晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

9月28-29日の火星

2020年09月30日 | 火星
9月28日の続き…。

23時過ぎに何げなく外を見ると…わぉ、なんと晴れてます。火星が-2等級の明るさで輝いています。ふむ、ここで撮影しないともったいないお化けがでますね。さっそく火星を撮影することにしましょう。再度望遠鏡の準備です。

…で、本日のファーストショットです。

9月28日23時52分(JST)の火星



2020.9.28 14h52m(UT)   CM=170.6° Diameter=22.30"
ZWO ASI290MC Shutter=17.19ms Gain=300 (50%) Duration=120s
AS!3 Noise Robust6 50% of 5132frame AP14

ふ~む、µ-210にPowermate5×を装着しての撮影ですが、今日の気流では耐えられないようですね。システムをPowermate2×にチェンジして拡大率を下げてみましょう。

9月29日0時32分(JST)の火星



2020.9.28 15h52m(UT)   CM=180.4° Diameter=22.30"
ZWO ASI290MC Shutter=3.491ms Gain=287 (47%) Duration=120s
AS!3 Noise Robust6 20% of 21995frame AP1

ふむ、いい感じに模様が出てきましたが、拡大率が小さいので画像サイズもかなり小さくなっています。AS!3にはスタックするときに画像サイズを大きくするDorizzle機能があるので試してみましょう。拡大率は1.5倍です。



どうでしょう? もっと解像度が悪くなるかと思ったのですが、この程度なら許容範囲ですね。これからは8月‐9月のような好気流は望めないので、気流が悪いときはPowermate2×で撮影してDorizzle1.5倍でスタックするのが無難ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿