都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

都心でツリー巡り

2007-12-24 | 千代田区 

 七福神巡りとか八十八ヶ所巡りみたいな巡礼とはわけが違うので、御利益があるわけではないけど、丸の内から銀座を散歩したら、ツリー巡りになってしまった。
Photo 2007.12.04

丸の内OAZO
丸ビル
丸ビル35F
丸の内 My Plaza
(左)ミキモト、(右)ソニービル(Click→600*400pix)
 こうしてみると意外と壮観。寒い中、歩いてツリー巡りをすると御利益があるとかだとみんなてくてく歩くだろうな。スタンプラリーとかをやったらおもしろいかも。
#夕景・夜景  #モニュメント  #新しい建物 千代田区  #新しい建物 中央区 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ミキモト2

2006-02-28 | 中央区  

 お正月の新聞にミキモト2が銀座にできたと一面広告で載っていた。中央通りのミキモトの他に、銀座にもう一つお店ができたんだそうな。

銀座ミキモト2
所在地:中央区銀座2-4-12
階数 :9F+B1F
建設年:2005.12
設計 :伊藤豊雄
Photo 2006.1.28

 建築系の雑誌には、伊藤豊雄さんの設計で完成し云々と書かれていた。伊藤さんと言えば、仙台メディアテークやTOD'S表参道などで、新しい構造デザインからも建築を考えている方。どうやらミキモト2もその流れの延長線上にあるらしい。気になったので銀座に行ったついでにちょっと見てきた。

Photo 2006.1.28

 まず最初に気になるのはやはり窓の形です。おむすび型みたいな窓が、フロアーとかも関係なくランダムな感じで全面に。TOD'Sの方は、コンクリートの躯体がケヤキの幹や枝のようになっていて、残りの部分が窓という感じだったけど、ミキモト2の方は外壁が面のようになっていて、そこにおむすび型の窓穴が開けられている感じ。

Photo 2006.1.28

 不思議なのは、下から上まで外壁に継ぎ目などが全然見えないこと。雑誌で読んだところによると、この外壁は二枚の鋼板の間にコンクリートを流し込んで固めたものらしい。鉄筋コンクリートの場合は、中に鉄筋が入っていて、コンクリートが固まったら外側の木製の型枠を外してしまう。ところがこの建物では、コンクリートの型枠でもある鋼板をそのまま構造体として使っているという。鉄板は錆止めの塗装がしっかりされていて、表面は滑らか。鋼板相互が溶接されているため継ぎ目が全く見えないのだという。

 船の船体などは溶接でできていて、100m以上あるような大きな船も溶接で組み立てられているが、それを四角くして垂直に立てたようでもある。大きな船ができるのだから出来ないはずがない、ということかもしれないけど、結構大変だったのだろうなこれ。

入口付近 Photo 2006.1.28

 外壁が鉄板とコンクリートでがっちり出来ているので、あとは内部に床を張るだけ。この建物、壁が全体を支えていて、柱というものが無い。壁の厚さはわずか20cmほどだという。構造的に問題がない範囲であちこちにおむすび型の窓があけられている。窓枠の箇所に壁の厚さが表れてます。

入口付近夜景 Photo 2006.1.22

 あー、こういう考え方があったかー、と驚かされる。出来上がってしまえば、ふーん、確かにそうすれば出来るよねーと判るのだが、普通は到底こんな構造を思いつかないんじゃないだろうか。やっぱり建築家が考えることは違うなー、日々新しい建物のデザインを考えてると、こういうことを思いつくんだろうなぁと感心するばかり。

 しかも結構美しい。かっこいい。おむすび型の窓は銀座の他の建物とは全然違うけど、全体のプロポーションはスクエアで、ソリッドなスタイルは銀座の街並みにもちゃんと合ってる。ブランドイメージとしての高品質な感じもちゃんと表現されている。数年したら、表面の塗装が剥げて、錆びて汚くならないかという点はちょっと気になるけど。

Photo 2006.1.22

 夜景もきれいだ。最近は光の箱のように輝くガラスの建物が増えているけど、直方体から光が漏れ出す様子は、オフィスのような均質なモダニズムとは異なる美しさを持っていると思う。

 ああ・・・、ですが、この建物も内部の方にはご縁がありませんです。ハイ。建物は好きだけど、冷やかしで入って、キョロキョロ見てるだけってのも申し訳ない気がするので、中には入ってません。「なにかご案内致しましょうか?」なんて言われたら困ってしまうから入れない、というのが正直なところですが・・・。

ミキモト2に関するHP

K STYLE WEBSITE BLOG
Masslogue
Over 40
#新しい建物 中央区  #商業系  #夕景・夜景  #伊東豊雄  #21世紀  #平成期 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルイヴィトンの昼と夜

2006-02-25 | 中央区  

 最近の銀座にはちょっと面白い建物が増えている。一昨年、銀座にできたルイヴィトン並木通り店もその一つ。

所在地:中央区銀座7-6
建設年:2004.9
設計:青木淳
Photo 2005.6.12

 昼間に訪れると窓がほとんどない白っぽい箱のように見える。付近には飲食店やバーなどの袖看板が多く取り付けられた雑居ビルが多く建ち並ぶ。しかしこの建物には、LOUIS VUITTONというロゴ文字以外には文字が全くない。また、玄関と1Fのショーウィンドウの他には、数カ所に四角い窓があるが、この他にはほとんど装飾らしいものが見あたらない。

 壁面の中には白く四角い部分がところどころにある。小さく白い斑点のようなものもたくさんあるのだが、何だろうこれ? という感じ。ただ、このある意味のっぺりしたシンプルな外観は、周辺の雑居ビル群とは異質であるので、逆にかなり目立っている。

Photo 2005.4.10

 しかし、夜になると、この白い箱は不思議な灯りの箱へと表情を変える。建築設計上の詳しいことはよく知らないのだが、excite.ism内の記事によるとこの壁はGRCという石のように見える素材でできていて、その中に透過性のある天然石が嵌め込まれているらしい。そのため内側からの光を通す天然石部分が光ってみえる。光を通す部分も、通さない部分も共に白っぽく、また窓枠もなく、表面がフラットになっているため、昼間はただの白い箱に見えているのだが、夜になると、光がちりばめられた箱になるのだ。ぼんやりと光るさまは形を変えた行燈のようでもある。

 全ての壁面を白いパネルとして、そこにランダムに窓を穿ったあたりは、モダニズムで言うところの「自由な立面」の一つの新しい解釈でもあり、現代的モダニズム建築なのかもしれないなと勝手に思った。

GRC=Glass Fiber Reinforced Concrete(ガラス繊維強化セメントコンクリート)
Photo 2005.4.10

 建物は面白いなーと思うけど、残念ながら、個人的には今のところ全くご縁がないお店です、ハイ。だから内装の方は全然知らないんだな、これが。

 1階には、上の方の窓と同じような大きさの、小さなショーウィンドウがあり、ここにも展示がされている。小さな窓なので、つい近づいて覗き込んでしまうようになっているところがミソ。

Photo 2005.4.10

 新聞その他でも取り上げられているが、近年の建築の一つの流れとして、外観の見た目の新しさ勝負みたいなところがあるようだ。内部空間の利用形態とか、そこでの空間の体感を中心にして、そこから外観が出来上がって来るというのが、今までは一つの設計手法として重要視されていたように思う。またそれが「正しい」考え方なのだという信念のようなものがあったのではないだろうか。もちろん今でもそれは大切だとは思われているのだろうけれど、一方で、人目を引く外観に力点を置いた建物も店舗などを中心に増えてきた。銀座や表参道などの場合、建物の外観はブランドイメージをアピールし強化する、一つの媒体として、近年は非常に重要視されている。このため、他よりも高級感がありつつ、上品でなおかつ目立つという、ある意味、明快な目的=デザイン方針を持った建物が生まれるようになった。

 そして銀座という、大正期以降にブランド化した場所に、これらの店舗が集中したことによって、銀座は建築的にも面白いものが多く見られる街になったのである。

#新しい建物 中央区  #商業系  #夕景・夜景  #青木淳  #現代建築  #21世紀  #平成期 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COREDO日本橋

2006-02-05 | 中央区  

 日本橋から100mほど南下すると、コレド日本橋がある。

COREDO日本橋
Photo 2005.3.27

 ここは東急百貨店日本橋店(旧白木屋)があった所。1999年1月末に日本橋東急が閉店した後、再開発が進められ、2004年4月にこのコレド日本橋がオープンした。

 建物の建設中から何度か通りかかっていたが、とにかくでかい。階数は20F程度だろうか。丸の内あたりの超高層オフィスビル群に比べたら大したことはない。ただ周囲にこれほどの建物が他に無いこともあって、やたらでかさが目立つ。以前のデパートとつい比較してしまうのもあって、えらく巨大な気がする。

 高さではなくてでかさが気になるのは、外観デザインの影響があるように思う。交差点付近から見ると上部はカーブを描いているが、それが膨満感を感じさせる。どうだっ、というかんじで胸を張っている、もしくはお腹を突き出しているように、私には感じられてしまうのだ(←あくまで私見です。)。サイドの白い三角形をした斜材も、堂々とした安定感や存在感を、これでもかと見せつけている。それから大量の小さなガラスを用いた壁面も、均一性とスケール感を失わせ、一つの巨大な面となって迫ってくる。とにかくど迫力。

 大きな建物に迫力があるのは当然だけど、この建物には実際よりも大きな威圧感や迫力がある。1月27日の記事でも触れたが、巨大な建物のデザインは影響力も大きく難しい。無難に収めるとパッとしないし、攻めのデザインをすると、とんでもないと言われる。コレドは意外に外観が大胆だ。あーあ、すごい建物が建っちゃったなー、と通りかかるたびに思う。

Photo 2006.1.28

 遠くから見てもでかい、というか遠くから見ると余計に大きさが目立つ。形が特徴的だから気になって仕方がない。その辺は設計者の意図でもあるのかも知れないが。

Photo 2005.3.27 (画像をクリックすると大きく御覧になれます。)

 さて内部はというと、B1から4Fまでがショッピングやレストランゾーン。上の方の階には早稲田大学の出張教室みたいなのも入っている。だから早稲田関係者としては、あまり文句を付けちゃいけないのだろうが。

 ショッピングゾーンを貫く吹き抜けも結構格好良いし、エレベーターホールもそれなり。外観の方は巨大さが気になるが、中に入ってしまうと、それは分からなくなる。

Photo 2005.3.27

 4F?にあるレストラン・カフェ。これもちょっと大胆なインテリアだが、内部ならこんなのもありかも。

Photo 2005.3.27

 各階のエスカレーター脇には、休憩用の椅子と机がある。フロアーによって、ちょっと色が違ってたりして、こういうのは良いです。

#新しい建物 中央区  #オフィス 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ一覧

1992-01-10 | 記事一覧 
#失われた建物 
#失われた建物 千代田区 
#失われた建物 中央区 
#失われた建物 港区 
#失われた建物 新宿区 
#失われた建物 文京区 
#失われた建物 台東区 
#失われた建物 墨田区 
#失われた建物 江東区 
#失われた建物 品川区 
#失われた建物 目黒区 
#失われた建物 大田区 
#失われた建物 世田谷区 
#失われた建物 渋谷区 
#失われた建物 中野区 
#失われた建物 杉並区 
#失われた建物 豊島区 
#失われた建物 北区 
#失われた建物 荒川区 
#失われた建物 板橋区 
#失われた建物 練馬区 
#失われた建物 足立区 
#失われた建物 葛飾区 
#失われた建物 江戸川区 
#失われた建物 都下 
#失われた建物 神奈川県 
#失われた建物 埼玉県 
#失われた建物 静岡県 
#失われた建物 長野県 
#失われた建物 愛知県 
#失われた建物 広島県 
#失われた建物 福岡県 
#古い建物 
#古い建物 千代田区 
#古い建物 中央区 
#古い建物 港区 
#古い建物 新宿区 
#古い建物 文京区 
#古い建物 台東区 
#古い建物 墨田区 
#古い建物 江東区 
#古い建物 品川区 
#古い建物 目黒区 
#古い建物 大田区 
#古い建物 世田谷区 
#古い建物 渋谷区 
#古い建物 中野区 
#古い建物 杉並区 
#古い建物 豊島区 
#古い建物 北区 
#古い建物 荒川区 
#古い建物 板橋区 
#古い建物 練馬区 
#古い建物 足立区 
#古い建物 葛飾区 
#古い建物 江戸川区 
#古い建物 都下 
#古い建物 新潟県 
#古い建物 神奈川県 
#古い建物 千葉県 
#古い建物 静岡県 
#古い建物 埼玉県 
#古い建物 山梨県 
#古い建物 長野県 
#古い建物 愛知県 
#古い建物 海外 
#新しい建物 
#新しい建物 千代田区 
#新しい建物 中央区 
#新しい建物 港区 
#新しい建物 新宿区 
#新しい建物 文京区 
#新しい建物 台東区 
#新しい建物 墨田区 
#新しい建物 江東区 
#新しい建物 品川区 
#新しい建物 目黒区 
#新しい建物 大田区 
#新しい建物 世田谷区 
#新しい建物 渋谷区 
#新しい建物 中野区 
#新しい建物 杉並区 
#新しい建物 豊島区 
#新しい建物 北区 
#新しい建物 荒川区 
#新しい建物 板橋区 
#新しい建物 練馬区 
#新しい建物 足立区 
#新しい建物 葛飾区 
#新しい建物 江戸川区 
#新しい建物 都下 
#新しい建物 神奈川県 
 
#新しい建物 静岡県 
 
 
 
#新しい建物 海外 
#階段・坂 
#階段・坂 千代田区 
#階段・坂 中央区 
#階段・坂 港区 
#階段・坂 新宿区 
#階段・坂 文京区 
#階段・坂 台東区 
#階段・坂 墨田区 
#階段・坂 江東区 
#階段・坂 品川区 
#階段・坂 目黒区 
#階段・坂 大田区 
#階段・坂 世田谷区 
#階段・坂 渋谷区 
#階段・坂 中野区 
#階段・坂 杉並区 
#階段・坂 豊島区 
#階段・坂 北区 
#階段・坂 荒川区 
#階段・坂 板橋区 
#階段・坂 練馬区 
#階段・坂 足立区 
#階段・坂 葛飾区 
#階段・坂 江戸川区 
#階段・坂 都下 
#階段・坂 神奈川県 
#階段・坂 千葉県 
#階段・坂 静岡県 
 
 
 
#階段・坂 海外 
#東京新旧写真比較 
#東京新旧写真比較 千代田区 
#東京新旧写真比較 中央区 
#東京新旧写真比較 港区 
#東京新旧写真比較 新宿区 
#東京新旧写真比較 文京区 
#東京新旧写真比較 台東区 
#東京新旧写真比較 墨田区 
#東京新旧写真比較 江東区 
#東京新旧写真比較 品川区 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#新旧比較写真・静岡県 
 
#新旧比較写真・海外 
#街並み 
#街並み 千代田区 
#街並み 中央区 
#街並み 港区 
#街並み 新宿区 
#街並み 文京区 
#街並み 台東区 
#街並み 墨田区 
#街並み 江東区 
#街並み 品川区 
#街並み 目黒区 
#街並み 大田区 
#街並み 世田谷区 
#街並み 渋谷区 
#街並み 中野区 
#街並み 杉並区 
#街並み 豊島区 
#街並み 北区 
#街並み 荒川区 
#街並み 板橋区 
#街並み 練馬区 
#街並み 足立区 
#街並み 葛飾区 
#街並み 江戸川区 
#街並み 都下 
#街並み 青森県 
#街並み 神奈川県 
#街並み 千葉県 
#街並み 静岡県 
#街並み 埼玉県 
#街並み 海外 
#パノラマ 
#ヴィスタ 
#眺望 

#地形 
#海・川・池 
#山 

#夕景・夜景 
#雨 
#雪 

#花・紅葉 
#樹木・植物 
#動物 
#祭 

#地図 

#自動車 
#飛行機 
#鉄道 
#船 

#道 
#旧東海道 
#旧中山道 
#甲州街道 
#日光街道 
#奥州街道 
#旧街道 
#トンネル 
#橋 
#路地 
#広場 
#公園 
#地下 

#塔 
#モニュメント 
#門・ゲート 
#東京タワー 
#インフラ 
#神社 
#寺院 
#教会 
#神殿 
#城・宮殿 

#商業系 
#看板建築 
#銅板張り看板建築 
#モルタル看板建築 
#タイル張り看板建築 
#木造店舗 
#マーケット 
#デパート・百貨店 

#オフィス 
#高層ビル 
#官公庁 
#研究所 
#公共施設 
#ミュージアム 
#体育館 
#野外劇場・スタジアム 
#映画館・ホール 
#遊興施設 
#ホテル・旅館 
#宿場町 
#飲食店 

#工場 
#病院 
#医院 
#倉庫・蔵 
#銭湯 
#銀行・保険 
#郵便局 

#住宅系 
#集合住宅 
#公営・公団・公社・公立住宅 
#長屋 
#戸建て住宅 
#洋館・洋風住宅 
#文化住宅 
#和風住宅 
#和洋折衷住宅 
#同潤会 
#青木淳 
#芦原義信 
#阿部美樹志 
#安東勝男 
#安藤忠雄 
#石井和紘 
#石本喜久治 
#石山修武 
#磯崎新 
#伊東忠太 
#伊東豊雄 
#乾久美子 
#今井兼次 
#内田祥三 
#大江宏 
#大高正人 
#岡田信一郎 
#菊竹清訓 
#岸田日出刀 
#桐山均一 
#隈研吾 
#黒川紀章 
#小坂秀雄 
#坂倉準三 
#佐藤功一 
#佐藤武夫 
#関根要太郎 
#妹島和世 
#曽禰中條 
#高橋貞太郎 
#竹山実 
#辰野金吾 
#谷口吉郎 
#丹下健三 
#土浦亀城 
#内藤多仲 
#中村與資平 
#林昌二(日建設計) 
#前川國男 
#松井貴太郎(横河工務所) 
#村野藤吾 
#森山松之助 
#安井武雄 
#山田醇 
#山田守 
#吉阪隆正 
#吉村順三 
#渡辺仁 
#A.レーモンド 
#I・M・ペイ 
#J.コンドル 
#W.M.ヴォーリズ 
#エッフェル 
#マックス・ヒンデル 
#クリストファー・レン 
#ミケランジェロ 
#リチャード・ロジャース 
#レンゾ・ピアノ 

#ロシア・クラシック様式 
#ネオ・ロシア 
#スターリン様式 
#ソビエト様式 
#江戸時代以前 
#江戸時代 
#明治期 
#大正期 
#震災復興 
#昭和戦前期 
#昭和戦後期 
#平成期 

#古代 
#中世 
#近世 
#近代 

#ギリシャ 
#ローマ 
#ビザンティン 
#ロマネスク 
#ゴシック 
#ルネッサンス 
#バロック 
#新古典主義 
#ネオゴシック 
#ネオバロック 
#擬洋風建築 
#近代建築 
#近代土木遺産 
#アーツ&クラフツ 
#アールヌーヴォー 
#アールデコ 
#セセッション 
#表現主義 
#帝冠式 
#モダニズム 
#メタボリズム 
#ポストモダン 
#現代建築 
#吹き抜け・アトリウム 
#アーケード 
#屋内階段 
#EV・ES 
#出桁造り 
#ギャンブレル屋根 

#早稲田大学 
#大学 
#学校 

#講座 
#マスメディア 

#国宝 
#重要文化財 
#都道府県指定文化財 
#市区町村指定文化財 
#国登録有形文化財 
#重要伝統的建造物群保存地区 
#史跡 
#世界遺産 
#保存樹 
#移築保存 
#docomomo japan 

Tokyo Lost Architecture
静岡の建築・土木構築物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする