goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■待っていてくれた / 山本陽一郎

2022年08月25日 | Weblog

2022/3/24放送

 「世の光」の時間です。いかがお過ごしですか、山本陽一郎です。

 スマートフォンを初めて使った時、「これはすごいものが出てきたなぁ」と感じました。個人的に気に入ったのは、本体に付いているホームボタンでした。どの画面を開いて作業していても、とにかくこのホームボタンを押せば、どこからでも最初の画面に戻ってこられるようになっていました。

 ところで、スマホなんて無かった2000年前に、私たちにもちゃんとホームがあると教えてくれた方がいました。そのお方、イエス・キリストは、世界中の人々に、神がどれほど私たちを愛しておられるかを示してくださったのです。神のみもとにいること、それが私たちのホームなのだと。

 イエスさまのメッセージの中に、有名な放蕩息子のたとえ話があります。父から財産の分け前をもらうや否や、遠い国へ行ってしまった息子が遊び呆けてお金を使い果たしてしまい、改心して父のもとに帰ってくる話です。その時、父、すなわち神様はこう言って盛大に祝うのです。

 「この息子は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから。」
       ルカの福音書15章24節

 失われたものが本来の場所に帰る喜び、神の愛を鮮やかに描いた話です。

 私には若い頃、色々なことがあって、教会からも神様からも離れていた時期がありました。「どうせ自分は忘れられているだろう」と思っていました。

 ところがある時、ちょっとしたことから教会へ行くことになったのです。だいぶ休んでいたので罰が悪く、恐る恐るドアを開けてみると、私に気づいた方々がダーッとこちらに駆け寄ってきたのです。驚いたことにみんな泣いていました。いいえ、泣いてくださったのです。そして、私の手を握りながら口々に話してくださったのです。私が立ち直れるように、また教会に戻って来られるように、ずっと祈っていてくださったことを。神様の愛が見えるような気持ちがしました。「よく帰ってきたね。ずっと待っていたんだよ」と言って神様が抱きしめてくれたように感じられたのです。

 神様といっしょに生きる。それが私たちのホームです。遅すぎることはありません。神様は今日も私たちのことを待っておられます。


    ( PBA制作「世の光」 2022.3.24放送でのお話しより )


******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。でも、新型コロナ禍で集まるのを制限したりオンラインの集まりに切り替えたりしているかもしれません。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******  
 このサイトは URL名として   http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする