『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




金曜日 土曜日 日曜日

コース3連戦も無事に終了!

ホッと一息の店主です(●´ω`●)


〜ってコトで恒例コース内容紹介!


 
ツルムラサキ・モロヘイヤ・トロロ
蓴菜・トビッコ・美味出汁





オカヒジキ蟹味噌和え たたみ鰯
生湯葉 出汁割り醤油 山葵 カラフル胡麻
胡瓜の梅味噌和え
ジャンボ獅子唐の揚げ浸し 粉鰹節
自家製からすみ大根
天然みず信田巻き



オカヒジキ胡麻酢和え たたみ鰯
茄子の蟹味噌焼き
赤紫蘇ゼリ→



オカヒジキ胡麻酢和え たたみ鰯
生湯葉 出汁割り醤油 山葵
柳葉魚の新挽き揚げ レモン
ズッキーニ蟹味噌焼き
自家製からすみ大根
天然みず信田巻き





枝豆すり流し 五色あられ
蒸し鮑 京豆富 キャビア





カマス焼霜造り
マグロ中トロ
アオリ烏賊
甘エビ
イサキ昆布〆





姫栄螺の壺焼き




自家製 鮎の一夜干し





合鴨ロース煮 茄子の和蘭煮
インゲン ミニトマト 粒マスタード





鱧の雲丹衣揚げ 茗荷子
金時草 紫オクラ パプリカ
美味塩 レモン





鰻巻き玉子





トウモロコシ炊き込み
(カリカリじゃこ乗せ)
赤出し 香物





夕張メロン


ちょいちょい違いありましたが

3日ともこんな感じの内容でした。



明日の定休日を挟み 火曜日もコース予約!

同級生予約なので軽く変化球な内容!

そんなこんなで…

火曜日はカウンターだけ空きあり!

皆様ヨロシクお願い致し〼★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





『土用の丑の日』です!

『鰻』を食べる日です!



『鰻と長葱の柳川風』オススメです!

『鰻巻き玉子』オススメです!

鰻を食べてパワーアップして

夏バテ知らずになりましょー٩( ᐛ )و★







自称悪魔様・・・

避暑地土産ありがとうございます。

インパクト大な『りんごパイ』は

1週間の終わりにご褒美として

美味しくいただこうと思います(*´∇`*)★










元のわる’娘あゆ&とーる&いつき…

15周年祝いthank you♪

音楽を聴くのが好きな我々にピッタリ!

しかもしかも…

老眼の店主には気付きづらい…



嬉しいメッセージ付き\(//∇//)\♫

ニクい演出に我々は超絶感動だー☆★☆








今宵はカウンターの方々を

楽しませるコトができたなと

ちょい満足感ありありです♪(´ε` )

これからも来店した皆様に

楽しい時間を過ごしてもらえるよう

そして軽くクセになってもらえるよう

頑張っていこうと改めて思う

今宵の店主でした…また明日(´・Д・)」★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明日29日は予約満席となります。

皆様ヨロシクお願い致します(>人<;)



今宵からコース予約の連戦!

内容の主軸がほぼ同じなので

紹介できるのは…これだけ。



『自家製 鮎の一夜干し』

↑これも明日のコースで終了。

ちなみに前盛りには『胡瓜の梅味噌和え』



女帝ミホがコツコツと仕込みました!

暑い日にピッタリな甘酸っぱさなので

来週の先付にも使おうと計画中★





猛暑はまだまだ当分は続く予報。

夏バテや熱中症にならぬよう

体調管理キチンとしていきましょ!

猛暑はまだまだ当分は続く予報。

夏が嫌いな店主としては

残暑が厳しくならないを願うばかり!

また明日(ㆀ˘・з・˘)ノ"★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつもの契約農園さんとは違う

近所のミヤタ農園からミニトマトが

大量に直送されました(^O^)/



甘くて美味しいミニトマト!

パクパク食べる手が止まらないっ!

そんなこんなで明日のオススメは

『冷やしミニトマト』に決定★





今日は悪魔&小悪魔夫婦様の都合により

テイクアウト弁当はお休みでした。

そんな訳で前回のテイクアウト弁当で

今日のブログは誤魔化しσ(^_^;)



もうすぐ土用丑の日ですよ弁当!

磯辺玉子焼き
インゲン酒盗マヨ
茄子の田楽
金時草サラダ

〜ってな感じの内容でした★




金曜 土曜 日曜日…明けてからの火曜日と

連チャンでコース予約あり!

ホントありがたいです(^人^)

金曜日は席に余裕あり!
土曜日は微かにカウンターで余裕あり!
日曜日はちょい席に余裕あり!
〜〜〜
火曜日はカウンターのみ余裕あり!

そんな感じの空席状況なので

皆様ヨロシクお願い致します(>人<;)★




和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





サプライズにヤラれたー(๑>◡<๑)

店主を昔から知るY子(仮名)

嬉しすぎるthank youだよー!

またサプライズ来店してねー!

&いつの日になるか分からないけれど

ピンク達磨などなど案内ヨロシク!

嬉し楽しすぎてテンション爆上がりな

今宵の店主でした\\\\٩( 'ω' )و ////






開業以来 毎日毎日毎日

頑張って氷を作ってくれていた製氷機が

この暑さで限界に達してしまいました。



現状はギリ氷を作れてる感じ…。

そんな訳で今宵でお勤め終了。

15年間『のわる』を支えてくれて

本当にお疲れさま&thank you!

切磋琢磨してきた仲間がいなくなるのは

少しだけ寂しく感じる…

今宵の店主でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





300年くらい前の人が言ってた。

平賀源内とか言う人が言ってた。

「暑い夏には鰻を食べろ」ってね!
(※諸説あり)


30日は土用丑の日なので

今週の『のわる』は鰻Weeeeeeeeek!





『鰻と長葱の柳川風』

美味しいに決まってる…な組み合わせ。

暑い日に熱々を食べるのもGOOD!

粉山椒を振って召し上がりください。





『鰻巻き玉子』

もはや説明不要でしょ…な一品。

ふわふわ玉子&ふわふわ鰻!

口内で溶けていく美味しさを堪能ください。



どキツい暑さに負けないよう

鰻を食べてパワーをつけましょう★
\\\٩(๑`^´๑)۶////





今週の土曜日はほぼ予約満席です!

来週の火曜日もほぼ予約満席です!

来週の土曜日もほぼ予約満席です!

それ以外の日は余裕ありありです!

皆様ヨロシクお願い致します(>人<;)★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





道端で幼馴染みに会ったのだが

なかなかのオジさんになってた…。

いわゆるTHE中年(;´д`)

自分も同じように思われたのかも!?

日々キチンとケアしていかなければ

そう強く思う今日この頃。

皆様 如何お過ごしでしょうか★





もう1度だけ使いたいな…ってコトで

購入してしまった『秋田県産 天然みず』



認知度が低いからな…ってコトで

皆様に食べてもらいたい野菜。



茹でると綺麗なエメラルドグリーン!

皮を剥いて使うのですが…老眼が…。

キチンと剥きたいけれど…老眼が…。

視点が合わず苦戦しつつ…途中で断念。

明日 完全皮剥きやります。

なので皆様に提供するのは水曜日から…かな★





契約農園より届いた緑&紫!



その名も『金時草』

毎年定番の野菜は毎年定番の調理法

『金時草の天婦羅』として

明日のオススメとなります★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





危険なヤバさ到来!

真夏日〜猛暑日が続くらしい!

水分補給はしっかりしましょう。
熱中症対策を万全にしましょう。
室内と外の温度差に注意しましょう。

皆様 マジで気をつけていきましょ(;´Д`A




恒例テイクアウト弁当!



『地鶏と有機野菜の梅煮』がメイン!

ジャンボししとう揚げ浸し
ニラ玉子焼き
塩茹で枝豆

&ふりかけ飯

『のわる』開業時を知る数少ない常連’s。

ボトルを最初に入れてくれたお客様。

そんな悪魔&小悪魔夫婦様は

「ししとう」の辛いのに当たりやすいので

ちょっとだけ心配…そんな内容でした★







ほぼお知らせするコトなく

ただ通過した15周年ですが…

覚えてくださった方々もいて嬉しい我々!

メッセージを送ってくださった皆様

ありがとうございました\(//∇//)\






タガメ様・・・

周年祝い ありがとうございました。

静岡に帰ってしまうまであと数年…

それまで今宵の如く 支離滅裂なトークで

ナオトマンを苦しめてください(笑)★





人気者きーちゃん様・・・

周年祝い ありがとうございました。

revolutionary! めっちゃ快適!

これで今年の夏がどんなに暑くとも

余裕で乗り切れまーっくす★





カネパン様・・・

周年祝い ありがとうございました。

さすが開業当初からのレジェンド常連!

そろそろ…そろそろ…そろそろ…

「ウマ娘」の再開ヨロシクです(笑)★






次の土曜日…そのまた次の土曜日。

土曜日だけが予約ありありな現状!

その他の曜日は余裕ありありなので

皆様ヨロシクお願い致します(>人<;)★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2008年7月22日…

今日と変わらぬ天気と気温な日に

『和菜のわる』は開業しました。

そして本日めでたく15周年!


これまでに来店してくださった皆様

そして色々な業者の皆様

そしてそして契約農園さん

全ての皆様に感謝しかありません!

&歴代のわる’娘たち息子たちには

言葉にならないくらいホント感謝!



だけど・・・

店主にとっても『のわる』にとっても

15周年なんてのは単なる通過点。

最低目標が店主が70歳まで続けるコトなので

まだまだ まだまだ まだまだなのです。



そんなこんなで15周年だからって

ほぼほぼ何もなくな今宵の営業。



これから先 最低でも20年は

『のわる』は『のわる』らしく

フリースタイルで営業していくので

皆様 宜しくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





楽しみにしていたサッカー女子W杯!

ほぼ見れないコトを知って

かなりショックな店主です…(ㆀ˘・з・˘)

皆様おはようございます⚽️




何かが起きる土曜日!

何かを起こす我々!

何かしたい店主!



明日22日の『のわる』は

いつもとちょい違う何かが…!?

皆様のご来店をお待ちしております。

(↑カウンターは予約満席となっています…)
(>人<;)💦





契約農園から届いた『枝豆』が先付!



見た目は少し不細工ですが

美味しさは間違いナシな本物です!

明日の夜の『のわる』は

とりあえず枝豆&生ビールでスタート★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ