王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

在留資格取消し技能実習が7割 出入国在留管理庁

2022-04-11 09:54:12 | 社会
この記事の配信は11日の早朝で、出入国管理庁は「令和3年(恐らく3年度度)の在留資格取消し件数が800件になった」と公表したと有ります。
その取り消し件数の内、7割以上を技能実習の在留資格が占めているそうで、国籍別ではベトナムが6割を超えて最多となったと有ります。
ここをクリック⇒昨年の事件で豚や鶏を盗んで肉にして売ったり、野菜や果物を盗んで安く捌いていたベトナム人グループが逮捕されていました。
群馬県警の活躍で多数のベトナム人が関与している事が判っています。
この件と直接関係は無いかもしれませんが、一方で「外国人技術実習制度」が悪用され、あるいは正しく適用されても受け入れ側の日本の企業と言うか小規模の農家や工場の受け入れ体制に「長時間、低賃金、危険等」とてもではないけど「働いても手許に残らない事案が多数」ある様です。浜爺の大好きな警察官小説で、この手のやくざグループによる騙しの受け入れや、それゆえ逃げ出さざるを得ない外国人労働者の話は核心的ネタとして扱われ何年も経っています。
ウクライナの難民受け入れの寛容さの反面、一方で「安い労働力確保を”帰国後(日本の)技術移転”との名目」で受け入れ犯罪予備軍として野放しになってしまう事態に些か微妙な感を抱いています。

労働新聞社:
出入国在留管理庁は、令和3年の在留資格取消し件数が800件になったと公表した。取消し件数のうち、7割以上を技能実習の在留資格が占めている。国籍別ではベトナムが6割を超えて最多となった。
 3年の資格取消し件数は2年の1210件から410件(33.9%)減少した。在留資格別にみると、技能実習が585件(73.1%)、留学が157件(19.6%)などとなっている。経営・管理は5件(0.6%)、技術・人文知識・国際業務(技人国)は11件(1.4%)、特定技能1号は2件(0.3%)だった。国籍別ではベトナムが490件(61.3%)で最も多く、中国が136件(17%)、インドネシアが32件(4%)と続く。
 資格が取消しとなった具体例では、技人国の更新時に実際の職務内容と異なる記載をしたケースなどを挙げた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日 日経平均 大引け 反落 164円安の2万6821円

2022-04-11 09:29:06 | 為替 ドル 株式
11日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比164円28銭(0.61%)安の2万6821円52銭で終えた。
後場に入り少し下げ幅を回復164円安で大引けました。

日経新聞:
11日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比164円28銭(0.61%)安の2万6821円52銭で終えた。 米国の金融政策に対する警戒感から前週末の米株式市場でハイテク株が売られ、東京市場でも流れを引き継いで値がさの半導体関連株を中心に売りが出た。下げ幅は一時200円を超えた。 
(以下省略)

ここからは前引け:
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前週末比192円34銭(0.71%)安の2万6793円46銭だった。
別紙では大幅反落と記している記事もありました。
192円安で前引けました。米国株が金融引き締めを懸念して下がっていますから、日本独自の材料は不足に見えます。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前週末比192円34銭(0.71%)安の2万6793円46銭だった。 前週末の米株式市場でハイテク株が下げたのを受けて、東京市場でもグロース(成長)株を中心に売りが出た。下げ幅は一時200円を超えた。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
11日の日経平均株価は前週末比108.20円安の2万6877.60円で寄り付いた。
前週末、NY株はダウ平均が上げ、ナスダック総合は下げとまちまちで引けました。週明けの東京日経平均は108円安で寄り付きました。寄り付き一巡後もこの辺りで推移しています。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース:
11日の日経平均株価は前週末比108.20円安の2万6877.60円で寄り付いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェフラー初優勝 松山英樹の連覇ならず ゴルフ・マスターズ

2022-04-11 09:08:14 | スポーツ
日本の松山選手が今年のマスターズ・トーナメントで連勝できるか、2日目の躍進で期待が大になりましたが、ここをクリック⇒3日目の風と寒さ加えてパットが入らず、最終日にどれだけ盛り返せるかになりました。
先ほど終わった大会では前日1位で9アンダーのスコッティ・シェフラー(米国)が71で回り、通算10アンダーの278で初優勝したそうですが、この時点で、日本マスコミの優勝写真がネットでも見つかりませんでした。さすが、スコアを一つ伸ばしていました。期待の松山選手は72で回り、通算2オーバーの14位。史上4人目の大会連覇はならなかったと報じられました。
残念です。本人は「最終日に6から7はアンダーは狙いたい」と考えたようですが今回は果たせませんでした。まだチャンスはありそうですから体調を整えて頑張って下さい。

写真:松山選手にグリーンジャケットを着させてもらうスコッティ・シェフラー(2022年4月10日撮影)。 AFP/BBより

毎日新聞:
男子ゴルフのメジャー第1戦、マスターズ・トーナメントの最終ラウンドが10日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(パー72)であり、首位で出た世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)が71で回り、通算10アンダーの278で初優勝した。3打差の2位はロリー・マキロイ(英国)。
 昨年アジア勢として初制覇した松山英樹は72で回り、通算2オーバーの14位。史上4人目の大会連覇はならなかった。自動車事故から約1年5カ月ぶりにツアー復帰したタイガー・ウッズ(米国)は通算13オーバーの47位で大会を終えた。
 25歳のシェフラーは今年2月のフェニックス・オープンで米ツアー初優勝。マスターズで今季4勝目、メジャー初勝利を達成した。【村上正】
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする