晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

1月19日 「LunarX」

2013年01月19日 | 月面X
現在時刻は16時35分、ふ~む、すでにLunarXのピーク時間に達しているはずだが…、
青空の中に見える月をNIKON7×50の双眼鏡で見てもLunarXはどこにも見えません。

*1月19日(土)予想ピーク16:24(日没時刻16:46)月高度60°(方位 南南東)
(予想ピーク時刻の計算が間違っていたかな?)

出先なので撮影場所は県北の若柳です。まだ、LunarXが始まっていないようなので、とりあえず仙台に帰ることにしました。仙台までは東北自動車道を使えば小一時間です。ピーク時間が後ろにずれたとしたら、自宅に着く頃には始まっていることでしょう。


2013.1.19 16:35:48 BORG60 Powermate2× ISO200 1/200 (トリミング)

…と、思ったのですが、自宅に着いてパソコンで画像を確認したら、しっかりLunarXが写って
いました。確認できなかった理由は双眼鏡の倍率不足とXの位置の把握不足です。


2013.1.19 16:35:48 BORG60 Powermate2× ISO200 1/200 (トリミング)






~仙台へ移動中~

17時30分、仙台に着きました。しか~し、空は薄曇りです。
とりあえず撮影して画像をビューファインダーで確認してみると…

2013.1.19 17:44:04 BORG60 Powermate2× ISO640 1/100 (トリミング)

ありました。LunarX初確認です。

2013.1.19 17:45:01 BORG60 Powermate2× ISO640 1/60 (トリミング)

1時間後、雲が薄くなりました。条件としては最良ではありませんが、
本日の中ではベスト・フォトです。X模様がはっきり写っています。

2013.1.19 18:38:38 BORG60 Powermate2× ISO800 1/80 (トリミング)



さて、LunarXのピークも終了に近づいたので眼視で見てみましょう。
望遠鏡を設置する時間はないので、反射式双眼鏡(30倍)の登場です。(*)

三脚に固定してLunarXを見てみると…、おーこれは素晴らしい、
くっきりはっきり見えます。双眼で見る月はいいですね~。

今回は運良くLunarXを撮影することができました。今年はあと5回(*)あるので
チャンスが巡ってきたら、20cm反射望遠鏡で撮影することにしましょう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月面X (クリちゃん)
2013-01-20 20:22:47
はじめまして
計算方法が有るのですね。
2009-12-17の記事を読ませてもらいました。

mixiで358.0°と教えてもらったのですけど、こちらでクレーターの事など詳しく解説されていて良く分かりました^^
ブログで紹介させてもらって構いませんか?
返信する
「Lunar X」 (晴れスター)
2013-01-21 21:53:51
クリちゃんさん、はじめまして

「LunarX」が起きる日時の探し方はあくまでも
独自方法なので正確さは定かではありませんが、
これでよろしければ、紹介はぜんぜん構いません。

いい計算方法がありましたら、ぜひご教示ください。
返信する
ありがとうございます (クリちゃん)
2013-01-21 22:17:56
あとでブログで紹介させていただきますねぇ。

mixiでサイエンスさんという方もISSをアップで撮られていて、月面・太陽面通過とか木星・金星・土星などにぶつける感じのも撮られていますよ^^
358°というのも教えていただきました。
返信する

コメントを投稿