goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

むなしさの中にいるあなたへ

2009-07-07 12:05:58 | エッセイ

日曜日にいのちと性の講演会がありました。思春期にある子どもたちの現状を聞いて驚きました。情報が氾濫している中で、子どもたちは混乱し、何が正しいのかわからなくなっています。快楽を追求した結果、性病に感染したり、妊娠し、産みたいと願うのに中絶を余儀なくされたりして、生きる気力を失っていきます。
真面目な気持で「人は何のために生きるのだろう?」と考えるのに、その答えを教えてくれる人がいないのです。

生まれてきてよかったと思う子どもは、小学生では75%もいるのに、中学生、高校生になるとぐっと減ってきます。
自己価値が低いのにも驚きました。自分のことが好きだと答えた子どもは30%しかいなかったそうです。

「どうせ」という言葉をよく耳にします。「どうせ、ぼくなんか」「どうせ、わたしなんか」と言い、「どうせ、がんばったってしょうがない」と無気力になっていくのは何故なのでしょう……。

わたしも中学生のころは「どうせ、わたしなんていなくてもいいんだ」と思っていました。何のために生まれてきたのか。何のために生きるのか。その答えを求めて魂はさまよっていました。

その答えがわかったのはずっと後でした。でも、答えはあるのです。

旧約聖書のイザヤ書 44:2には、「 あなたを造り、あなたを母の胎内にいる時から形造って、あなたを助ける主」と書かれています。


あなは、偶然生まれてきたのではなく、神様によって造られたこと。

神様は目的を持ってひとりひとりを違う個性をもった者として造られたこと。

神様は創造物であるあなたを測り知れないほど深く愛し、高価なものとして大切に思ってくださること。


 このことをむなしさの中にいる人たちに伝えたいです。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-07-07 15:15:41
ネガティブ情報を上回るポジティブ情報を行き渡らせて下さい。はかりしれない海のような美しく深い物語を完成させることがあなたの使命ですね!
返信する
名無しさんへ (文香)
2009-07-07 18:13:29
嬉しいメッセージ、有難うございます。

とても励まされました。このところ停滞していたのですが、創作意欲が湧いてきました。心から感謝します。
返信する
むなしさから… (ニコ)
2009-07-08 12:12:14

むなしい!と思えば際限なく深い沼へ落ちていきます。創造主の造って下さった私たちは、いつでも引き揚げて下さる方の愛を忘れてはいません。
 照る日も曇る日も遅くとも早くとも。
返信する
ニコさんへ (文香)
2009-07-08 15:50:33
伝道者の書の著者のようにむなしさに襲われることがありますが、神様が引き揚げてくださるから感謝ですね。

いつでも手を差し伸べてくださる愛のお方を、今むなしさの中であえいでいる人に伝えたいと切に願います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。