家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

3月1日川崎市麻生区 デザインアンテナで鶴川局受信

2021-03-31 21:05:04 | アンテナ工事 多摩・麻生

アンテナ工事をご依頼いただき、川崎愛麻生区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

現在ウッドデッキにアンテナが付いていますが、解体するということで母屋側への取り付けをご希望です。

高台なので屋根裏でも受信できるのではと期待していたのですが・・・

屋根裏では全くと言ってよいほど受信できず。。

 

なのでデザインアンテナを設置することにいたしました。

 

 

いきなりですが完成しています。

今までのウッドデッキについていたアンテナはスカイツリー波の反射波を受けていました。

スカイツリー波を反射しているであろうマンションの右側からは鶴川局波が入ってきます。

デザインアンテナは「電波を受ける間口が広い」ため、どちらかだけを受信できるようにはなりませんが、
できるだけ鶴川局波を優先する向きに合わせています。

 

ブースターはアンテナの裏側に付けてあります。

もともとの引き込みのところまで配線すると見栄えが悪くなるので、ベランダの軒下から屋根裏に入れました。

 

その同軸をケーブルフィッシャーで手元まで手繰り寄せて…

 

ブースターの電源部に繋ぎます。

ここは浴室の点検口ですが、浴室が2階にあるのが幸いしました。

浴室(というか分配器)が1階だと、配線の難易度が一気に上がります。。。

 

アンテナ工事がひと段落したので、別件の屋外コンセントの取り付けに。

 

ここからウッドデッキの照明用に配線されています。

 

VVFケーブルが2本出ているのですが、片方は送り配線なんでしょうか。。。

繋がっていなかったので、今回もそのままにしておきます。

 

電線を切って絶縁処理するだけでも良いのですが、お客様のご希望で屋外コンセントに交換しました。

ウッドデッキの照明器具はほとんど使っていなかったそうなのですが、今後必要になったら
ここから取り出せばOKです。

 

アンテナの取付位置の選定に時間がかかってしまいましたが、

「強風が吹く立地なので屋根上のアンテナ設置は避けたい」というご希望に沿うことができてほっとしました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にて 地デジとBSのアンテナ工事

2020-05-17 21:21:02 | アンテナ工事 多摩・麻生

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

建物の造りと立地的に屋根裏で受信できそうでしたので、お打ち合わせの後屋根裏で受信調査を。

 

地デジの受信に問題は無く、BSもベランダ壁面に取り付ければ正面からはほとんど見えなくなりそうです。

 

ということで地デジアンテナは屋根裏に、BSアンテナは壁面に取り付けて屋根裏で混合させる仕様で
進めさせて頂く事になりました。

 

途中の写真は撮り忘れましたが、地デジアンテナはこんな感じに。

 

BSアンテナは壁面に金具を取り付けます。

ビスにコーキング材を乗せながら打ち込んだので、ここから水分が浸入することは無いでしょう。

 

BSアンテナはこんな感じに取り付けました。

同軸ケーブルは軒から屋根裏に入れ込みます。

 

ブースターを屋根裏の入り口のすぐ脇に取り付けして、地デジとBSを合流させてあります。

 

 

 

地デジからBS4Kまで一通りの受信具合を確認して完了です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 MXが見られるようにブースター設置

2018-10-27 21:47:10 | アンテナ工事 多摩・麻生

 5年前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様より、MXが見たいというご連絡を頂きお伺いしてきました。

 

当時も新設したアンテナではMXが映らなかったのでブースターの必要性についてお話しましたが、

不要ということでしたのでそのときはそれで完了していました。

 

ベランダにお客様自身で取り付けていたアンテナの線を繋ぐとMXも映っていたので、

それを継続して使用されるということでした。

 

それが10月始めの台風でベランダアンテナのマストが曲がってしまい、MXも映らなくなってしまったと。

この際なのでベランダアンテナは撤去して、屋根上に立てたアンテナでまかないたいというお話です。

 

なぜ屋根上のアンテナではMXが映らずベランダのだと映るかというと、理由は簡単です。

宅内配線の減衰がかなり多いからです。

 

 

 1階テレビ端子出力の数値ですが、現状では完全にNGになっています。

これでは映りません。

このお部屋にはお客様が取り付けた卓上ブースターがありますが、ここまで弱くなってからブースターを入れても
復調できないのです。

 

屋根上では受信できています。

5C2Vケーブルの直列配線なので、20dBくらいの減衰は不思議ではないですね。

 

ということで電波が弱くなってしまう前にブースターを付けて、減衰に耐えられるようにします。

 

4年前の大雪や今月始めの台風にも耐えて、何事も無かったように立っていました。^^

屋内配線は5年前のときに手直しを済ませてあります。

電源部は1階リビングに設置しました。

 

以下覚え書きとして数値の写真を挙げておきます。

1階リビングのテレビ台の裏の3分配器の出力での数値です。

テレビ端子⇒3分配器と繋がっているので、ここだと27dBほど弱くなっていますね。

(一枚目の写真はテレビ端子の出力での数値なので、減衰量は20dB程でした。)

 

 

受信レベルもきちんと余裕が出来ましたので、これでもう大丈夫ですね。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都多摩市 U・BS110CSアンテナ設置工事

2018-02-24 19:34:33 | アンテナ工事 多摩・麻生

 

7年ちょっと前にアンテナ工事をさせて頂いたお客様より、ご自宅を建て替えされたとのことで
アンテナ工事をご依頼頂きお伺いしてきました。

 

再度のご依頼ありがとうございます。 

 

まだ5~6年前ぐらいかと思っていました。^^

 

以前は平屋建てでしたが、ご新居は2階建てです。

 

建物の位置が少し変わっているので、前回と同じような立て方で受信できるかドキドキします。。

 

先に設備を拝見したところ、U・BS110CS混合ブースターが情報分電盤内に設置されていました。

 

同軸ケーブルは、地デジ用とBS用の2本が屋根上に上がっているので、宅内のブースターまでそれぞれ
単独でもっていけますね。

 

アンテナの金具に錆止めを塗っておきます。

 

以前は東京タワー波が取れずに永山局受信となりましたが、今回はスカイツリー波受信で大丈夫です。

 

前回取れていたTVKとテレ玉は今回はNGでした。

 

マンションに反射して飛んできている様子でしたが、建物の位置が変わったことでアンテナを立てる位置も変わり、
それによって反射波が捕まえられなくなってしまったのかと。。。

 

立てる準備が整いました。

 

できればテレ玉も映るようにしておきたかったんですが、どうにも捕まえられず・・・

TVKも同様に映りそうにありません。

 

MXはとても良好です。

永山局からのMX(17CH)も受信できますが、永山局波を狙ってもキー局が安定しないので
スカイツリー波を狙っています。

 

近々隣に4階建ての建物が建つそうで、そうなると永山局方向が塞がれてしまいますが、
スカイツリー方向はおそらく大丈夫かと思います。

 

さて同軸ケーブルは十分な長さで用意されておりましたが、グレー系の色なのでそのままだと劣化が早そうです。

出来るだけ劣化を遅らせておきたいので・・

 

2本まとめてビニテを巻いて表面を保護してみます。

ノイズの影響を受けにくくなるとか、そういうメリットは何もありません。

10年くらい後になって、同軸の表面の劣化が少なくてニンマリ出来るだけです。

 

ビニテを巻くだけの単純な作業ですが、地味に時間がかかっています。。。

 

まずは地デジアンテナのみで立ちました。

 

2014年の大雪のとき、こちらのアンテナの最下段の支線に雪が引っ掛かり、支線が緩んだり切れたりした
苦い思い出があるので、なるべく積雪時のことも考慮しながら支線を張りました。

 

いくら考慮したといっても、尋常ではない量の雪が降ったらまた被害を受けるかもですが、
そうなったらなったでまた直しにお邪魔します。^^

 

BSアンテナを付けて向きを合わせておきます。

 

BS110CSアンテナは4k8k対応モデルです。

 

既設のブースターは4k8kには対応していませんが、いつか4k8k放送で見たいチャンネルが出来た際は、
宅内の設備の見直しだけで対応させられます。

 

これで完成です。

 

宅内のブースターの接続設定を済ませ、持参したテレビで視聴確認していただき完了となりました。

 

TVKとテレ玉は、テレビは認識しましたがブロックノイズが非常に多い状態でした。。

 

MXとキー局については安定受信となりました。

 

 

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にて 不要になったアンテナを撤去

2017-01-05 22:44:58 | アンテナ工事 多摩・麻生

2017年が始まりました。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


新年最初のアンテナ工事は、麻生区にアンテナ撤去にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。

 

使っていないアンテナが屋根の上に残ったままということで、撤去作業をご依頼いただきました。

 

アナログの頃お使いだったアンテナだと思います。

 

UHFアンテナの劣化が激しそうで、刺激を与えると破損して落下させてしまう恐れがあるので、
事故が無いように慎重に作業していきます。

 

 

お残しが無いか点検しながら集めてきて・・・

 

本体を降ろせば撤去作業が完了です。

 

これで台風や大雪の際の倒壊の心配がなくなりました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

さて・・・

 

 

去年からの片付け&整理がまだ終わっておりません。。。

 

一度スイッチが入ってしまうと、あれもやろうこれもやろうと・・・

 

終わりが無いので終わりません。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にて 片流れ屋根に地デジアンテナ工事

2016-12-18 23:42:43 | アンテナ工事 多摩・麻生

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

スカイツリー波か鶴川局波のどちらかを受信することになりそうですが、まずは屋根上で測定開始です。

 

鶴川局です。

あまり強く入ってきませんが・・

 

品質のほうは問題ありませんでした。

 

スカイツリー波は直接波はNGです。

このエリアでよくあるんですが、鶴川局のほうに向けるとスカイ波の反射波が強く入ってきたりします。

 

いくら反射波が入ってくるといっても、鶴川局波受信がベストです。

片流れの屋根ですが、普通に立てれば問題ないでしょう。

 

 

屋根馬を屋根の傾斜にあわせて加工しました。

 

支線をとるためにステーの釘を打たせていただきます。

サイディングを割らないように下穴をあけておいてから。。。

 

釘にコーキングを乗せて・・・

 

打ち込みました。

これでこの部分から水が浸入することは無いでしょう。

 

 

続いてアンテナを組み上げます。

金具の部分には錆止めに亜鉛メッキ系の塗料を塗っておきました。

 

12月なのに少し汗ばむ陽気でした。

 

これから向きを合わせていきます。

 

NHK-G

 

TVKも受信可となりました。

それでは仕上げに掛かります。

 

白い壁に黒い同軸ケーブルを沿わせるのはさすがに目立つでしょうから、部分的に白色のビニテを巻いて
目立ちにくいようにしてみました。

 

 ブースター周りの配線を整えて・・

 

 これで完成です。

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4K8Kと地デジアンテナ屋根裏設置工事

2016-12-17 21:12:18 | アンテナ工事 多摩・麻生

 

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

お引越し前のご新居にアンテナ工事をご依頼いただきました。

 

事前に色々とご希望を伺っておりますので、まずは測定してみてから工事の内容をご相談いたします。

 

 

地デジはできればスカイツリー波を受けて欲しいとのことですが、果たしてどうでしょうか・・・

ここは東京タワー波しか選択肢が無かった頃、アンテナ工事が難しかった王禅寺エリアです。。。

 

スカイツリー方向は坂を上がっていく地形になっていて、やはり厳しい受信状態です。

スカイツリー波は厳しくても、鶴川局方向が開けていて、送信塔が見えているようなロケでした。

(携帯の基地局とかがたくさんあって、どれが鶴川局か良く分かりませんでしたが、多分見えています。^^)

 

 

鶴川局を狙うなら屋根裏でもいけそう・・・ということでちょっと調べてみます。

 

 

 ああ、やっぱり受信できました。

 

あとで分かったんですが、鶴川局方向に向けると、反射波でスカイツリー波も受信できるようになってました。

ただ鶴川波受信のほうが間違いなく安定受信できています。

 

工事の内容に付いてご相談させていただいて、地デジアンテナは屋根裏設置で、BS110CSアンテナは
ベランダの壁面に設置するということで進めさせて頂く事になりました。

 

 

ということで順番に進めていきます。

まずは屋根裏のあった同軸の中から、この分配器の入力に繋がる同軸を探し出します。

 

 調べるのはいつものトーンプローブを使って。

 見つけた同軸に印を付けておき、屋根裏の作業は後回しにしてBSアンテナから決めていきます。

 

 

コーキングを金具の裏に乗せてから・・・

 

ビスにもコーキングを乗せて打ち込んでいき・・・

 

これでアンテナを付ける準備が整いました。

 

 

初めて取り付けます。

4K8K対応のBS110CSアンテナです。

今回お客様から4K8K対応でというご希望を頂いていたので、必要部材を取り寄せて準備してきました。

 

 4K8Kはまだ始まっていませんから、今までとおりの放送しか見ることができないです。。

 

 一番良い向きにあわせて固定しました。

 

これでBS110CSアンテナが決まったので、屋根裏に戻って作業をすすめます。

 

 地デジのアンテナはこんな風に設置しまして。。。

 

 

先ほど軒から差し込んでおいたBS110CSの同軸を捕まえてきて・・・

 

 点検口の近くにブースターを付けて混合させます。

 

ブースターも4K8K対応モデルです。

 

これで屋根裏の作業が終わりました。

 

1階のユニットバスの上で、ブースターの電源部を取り付けるのと、分配器も交換しました。

 

 あとはテレビ端子ですね。

2箇所だけ対応モデルに交換いたしました。

 

これで4K8K放送対応のアンテナ工事が完了となりました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 地デジアンテナ工事

2016-11-01 14:58:33 | アンテナ工事 多摩・麻生

以前アンテナ工事をさせて頂いたお客様よりご連絡を頂き、お引越しされると言うことでご新居へのアンテナ工事を
ご依頼いただきました。

 

再度のご利用まことに有り難うございます。^^

 

デザインアンテナをご希望頂いておりますので、まずは電波状況を確認してみます。 

 

 

この辺はスカイツリー波と鶴川局波が狙える地域ですが・・・

 

 

起伏が激しいと言うこともあり、残念ですがデザインアンテナではきちんと受信することができませんでした。。

屋根より低い位置だとNGですが、屋根上にアンテナを立てれば問題なく受信できます。

 
ご希望を叶えられず恐縮ではありますが、屋根の上にアンテナを立てさせていただくこととなりました。

 

寄棟の頂上に屋根馬をおいて支線を張って立てます。

屋根の傾斜が意外と急なので緊張しています。。

 

上下2段の支線で立ちました。

これから方向を合わせていきます。

 

鶴川局方向に真っ直ぐ向けてしまうとTVKが入らなくなるので、ややTVKに寄せて合わせています。

受信レベルが低めなのでブースターは必須とさせて頂きました。

 

ブースターをつないでケーブルの取り回しを整えて・・・

 

これで完成です。

鶴川局波受信です。

 

こちらにブースターの電源部を取り付けます。

 

電源部をつけたら最後にお部屋のテレビ端子でのチェックです。

 

まだお引越し前なのでテレビが無いとのことでしたが、そんな時のために視聴確認用のテレビを用意しておりますので
ご安心ください。^^

 

無事に安定受信を確認して完了となりました。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲城市にてUBS110CSアンテナ工事

2016-05-30 23:30:00 | アンテナ工事 多摩・麻生

以前アンテナ工事をご依頼くださったお客様がご新居にお引越しされるということで、
再度アンテナの工事をご依頼いただきました。

 

有り難うございます。

今までのお住まいは賃貸物件でしたので、屋根上に追加取り付けしたUHFアンテナは取り外して元に戻します。

 

 

生憎の雨ですが、取り外しだけなら何とか大丈夫でしょう。。

 

アンテナの状態はとてもよいので、ご新居のほうでも使えそうです。

 

ここも元に戻しておきます。

 

これで元通りです。

 

取り外しが終わったら、お客様と一緒に稲城市のご新居に向かいました。

 

こちらも電波状況は良好でしたが、TVKだけ36dB程しか入力が無く・・・

TVKは重視されないということと、テレビはリビングだけ映ればよいとのことでしたので
ブースターは付けない方向で進めていきます。

 

MXも弱いと言えば弱いですが、単独配線にしてしまうので問題ないでしょう。

 

BSも同様に単独配線なのでブースター無しで大丈夫です。

 

BSとの混合後にもう一度チェックしてみます。

混合損失は1.3dBで収まっていますね。

 

BSは2.6dBの混合損失でした。

あとはテレビ端子までのケーブルの損失と分波の損失くらいでしょうか。

 

BSアンテナはお客様にご用意頂いた東芝製を使用しました。

 

屋根材が柔らかいアスファルトシングルなので、屋根馬の足元に同じ素材のものを敷いて保護してあります。

作業中に雨足が強くなってきたので、小降りになったときを狙って進めて行きました。^^

 

これでアンテナは完成です。

 

引き込みと繋いだら分配器の所で配線の組み換えをします。

 

入力にアンテナからの信号が来ていないのでちょっと悩んでしまいましたが、
フレッツ光に対応した配線になっていました。

 

同軸の束の中に外からの引き込みの同軸があったので、それとリビングの同軸と直結して作業は完了です。

 

最後にテレビ端子でもう一度チェックをして。。。

 

 テレビのレベル表示も申し分ないものとなりました。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみいただけますね。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区 地デジアンテナ工事 LS5

2015-09-13 23:09:55 | アンテナ工事 多摩・麻生

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。^^

 

こちらには一度下見にお伺いしています。

梯子を庭に持ち込めるのが車庫を通るルートしかなかったので、お客様のお車と入れ替えしていただきました。

 

左に目一杯寄せて入庫しましたが、それでも出窓との隙間が少ししか残されていませんでした。。。

車高が高い仕事クルマは、横以外に上も気にしないといけないので緊張します。。。

 

家電配送をしていた頃に乗っていた2tトラックに比べれば、ワンボックス車はかなり乗り易いですが。^^

 

 下見済みなので早速取り付け始めて行きます。

屋根上にソーラーパネルが載っているので、壁面に取り付けます。

この取り付け位置も下見のときに色々吟味して決定しました。

 

アンテナはマスプロのLS5をチョイス。

受信のことだけを優先すれば20素子の方が良いんですが・・・
屋根の傾斜がかなり急なので、屋根側にアンテナの後ろ半分が被ってしまうと積雪時(というか雪が滑り落ちるとき)
にアンテナが壊れてしまいそうで。。。

お隣様との敷地の境界のこともあり、コンパクトなLS5を選択しました。

 

突き出し30センチ(マスト中心までは28センチくらい)の金具を使っても、破風の板金との隙間が5ミリ位しかありませんでした。

この隙間には最後にゴム板を挟んでおきました。

 

とうぜん問題なく受信できています。

半値幅が広いおかげか、TVKも何とか拾えてギリギリで映ってくれそうでした。

(21CHはスカイツリー波のフジテレビです)

 

 

 とりあえずブースター無しで引き込みと繋いで見ます。

 

 なるべく目立たないようにと、ビス止めしなくて済むルートで配線していきます。

インシュロックの余ったところはニッパーでカットするんですが、少しでも出っ張ったままにすると触ったときに手を切ってしまったり
することがあるので、ツライチで切れるニッパーを使っています。 

 

引っかかったりするところが無ければ安心です。^^

ツライチニッパーを忘れたときは、カッターナイフで出っ張りを削ったりします。
(触ってしまう心配が無いような高いところならここまでしなくても大丈夫です。) 

 

屋内配線は5C2Vです。

減衰が大きそうですがどうでしょうか。

 

ジョイント部はエフコ1号と2号で防水しておきました。

この状態でテレビ端子でチェックしましたが、20dBμ台にまで落ちていたのでブースターを必須とさせて頂きました。

 

 

 これでアンテナが完成です。

 

テレビ端子からブースターの電源を送るとショートしてしまうので、原因が天井裏にあると踏んで入らせていただきました。

 

 たぶんこの分配器がいけないんでしょう。

 

 電源部をどの端子にでもセットできるように、全端子通電型の分配器に交換しました。

これで電気も送れるようになったのでテレビを繋いでチェックしてみます。

 

 TVKはやっぱりギリギリですが、テレビ的にはなんとか許してもらえているみたいですね。^^

これで今日からテレビをお楽しみいただけるようになりました。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にて 受信障害改善

2014-08-24 21:02:33 | アンテナ工事 多摩・麻生

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

日テレとNHK-Eがほとんど映らない状態になってしまっているとお聞きしました。

 

ご挨拶の後テレビ端子で現状を見てみると、ブースターが付いているにもかかわらず日テレとNHK-Eが30dBμ台・・・><

 

フジ・TBSは60dBμ~・C/N30なので、同軸がどこかで断線しているわけではなさそうです。

梅雨に入った頃から特に悪くなったということでしたので、雨水が同軸のジョイントに入り込んで接触不良でもおこしてくれていれば

直すのは簡単なんですが・・・

 

本物の受信障害の様子ですので、気合を入れて調査から始めさせていただきました。

 

ソーラーパネルが屋根の3面に設置されているので、なかなか手強そうです。^^

 

 スカイツリー方向は森になっています。。。

この森の向こうは高台の住宅地だそうです。。。

 

 

とりあえず向きを変えたりしてみましたが、位置を替えないとどうにもならないようです。。。

根気良く探してみます。。。

 

 

 元々のアンテナは測定の邪魔をするので外しておきました。

 

 寄棟なので移動できる距離は限られていますが、80センチくらい左に移動したところに落ち着きました。

21CHは元々良かったのですが、25CHの日テレと26CHのNHK-EもC/N26dB以上に改善できました。^^

 

 

 鶴川局波も小仏波も全く受信できなかったので、スカイツリー波受信に落ち着きました。

パラスタックアンテナに変更するという選択肢もあるのですが、何とか交換部品無しで収めることができました。^^)

 

 

 写真だと何も変わっていないみたいですね。。。

実際はちょっと向こうに行って少しだけ低くなっています。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にてアンテナ工事 クロスマウント使用

2014-05-03 22:06:42 | アンテナ工事 多摩・麻生

ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

CATVから自前のアンテナへの移行をご希望いただきました。

 

お客様にご用意頂いた駐車スペースにはカーポートが設置されておりましたが、作業車に梯子を積んだままで駐車できて

助かりました。^^

 

2階のベランダから梯子をかけて屋根上に上がらせていただき、早速受信測定から始めさせていただきます。

 

 

さて・・・

測定し始めたものの、予想以上に厳しい受信状況でした。。。

 

受信できるのはスカイツリー波のみで、その方向は少し高くなっていてマンションなども立っています。

 

真後ろも切り立った地形になっていて・・・

 

真後ろの鉄筋コンクリートの建物に向けると、50dBμ超えで入ってきますが不安定です。

 

スカイツリー方向に向けると、反射波よりも低い数値に。。。><

こういう場合は、直接波が「雑音」扱いになっちゃうのかな・・・?

 

それでも一工夫すれば直接波を狙うことができるので、既存の設備を確認した後で工事の内容をご説明し、

作業に取り掛からせていただきました。

 

取り付けは破風に壁面金具を使って。

ビスを打つための下穴を開けておき、コーキングを盛ってから取り付けます。

 

ビスの頭にもコーキングを乗せて、防水対策はOKです。^^

 

マストはこのようなものを使用します。

 

先ほどつけた金具に差し込んで・・・

 

アンテナを付けて向きと仰角を詰めていきます。

アンテナを上に向けすぎても、高くしすぎても受信が不安定になるので、ここは時間をかけて・・・。

 

アンテナの近くにいると、私自身が電波に干渉してしまうようなので、少し動かしたら離れて様子を見るという作業を

繰り返していきます。

 

何とか反射波の影響を受けない位置を見つけました。^^

電波環境に変化がないことを祈ります。。。

 

地デジがようやく決まったので、BSアンテナを付けて向きを合わせ・・・

 

ベランダにBS用の引き込みがあったので、それを使用して屋根裏の分配器まで持っていきます。

金具の下に出たマストは、今後の事を考えてカットしないで残しておくことにしました。

 

調整が必要になってしまったときは、もう少しだけなら高くすることが出来ます。^^

 

U・BSCSブースターで混合し、アンテナはこのように完成しました。

こちらから見るとUHFアンテナの仰角の付き方が目立ちませんが・・・

 

反対から見るとこんな感じです。

 

結構上に向いていますね。

 

屋根裏部屋についていたCATVブースターを外して、U/BSCSブースターの電源器と入れ替えました。

 

CATVの入力は生きたままなので端末処理を。

 

テレビ周りの配線を組み替えて、受信チェックを済ませて完了となりました。

 

当初はMXとTVKは映らないとご説明していたのですが・・・

テレビが頑張って映してくれていたのは嬉しい誤算です。

 

お客様にも喜んでいただけて良かった。。。^^

 

アンテナが完了した後、冷房が効かないというエアコンのガス圧のチェックを。

普段はエアコンの道具は作業車に積んでいませんが、事前にメールで伺っていたので一通り用意して来ました。

 

ガスが抜けてしまっていたので、充填したら冷たい風が出てくれるようになりました。^^

 

色々とお気遣い頂きまして有り難うございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区にて UBS110CSアンテナ工事

2014-03-13 23:54:41 | アンテナ工事 多摩・麻生

 ホームページからご依頼頂き、川崎市麻生区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

CATVから自前のアンテナへの切り替えということでご依頼いただきました。

 

朝から雨が降っていましたが、到着した頃は小降りになっていたので測定を始め、

その後、既存の設備を拝見して工事の内容をご説明させていただきました。

 

スカイツリー波の受信も出来ますが、レベルにちょっとバラつきがあり少しエラーが出ていました。

鶴川局が目視できるので鶴川波ならかなり良い状態で受信できるのですが、その代わりTVKが映らなくなります。

 

スカイツリー波を受けるようにすればTVKも映るのですが、お客様にお考え頂いた結果、キー局の安定受信を優先して

鶴川波受信ということになりました。

 

BS110CSも各お部屋でご覧になるということですので、ブースターは必須とさせて頂きました。

 

工事の内容が決まったところで、作業に入らせていただきました。

 

アンテナは高くする必要がないので、破風にサイドベースで取り付けます。

 

 

 破風板を割らないように下穴を開けてからビスを打ちます。

 

 金具の裏にコーキングを盛っておいて・・・

 

 このように取り付けます。

取り外すのが難しいくらいがっちり付きました。

 

 

 アンテナは指向性を強くする必要がないので14素子です。

 

金具には錆止めを刷毛塗りしておきました。

長持ちしてください。^^)

 

 地デジが決まったところで今度はBS110CSアンテナを付けて・・・

 

ブースターに繋いで出力を合わせます。

 

ちょっと雨が強くなってきましたが、何とか屋根上の作業を終えることができました。

 

 アンテナはこれで完成です。

今度は下から梯子をかけて、引き込みまでの同軸ケーブルの処理をします。

 

梯子をかけたら目の前の雨樋の金具が外れてたので・・・

 

 はめ直し・・・

 

 エアコンの配管穴のパテが取れていたので・・・

 

 ついでに塞いでおきました。^^

2階のエアコンなので梯子がなければ届かないので。。。^^)

 

 ついでの作業をしながら配線をして行って・・・

 

 軒下の雨がかからないところでつないでおきました。

 

今までCATVブースターの電源器がお部屋に設置されていたので、分配器のところにコンセントを作って移設。

分配器周りの接続を整理して作業完了です。

 

こちらのお客様には、後日浴室テレビの交換もご依頼いただきました。

給湯器の交換が済み次第お伺いさせて頂きます。^^

 

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市麻生区栗木台にて 地デジ・BS110CSアンテナ工事

2013-12-15 20:08:34 | アンテナ工事 多摩・麻生

ホームページからご依頼頂き、麻生区栗木台にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

ご新築にアンテナ工事をご依頼いただきました。

こちらのご近所にはアンテナが立っていない様子ですが、高台なのでおそらく大丈夫でしょう。

 

ご挨拶の後早速屋根上にて測定から始めさせていただきました。

 

 

この位置で、スカイツリー・鶴川・小仏城山・ランドマーク波が受信できました・・・^^

ただ小仏とランドマークはかなり弱いのでちょっと戦力外な感じ。。。

 

スカイツリーが一番強く受かっていましたが、そうするとTVKが受信できなくなります。

 

 

鶴川局方向に向けるとTVK(18CH)が入り、キー局とMXも鶴川波で安定しています。

 

 

スカイツリーか鶴川波かのどちらかの受信になるので、お客様とお話して鶴川波受信することになりました。

 

工事の方向が決まったのでアンテナの準備から始めます。

 

アンテナの金具にローバル(亜鉛めっき系塗料)を塗っておき・・・

 

塗料が乾くまでの間に、同軸にビニテを巻いたり支線の準備などを進めておきます。

(白い樋に沿わせて下ろすので、なるべく目立たないようにするためのお化粧です。^^)

 

立てる準備ができました。

傾斜がちょっときつめなので、焦らず進めていきます。

 

 まずは地デジアンテナのみで立ちました。

これからこの子にいろいろ追加していきます。

 

 引き込みまでの同軸がスレートの角と当たるとこには、擦れても平気なように保護チューブを被せてみました。

 

 BSアンテナを付けて・・・

 

 向きを合わせます。

 

 ブースター周りはこんな感じに纏めました。

地面からは見えないところです。^^

 

 ちゃんと締めたかどうか後で不安になったりしますが、写真を撮っとけば安心です。。。

 

 これで完成です。

我ながら綺麗に立てられたなと・・・。^^

 

 引き込みとの接続も、言われなければ気が付かない位に存在感を薄くできたかと。

 

天井裏にブースターの電源器を取り付け、テレビのチャンネル設定を済ませて完了です。

 

チャンネル設定でちょっと面白かったのが、TVKが18CHの横浜局波で設定されるのかと思っていたら、

ランドマーク(みなとみらい)波49CHで設定されていました。^^

 

MXもテレビ/レコーダによっては、鶴川波(34CH)で設定されたり、スカイ波(16CH)で設定されたりしてました。

 

一番気がかりだったのは、反射波で入ってくるスカイツリー波をテレビが設定してしまわないかと言う点

だったんですが、 キー局はちゃんと鶴川波を選択してくれていてひと安心です。^^

 

 

これで今日からテレビをお楽しみください。

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生区王禅寺西にて地デジアンテナ工事 パイプ曲げ加工で壁面取り付け

2013-10-25 19:51:54 | アンテナ工事 多摩・麻生

ホームページからご依頼頂き、麻生区王禅寺西にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

台風の影響で朝から雨が降っていますが、まだ小雨程度なので作業が出来ることを祈りつつ訪問させて頂きました。^^

 

もともと難視聴地域なので、受信できるかどうかの測定をして見ますが・・・

 

ベランダからチラッと見えた屋根は、試しに上がってみなくても雨の日は滑ってしまって上がれないのが分かりました。

 

屋根上しか受信できなければ今日はお手上げなのですが、ベランダで測定すると鶴川局波なら受信可でしたので、

取り付け位置などをご相談させていただいて壁面取り付けとなりました。

 

(TVKはNGですがご了承頂いています。)

 

壁面なら多少ぬれる程度で危険はないので、本日作業させて頂きます。^^

 

受信レベルはブースターが必要な程度しかないのですが、天井裏に設置されていた既存のものを外に移設すれば

OKです。

 

ベランダにBSで使用している引き込みがあったので、移設したブースターでBSと地デジを混合させて

屋内配線にのせることにします。

 

まずはマストの準備から。

 

曲がり具合を確認するためにもう一本並べておきます。

 

良い感じに曲がりました。^^

必要な長さにカットして使います。

 

金具の裏にはいつものようにコーキングを盛って防水をしっかりします。

 

 

金具は2個使います。

既存のBSアンテナを交換するときに、このマストに取り付けできるように頑丈にしておきます。

 

垂直を見ながら固定して・・・

 

 

こんな感じに仕上がりました。^^

 

写真はちょっと少なめです。。。

 

 

 

天井裏の分配器のところでの同軸の組み替えと、テレビ周りの配線&チャンネル設定まで済ませて

完了となりました。

 

王禅寺は起伏が激しいので、受信できないところもありますが、こちらは鶴川局が出来たおかげで

安定受信できるようになったようです。

 

ただTVKもご覧になるなら、もう一本UHFアンテナを付けてUU混合する必要がありますが、

今回はTVKは受信できなくてもOKということですのでこれで完了です。

 

ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする