郵便ポストに完成形の図面が届いてました。
後は見積もりを出してもらい金額面で折り合いがつき
工事期日が決まったら内装工事のスタートです!
それにしても物件の引渡しっから約1ヶ月が経つのに・・・
話が進むのが遅いよなぁ~なんて他人事のよぅに思います。
このペースでいったらOPENはいつになるんだろぅ!?
(6月1日を目標にしてるのですが...)
工務店さんの都合で遅れてるので、そこは工賃の話の時に
値段交渉の武器に使おぅと考えてんですよ!
家賃も発生してるし、ボク自身の生活費だってかかって
いるんだからってネ。
考えてみて...思ったんだけどボクの時間が流れる早さと
工務店さんの時間が流れる早さが違うんだからだと。
店のコトだけで他に何も無いボクは次々と求めるけど
工務店さんは他にも業務があって順番に仕事をこなして
いくから時差が出来るんだって。
なぁ~んてコトを友人に話したら「なにバカな事を言ってんだ!
むこうだって仕事を引き受けたんだから、いくら御近所さんだからって
オマエは早くしろって言う権利があるんだッ!」と怒られた...。
でも正論だと納得...のんきな性格がダメなんでしょうね。
週明けからはガンガン口撃してこぅ!
そして1日でも早くOPENさせよぅと思います☆
| Trackback ( 0 )
|