雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

それでは良いお年を

2016-12-31 21:53:31 | Weblog

 毎年、来年こそは滞貨の山を少しでも崩さねば、と思うのですが、また一方的に積み上がるだけの一年でした。今度は仕掛品との絡みでinkscapeと格闘していますが、これもいつになったら形になるものか…

それでは皆さん良いお年を。


これ欲しかったんだよな

2016-12-28 23:52:44 | Weblog

 何回もしつこく?W社O氏にリクエストし続けたEEタイプ大型パンタ、今回出ていたので、勿論確保してきました。余りにひっそりと陳列されていたので、見逃すところでした。近鉄デ51やEF50キットの分売品で、シューとベースはGMパンタ流用の簡易版ですが、願わくはベースをロストワックスで新調して(出来ればEEタイプとWHタイプ両方で)レギュラー品にして欲しいところです。

 取り敢えずこれが手に入ったことで東武3210形日光快速とか、湯野浜電車に手を付けられる?


これ仕入れて来ました。

2016-12-26 00:03:43 | 国鉄貨車

 種車の鏡板を流用するために太くなっちゃったタキ5750、大宮で2輌だけお布施してきました。話を聞くところによると、本当にタキ3000とタンク体の径が同じ5750が存在していたとは存じなかった様なので、55761-63として組むにはいくつかのツッコミどころがありますが、まあそのあたりは各自工夫で何とかなりそうなので。

なのでインレタには55761-63は入っていません。なのに荷重はタンク容積が増大した分45トンに? 確信犯?まさか…

社章とか社名標記は一切入っていないのですが、コープケミカルもサン化学も日東硫曹なんてもどこからもデカールやインレタは出ていませんので、自作するしか無さそうです…


2016-12-25 23:43:49 | Weblog

 大人の事情で幻と終ったバスコレ21弾のMR早池峰バス、ラインナップ中でこれだけトップドア仕様だったので、用意した金型はどうなるのだろうか?と思っていましたが、案の定専用ケースの中に未塗装で隠れていらっしゃいました。

親会社は何度か製品化されているのに、何で闇に葬り去られたのでしょうか…


こいつにしか見えねぇ

2016-12-20 23:22:47 | 国鉄貨車

 今週末は年末恒例の大宮の祭り、W社の初売りネタはタキ5750コンバージョンですが、KATOタキ3000流用なので、タンク径は当然実車換算2050mm、タンク体のうち流用するのは鏡板だけなんだから、それ位は新規に挽いて欲しかったな、そもそもコンバージョンにするメリットが余り無さそうな構成なんだけど…

 設計担当者が存じているかは不明ですが、まあタンク径がそれ位あるタキ5750形は一応実在したので(日東硫曹KK向けの55761-63)、これを作るのに格好のベースではありますが。ユーザーは得られる硫酸濃度が低い鉛室式プラントを採用していたので、希硫酸並みの設計比重で同じだけ積もうとすれば、当然タンク体は大きくなる、そういう経緯で生み出された珍車です。


撮り逃げ

2016-12-19 00:09:25 | 撮り鉄日記

 鉄コレとかグッズとか何にも買わないで撮るだけ撮ってさようなら、かよと言われそうですが、ごめんなさい、そっちは今回興味を惹かれるものが無かったけど、保存車輛の展示だけは見逃せなかったもので。

  

パンが上がっていないのが残念ですが、撮り易い場所に留置されていたED11とトフ、保存は特急車優先で、一応保存前提で置いてあった電機とトフ、トムもあっさり潰してしまった某O電鉄の事を考えれば、このような地味な車輛もきちんと整備して保存してくれることは有り難いことです。

 

規制線の張り方が微妙で、折角50mm前後のレンズで形式写真風に撮れるように置いてあったのに、正面近くに人が集まってしまい、人が途切れる瞬間を狙うのに苦労したモニ2005。以前は扉の上しか残っていなかった雨樋が、何時の間にか復元されていますね。次は客扉の窓も、もっと欲を言えば更新当初のライトグリーンとグレーのツートンも見てみたいな…

モニ2005の前サボ付け替え大会用かな?

 

空気側の床下は普段でも外から観察できますが、電気側はこういう時しか観察できないのでこの機会に…

今回のイベントは一応これがメインだったのですが、旧型命の私はこんなのしか撮っていません…

 

6001、6021は逆光なのと、6001は留置位置が遠すぎるのが残念ですが、全部の車輛が一応形式写真風に撮れるように配置されているし、この前の東武の様にギャラリーは多くなかったので、ゆっくり観察できるのは有り難いです。午後から用事があったので、早めに撤収しなくてばならなかったのですが。どうせ近いんだし、こんなことなら朝一で突撃すべきだったかな?

(2016年12月18日 相模鉄道 かしわ台工機)


またか…

2016-12-17 20:35:52 | 撮り鉄日記

 リバイバル色になっている登山110号、来週から側面に余計な物が付くみたいなので(最近はさよならHMすら小さ目な物しか付けないのが流行り?ですが、サイドにデカデカ付ける昭和なセンスが如何にも小〇急だなーって思います)付かないうちに、っていう事ですが、でも昼から参戦のやる気無しな態度、挙句の果てに撮ってきたのが正面写真、じゃ意味無いじゃん、てな具合で。

そもそも急峻な山岳路線故、今の季節だと車輛に綺麗に陽が廻るポイント自体が極めて少ないので、もっと早めに済ませておかなかったのは失敗ですな。上下1本ずつ撮ったところで、そろそろ戻って来る順番かな、と待っていたら、やってきたのは先程湯本で昼寝していた104-106号、ありゃりゃ、差し替わってしまいました。と言う事でまた湯本での昼寝画像になってしまいました。釣り掛け編成も動いていたし、もう少し粘っても、とも思いましたが、どうせどこ行っても日陰だし、さっさと撤収してきました。

(タイトルカット;2016年12月17日 大平台―上大平台(信)にて)


限定鉄コレの方は興味無いけど

2016-12-15 00:01:25 | Weblog

今回の事業者限定鉄コレには全く興味ありませんけど(旧5000系中間車入り4連とか、旧2000更新車とかだったらちょっと欲しいけど)、何やら保存車輛の展示もあるみたいなので、近いし行ってみようかな。前回はモニ2005をゲリラ展示したけど、今回はどれかな?


これもお終い

2016-12-09 00:07:18 | Weblog

 最近全く走っていなかったので気にはなっていましたが、遂に関鉄公式でもさよなら撮影会の告知が出ました。これでもう本線上を走る姿は見ることが出来ないと言う事ですね。国内現役最後の30系気動車はこれで水島のキハ30100に、相模線OBが最後になるとは。


戦利品2

2016-12-07 19:44:41 | Weblog

 東武ファンフェスタでは、東武のグループ企業だったり、乗入相手の鉄道会社も物販ブースを設置し、各種グッズや廃品を販売していました。で、今回もやっぱり切符です。わたらせの準片は近年の復活でしたっけ? JR連絡はD型、東武連絡はA型なんですね。現行券なので通常運賃でお財布にやさしくありません。全種類買うなんてとてもとても、なので各々1種類ずつ、です。上信の準片は廃札ですが、運賃からすると、つい最近の増税前まであったのですね。