『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




せっかく満月なのに残念な夜空。

そんな今宵はコース予約は無く

席予約の方ばかりだったので

あとは焼くだけ状態で準備してたのに

見事な空振りで注文されなかった…



『有機野菜の味噌グラタン』

定期的にまかないで食べるけれど

我ながら絶賛の美味しさだと思う。

まだ『のわる』を知らない皆様

来店した際には是非とも1度は

注文してみてください\(//∇//)\★










のわるファミリーAIT・・・

差し入れthank youです!



仕事終わりに1個だけ…もう1個…

消費期限が短いからもう1個…

あっという間に美味しく半分ペロリ笑

来週も3人仲良く出勤ヨロシク☆☆★












気づけば来週は予約いっぱい!

日曜日以外は空席がわずか状態!

梅雨入りしたのにホントありがたや!



チラシ効果なのか!?

だとしたら嬉しさ満点!

パソコンアレルギーなのに

悪戦苦闘しながら完成させたからね。

ちなみに明日23日(日)も

予約でほぼ満席になっているので

来店希望の方はなる早で予約TELを

ヨロシクお願い致します(>人<;)★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





梅雨入り…と発表あったのに

予約の電話が多かった今宵。

我々には嬉しいサプライズ!

22日(土)23日(日)は

ありがたいコトに予約いっぱい。

で・す・が…まだ満席ではありません。

特に23日は奥の席に余裕あり!

そんなこんなで来店希望の皆様

とりあえずなる早で連絡ください。

ヨロシクお願い致します(>人<;)★

TEL 045-842-1753









契約農園から届いたモロヘイヤの

葉っぱだけむしってもこの量。



クレオパトラが好んで食べた

なんて言われている野菜。



栄養満点でトロトロ粘りがあるので

揚鶏と合わせてみたのが今宵のまかない。

毎年の定番で相変わらず美味しいな!

〜ってな訳で明日のオススメに決定★








EURO2024を可能な限り見るのに

帰宅後 他に何かやる余裕なし!

そこにコパ・アメリカ2024が開幕。

いや…もう…さすがに…無理でしょ…

なんて思うけれど 決勝トーナメントの

重要な試合は頑張って見ようかな。

海外サッカーを見るのが好きな店主は

しばらく目の下にクマがあるでしょう笑

しかしホント素晴らしい時代!

昔なら見るコトができなかった試合が

タイムリーに見れるのだから!

マジでそう思う今宵の店主でした。

また明日ヽ(´▽`)/⚽️





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「うまい棒」

1本だけ食べるなら何味?

そんな話しで盛り上がった今宵。

皆様は何味を選びますか?

店主は迷わずチーズ味!です。

ちなみにちなみに女帝ミホは

シュガーラスク味…だそうです(๑•ૅㅁ•๑)★







恒例テイクアウト弁当!



◯白身魚の天婦羅&パセリ天婦羅
(キス・赤ハタ)

◯茄子の田楽

◯カラシ菜とゲソの胡麻油炒め
(ニンニク風味)

ラスト1本だった紫らっきょうは

縦半分にして夫婦仲良く食べ納め。

&じゃこ炊き込み+のわる梅干

〜ってな感じの内容でした★









ゲーマーO様・・・

前夜にカレーの話をしたからね

差し入れ めっちゃ嬉しい我々!

辛いの苦手な店主の為に辛さ控えめ

これまた めっちゃ嬉しい!

でもって今宵 美味しくいただきました★








記録的な遅さになっている梅雨入り。

不快感MAXな梅雨の期間が短いって

とても嬉しいコトなんだけど…

雨が降らない 雨が少ないって

後々 色々と問題でてくるから

もう梅雨入りしていいよ

…って思う今宵の店主でした。

また明日(。-_-。)☔️





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





苦戦して苦戦して苦戦して

最終的には女帝に手伝ってもらって…

やーっとやっと完成したチラシ。



店前の看板横に設置してあるので

まだ『のわる』を詳しく知らない皆様

是非ぜひ手に取ってみてください★







ブラジル出張からカタール経由で

帰国した幼馴染からお土産!



ゆーろーthank you!

年内にもう1度ブラジル行きになったら

次こそは刺激的な土産話を

ヨロシク頼むぞー(^O^)/★






帰国した幼馴染が遊び来たから?

久しぶりに呑み神i沢様が来店したから?

金土はマジやめて様が来店したから?

カウンター溢れ返る激熱な忙しさ!

明日の夜も店主の喉がカラカラになる

そんな忙しさをヨロシクお願いします★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜の帰宅途中に

終わり間近なクチナシの花を眺め

自宅に着いたら玄関前で

今年初のコクワガタに遭遇。

本日の出勤途中に

雨に濡れて輝く紫陽花を眺め

自宅からスグの場所で

道路に落ちてる小さな青柿を発見。

ちょっとしたコトで

季節の移り変わりを楽しめる

そんな年齢になったな…と思う店主\(//∇//)\

皆様おはようございます★






恒例テイクアウト弁当!



◯地鶏の紫蘇衣揚げ&レモン
(↑黒胡椒を多めで)

◯大蒜ノ芽の玉寄せ
(↑これにて大蒜ノ芽は終了)

◯空豆たまり煮
(↑溜まり醤油を使ってます)

◯カラシ水菜の甘酢漬け
 ミニトマト

パセリを飾って完成!

&酢飯

〜ってな感じの内容でした★








『ツルムラサキ』

契約農園から届き始めました!

まだ少量なので 即日完売になるかも?

『ツルムラサキの山かけ』は

暑い日にツルッと食べれるオススメ★



『マグロかま焼き』が今宵のまかない。

店主と女帝の少食コンビだと

2人で1個で丁度いいかも?
(↑他にも食べるからね)

食べるメインな男性ならば

1人で1個は余裕だと思います★







毎年6月は『食育月間』

毎月19日は『食育の日』

1年で1番『食育』な日には

『のわる』で美味しく健康に!

皆様ヨロシクお願い致します★







和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





1日中ずっと雨が降る予報。

そして気温はここ数日と比べて

かなり低くなるそうです。

気温差があると体調を崩しやすいので

要注意でいきましょう( ̄^ ̄)ゞ★








片栗粉をまぶして揚げた茄子は

表面がカリッとした食感!

素揚げしたピーマンは苦味が弱まり

甘みが出てきて苦甘に!

茄子とピーマンの両者が

器の中で『のわる特製出汁』待ち。

熱々の出汁をかけた茄子は

カリッからトロッに食感変化!

ピーマンは出汁を含んだことにより

苦甘→苦甘旨へと更に変化!



↑皆様イメージ出来ましたか!?

この他にも茗荷や生姜 油やあられで

完璧夏野菜料理になり そしてオススメに★





 
「鮎の塩焼き」は1度お休みさせて



今週の前半は『マグロかま焼き』が

日替わりメニューに登場です。

なかなかに食べ応えあるので

存分に楽しめると思います。

火水木と週の前半で注文が無かったら

何でもモリモリ食べてくれる

のわる’息子トオルに来てもらお(笑)★








抗えないレベルの睡魔に

先週はずっと襲われていたから

今日はこれでもかと寝てやった。

そしたら…めでたく腰痛(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

寝過ぎたから? 寝相が悪いから?

それとも両方なのか!?

明日には治ると信じて今宵は終了。

また明日(=゚ω゚)ノ★




https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





地味に蒸し暑いここ数日

そろそろ梅雨入りする頃ですね。

急な雨が降りだしても大丈夫なように

ビニール傘を大量購入しました!



『傘を持ってないし 雨が降りそうだし
のわる寄って行くの迷うな…』

そんな心配はもう不必要!

ビニール傘の無料貸出あり〼

急な雨なんて気にせずに

来店ヨロシクお願い致します★






恒例テイクアウト弁当!



◯平政の蕗の薹味噌焼き はじかみ
※今頃に蕗の薹味噌?
春に少量だけ仕込んだのに
使い忘れてたのを思い出し使用(笑)

◯チーズ玉子焼き
◯ズッキーニ胡麻酢和え
◯ミニトマト

&ふりかけ飯

〜ってな感じの内容でした★






ぺ様とビリヤード話をしたら

無性にビリヤードしたくなった。

20〜30年前はしょっちゅう

ビリヤード場に通ってたな…。

相当ヘタになっているだろうな…。

視力の低下でダメダメだろうな…。

まぁでも行かないだろうなビリヤード。

そんなこんなで脳内ビリヤードで

暑かった1週間も無事終了。

また明日からの〜また来週(´・Д・)」★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





契約農園から届く野菜たちが

ちょいちょい夏になってきました。



でも…まだ…ズッキーニは1本だけ(笑)

なので今宵のコースだけに使用(笑)★





恒例 今宵のコース内容紹介!



◯青梅蜜煮
◯新蓴菜 美味出汁 ミニトマト
◯栗蟹みぞれ酢 レモン





◯鮪の中トロ
◯剣先烏賊 キャビア
◯北海甘海老
◯丘鹿尾菜&丘海苔



  

春野菜と海老の味噌グラタン
(新玉葱 新馬鈴薯 金蓮花)

※今回「グラタン食べたい!」
〜ってリクエストいただいてました。





夏野菜の鶏そぼろあん 茗荷
(茄子 ピーマン ズッキーニ シメジ 粟麩)





◯鮎の天婦羅&骨煎餅
◯赤紫蘇&空豆
◯美味塩&レモン





(大葉+胡麻+ゆかり+揚げじゃこ)ご飯





厚岸アサリの吸物





黒胡麻アイス


〜ってな 感じた内容でした★





熱い営業&暑い厨房!

熱い営業でめっちゃ楽しい!

暑い厨房でめっちゃヘバる!

そんなこんなの土曜日thank you!

see you tomorrow\(//∇//)\★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ちょい久しぶりに熱い金曜日!

外気と同じぐらいに暑い営業!

今年初の喉がカラカラ感MAX!

まだ大丈夫 まだ平気だなんて

思ってしまうのはダメですよ!

これからの季節 水分補給はマメに!

熱中症には気をつけていきましょー★







今宵まかないで食べた

『厚岸産アサリの酒蒸し』は

たまらなく美味でした\(//∇//)\



前回のトラブルを経て

リベンジ仕入れしたのですが

今宵は驚きの不人気。。。

前回は食べれなくて

残念がってた方もいたのに…なぜ?

真夏日となり「暑」を感じて

冷たい料理や刺身が好まれたのだろう。

…と分析してみたけれど

やはり『厚岸産アサリ』は美味なので

明日もオススメにしちゃいます!

ギリ真夏日にならなそうですからね★










GoodなS様・・・

差し入れ ありがとうございます。

胃腸に問題ある女帝にピッタリ!

リニア問題と同じレベルにある

あ奴の問題を解決できるよう

ご尽力賜りますようお願い致します笑★







明日の15日(土)は

少しだけ席に余裕が出ましたが

急がなければ満席になる可能性大。

『のわる』に行こうと思った瞬間に

予約TELしていただけると幸いです★
 ↓↓↓↓↓



和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 
「これ美味いよ!」と褒められたり

「甘酢とかより塩漬けが派」と聞いたり

これ食べる為 来店してくれた方いたり

『塩漬けらっきょう』は大好評なので

今年はこのまま使うことにしました。

色々漬けを楽しみにしていた皆様

なんかホントすみません…

1年後までお待ちください(>人<;)★







恒例テイクアウト弁当!



◯塩茹で空豆
◯鯨の立田揚げ
(レモン&パセリ素揚げ)
◯茄子の白味噌田楽
◯塩漬けらっきょう&ミニトマト

&自家製じゃこ飯(ソフトver)

〜ってな感じの内容でした★





いよいよ…いよいよ…30度超え…

いよいよ真夏日がやって来てしまう!

恐ろしや恐ろしや恐ろしや

そしてそして暑いの嫌いだから憂鬱。

明日は今年初の冷房ON!

店内を冷え冷えにして皆様のご来店を

スタッフ一同 心よりお待ちしております★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ