『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




あれれれれっ?…雨はどうした!?

何だか当てにならない天気予報に

軽く振り回されている気がする…。

この週末には台風が来るかもだけど

いったいどうなるのだろう(๑•ૅㅁ•๑)?





ゆーろー農園から届いた青梅は

熟してしまわぬうちに仕込み仕込み!



毎年恒例の『青梅蜜煮』!

明日 改めて甘酸っぱさ確認してみて

週の後半戦ぐらいから先付に登場!




女帝ミホが仕込んだ『梅味噌』!

分かりづらいかもですが味噌の下には

砂糖&青梅が漬かっています。

これは当分は放置しとく物なので

登場するのは真夏ぐらいかな!?


明日は『自家製梅酒』を漬けます!

今年は梅干しもやろうかなと検討中!

そんなこんなで『のわる』は現在

青梅フィーバー中ヽ(´▽`)/★








103ちゃん’s様・・・

中国土産ありがとうございます!

楽しくヤバいお菓子は最高!

約束通り最後の1個は

常連’sの皆にお裾分けしときます!

次回は青梅蜜煮がなくなる前で

ヨロシクお願いしますよー(^_^)v★☆






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





レスター・シティ…

最終節で勝利したのに

二部降格になってしまい

ただただ悲しい店主です…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

皆様おはようございます⚽️






四国地方が梅雨入りしたので

関東もそろそろでは?

〜ってか今週ほぼほぼ雨だから

実質 梅雨入りなんだろうな…たぶん。


そんなこんなで梅雨時は

青梅の仕込みを次々と色々と

ガンガンとやらないと!



先ずは砂糖・塩・酢を使った

『さしす梅干し』\\\٩( 'ω' )و ///



ザラメ&氷砂糖+粗塩+米酢に漬け放置。

梅雨明けしたら土用干しすればOK!

ぼちぼち完成したなーって頃に

先付に使う予定なのでお楽しみに★





来週はそこそこ予約が入っていて

忙しくなる予感MAXなのに…

今のところ今週の予約はゼロ(ㆀ˘・з・˘)

雨ニモ負ケズ…で来店してくださる方を

バンバンと絶賛大募集中です★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/

オノマトペ★

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ほんのちょい久しぶりな

恒例テイクアウト弁当!



◯鱸の磯辺揚げ
◯牛蒡サラダ&ミニトマト
◯空豆きんとん
◯新じゃが田楽

&日の丸ご飯

次回は肉のターン!…の予定★







昨夜と今宵の差し入れ!



ゲゲゲのS様・・・

旅土産ありがとうございます!

まろやかな塩キリッとした塩

くぎ煮&山葵などなどは

来週からバリバリ使用してきます!

※次回の旅行こそは食事の写真を
忘れずに撮ってきてくださいよー★







GoodなS様・・・

差し入れ ありがとうございます。

昨夜は残念ながらあんまり

会話ができなかったので

隔週ペースから毎週ペースに

変更でヨロシクお願いします(笑)★







たいちゃん様・・・

社員旅行土産ありがとうございます。

よくわからないなストラップは

地元の大先輩 女帝ミホの物(笑)

AとAとA…言い間違えないよう

くまクマ熊ベアーっと予習しときます★





あと2時間後ぐらいから雨予報。

そしたらそこからずっと雨…

何日か続いていく雨…

梅雨入りするにしては…

少し早すぎなのでは(๑•ૅㅁ•๑)???





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今週のピークな今宵。

そこに合わせて仕込みや仕入れ

そして気持ちを持ってきた我々٩( 'ω' )و

そんな絶頂のわる軍団が手掛ける

今宵のコースの内容紹介!





自家製胡麻豆富
山葵 カラフル胡麻 美味出汁





赤紫蘇ゼリ→
空豆きんとん
生湯葉 出汁割り醤油 山葵
稚鮎の有馬煮
数ノ子の含ませ
ズッキーニ柚子胡椒味噌田楽
陸鹿尾菜とズワイ蟹の蟹味噌和え
桜海老の唐揚げ
金蓮花と生ハムの胡麻酢和え





三浦地玉子の吸物 五色あられ
(京豆富 太刀魚 菖蒲麩 結び三ッ葉)





真鯛姿造り 鮪中トロ 紋甲烏賊 甘海老
(…写真が上手く撮れないのが悔しい…)





鱸の南蛮焼き&自家製からすみ





和牛の赤味噌煮込み
新じゃが アスパラ 祝粉





鮑の天婦羅
新生姜 姫人参 ヤングコーン 人参菜
開花宣言 美味塩 ライム





有機野菜の味噌グラタン
(新玉葱 空豆 スナップエンドウ)
…↑食べたリクエストありました!…





真鯛の炊き込み 吸物 香物





ブルーベリーバニラアイス
マンゴー
蓬麩の冷ぜんざい


〜ってな感じの内容でした!




E様・・・

お久しぶりにお会い出来て

我々は嬉しかったですよー!

しかも めでたい席を『のわる』で

開催していただけるなんて最高!



&差し入れ ありがとうございます!

1日の終わりは甘いの食べないとネ☆
(=´∀`)人(´∀`=)





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





陸(おか)に生えるヒジキのような野菜



契約農園から届いた『オカヒジキ』は

注文を受けてからサッと茹で冷水にとり

水気をきったら器に盛り付け

上からトロロを盛り盛りに乗せて

出汁割り醤油を回しかける…

『オカヒジキのトロロ掛け』は

シャキシャキ感とネバネバ感を

存分に楽しめる一品となります★








市場から仕入れた『新生姜』は

薄く切り衣をつけて揚げる…

『新生姜の天婦羅』は

ビールとの相性抜群で大人向けの

美味しい一品となります★





明日(27日)は…

予約で満席になる一歩手前!

カウンターのみ空きありです!

来店希望の方はなる早での連絡を

ヨロシクお願い致します(>人<;)★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





あぁ空はこんなに青いのに♪

風はこんなにあたたかいのに♪

太陽はとってもあかるいのに♪

どうして こんなにねむいの♪

すいみんすいみんすいみんすいみん

すいみん不足〜♫

…店主の住むマンションが

大規模修繕工事中になったので

朝からガチャガチャとしている…

昼夜逆転生活してるのでちとキツい!

絶賛睡眠不足です…(;´Д`A






昨夜は人気だったのに…

今宵は不人気だったな…(ㆀ˘・з・˘)



契約農園から届く空豆は

大きかったり小さかったり

サイズ感はバラバラだけど

美味しさは間違いナシ!

『焼き空豆』は明日のオススメです★







きーちゃん様・・・

謝罪品?それとも差し入れ?(笑)

ありがとうございます!

さすがブラザーなだけあって

店主の好きな果物を知ってますねー!

次回も本気のゆで話しましよー★






N潟様・・・

差し入れ ありがとうございます。

この前アイスの話をしましたからね!

暑くなってきたので嬉しいです!

ちなみに店主は二塁打が出ました!

ホームランが出るの超絶に期待★







同級生K沼・・・

先ずは大変な仕事お疲れー!

そしてお土産ありがとー!

仕事が落ち着いて余裕できたら

『のわる』のカウンターならではを

楽しみに来てくださいなー☆








土曜日は予約ありありです!

カウンターのみ空きありありです!

〜ってコトでヨロシクお願い致します★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





前半戦!

初来店の方が伊豆の友人に似ていて

妙に親近感が沸いてしまった。

また来店してくださると嬉しいな!




明日のオススメは・・・



『新牛蒡と鶏そぼろの柳川風』

小さな新牛蒡を頑張って笹掻きに!

鶏そぼろで旨味力を加えて!

新牛蒡の野趣あふれる美味しさには

少し濃いめの味付けがピッタリ!

明日のオススメ・・・です٩( ᐛ )و★




後半戦!

超絶に久しぶりの方ばんばん。

O様…今後は定期的来店ヨロシクです。

そしてY様に100歳祝いしますよーと

伝言をヨロシクお願いします。

NEW太郎君…我が愛車のメンテナンス

適当に適当な感じでヨロシクです。






前半戦&後半戦があったような営業。

それぞれ色の違う感じが楽しかったー!

そんな店主でした…また明日(=゚ω゚)ノ★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





夏になると美味しくなる魚!

ちょい先走りすぎ疑惑かもですが

長年の付き合いな◯関さんに勧められ

仕入れるコトにしました!



『千葉産スズキ』

サイズ的にギリギリでスズキかな?

透明感のある身 旨味&脂も充分!



昨夜 いつも以上にピカピカに砥いだ

包丁たちが出番待ちしています!

今宵は『スズキ刺身』がオススメです★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




急な斜面を登り そして一気に落下

ジェットコースターのような電車に乗る…

そんなビビる夢を見たからな。


ATMで支払いするのに

ナゼか請求額以上を払ってしまう…

そんなボケをかましたからな。


閃いた料理にチャレンジしたら

想像と全く異なる仕上がりに…

そんなダメ閃きだったからな。


今日は上手くいかない日!

はい…そして…いつ以来ぶりかの…

『のわる』お茶を挽く…な夜。



better than nothing!

何も無いよりマシ!

不思議とポジティブ店主٩( 'ω' )و

このブログを見た方が心配してくれて

明日の夜は超絶満席になるでしょー!

少し疲れ気味だったから天気の神様が

少しゆっくり休みなと言ってるのでしょー!


明日も皆様のご来店をスタッフ一同

いつもより心を込めてお待ちしています★
\\\\٩( 'ω' )و ////





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





定休日じゃないと出来ない仕込みの日。

昨夜の『のわる』からは和食屋だよね?

そんな香りが換気扇から溢れてただろう。



今回はさすがに量が多いので

フードプロセッサーを使用!



ギュギューンと回転させたら

ペースト状になる2歩手前ぐらいで

ストップして鍋に大移動!



胡麻油を加え炒めていく。
(↑焦がしてしまうかな?
…ぐらいが丁度良しなポイント)

「ひね」じゃない新物なので瑞々しい分

簡単には焦げつかないから安心安心!



ニンニクに火が通ったら

ほぼ同量の味噌を投下!

酒と味醂を加えて練り上げていきOK!

冷ましてから冷蔵庫の中に入れて寝かせ

バラバラだった味が1つにまとまった頃

『自家製ニンニク味噌』が美味しく完成!




ここからは想像してください。

牛でも豚でも鶏でも何でも良いから

お好みの焼いた肉に このニンニク味噌を

乗せたり加えたりして仕上げる…

最後に針唐辛子なんか散らして…

白米とでもビールとでも何でも合う

最強のセットになるコト間違いなし!
♪───O(≧∇≦)O────♪




ちなみに店内は想像以上に

香りが充満してしまい…

もう少し違う作業をやる予定でしたが

足早に退散しちゃいましたσ(^_^;)



そんなこんなで来週ぐらいから

『自家製ニンニク味噌』を使った料理が

日替わりメニューに登場するので

楽しみにしていてくださいネ★




和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ