雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

適当です

2022-03-28 09:05:57 | 地方私鉄(関東)

 41000系の床下機器は、その経歴等によりまちまちですが、まあ適当です。元のパーツはそのまま生かしつつ、ブレーキシリンダと付加空気ダメ、燃焼式温風暖房機を追加しました。ブレーキシリンダの置き場所ってこの辺りしか思い当たらないんだけど、こんな排気管の真横で良かったっけ?

エアホースのブラケットとつなぎ箱、なんと雑な工作だこと...


キハ41000関鉄風味

2022-03-26 10:53:16 | 地方私鉄(関東)

 預かり物のこれも少しずつ進めています。ベンチレータはエコーの貨車用ガラベンを付けるため、屋根板に取付穴を開け直し、解放テコは上作用にして私鉄型っぽくしました。尾灯は客車用の埋め込み型にしましたが、ガイコツ型の吊り下げ式の方がらしかったかな?

ワイパーは前オーナーが追加工しようと思って買ったのか、何故かIMONのロスト製のが添えられていたのですが、サイズ的に使えなかったので、安直に真鍮線を曲げて付けただけです。エアホースもエコーに換装しましたが、実車だと2本ありますが、もう1本は床板側に取り付けるつもり。キハ41000系の空制装置はGPS型なので、1本はBPなのは解りますが、もう1本はSAPだったっけ? 液体式気動車のDA1ならMRPになりますが。側扉下のステップはカーブで干渉するので省略かな、排障器は付けても壊れやすそうだからどうしようかな? 


久々の東北

2022-03-20 18:26:45 | 撮り鉄日記

 コロナウイルス禍やなんだらで、しばらく行けなかった東北方面、2年振りですな… 本来なら2月初頭の筈だったのですが、それも1月順延、後1週間遅れていたら、行き損ねたか、帰るのに困る事態になるところでした。(暢気な話ですいません。今回の地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。)

行きの東北新幹線の中での朝食、最近はチキン弁当か、大船軒のサンドウィッチが多かったのですが、駅弁売り場を見たら、こんなのが目につきました。

 

パッケージは復古調ですが、中身は現代的な野菜サンドです。昭和の時代にはこんなにボリューミーで新鮮な生野菜を使った駅弁は、小淵沢の「高原野菜とカツの弁当」位しかありませんでした。(これも本当に駅売り限定だった訳で、通常の流通ルートに乗せるのは無理だった) サンドウィッチの起源からすると、大船軒や東海軒みたいなのの方が、本来の姿に近いと言えますが。

懐かしの日食ロゴ。昭和の時代のここの弁当はあまり美味しくなかったな、と回想してみたり。「日本食堂」どころか、後身のNREすら何時の間にか消滅していますし。


取り敢えず...

2022-03-06 12:18:59 | 国鉄型

 屋根の銀ラッカーをシンナードボンして剝がし、ガスで炙ってパーツを外しただけ...

床下がスカスカでやはり寂しいので、温風暖房機とブレーキシリンダ―、付加空気ダメ位は付けます。自連の解放テコは称号改正でキハ04-06になったやつのイメージが強いので、当然下作用かな、と思いきや、関鉄の41000(類型車含む)は払い下げ時期等の違いでか、上作用のやつもあったので、下作用だと引っ掛けて壊しそうなので、上作用の方にしようかと。