【60歳をすぎたら健康の常識が変わる】





president 2022.4.1号より
佐々木 淳氏の特集より引用。
『年を取ったら、カロリーを取りなさい』
高齢者の場合は、低栄養やフレイル、サルコペニア(筋肉減少)に気をつけなければならない。
できるだけ高カロリーなものを食べる。コルステロールとか気にしない。
・「ペットボトルのフタが開けられなくなった」
・「片足立ちで靴下をはくとよろける」
・「歩く速さが遅くなった」
・「食事量が落ちてきた」
・「食事中にむせることが増えた」…
がギアチェンジのタイミング。

「高カロリー&高たんぱく質」を基準に選んだ高齢者におすすめの食べ物は、「ハンバーガー」「牛丼」「ピザ」「フライドチキン」「餃子」…

俺には、ありえない食材。
日々筋トレをする人と、しない人との違いか?
ますます分からなくなってくる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【今日の筋トレ】
いつものように、脚トレのダメージが残り、午後4時頃になってやっと復活。何とかトレ決行!
《背プル》
・パラレルグリッププルダウンフロント4s
・パラレルグリッププルダウンバック4
・アンダーグリッププルダウン4
・ナローグリッププルダウン4
《二頭筋》
・バーベルカール4
・ケーブルプリチャーカール4
《カーフ》
・シーテッドカーフ5
今日は、サラダチキン5kg作りました。いつもより温度と時間を上げました。


二枚に開いて、フォークで刺して、塩胡椒。

あとは、低温調理器に任せる。
充実した一日となりました。
今日もありがとうございました🤗