『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




明日31日は定休日なので

今宵で今月の営業は終了です。

残すは11月・12月の2ヶ月!

でもって『のわる』年内予定は・・・



『のわる特製おせち』

絶賛予約受付中です!

年末の予約もまだまだ余裕ありありです。

絶賛予約受付中です!

年末の営業は12月25日(日)Xmasまで。

絶賛ヨロシクお願いします中です✌︎('ω'✌︎ )★






恒例テイクアウト弁当!



『秋鮭と木ノ子のホイル焼き』
(↑包まないver)

ハロウィンなので『バターナッツ天婦羅』

長葱の胡麻油焼き
法蓮草の落花生味噌和え

&自家製じゃこ飯

〜ってな感じの内容でした★






同級生が釣果を持って来た!

でもって久しぶりに生きた魚を捌いた!

他の命を貰って 自分の命がある。

改めて色々な食材たちに感謝の夜。

今宵は少し贅沢なまかないでした( ◠‿◠ )★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今宵の人気料理は・・・



『有機野菜の味噌グラタン』

一見さんが多かったってのもあり

ぶっちぎりの1等賞でした٩( ᐛ )و

一見さんはグランドメニューから

料理の注文されるコトが多くて

常連さんは日替わりメニューから

料理の注文されるコトが多いってのが

はっきりと出た今宵の営業でした。

ちなみに昨夜のブログでオススメした

『菜心(サイシン)』は注文ゼロ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓

ちなみにちなみに明日のオススメは

『サイシンの浸し』はもちろん…



『旬菜と鶏皮の旨煮』がオススメ!

水菜・春菊・グリーンからし・金時草…

ルッコラ・人参・からし菜・長葱。

鶏皮の旨味を纏った旬の野菜たちは

抜群に美味しいですよー\(^o^)/★







マリノス!? フロンターレ!?

最終節どっちが優勝するのか⚽️

ヤクルト!? オリックス!?

日本シリーズどっちが優勝するのか⚾️

野球とサッカー 優勝をかけた戦いで

『のわる』は微熱で盛り上がっています★
\\\\٩( 'ω' )و ////







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





店主が勝手にライバル視している

調理師学校時代の友から予約が入った!



ちょっと先の予約なのに…

早くも軽い緊張感あり…(-᷅_-᷄๑)

いつも刺激をもらってばかりなので

刺激返しが出来ればとマジ思う。

120%の力が出せるよう頑張ろう★






契約農園から届いたサイシン!

漢字で書くと「菜心」!



菜の心の美味しさ!

茹でて出汁割り醤油をかけて鰹節

それだけで間違いナシ!

明日のオススメは『菜心』に決定★








タガメ様・・・

差し入れ ありがとうございます。

まかないでカレーを作らないルールな

『のわる』なのでホント嬉しい!

&タガメ様のパワー炸裂…でした(笑)

&やはりシュークリームは普通が1番★







今宵 上小の同窓生かわこ来店!

嬉しい8年ぶりの再会!

お兄様とはン十年ぶり!

LINE交換がスムーズにいかないお年頃(笑)

我々 今年は区切りの年代だから

年明けにでもプチ同窓会やろう!

ほこりは高く〜上大岡小学校〜♪★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





アルミホイルの包みを開けると

熱々な湯気と香りがたまらない!



『秋鮭と木ノ子のホイル焼き』

秋鮭の旨味+木ノ子の旨味+隠しバター…

こんなん美味しいに決まってます!

素材それぞれに下味をつけていますが

ちょい味変して更に楽しんでもらう為に

出汁割り醤油&レモンを添えて

提供させていただきまっくす٩( 'ω' )و★







恒例テイクアウト弁当!



鶏そぼろは山椒佃煮を加えて大人向き!

玉子は一手間かけて鮮やかな黄色!

↑自画自賛の美味しさでした(^_^)v

親芋の唐揚げ
地鶏の立田揚げ
獅子唐辛子
グリーンからし菜のサラダ
ミニトマト
シメジの土佐煮

〜ってな感じの内容でした★





明日の夜も肌寒くなると思うので

「出汁巻き玉子」「京豆富の蟹あん掛け」
「親芋と白身魚の揚げ出し」「鴨ネギ鍋」
「春菊と海老の玉子とじ」…etc.

体の温まる熱々な出汁を使った料理を食べ

体の芯からホッコリしませんか!?

明日28日は『おだしの日』だそうです★
\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





そろそろ営業中に裸足でいるの

ヤメにしないとダメだなと思う…そんな寒さ。

血液ドロドロで超冷え性の店主です…

皆様おはこんばんちはヽ(´o`;★





新しい器がやってきた!

新しい器はテンション上がる!

新しい器に何を盛り付けようか!?



新しい器を見るとワクワクする!

新しい器はバンバン使いたくなる!

新しい器は明日から必要以上に使うので

皆様も新しい器をお楽しみください★






ブログ用にと何か料理の写真を

…と思い営業中に撮った1枚。



イサキとアオリ烏賊の刺身!

何気ない1枚 特別意味ない1枚

そんな1枚の写真ですが…

ふわっと『のわる』がどんな店なのか

伝われば嬉しいです(●´ω`●)★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





上大岡の山の上から下山しながら

出勤途中に見た富士山が

ガッツリ雪化粧で綺麗だなと思いつつ

冬がやって来ると実感しました。

写真を撮ろうとチャレンジするも

上手く撮れなくて残念…。

明日もう1度チャレンジしてみます★





昨日の答え合わせ٩( 'ω' )و



『親芋と白身魚の揚げ出し』

皆様の想像と店主のイメージ

合ってましたかね(=´∀`)!?

少し濃いめの出汁と刻んだ茗荷がポイント!

明日もオススメになります★





恒例テイクアウト弁当!



『白身魚の柚子胡椒味噌焼き』がメイン。

法蓮草の胡麻和え
ニラ出汁巻き玉子
ミニトマト
栗甘露煮
菊花の甘酢漬け

&ゆかり飯

〜ってな感じの内容でした★





めっちゃ寒い1日だったから

豆富も冷奴から温奴に変えました。

明日の夜にはまた寒くなるので

熱々料理を多数ご用意して

皆様のご来店をお待ちしています★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明日の最高気温は14度…Σ(-᷅_-᷄๑)

こりゃーかなり肌寒く感じるでしょ!

しかも冷たい北風が吹くみたい!

いよいよ今シーズン初の店内暖房なるか!?

家を出る前にもう一度 体感気温と

着て出る服装のチェックをしましょう!

油断は禁物ですからねー( ̄^ ̄)ゞ★







種芋として植えられた芋から

芽が生えて大きくなると『親芋』。

その周りにできるのが「子芋」。

その更に周りにできるのが「孫芋」。



契約農園から届いた親芋!

剥いて下茹でして出汁を含ませる。

ここまでが下準備。

ここからは想像力を働かせて

完成形を思い描きながらお読みください!

炊いた親芋に片栗粉をまぶし揚げる

…と同時に白身魚も同様に揚げていく。

親芋と白身魚を器に盛り付け

熱々の出汁を回し掛ける。

青みと紅葉麩を飾り 和芥子を添えて…

『親芋と白身魚の揚げ出し』の完成!

明日のブログに完成写真を乗せるので

皆様の想像と店主のイメージが近いか

答え合わせをしてくださいo(^o^)o★








休みの日はいつもより長く寝て

起きたら店に行って色々とやる。

そんな過ごし方ばかりの店主ですが

今宵は久々に超数少ない友人と外食!

気の弱いジャイアンと何年振りかの再会。

出逢って約30年…

お互い中身はそんなに変わらんな(笑)

次回はこっちが横須賀に乗り込むから

中華をオゴってくれよなー(笑)

…と まぁーそんな感じで

ちょいとリフレッシュした店主は

今週も最初から最後まで元気ハツラツ

スーパー全力営業していくので

皆様ヨロシクお願い致します٩( ᐛ )و★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





恒例テイクアウト弁当!



『豆鯵フライ&特製タルタル』

自家製胡麻豆富の田楽
自家製海苔の佃煮
ミニトマト

&日の丸ご飯

〜ってな感じの内容でした★



『豆鯵フライ』は大好評٩( ᐛ )و

皆様ありがとうございました。

大好評だったけれど…

また仕込んでとリクエストあったけれど…

地味に大変すぎたので次回の予定は未定。

また店主の気が向いたときにでも

気まぐれでやるのでヨロシクです★








GoodなS様・・・

差し入れ ありがとうございます。

チョコプリンは疲れの癒やしに最適!

&誕生日おめでとうございます!

来年の誕生日も『のわる』に来て

大好物ビール&旬の料理を食べて

健康維持していきましょー\(//∇//)\★








大先輩イガザイル様・・・

シュークリームは飲み物!

差し入れ ありがとうございます。

競馬の事は良く分からないけれど

連戦連勝するのを願っておきます(>人<;)

でもって12月に最高の誕生日を

我々と一緒に過ごしましょー★








イサキ・イナダ・アジ・カツオ・黒タイ…

今宵はいっぱいの魚を捌きました!

来週は魚料理がオススメになります。



今宵 我々のまかない『メバル塩焼き』。

魚離れが進む日本。

魚がめっちゃ美味しいってコトを

改めて感じたい方は『のわる』に集合!

ヨロシクお願い致します★
\\\\٩( 'ω' )و ////




和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「おせち」の「チラシ」で『おせちらし』



『のわる特製おせち』今年もやります!

もう既に張り切っている我々のわる軍団!

真心をいっぱい込めて作るので

今回も限定20個になります!



重箱や保冷バッグも届きました!

『のわる特製おせち』予約絶賛受付中!

皆様ヨロシクお願い致します(๑>◡<๑)★







昨夜 市場の八百屋にFAXして

「茗荷」を仕入れたつもりだったのに…

実際に届いたのは『香菜』…パクチー!

な…な…な…なんで…(´⊙ω⊙`)!?



確認したら…はい店主のミス…

発注書の茗荷の1個下のパクチー欄に

1パックと記入してた…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

クセが強すぎるこの野菜は 苦手な方が多数。

好んで食べる方は極少数なのです。

明日は奇跡的に『パクチー』大好物な方が

来店してくれるのを願ってます!

いや必ず来店してくれるはずと信じてます!

皆様マジでヨロシクお願い致します(>人<;)★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





『鯵フライを食べよう!』

気まぐれな思いつきで仕込みスタート。

大きな鯵をガツガツと食べるより

小さな鯵をパクパクと食べたかったので

豆鯵をちまちまと1匹1匹開きました。



集中力を切らさないで捌くの大変!
(視力低下&老眼があるから尚更…笑)

豆鯵を捌き 粉を打って パン粉をつける

地味に苦戦して1日かかりの作業ε-(´∀`; )



『のわる特製タルタル』も仕込んだからね!

隠し味は柚子胡椒で大人味!



完成した鯵フライは間違いない美味しさ!

来店した皆様に食べてもらいたい!

〜ってコトで即日完売を目指しているので

皆々様 注文をヨロシクお願いします★










◯◯女王S様・・・

北海道土産ありがとうございます。

ヤめられない トまらない美味しさ!

◯◯女王様の仲間たちにも

少しだけお裾分けしときます(笑)

次回も土産話を聞かせてください。

&写真とかも見せてください(^。^)☆







UR様・・・

差し入れ ありがとうございます。

〜ってか久しぶりにお会いできて

サプライズ嬉しいかったですよー!

色々と大変なコトが多いようですが

また時間ができたら『のわる』まで

下山して来てくださいねー(^O^)/☆






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr




http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ