雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

異変

2020-10-31 23:31:44 | Weblog

 飼い猫が体調が悪かったり、死期が近い時には、飼い主に甘えたがると言う話は良く聞きますし、私の過去の経験からしても何となく納得できます。さて、うちのは元々結構甘えん坊なんですが、しばらく前から、急にいつも以上にまとわりついてきます。何か具合悪いのかな?と思ったけど、食欲もお通じも別に大丈夫そう、何だろう?と思っていたら、実は具合が悪いのは飼い主の方だったと言うオチでしたと。猫は飼い主のことなどお構いなし、の様に見えて、意外と良く観察している様です。

ペットを飼っていて、最近急に自分や家族との接し方が変わった、と言う方は、ペットと共に、自分自身の健康状態にも気を付けた方が良いかも知れません。


旧作

2020-10-24 23:32:59 | 国鉄型

 Tomixじゃありません。そもそも451系は出ていませんし。

 20年以上前の旧作を久し振りに引っ張り出してきました。11輌編成の急行電車の一体モールドされているベンチレータを全部削り落として付け直すとか、そう言う体力勝負な?工作は今ではなかなか…もっとも現行の製品だと全部別パーツ化されているので、非冷房車を作るのも、ベンチレータの位置をずらすのも遥かに楽なはずですが、ベンチレータの位置の僅かなエラーでも最近は騒ぐ輩が多いんですよね。

 これも当時資料が発見できず、敢えて省略した常磐SRアンテナの配管や、オデコの滑り止め塗装位は追加工したいな、と思いつつ歳月が過ぎてしまいました。今だったらTomixの現行455/475系をベースにした方が、とも思いますが…


何とか生きています。

2020-10-17 00:18:49 | 国鉄型

 何とか昨日、と言うか一昨日出て来れました。お騒がせして?申し訳ありません。結局、原因はいまいち良く判らないままなので、完全に無罪放免、とは行きませんでしたけど、とりあえず何とか生きていますと言う事でご報告までに。

 で、入院前に発注した直販限定の167系冷改修学旅行色の改良品に付属パーツを取り付けてみましたけど、ジャンパ線とタイフォンカバーの取り付けに悪戦苦闘、タイフォンカバー位は実車にバリエーションがあるわけではないので、取付済みにしてくれても良いのでは?と思いますが。初回品でエラーだったクハの客扉位置と、シールドビーム車のタイフォンカバー位置がきちんと直っている上、153系で採用された改良部分がフィードバックされているので、湘南色や非冷房車の改良品も期待したいところです。さて、日曜にでもインレタを探しに行こうかな。