王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

再び 自民党新人 杉村太蔵君 頑張れ!

2005-09-29 13:08:42 | 政治
27日午後テレビを見ていたらあの自民党新人杉村太蔵君が記者会見をやっていた“男子三日会い見ざれば刮目すべし!”立派になった 目が泳がなくなった 良いぞ! 国会議員として品位のない言動云々を冒頭謝っていた 具体的に何だろう? 敢えて取り上げれば“料亭へ行きたい”と“BMW”に乗りたい位であろう 料亭だって総理を勤めた自民党議員で大派閥の長が接待を受けた場所だ 元幹事長も同席,現参議院議員自民党会長も同席して1億円の献金を小切手でもらったかどうかよく覚えていない様だ 軽い認知症かも 髪をポマードでなでつけ丁寧な言葉で意味不明の日本語を喋れば品位があるのか 高校をでて沢山の職種でフリーターを経験したとのこと 年収200万円台だったとすればBMWが欲しい気持ちは良く分かる 奥様以外の女性とのツーショットが出た先の副総裁や現国対委員長に比べれば天使のように可憐だ 
                    
その他は22日の意見と重複するから述べないが君はフリーターだった経験に根ざしニートとかその他若者の問題を勉強し議員としての方向を定めたいようだ 太閤秀吉は尾張の水飲み百姓のせがれが出自だ 貴方のニートかフリーター問題に対する提言や構想が自民はもとより公明、民社、共産、社民までそして政党無関心の若者まで巻き込み賛同を得られれば貴方は自民党に席をおく国民議員としての政治的立場を確立することになる 会見後 真紀子さんが法律の中身も知らないでと批判したそうだが そういう彼女も外務大臣の時 何したかねー 米国の国務次官との会談を袖にしたり国連総会に出席拒否? その他奇行の類 どちらが問題かな?
                    
人のことは気にしないで研鑽して 時間は任期一杯は無いかも 3年で結果を出そう もう一回 頑張れ 杉村太蔵
                     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うり坊(猪の子供))頑張って | トップ | 小泉総理と靖国神社参拝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい太蔵君 (ボケオヤジ)
2005-10-02 05:58:31
全く同感です。読んで気持ちがすっきりしました。ありがとうございました。“ひがみ社会”の日本の現状から天真爛漫の若者(ではなく若い人の正直さ)に対する風当たりの強さは大きかったようです。彼が地のまま成長していく姿を長い目で見れるような国民の奥行きの広さを望みたいと思っています。ところで、私は参議院は入らないと思っていますし衆議院も100名でいいのではないかと思っていますが。
返信する
頑張れ杉村太蔵君! (浜の偏屈爺)
2005-10-02 07:06:07
ボケオヤジさん コメント有難う御座います 同じ視点で彼を見ていた方が居てうれしい限りです コメント後段 衆参議院の規模改革ですが小生も大賛成です 衆議院議員の人数削減、参議院の廃止で貴兄と政治的合意が出来ました これが国民的合意になれば(8千万人位に賛成してもらう)憲法など関係なく実現されます 急がず頑張りましょう もしブログをお立てになっていたらURL を教えてください

                      
返信する
参議院廃止と少数精鋭の衆議院 (ボケオヤジ)
2005-10-02 19:22:59
恥ずかしながら“ホームレス”ならぬ“ブログ・レス”です。



郵政法案の採決に当たって、自己保身のために右往左往していた議員の姿を眺めていますと莫大な税金を使っている国会改革が焦眉の急に思われます。

最近の参議院は「国の決算」に関する事項などで何とか意義を見出そうと努力しているように見受けられますが、所詮は衆議院のカーボンコピーであり、芸能院であり、官僚の省益や農林水産業を始め各種業界団体、労働組合、宗教団体などの利益代表にしか見えません。「国家百年の大計」を考えて国民のために大所高所からの示唆や啓蒙を図ってくれるのであればまだしも現状の参議院では望むべくもありません。

憲法改正の具体的な動きが出ていますが、無用の長物といわれる参議院は廃止して、衆議院の一院制とするのがいいのではないでしょうか。ただし、参議院の存在意義である衆議院解散時の緊急集会の役割については、ほとんど必要性はないと思われますが国家の機能を分権した各地方政府(都道府県できれば州)の代表者による臨時議会(仮称)を設置して必要事項を審議できるようにすればよいと考えます。日本は大衆社会・平等社会となっており、西欧社会等に見られるような階級的権威や知的権威が存在しません。また超党派的な人格・識見をもった者を選出できればいいですが、被選挙人の選定が困難であり、強いて選出すればその選出方法は、結局現在の衆議院と同様の域を出ないと考えられます。このため、本来意図する二院制における参議院機能を作ることはできません。

更に、現在の議員の質や顔ぶれを眺めるに、衆議院の議員数は百名で十分ではないかと考えます。無駄を省き少数精鋭として米国上院と同様の権威を持たせるべきではないでしょうか。

改革は、まず国政を担う者が自ら率先して実施してもらいたいと思っています。
返信する
道州制(参議院に代えて) (浜の偏屈爺)
2005-10-02 22:31:48
再度ご教示有難う御座います 地方分権を進めれば道州制(県をいくつか纏めた地方政府と理解) が良いと思っていました首長の選挙もかろうじて直接選挙が機能しています 若い有能な県知事が出ていますから有権者の関心は高校野球の甲子園選抜戦くらい燃えると思います 国民総理大臣(内閣でなく国民に責任を取る)を選ぶ基盤がぐんと広がります 連邦制をとっている国では中央と地方の利害調整の場として参議院的なものを持っていますが日本の場合は行政のスリム化とも合わせご指摘の意見に賛成します



              
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事