静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日説教要約

2013年02月24日 | 説教要約

「神に叫ぶ」 詩篇69篇20~36節

「神はシオンを救い、ユダの町々を建て直されるからである。そのしもべらはそこに住んでこれを所有し、そのしもべらの子孫はこれを継ぎ、み名を愛する者はその中に住むであろう。」 (詩篇69篇35、36節)

 この詩篇は、敬虔な一信仰者が敬虔であるがゆえに迫害の経験を歌ったのでありますが、主イエスの十字架により成就されたメシヤ預言であるとも言われています。

Ⅰ 神に仕える信仰の歩み(1~29)

 信仰生活には、順調な下り坂もあれば、忍耐をもってのぼる上り坂もあります。さらには、トンネルのように前進を実感しない時もあります。詩人は、敬虔な信仰のゆえに迫害を受け、肉親までもが彼を離れていきました。まさにトンネルのようであります。

Ⅱ 完成者なるイエスを見上げて(30~36、ヘブル12:1~)

 しかし、この詩人は、神への叫びの中で神の御心を知ります。神がシオンを救い、ユダの町を建て直し、しもべらを住まわせ、子々孫々がこれを継ぐということでした。トンネルの中でみさせられたものでした。

 私たちもトンネルの中を歩むようなことがありすが、創始者であり、完成者なるイエスがいてくださいます。トンネルはすでにイエスが通りぶち抜いてくださっているものなのです。

2013/2/24 説教者 杉本守

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2013年02月24日 | 教会案内

 「ここに愛がある」 (第一ヨハネ4:10)

 「恋とは?愛とは?」と大学生に問うた時がありました。ある大学生は、「あんまり考えたことがありません」と応えました。

 「恋」とは自己中心的な要素が強いものです。「自分の思い通りに、自分に益になるように、自分の願うように」と相手に期待します。しかし、「愛」は自己中心ではありません。相手が本当の意味で生き活きするように、自らをある時には制限し、ある時には犠牲にすることです。

 私たちは十字架であらわされた主イエスの愛をもう一度思います。罪のない主イエスが、私たちの罪、私の罪を負われて神の裁きを受け、私たちの、私の身代わりとして十字架にかかって下さった。このゆえに、今私たちは、私は罪赦され神の子とされ永遠のいのちに生かされているのであります。ここに愛があります。

2013/2/24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2013年02月24日 | 生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする