5年ほど前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様より、 受信不調とのご連絡を頂いたのでお伺いしてきました。

 

ご連絡有り難うございます。

症状はフジテレビが映らなくなってしまったとのことで、時期としては1年以上前からというお話でした。

 

不具合などがあった際はなるべく早めにご連絡頂ければ嬉しいです。

 

屋根上に上がる前に症状をお聞きして、現在の受信状態を確認してみるとフジだけが極端に低いレベルに落ち込んでいました。

MXよりもフジのほうが弱いなんて初めてかもしれないです。。。

 

 最近フジの受信不調のご相談が続いています。

もうすぐお正月ですし、できれば今日直して差し上げたいです。。。

 

アンテナ自体は動いたりした形跡は無いようです。

 

前回ブースターを付けたと思っていましたが、勘違いで付けていませんでした。

 

 繋ぎを確認。。

 

 水が入り込んだということも無しです。

まずはアンテナの向きを変える前に測定器に繋いで見ると・・・

 

フジ(21CH)のみがやはり異常に低い数値に。。。><

他のキー局も5年前に比べて低くなっています。

 

5年前の東京タワー波受信だった頃のレベル。

スカイツリーになってからのほうが電波状況が悪化したと言うことです。。。><

 

アンテナを全部やり直すことも覚悟していましたが、調整のみで何とかここまで回復できました。

フジだけ見るとプラス15dBμ。

 

 

 最初は測る事すらできなかったBERも改善。

アンテナの近くで測っていると自分の体が干渉してしまうので、離れてしゃがんだ格好で確認しています。

 

 

 仮に繋いでテレビのところでも確認し、再度上がって仕上げていきます。

 

最終的にこのように一番低い位置に下げました。

ハイトパターンというやつですね。

うまく捕まえられたということでしょうか。。。

 

ブースターは付いていたほうがより良いかと思いますが、今回はこれで様子を見ていただくようお願いしました。

 

今日は元々入っていた予定がキャンセルになってしまったのですが、その代わりにこちらに急遽お伺いできたのが幸いでした。

 

もしまた不調の兆しがありましたらすぐご連絡ください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都筑区見花山にて 地デジアンテナ屋根裏設置工事

2015-12-27 19:00:19 | 地デジアンテナ屋根裏設置

 ホームページからご依頼頂き、都筑区見花山にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

こちらには建築中に下見にお邪魔していますので、早速作業に入らせていただきます。

 

下見の際はまだ天井が張られる前に測定したので、そのときと相違がないかをまず確認。

結果きちんと受信できているので、取り付けの作業にかかります。

 

 金具をビス4本で固定。

風で揺れることもないので、それほど頑丈に留めなくても大丈夫です。

 

 アンテナはAU20LFを用意してきました。

すこしでも受信のマージンを稼ぎたかったのです。

 

 屋根の材質によっては電波が遮断されます。

スレート・防水シート・構造用合板の組み合わせならほとんど大丈夫ですが、弱い電波は屋根材を抜けてくるパワーが足りないので、
材質を問わず屋根裏には設置できないことが多いです。

壁がモルタル、漆喰、ALCなどの場合は、壁中のラス網や鉄筋が電波を遮断しますので、
屋根裏に設置できないことが多いです。 

 

 

 向きが決まったのでケーブルを整えます。

 

 アンテナはこれで完成です。

電波環境に変わりがなければ、劣化が少ないのでずっとお使いいただけますね。^^

 

 引き込みの同軸を「屋根裏の点検口の近くを経由しておいてください」と、下見の際に現場監督さんにリクエストしてました。

完璧です。^^

下見にお伺いした甲斐があります。

 

「外から来ている」側の同軸は接栓を作って避けておきます。

こうしておけばもし出番が来たときにも簡単に繋ぎ替えができますね。

 

 ブースターの増幅部は屋根裏に設置して・・・

 

 電源部は防水ボックスの中に。

 

 

最後に視聴確認を済ませて完了です。

MXとTVKはアンテナ直下でのレベルが低いので、受信できなくなる恐れがありますが、
その旨ご説明して完了となりました。

 

ご新居でのテレビライフをお楽しみください。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信不調で再訪してきました。

2015-12-25 18:20:48 | テレビが映らない・映りが悪い

先日受信不調でお伺いしたお客様より、フジが時々ブロックノイズ/ブラックアウトの症状が出てしまうとご連絡頂き、
急遽お伺いしました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

 

訪問時には症状が出ておらず、先日の完了時とあまり変わらない数値が出ていました。

電波状況が不安定なんでしょうか。。。 

 

屋根上に上がり、ブースター出力に繋いで向きを変えてみています。

前回はTVKも映るようにと考えながら進めていましたが、あまりご覧にならないということですので
今回はTVKは無視することにしました。 

 方向を変えてみると多少改善できますが、もう少し底上げしたいので本格的に手直しすることに。

 

 アンテナをバラすために倒しました。

 

 マストを少し切り詰めて、先端にクロスマウントを装着。。。

 

元々ついていたLS20は金具のボルトを緩める際に折れてしまったので、中古のUSL25Dを代替に使いました。

 

 このようにアンテナに仰角を付けてあげます。

 

  

 

  

 

  

 

 

  

フジばかりを気にしていると、他のキー局の一部が悪くなってしまうので、落としどころが難しかったですが、
なんとか一通りよくなってくれたと思います。 

 

 

 

 テレビでの視聴チェックも済ませて完了となりました。

これで安定してくれることを祈ります。^^

 

 

有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市中央区 片流れの屋根にUBSアンテナ工事

2015-12-24 00:08:48 | 片流れ屋根にアンテナ設置

ホームページからご依頼頂き、相模原市中央区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

先月下見にお伺いしていますので、ご挨拶の後早速作業にかからせていただきます。 

 

まずは引き込みの同軸の処理から。

 アプローチから目立つ位置になるので、保護をかねてビニテを巻いてお化粧しておきます。

足元にブルーシートと合板が敷いてありますが、どうも工務店さんが片付けるのを忘れていたみたいですね。

 

ついでなので片付けておきました。^^

 

支線は屋根の上流には2本づつで4本釘を打ち、、下流側は2箇所から取る事にしました。

支線の数は上段4本、中段4本、下段2本の計10本取ります。

 

アンテナは組み上げてから持っていきます。

屋根の傾斜角度にあわせて屋根馬は加工してあります。

 

準備できました。

屋根の傾斜は3.5寸くらいだと思います。

 

 まずはUHFアンテナのみで立てていき・・・

 

 BSアンテナを付けて向きを合わせ・・・

 

ブースターに繋ぎます。

 

 これで完成。

午後から雨が降るとの予報でしたが、降られる前に屋根から下りられました。^^

 

 キー局・MX・TVKまでエラーフリーにて完了です。

小仏城山局波も受信できていましたが、今回は選択する必要がありませんでした。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

 ガソリンがだいぶ安くなってくれましたね。

非常に助かります。^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市本藤沢 特定チャンネルだけ映らない

2015-12-21 21:22:57 | テレビが映らない・映りが悪い

 受信不調のご相談を頂き、本藤沢にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

もう一年位前から不調だったそうです。

東京タワーからスカイツリーに移行した影響かな?とも思いましたが、どうも違うみたいです。

 

テレビのレベル表示もフジだけNGで、測定器で測っても同じ状態でした。

 

現状を把握できたところで屋根上で調べて見ます。

 

 20素子パラスタックが立っています。

東京タワーとスカイツリーの向きの違いはほんの僅かなので、おそらく方向調整では直せないでしょう。

 

 UVブースターです。

この子が悪さしているんでしょうか?

 

 出力の接栓を外してみますが、接触不良は無さそうですね。

 

 ブースターの出力で確認。

やはりフジ(21CH)はNGです。

電源部から15Vの電源が来ているのも確認しました。

 

 ブースター出力の数値を控えておきます。

 

さらに上流(アンテナ側)を調べます。

 

 UHFアンテナから来ている同軸の接栓も問題なし。

 

 UHFアンテナ直でみるとなんだかおかしな数値に。

 左から2番目と5番目は受信できるはずが無いので、雑音と判断できます。
その雑音と受信したいチャンネルが同レベルなのが問題なんです。

 

モバキャスの電波が強すぎて地デジに影響しているのかも。

 

 

 アンテナ直だと21CHはデジタルの信号として不成立状態。。。><

 

 なにしろ雑音だらけです。 

このままではきちんと調査できないので・・・

 

 久しぶりにVHFカットフィルターを使い、UHFだけを拾ってくれるようにして調査します。

ちなみにUHFブースターを入れると、UHFしか通さないので有効ですが、CATVブースターを使ってしまうと
さらに迷宮に迷い込むことになったりします。。。

 

広い屋根の上で改善できそうなポイントを探って見ました。 

 

元の位置から2メートル半くらい離れたところに落ち着きそうです。

ただ既存のアンテナを活かしたいので、パラスタックアンテナだと特性が違うのでもう少し詰めて調べることになると思います。

 

お客様にご説明し、作業の時間が長くなる旨もご理解いただけましたので開始します。

 

支線は取り直す箇所もあるので、新規にステーの釘を打たせていただきました。

 

 

 一方向につき2箇所から支線をとります。

 

 屋根馬の足はコーキングで固められていました。。。><

屋根を傷つけないようにプラスティックのヘラで剥がします。

地味に大変です。。。

 

剥がした跡にシリコンコーキングを塗っておきました。

 

アンテナを倒して加工します。

高さを少し下げたいんですが・・・ 

 

 ちょっと触るのが怖いです。

無理してもしもボルトを折ったりしたら悲惨なので・・・

 

 足元のほうでマストを切って短く詰めました。

 先ほど剥がした屋根馬の足。

コーキングをたっぷり盛り付ける気持ちも分かりますが、水抜き穴まで塞がれているので、
パイプ内部に入った雨水が抜けずに溜まってしまい腐食の原因になります。 

こびりついたコーキング材を地道に剥がしました。^^ 

 

アンテナを立てる位置も微調整を繰り返して、ようやく「立てる」作業に移行できました。

かなりピンポイント受信になっています。

 

ブースタ通過後で念入りに調整しました。

希望波(受信したい周波数)がだいぶ浮かび上がってきてくれました。

 

 ようやく終わりが見えてきたところです。^^

 

 接続を綺麗に取り回して・・・

 

支線リングには気休めですが錆止めを塗布。

 

 これでアンテナは完成です。

 

この部分は最初から気になっていました。

アンテナからの同軸を張り替えるので手を加えます。

 

 

 これで完成です。

アンテナの指向性が鋭いので、TVKが少し犠牲になりましたが映る範囲に収まってくれていました。

主目的だったフジの不調を改善できてほっとしました。^^

 

今後もしもまた不調に陥るようなことがあれば、再訪問して調査させていただきたいと思います。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市渋沢にてアンテナ工事  MXがオマケ受信。。。

2015-12-20 17:37:36 | アンテナ工事 秦野・平塚

 ホームページからご依頼いただき、秦野市渋沢にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。

 

渋沢は久しぶりの訪問です。

 

少し時間に余裕があったので、以前の勤め先が有った方をぐるっと回って行きました。^^

 

ご挨拶の後早速測定から。

 

渋沢には湘南平波は届いて来ていない様子です。

秦野局が開局する前、千村では地デジが映らなかった覚えがあります。

 

 秦野局波は良好ですが、強めに入ってくるわけではないですね。

今回はBSもご希望いただいていて、地デジにブースターが必要なければBSは一部屋だけで見られるように
混合・分波で組み替えをするつもりでしたが、ご説明してセット工事を提案させて頂きました。 

 

先にマストだけで立ててしまいます。

支線は樋吊り8箇所から2段8本で張ってあります。

 

 アンテナの金具はラッカーを吹いて錆の発生を遅らせて、リングは溶融亜鉛メッキ仕様のものを使います。

 

秦野局はこの方向です。

秦野の景色を堪能していました。^^

 

屋根材のガルバリウムと屋根馬の足の間にゴムを挟んで養生して・・・

 

BSアンテナを付けてブースターに繋げます。

 

 このように纏まりました。

下からだと見えない部分ですが、綺麗に仕上がると気持ちいいです。

 

 同軸は引っ張られて抜けてしまわないように取り回しています。

 

 これで完成です。

気持ちよい天気でした。^^

 

 アナログ停波前は、UHF帯だけで32波が入っていたのが懐かしいです。

最後にチャンネル設定を済ませたら、なぜかこのアンテナの仕様でMXが映っていました。。。

 

垂直波用にアンテナを組んでいるし、まして渋沢でMXが映るなんで思ってもいなかったです。。。

本当にたまたま受信できたんだと思うので、秦野市ならどこでも映るという訳ではないと思いますが。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市羽鳥でMX

2015-12-19 23:26:16 | アンテナ工事:藤沢市

ホームページからご依頼頂き、藤沢市羽鳥にお伺いしてきました。

ご依頼有り難うございます。

 

既存のアンテナは湘南平波を受信しているとのことでしたが、できればMXを受信できるようにしたいとご相談いただきました。
(MXの受信エリア外であるということはお客様もご存知でした。) 

 

調整で受かるようになるかどうかは不明ですので、立て替えることも視野に入れていただいてのお伺いです。

 

 

既存のアンテナはこのように立っていました。

一番上のUHFアンテナは単独で2階の部屋に行っていて、もう一方はVHFと混合してあるので、
近くにあるモバキャスの送信所の電波が強すぎて、地デジに対してノイズとして干渉していました。

そのモバキャスとNOTTVは2016年6月30日にサービスが終了するそうなので、それ以降はこのような干渉が
少なくなるのかもしれませんね。

 

さて既存のアンテナは調整できる状態ではないので、 測定用のアンテナで調べてみます。

 

 ん~

こちらは羽鳥エリアでは珍しく湘南平波がかなり良好に入ってきていて、付近のマンションの反射波がスカイツリー波と混ざって
キー局まで乱れてしまっています。。。

ある程度高くすればもう少し改善できるのですが、できればMXも映るようにしたい。。。

現状ではMXは30dBμ前後しか入ってこないので、アンテナを換えて前置ブースターを入れたらどうなのか調べてみます。

 

 アンテナをローバンド用に変更して・・・

 前置ブースターを入れて調べています。

これでキー局もある程度安定して受信でき、MXもエリア外ながらなんとか受かり始めました。
(ただしMXはアンテナ直下で30dBμ以下なので、受信不調に陥る可能性は高いですが・・・) 

 

辻堂エリアでマンションなどがさらに建設されてしまえば、湘南平波も映らなくなる可能性が高いですし、
実際この周辺での受信不調→湘南平波からスカイツリー波へ変更の事例は多いです。

 

お客様とのご相談の結果、スカイツリー波受信で立て替えさせていただくことになりました。 

 

まずは既存のアンテナを撤去します。

長い間お疲れ様でした。

 

新しいアンテナを組み上げてから屋根上に持っていきます。

単独配線していた2階の部屋のために、2分配器を追加します。

 

支線は上下に2段で張ります。

まずは下段の支線で仮に立てておいて、向きを合わせます。
アンテナの高さを変更するようであればこの段階で対処し易いように。。。

 

 

 なんとか視聴可能な範囲に収まりそうなので、残りの作業を仕上げていきます。

 

 上段の支線にターンバックルを使いました。

錆が出にくいようにローバルを塗っておきます。

 

 これで完成です。

単独配線されていたほうのお部屋は屋根上で調べた数値と変わりませんでしたが、屋内配線のほうは5C2Vが使われていて、
1階のお部屋まで来る間にノイズが乗ってしまっているのですが、テレビ的にはあまり影響がない様子でした。

今後もしノイズが大きくなって映らなくなってしまうようでしたら、同軸ケーブルの張替えが必要になる旨ご説明し、
作業完了となりました。

 

かなり時間がかかってしまいましたが、キー局・MX・TVKが映るようにできてなによりでした。 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユースエアコン工事

2015-12-18 00:07:53 | エアコン・ 電気工事

 取引先のお仕事でエアコン工事です。

 

いつも有り難うございます。^^

 

今年の夏に1台取り付けさせていただいたお客様で、今回は2台ご依頼いただきました。

 

ほぼ通常の作業なので特に目新しいところはありません。。。

 

 まずはこのエアコンを交換します。

コンセントの形状が合わないので、先に交換しておきます。

 

15Aの2個口の露出コンセントが付いていました。

ブレーカーを落として作業しています。 

 

 久しぶりに「輪作り」しました。

露出コンセント自体久しぶりです。

 

 

 ブレーカーを上げて極性を確認。

あとはとくに変わったこともなく。。。

 

2台目は室外機が屋根置きでした。

 

 架台を使わずに、防振ゴム+片側だけプラブロックをおいてなんとなく水平な感じで設置してありましたが。。。

 

さすがに同じように置く訳に行かないので、屋根架台を組んで室外機を設置しました。

 

 配管も水が流れるギリギリの勾配が取れています。

戸袋の前を落すよりも見栄えがいいかなと。

 

 2台とも試運転して、問題なく動いているのを確認して作業完了でした。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングの照明器具をLEDに交換

2015-12-16 22:08:58 | エアコン・ 電気工事

リビングの照明の具合が悪く、時々点かなくなってしまうという事で交換にお伺いしてきました。

 

ご年配のご夫婦がお住まいで、新しい照明器具に対するご希望などをお聞きし、選定して発注・・・しようとしたその日の晩に
点かなくなってしまい、二晩リビングの照明無しでお過ごしいただくことに。。。

 

 ご不便をおかけして申し訳ありません。。。

 

こちらが既存の器具です。

お掃除をするためにセードを外すのも大変・・・という事で、シンプルなLED照明に交換します。

 

金具が天井に取り付けられていますが引っ掛けシーリングは固定されていませんので、
電気工事が必要になります。

 

 電線を引っ掛けシーリングに接続する作業は、電気工事士の資格が必要です。

仕事として行なうのであれば電気工事業の登録も必要ですね。

 

下地にしっかり効くようにビスを打って固定して・・・

 

点灯チェック。

明かりの色味が変えられる器具で、これは「暖かい系」。

白さを強調するとこんな感じの色味に。

 

セードを付けて完了です。

もう一台の器具と同じスイッチ回路で繋がっているので、片方だけ消したいときはリモコンでの操作になります。

機種選定の際も、なるべくシンプルなリモコンのものを探しました。

 

これで今夜からは明るくお過ごしいただけますね。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム現場のエアコン工事とか。。。

2015-12-14 22:04:44 | その他の工事など

最近更新できていなかったので、ここ2~3日のことをちょこっと書きます。。

 

まずはDJ-netの仲間からの応援依頼で、都内のマンションのリフォーム現場へ。

引渡し間際なスケジュールだそうで、エアコン2台取り付けます。

 

わたしがエアコンをつけている間に、その他もろもろ残っている器具付けに励みたいそうです。。。

 

元々ついていたエアコンをリフォームのために外してあったので、それをまた付ければいいんですが・・・

間取りとか色々変わっているので、配管カバーもそれなりに細工が必要です。。。

 

同業の方なら察していただけるかと思いますが、3分管がちょっと泣きたくなる配置になってしまっています。。><。。

配管カバーを付けないならどうって事無いですけど。。。

 

時間がかかりましたが何とか収まりました。^^

 

1台は公団吊りでしたけど、室外機はそのままの状態で残してあったので繋ぐだけで。

 

もう1台はベランダ置き。

このあとちょこっとだけ器具付けを手伝って、首都高の渋滞に揉まれて帰宅でした。^^

 

翌日は取引先のエアコン工事に。

冬場のリユースエアコンの工事は珍しいです。

 

2011年製でした。

 

 そして今日はアンテナの撤去にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼です、有り難うございます。

 

最近フレッツに切り替えたと言うことで、屋根上の不要アンテナの撤去をご依頼いただきました。

 まだ倒れたりするほど傷んでいませんが、いつまでも残しておくといつかは倒れたりしますから、
今のうちに撤去してしまうのが正解だと思います。^^

 

 

 塗装した屋根で傾斜が結構あるので緊張しました。。。

同軸ケーブルは一緒に塗装されていたので、塗装を傷めないように残しておきました。
(残したからといっても後で垂れ下がってくるようなことは無いと思います。)

これで今後とも安心ですね。

 

ご依頼有り難うございました。 

 

 

 

照明器具交換の見積りにお邪魔したときに見かけました。

 一見なんでもないように見えたんですが。

 よくみたらエアコン工事屋泣かせな状態ですね。^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎市にてUBS110CSアンテナセット工事

2015-12-10 20:05:09 | アンテナ工事:茅ヶ崎・寒川

ホームページからご依頼頂き、地デジとBSCSアンテナの工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新居のアンテナ工事のほかに、1階のテレビ端子新設とLANケーブルの敷設もご依頼いただいていたのですが、
床下に潜って調査したところ・・・

どうしても通線できる隙間が見当たらず、基礎の土台に穴をあけるしか線を通す方法が無さそうです。。。

 

なので通線はとりあえず先送りにして、今日はアンテナの設置のみさせていただく事になりました。 

 

湘南平方向には高速道路の高架橋がありますが、受信に影響は無さそうです。

 

 アンテナと支線の準備が整いました。

 

立ててから向きを合わせていきます。

 BSは一部屋のみで視聴できれば良いとのお話でしたが、地デジがこれぐらいのレベルだとブースターが必要になりますので、
セット工事をお勧めしました。

同軸の損失・分配損失・BSとの混合/分波損失などで15dBμ以上は弱くなると思います。

 

 続いてBSアンテナを付けて向きを合わせます。

 

屋根材が柔らかいアスファルトシングルなので、屋根馬の足元にゴムを敷いて屋根材を保護してみました。

 

 支線と雪止めが干渉するところには保護チューブを。

支線が傷まないようにということと、不快な音が鳴るのを抑えます。

 

 ブースターの接続し、見栄えがよいようにケーブルを整えておきます。

下から見上げても見えないところですが。。。^^

 

支線は樋の吊り具8箇所から、上下2段の8本支線仕様で張りました。

手で揺すってもびくともしないほど頑丈に立っています。

 

 同軸は樋に沿って降りてくるところには、目立たないように白いビニテを巻いてお化粧しておきました。

 

天井裏の分配器の隣に電源器をつけて完了です。

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただく準備が出来ました。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬市にて地デジアンテナ壁面取り付け工事

2015-12-07 19:40:32 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼頂き、アンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご主人にご挨拶のあとお話していたら、私の両親がお世話になった方の息子様でした。

お客様から父の名前が出てきたときは本当に驚きました。^^

 

ご縁に感謝です。m(_ _)m


ご希望はデザインアンテナか、目立たないように壁面に・・・とお聞きしていましたので、裏手の壁面でどうかなと
早速測定してみます。

 

まずはデザインアンテナから。

こちらは傾斜地でスカイツリー方向が下がっているので、受信感度に期待していたのですが・・・

 

 少し離れたところがさらに高台になっているので、ある程度高さを稼がないと厳しそうでした。

通常のアンテナで調べても、キー局は大丈夫だけれどTVKが入らなくなります。

 

TVKを重視するなら屋根上に立てるしかありませんが、あまりご覧にならないということで裏手の壁面に付けるほうを
ご選択いただきました。 

 

それでは金具をつけるところからはじめていきます。

突き出し30センチのロングタイプを2個使用します。

壁に固定する前に金具の裏にはコーキングを。

 

先に下側の金具を固定して・・・

 

 それにマストを挿してから上側の金具を決めます。

 

 こっちの金具も固定する前にコーキングを乗せておきます。

上側の金具はひとまず手が届く範囲でビス止めしておいて・・・

 

 梯子が壁に掛けられないので、こんな感じにして登って残りのビス止めをしてました。

 

 引き込みのケーブルは反対側に出ているので、そこまで屋根上を横断して持って行き。。。

 

 アンテナの向きを合わせます。

 

 アンテナ側は仮に繋いでおいて・・・

 

 反対側に梯子をかけなおして引き込みとつなぎます。

黒色の同軸は目立ちそうなので、ビニテを巻いて同軸の存在感を薄くしてみます。。。

 

 雨樋に隠す感じでジョイントしました。

繋がったところでテレビ端子で確認したところ、ほとんど電波が届いてきていません・・・

 

5分配+2個口のテレビ端子の組み合わせなので、減衰が20dBを超えていそうですが、念のため分配器のところで
確認してみます。 

アンテナからきている同軸を繋いでみたところ特に異常なし。

 

 分配器を通過したあとは約12dBの減衰。

ここからテレビ端子の損失を考えると、やはりブースター無しでは映すことができないですね。

 

アンテナ直下にブースターを付けて出力を確認。。。

 

 

 これで完成です。

ブースターの出力を目一杯で出して、テレビ端子で60dBμ~にて完了となりました。

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の応援工事

2015-12-06 20:28:54 | エアコン・ 電気工事

 先日、DJ-netの工事屋仲間から声を掛けてもらい、都内の新築物件に出かけてきました。

お仕事頂き有り難うございます。^^

 

ルームエアコン4台取り付けということで、3人かかりで一日で仕上げる段取りのようです。

 

3人で4台なら余裕でしょ~と、余裕があったのは現場を見るまで。。。

 

 

 

 なるほど。

傾斜地なので基礎が4m位あります。

そして4台とも2階に取り付けるので、9mの梯子をかけてもちょっと微妙な感じですね。

 

 でも何とか届きました。^^

わたしは部屋にはほとんど入らず、配管・室外機接続を担当・・・。

 

コーキングはどんな感じにします?とか、お手伝いなので指示を仰ぐわけですが、

好きなようにやってくださいと言われるので、一番プレッシャーがかかりますね。。。 

 

良いんじゃないでしょうか。^^

 

 梯子にアタッチメントを付けてあるので、急な角度で梯子をかけての作業よりも作業性は良好でした。

 

 

 室外機を置く場所もなかなかスリリングです。。

落ち着かないので梯子に上がって接続です。

 ゲージを使ってフレアの開き具合を確認。。。

 

そして真空引きして・・・

 

 ようやく一台目が完成しました。^^

 

2台目は途中から参加。

 

梯子アタッチメントが無かったら、結構作業し辛かったかと。。。

いろんな道具に助けてもらっています。

 

 ここもやっぱり梯子の上から接続してました。

 

昼食後に残りの2台にかかって、完了した頃はもう日が暮れていました。。。

 

次回はどんな面白い現場に呼んでもらえるんでしょうか?

 

有り難うございました。^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする