『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記



 

葉月最終日=『ベジタブルデー!』。

 

8・31(やさい)の日。

 

 

契約農園より届く 健康美味野菜を

 

食べたい方は 『のわる』集合!

 

 

『有機モロヘイヤ天婦羅』。

 

ビールとの相性バツグン!

 

パリパリとした食感が最高!

 

無意識に箸をのばしてしまう

 

ヤメられない 美味しさ!

 

 

『ベジタブルデー』

 

皆々様 野菜を食べましょう(^o^)丿★

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

時化...時化...時化...

 

ここんとこ ずっと海が時化ってる。

 

落ち着いたと思ったら 台風。

 

そしてまた 明日も台風・・・。

 

魚の入荷が不安定になりますが

 

皆々様 ご了承ください(>_<)。

 

 

 

 『モロヘイヤ』

契約農園から 袋いっぱいに届きました。

 

~ってコトで 明日のオススメは

 

『有機モロヘイヤ天婦羅』に決定★

 

 

 

先日のコース用に仕込んだトマト。

 

自画自賛な美味しさだったので

 

明日の先付になります。

普段は 三点盛りの先付ですが

 

明日は一点集中な感じになります★

 

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

恒例 今宵のコース内容紹介!

 

今回のテーマは・・・

 

『夏も終わり...秋が始まる...

 

夏秋色を食で感じよう!』です。

 

 〈先付〉

トマトの八方酢 白酢 じゅんさい

 

 

 〈前菜〉

黄菊・モロヘイヤ浸し

京豆富の雲丹焼き

生湯葉 出汁割り醤油 山葵

塩煎り新銀杏

茗荷寿司

自家製からすみ大根

 

 

 〈造り〉

中トロ イナダ アオリイカ 甘海老

 

 

 〈焼物〉

子持ち鮎の塩焼き はじかみ すだち

 

 

 〈炊き合わせ〉

海老枝豆しんじょ 冬瓜 茄子

南瓜 楓麩 芥子

 

 

 〈揚物〉

スズキのツルムラサキ射込み東寺揚げ

蓮根煎餅 万願寺とうがらし

開花宣言 梅塩

 

 

 〈止肴〉

鱧とエリンギの冷し茶碗蒸し

 

 

 〈食事〉

じゃこ・茗荷・紫蘇の炊き込み

松茸椀 香物

 

 

 〈水菓子〉

キウイフルーツ ライチ

 

・・・ってな感じでした★

 

 

 

今週は 1週間通して 17時開店と同時に

 

お客様がいらっしゃるという

 

本当に ありがたいWEEK!

 

来週は 週明けに台風・・・

 

さぁどんな1週間になるのでしょう!?

 

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

『子持ち鮎』始めました!

今の時期から 9月にかけて

 

産卵のため 卵を持ち始めた鮎。

 

鮎の香り&プチプチした食感を

 

塩焼きで堪能しちゃいましょう。

 

『子持ち鮎の塩焼き』がオススメ★

 

 

8月も下旬になり どことなく何気なく

 

秋の気配を感じるようになりました。

 

秋を のど越しで感じるにはこれ↑↑↑

 

『秋味』入荷しました★

 

 

 

SZW様・・・

 

差し入れ ありがとうございます。

 

『菓子パン』美味しくいただきました!

 

体力が120%回復したら

 

必殺『超絶に寒いギャグ』で

 

『のわる』を冷房いらずにしてください。

 

~ってコトで 暑いうちの再来店

 

待っていますよー(笑)★

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

恒例 『限定』と言う言葉に

 

弱すぎる 店主が仕入れる

 

日本酒の紹介コーナー!

 

『酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり』

 

 

「ひと夏を越えたお酒の味わい」を

たっぷり詰め込みました!

「純米吟醸 吟麗」の原酒を氷温貯蔵し

熟成深まる秋にお出しします!

寒造りしたお酒を 夏を越えて貯蔵しますと

熟成が進み 秋を迎える頃には

深い味わいがお楽しみいただけます!

貯蔵方法を瓶貯・氷温貯蔵としたコトにより

味わいのバランスを崩さずに

綺麗な熟成が実現しました!

しっかりとした旨みと

キレの良い後味が特徴です!

氷温で貯蔵するコトにより 味の幅が広がり

旨みをじっくり感じていただける

お酒に仕上がりました!!!

 

・・・と恒例 説明分をそのまま説明。

 

 

秋の食材を徐々に使い始めている『のわる』で

 

秋のお酒を堪能してみませんか!?

 

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

残暑が厳しいざんしょ!

 

 

連日の暑さで 脳内で何か良くないコトが

 

とても良くないコトが 起きている店主・・・。

 

脳内回路が超絶ダジャレってる・・・(@_@;)

 

 

今回は 契約農園より届いた

 

色鮮やかな 旬の野菜を紹介!

谷中ショウガ(葉ショウガ)。

 

根の部分は柔らかく ほど良い辛み。

 

味噌を付けて 生のままかじれば

 

爽やかな風味が 駆け抜けていく。

 

『有機谷中ショウガ 味噌添え』が

 

明日のオススメになります。

 

『しょうがないなぁ~』とか言って

 

注文しちゃってください・・・(*_*;★

 

 

 

 

同級生K子さん&Friend’S・・・

 

差し入れ ありがとう。

 

『マドレーヌ』は大大大好物!

 

マドレーヌ&珈琲で ブログ更新中。

 

はっ!...と気付けば 終了...。

 

ヤメられない美味しさでした!

 

K子さん また勇気を出して

 

『1人のわる』を堪能しに来てね☆

 

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『かぼちゃ』にも色々な種類があります。

 

『赤皮栗かぼちゃ』

『バターナッツ』

『長かぼちゃ』

 

それぞれが それぞれに美味。

 

それぞれを 一気に味わってもらう為に

 

明日は『有機かぼちゃ天婦羅』が

 

オススメになりまっす★

 

 

 

 

大ちゃん奥様・・・

 

差し入れ ありがとうございます。

 

『スイートポテト』は 1日の終わりに

 

珈琲と共に 美味しくいただきました!

 

また機会があったら『生麩』が大好きな友人と

 

『のわる』に来てください!

 

そん時は 生麩が食べ放題\(^o^)/

 

もちろん...大ちゃんのツケですけどネ(笑)☆

 

 

 

 

やったー!

らっきー!

はっぴー!

まっきー!

 

元のわる’娘 まっきー登場。

 

いつも 美味しい差し入れthank you!

 

皆みんな...スタッフ&常連’Sは

 

まっきーに会うコトが嬉し楽しい!

 

そんな訳でで マジ依頼。

 

今度 サプライズ出勤しよう!

 

黒いユニフォーム来て 働こう!

 

リアルのわる’娘に なってみよう!

 

皆みんな 期待しているからねー☆

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

8月24日=『愛酒の日』だそうです。

 

I LOVE お酒!の方々は

 

ビール・日本酒・焼酎・ワイン...etc

 

ほど良い程度で 呑んでください。

 

まだ週の真ん中ですし(^o^)!

 

 

そんな話をする店主は お酒はNG!

 

そんな訳で ソフトドリンク。

H先生・・・

 

旅土産 ありがとうございます。

 

『うなぎコーラ』・・・危険な感じ満載!

 

閉店後 勇気を出して 皆で飲みました。

 

・・・・・・・・・・・!?

 

・・・・・・意外と 普通に飲める。

 

ある意味 期待ハズレでしたよー(笑)★

 

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




白茄子・白長茄子・米茄子・緑茄子・・・

 

ロッサビアンコ・ゼブラ茄子・細長茄子・・・

 

フェアリーテイル茄子・・・。

 

契約農園から 色々と届きました!

 

~ってコトで 明日のオススメは

 

色々茄子を使った 揚げだしで決まり★

 

 

 

 

感動の『リオオリンピック』が

 

閉会式を迎えましたね。

 

4年後は→ 『東京オリンピック』!

 

 

・・・で 最近よく考えるコト。

 

 

『東京オリンピック』期間中

 

普段通り お客様が来るの?...って。

 

何だかんだで 盛り上がるだろうし

 

TVの無い店に わざわざ来る!?

 

興味ない方々は 来るだろうけれど・・・

 

少数派だろうな・・・。

 

 

その時だけ TV置くなんて イヤだし・・・

 

開き直って『東京オリンピック』期間中は

 

『のわる』の長期休暇にしようかな・・・。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

なんて 今から考えても仕方ない!

 

3年半後ぐらいから 考えよう★

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

恒例 今宵のコース内容紹介!

 

今回は 常連’Sスカーレット姫様主催の

 

女子会ってコトでテーマは・・・

 

『イケメン王子による イケている美女3人が

 ますます綺麗になり 世界三大美女と

 呼ばれるようになるコース!』(*^^)v

 

 

 〈先付〉

長芋素麺 じゅんさい 美味出汁

茶豆 プチトマト

 

 

 〈前菜〉

梅干し栂ノ尾煮

鱧煮凝り

丘ヒジキと笹身の胡麻酢和え

間八の葱味噌焼き

ゼブラ茄子茶巾 柚子味噌

自家製からすみ大根

茗荷寿司

生湯葉 出汁割り醤油 山葵

 

 

 〈造り〉

中トロ アオリイカ 甘海老

 

 

 〈椀〉

松茸と鱧の土瓶蒸し すだち

 

 

 〈焼物〉

トマトぐらたん

 

 

 〈揚物〉

海老しんじょ 南瓜 椎茸 甘長とうがらし

白茄子 梅塩

 

 

 〈食事〉

五穀米の穴子茶漬け 香物

 

 〈デザート〉

抹茶アイス ブルーベリ→

 

 

クレオパトラ・楊貴妃・小野小町・・・

 

三大美女になれるような内容...ってな感じ☆

 

スカーレット姫様・・・

 

差し入れ ありがとうございます。

 

美味しいお菓子に 王子は感動!

 

個人的に抹茶の方が好み!

 

次回も 料理人魂がメラメラする

 

テーマを与え 楽しませてください!

 

そんでもって コース料理を楽しみに

 

『のわる』を満喫しに来てください☆☆

 

 

和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

 

http://wasai-noir.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ