王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

滋賀県知事  新駅凍結 初仕事

2006-07-26 06:30:33 | 政治
「税金使わぬ意思出た」 滋賀知事がJR社長と面談 (共同通信) - goo ニュース

去る7月2日の県知事戦で当選した嘉田知事が新幹線新駅の凍結に関し建設主体のJR東海の社長に面談 「凍結」の第一声をあげた様だ

共同通信の報道から抜粋:
滋賀県栗東市の新幹線新駅建設凍結を表明している嘉田由紀子滋賀県知事は25日、JR東海東京本社を訪れ、松本正之社長に初めて面会して「新駅に税金を使わない、との県民の意思が知事選で出た」と説明した。

松本社長は「返事をする場ではない」とした上で「県と栗東市と地元の協議会の3者が意見をまとめ、窓口の栗東市を通して説明に来れば協議に入る」と回答した。

嘉田知事は工事のペースを遅くするよう求めたが、松本社長は「地元との協定には『誠実に履行しなければならない』とあり、受け入れられない」と反論したという。 引用終わり

爺がすぐ思い出せる例では長野県田中知事の脱ダム宣言、少し前では千葉県堂本知事の三番瀬埋め立て問題 等 県議会の大勢に反対意見を掲げ当選した先輩知事はいるが結果はイマイチはっきりしない

朝日の報道の抜粋:
建設主体のJR東海は契約の履行を求め、地元の栗東市や県議会も反発を強める。「民意」を前面に出す新知事と、「包囲網」を形成しつつある建設推進派。先行きの見えない両者の攻防が早くも展開されている。引用終わり

このあとはビジネスモデルならぬ新しい行政モデルの作成の必要があろう
田中知事の手法から考えてもまず240億円の無駄遣いを県議会・栗東市に説明
納得が得られなければ県議会解散、その後も新駅凍結に過半数の賛同を得られなければ知事不信任による辞任か再度の解散、であるが滋賀県の県民性が選挙大好きなのか争いごとは好まぬかで展開が変わるだろう 本来は嘉田知事は「凍結の本意」を失わない範囲で大勢と妥協を図りながら何回かの選挙で過半数を制するのが王道であろうけど県民に賢人を期待するより日本人にそこまでやる事への賛同は少ないと思う方が正解かもしれない 彼女の参謀に問題を見切れる人がいると良いが

JRの社長も民間会社になったのであるから京都の駅手前15分位の所に新駅を作り関係者が採算に乗るか考えないのであろうか 前から考えていれば19日の会見で「工事協定の遵守」とか25日の面談で「凍結話し合いの場でない」かも知れないがもう少しまともな会話が出来なかったのであろうか

26日 今日施政方針演説がある 戦いはここから始まる 嘉田知事頑張って!
 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故意の三振? 秋田大会 | トップ | パソコン60億円詐欺  »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの滋賀県民)
2006-07-26 10:13:41
先の知事選では、新駅の地元である栗東市ですら新駅反対側候補(かだ、辻)の票が多かったのに、それでも一度はじめた公共事業は止められないんでしょうかね…



毎日新聞の1500人ぐらいの出口調査では約8割が反対派だったのに…
返信する
南びわ湖駅は請願駅 (uesama01)
2006-07-26 10:18:53
JR東海の対応は民間企業であるからこそ当然でしょう。南びわ湖駅は請願駅です。全費用が地元持ちで建設されます。JRにしてみれば、駅を丸々プレゼントしてもらえる訳です。もちろん無料で貰っても、その後に駅員の人件費や水光熱費・減価償却費・修繕費などの維持費は掛かります。しかし乗降客収入は僅かでも、みどりの窓口の売り上げなども有ります。仮にこれが駅でなく、旅行センターを無料で建設してもらえると置き換えてみれば、こんな旨い話は有りません。新駅の停車本数は1時間にひかり・こだま1列車ずつの予定で、残りは通過ということですから。
返信する
老婆心 (uesama01)
2006-07-26 11:40:15
あと、小さな親切(余計なお世話?)をひとつ。



エントリータイトルが「志賀」知事になってます。

手書きなら絶対しないミスも、ワープロ変換で気を抜いてると、たまに有りますよね。

自分も時々やりますww
返信する
公共事業を止める (浜の偏屈爺)
2006-07-26 13:07:00
通りすがりの滋賀県民様

今日は お立ち寄りとコメント有難う御座いました 滋賀県の借金が1兆円あると聞いています その様な状況下で240億円の新駅建設はもったいないというより本当に必要かと考えざるを得ません 全額県債なのでしょう 一部積立金39億円の福祉方面への転用も県議会は反対のようですね ここは子孫に借金を残さない事を決めたのですから39億円は工事凍結に伴う「損切り」(違約料とか賠償費とか諸々)に使い不足分は県政建て直しの余剰金を当てるのが大人の考えでしょう

返信する
人の褌で相撲を (浜の偏屈爺)
2006-07-26 13:28:07
Uesama01 様 お立ち寄りとコメントを有難う御座いました まず変換違いの誤字の指摘 助かりました 良くやります とほほほ



さてJR東海の態度ですが爺に言わせれば「人の褌で相撲をとっています」250億円の内10億円の負担ですから これを「請願駅」と言うならそれが民間の経営判断かという事です 自分がやれば250億円掛かり穏やかに考えても半分125億円を負担したらば採算に合わないからです それを地元が負担するならと言うのは動機不純です まして政治がらみの判断であれば 地元とJRが一体と考えれば地元の負担の上にJRの新駅があるのですから 一部の人が指摘するように

京都-関が原間の雪害による時間調節のために

退避駅もしくは待避線がある事がJRにとって必要ならそれはJRの費用でやる事であって地元の新駅申し出でが契機で10億円の負担で済めばラッキーチャチャチャでは転嫁の大企業の看板が泣きましょう



嘉田知事がどうしても新駅ならJRに応分の負担をと方向を変えるのも手かと 或いは賛成者に採算割れの時は歳費の10分の2を限度に経費の負担をさせるとか さて嘉田さん行政手腕はどんな物ですかね

返信する
ご指摘感謝 (uesama01)
2006-07-26 14:12:43
あっ、10億は出すんですか。自分のブログに書く時はウラ取りするんですが……。他所で恥かかずに済みました。

とはいえ10億対240億じゃ鼻くそみたいな物ですね。

半額負担では絶対にノーでしょう。「人の褌で相撲を取る」なんて穏便な物じゃなく「お前の方が欲しいって言ったんだろ」という恫喝ですよね(契約不履行)。

ちなみに計画中止で有名な知事には青島幸男(都市博中止)もいますね。すっかり忘れられてるんですね。確かに末路は哀れでしたからねぇ……。
返信する
嘉田 新滋賀県知事に応援 (s-mon)
2006-07-26 16:13:38
記事とコメント楽しく拝見。

加田知事の所信表明が議会で有り,NHKが放送した。

ご立派な言語・内容で有った。

はっきり凍結を宣言されたので驚く。政治的あやふやなことではない。

県会と対立したなら長野のように再選挙で民意を問えばよい。

今、嘉田氏に立ち向かえる人は出ない。

(参考)

当方の慎ましいブログにTBして頂き御礼申します。

どんな方法で記事をみつけられのでしょうか?

ご教授ください。当方初心です。
返信する
青島だー! (浜の偏屈爺)
2006-07-26 20:00:14
Uesama01 様 今晩は 

忘れていました 青島だー バブルの最中に具体化しかけた「都市博」をキャンセルしたのですよね もうすっかり覚えあやふや Net

で少し調べました 95年の都知事選に都市博中止を訴え当選  中止に1000億円掛かると言われたものの意彩九斤その他610億円で済みました 一方そのまま続ければさらに830億円掛かるとされていたのですから220億円の無駄を省いたともいえます

びわ湖駅は始まったばかりですから損切りもうんと少額で済みそうです 頑張って欲しいものです 又

返信する
検索いろいろ (浜の偏屈爺)
2006-07-26 20:07:31
S-man 様 今晩は お立ち寄りとコメント有難う御座いました 検索の方法はいろいろあると思います 貴方のブログはランキングに参加されていますからそこをクリックされれば1位から下位まで他の人のブログが見られますよう 貴方にTBしてくれた方の記事をクリックすればその方に行き着きませんか

編集のページにブログの検索欄があるはずですからキーワード 靖国 A級戦犯 昭和天皇なんて検索したら1000位見つかるのでは コメント欄にURLのある人はそこをクリックすればその方に行き着きますよ

どんどん世間を歩いてみてください

またどうぞ

返信する
こんばんは (タケ)
2006-07-26 22:35:26
TBどうもありがとうございました!



自分の住んでいるところでも、新幹線開通を県は政策としていて、先日は「新幹線債」を発行するや初日完売。

自分としては、大阪に2時間弱、東京に4時間弱で行けるので新幹線なんていらないと思っています。

これからは、人口減、税収減、少子高齢化の加速。新幹線をつくるお金があるならもっと他の事に使ってもらいたいのですが…。

自分は、仮に新幹線が開通しても新幹線には乗らないという小さな抵抗をしようと思っています。



返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事