雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

こちらも少しは進めないと

2012-07-17 00:04:17 | 地方私鉄(北陸)

 進捗率約90%で放置中の北鉄石川総線、久し振りに少し手を入れてみるかと、先日のJNMAフェスで手に入れたkitcheNの日除けをクリームに塗り替えて組み込んでみました。車体色とのメリハリを付けるために、もう少し濃いめの色の方が良かったかな。

 阪急電車には今でもアルミ製で同類のブラインドはありますが、木製の鎧戸をリアルタイムでご存知の方は既に30代以上なんでしょうね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (代打山本)
2012-07-17 23:06:01
石川線の沿線住民です。いよいよ完成間近ですね。私もこのキットは実物と同数確保しましたが、綺麗に組む自信がなくて棚の肥やしになっています。
元名鉄車の窓の鎧戸は室内をペンキで塗りつぶしていた3740形と1721の車体修理後はクリーム色、それ以外はニス塗りだったので薄茶色でした。3700形は転入時に二段上昇式に改造していたので、巻き上げ式のカーテンになっていました。参考にしていただけますと幸いです。
返信する
3770の鎧戸 (雪うさぎ@管理人)
2012-07-18 21:37:14
 代打山本様はじめまして。

 貴重な証言有難う御座います。3770形は大好きな電車ですが、何分にも一度しか乗ったことが無いので、地元の方の証言は大変有難いです。20年以上前の事で記憶も曖昧になっているのですが、暗いニス塗りだったのが印象に残っています。

 因みに私が鎧戸の色がクリーム色と判断したのは、下の動画を見たからですが、もしかすると内側と外側で色が違っていたのかな? どのみちこの色だと明るすぎる印象なので、クリームとニス塗りの中間位の曖昧な色にしようかと思っています。

http://www.youtube.com/watch?v=aAWL0Dn2wU0&feature=autoplay&list=UUljTMOkSgjjtV-K2WXjGLEg&playnext=1

まあ根本的に、窓を開けていない時期に鎧戸を下していることは、遺された写真で判る限りでも少ない様ですが…車内がニス塗りで薄暗い3770形や1721除く1720形は尚更でしょうし。

 この記事書くために改めて作品と資料を見直していたら、あれ程大騒ぎして調べた割には3772と3773の番号インレタを入れ違って貼ってしまっていることに気付きorz...クリヤー吹いちゃったのに…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。