雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

濃硫酸その2

2017-06-21 00:14:09 | 国鉄貨車

次はこれで。今度は車番他各種表記も入れてみました。例によってかなり適当です。

社名、常備駅他 http://nemiruku.com/uler/s/l5t4072npk2wimbn3bbuxjwga9bop4ltq28x447pnxkqny60noxxk4flvjnoa8oi.svg

車番、専用種別他 http://nemiruku.com/uler/s/vc1s63vy0zs1cpuyy2d4hrunxih6pldysztz2hdijhw3lospuef9251ftq3edtj2.svg

社章(黄色) http://nemiruku.com/uler/s/8cyemddjceip4leg6bq2yqqfv5r3lwp0m8diqglcqtjsbucot6rltr1zzwmq1t22.svg

使用条件等は前の記事と同じです。無断での転載及び商用利用を禁止します。

次はこの辺りもやってみたいところです。3D出力でもそのうちに出そうだし。


放置プレイ中なので

2017-06-18 21:32:41 | 国鉄貨車

 以前予告した硫酸系タンク車のインレタ作成用データ、作り掛けで放置しているので、とりあえず社章と社名部分だけを抽出して素材集として置いておくことにします。svg形式なので、適当にinkscapeやillustratorで切り貼りして各自工夫の上活用してください。

内容は旧国鉄時代、昭和40~60年代頃に存在したタキ300,4000,5750等の濃硫酸、発煙硫酸専用車等に使われた所有者社章、社名集です。常備駅や車番などのその他の表記は今回は含みません。収録所有者は、三井金属、三井物産、住友商事、住商化学品、日本鉱業、カクタス化成、小名浜製錬、伊藤忠商事、安宅産業、東北鉱化工業、東京化成品、コープケミカル、サン化学、日東硫曹、後オマケとして「濃硫酸及び発煙硫酸専用」文字もフォント違い2種類入れておきます。

社名板標記は鮮明な実車写真が入手できたものについてはトレースして原稿に利用していますが、資料不足な場合は汎用フォントで代用しています。実車写真よりトレースした分についても、現車のフォントには個体差があるので、これに収録したものは一例に過ぎません。また、サイズは一応約1/150位にしてありますが、かなりアバウトな上、これも現車により個体差があるので、各自確認して調整して下さい。(勿論リサイズすれば1/80等、他のスケールにも利用できます)

使用条件として、個人的な模型作品を制作する目的での使用は自由(その立体作品の公開、画像をWeb、SNS上へのアップロードも含む)ですが、データの無断転載及び無断商用利用を禁止します。また、このデータを利用したことにより如何なる損害やトラブルが発生した場合も、当方は一切の責任を負いません。

また、アップローダーの仕様で公開後1ヶ月でデータは自動消滅します。商標権者等よりクレームがあったり、上記の使用規則に違反する事例を発見した場合、即時削除する場合も御座いますので、ご入用な方は早めにダウンロード願います。

http://nemiruku.com/uler/s/p3u0whjvs1ru22cnxw8a26of2hpxbi2ifbcc9ky7mgjnlxstfsym35xpyoa695pb.svg

 


やはり

2017-06-11 13:10:21 | 国鉄貨車

 この3Dプリント品のアクリル樹脂の正体は光硬化アクリルの様で、熱可塑性樹脂に対しては最強の(毒性的にあまり使いたくありませんが)ジクロロメタンにも溶けません。これでも溶けない樹脂を溶かす溶媒はほとんど無いので、溶剤接着は事実上不可能です。

溶剤接着や、熱で融着された成形品と違い、光造形で積層された樹脂の層と層の間での接着力は弱いので、物性には著しい方向性があり、横方向への曲げには感覚的にナイロンやPPに近い曲げ耐性があるのに、縦方向への曲げに非常に弱く、梯子や車端ステップはちょっとした衝撃で簡単に折れてしまいます。で、溶剤接着が出来ないとなると難しいなぁ、でも裏返せば最初からその程度の強度しか無いのなら、瞬間接着剤やプラリペアで付けとけば良いのか、と。それともやっぱり走らせて遊ぶ模型としての強度を確保したければ、真鍮線で置換するしか無いのかな?

これも作り掛けで放ってあるワールドのタキ5750、比べるとかなり違いますね。まあそれを承知で買ったのですが。


こんなのが着弾

2017-06-06 19:28:35 | 国鉄貨車

 仕掛品もそろそろやらねばと思う中、また新たに今流行りのこんなものを…

 想定内の出来事だけど、早くも梯子やステップが折れている…一応材質は「アクリル」と言う事なのだが、PMMAなどの熱可塑性アクリル系なのか、熱硬化型アクリルなのかで接着のしやすさとかが全く異なるけど、まだ確認していないし。手摺や梯子類を全て削り落として真鍮製に置き換えたくなる誘惑が…

さて、いい加減インレタの方も何とかしなくては。硫酸タンク車は実ユーザである金属製錬や化学メーカーの他、商社所有が多いので結構カオス…