雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

2週連続で

2023-08-20 15:01:47 | Weblog

 まあイベントの規模が全然違いますが、同じ場所でも雰囲気が全く違いますね。

  

蒸気機関車のキャブに添乗してみたり(会場内での火気使用は禁止なので、圧縮空気駆動でしたけど)

   

シキ改良品、大きい方は今度は610かな? 多分NXマークで出てくるんだろうな。

バスコレのボンネットは久々かな? どうせなら保存車が沢山あるTSD40改とかもやってくれないかな? バリエーションでオリジナルのトラックの方も出せそうだし。

DD13の臨海仕様、名臨は1つ目の方が良いな、とかわがままを。

ホキ3100みたいな台湾の水泥斗車(セメントホッパ車)、Nだったら欲しかったんだけど。

  

K先生の原画集。先日の訃報で思ったより若かったんだと知り驚き。

これを企画、設計された頃はまだ20代前半だったんだ... 河合商会が香港製貨車を再販した時、これも再販を企画したそうですが、結局有耶無耶になってしまったので(代替が2120と云われているが)、ポポンでも多分もう出てこないんだろうと思うと残念。


また行ってきました

2023-08-14 08:25:05 | Weblog

 あの巨大同人即売会、行ってきました。例によって10時位に現着とやる気なしですが。最近はJNMAとかの鉄道模型イベントより楽しいなあ、と思うようになりました。さて、今週末のJAMはどうしようかな…

 

今回から人数制限解除ですが、蒸発した来場者の汗で屋内なのに雲が出来る、なんてことはありませんでした。

買った薄い本、何か鉄道以外のジャンルの方が多いような。

 

3Dモデリングのタンク車キット、なかなかクオリティ高いです。


3Dプリント

2023-08-12 11:57:18 | 国鉄貨車

 買い込んだは良いけど、ずっと積んでおいた3Dプリントの貨車たち、取り敢えず組んで塗ってみました。数年前に出始めの頃のと、最近のを比べると、確実に進歩していることを実感します。最初の方のはペーパーモデルや木製ソリッドモデルの感覚だとすると、今のは少し昔のプラキットレベル位にはなっています。最初の頃のは肌をきれいに仕上げようとすると、細かいディテールは削り落とさざるを得ず、手摺や梯子はとにかくポキポキ折れるので、結局程々にしてサフ厚塗りで誤魔化しましたけど、最近のは特別な処理をしなくても、そこそこ見れるレベルになっているし、樹脂の強度も市販完成品のPAやPOMのインジェクションには敵わなくとも、PSやABS程度に近い感じです。ただ、台枠はスケール寸法だとフニャフニャなので、市販完成品程度には太くしてもらった方が…とは思いますが。

日本海縦貫線、と言うか新潟近辺中心のネタですな。インレタも作成しなくては。