都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

大日本報徳社 仰徳記念館

2023-11-20 | 静岡県  
大日本報徳社 仰徳記念館
所在地:掛川市掛川1176
建設年:1884(明治17)
移築年:1938(昭和13)
構造・階数:木造・平屋
設計 :工部省
備考 :旧有栖川宮熾仁親王邸御座所
    静岡県指定有形文化財(2014年3月指定)
    以前は掛川市指定文化財
Photo 2001.7.12

 有栖川宮熾仁(たるひと)親王邸日本館の御座所として東京市霞ヶ関に建てられたもの。その後、霞ヶ関離宮、東宮仮御所として、また帝室林野局仮庁舎として使用されたという。1938(昭和13)年に宮内省から下賜され、掛川へ移築された。
 内部は洋風で暖炉がある。このため屋根中央に暖炉の煙突が見えている。


 東側の様子。ガラス戸のはまった廊下が続く。  Photo 2001.7.12


 以下は2023年3月21日に訪れた際の写真。


 Photo 2023.3.21

 敷地全体の整備に伴い、仰徳記念館の東側にあったRC造の事務所と渡り廊下が撤去されたため、全体が見えるようになった。暖炉の煙突も塗り直された?ようだ。


 東側の廊下


 「仰徳館」の額が掛かる大広間

 和風な外観だが、内部は絨毯敷きで暖炉もある。扉は内側への押し開き。白壁で長押もあったりして和洋折衷な感じ。


 いつの時代のものかは分からないが、シャンデリアもついている。


 暖炉がある部屋

TOP - 大日本報徳社
大日本報徳社 - 掛川市
大日本報徳社 - Wikipedia

静岡の建築・土木構築物 
#古い建物 静岡県 #和洋折衷住宅 #移築保存 #都道府県指定文化財 
ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧見付学校

2023-11-08 | 静岡県  
旧見付学校
所在地:磐田市見付2452
建設年:1875(明治8)
構造 :木造
階数 :3+塔屋2
Photo 2000.1.1

 現存最古の洋風小学校建築。当初は2階建+2層小塔だったが、その後、1883(明治16)年に屋根裏を改造して3階にし、塔を加えて5階とされたという。1922(大正11)年まで小学校として使用された。
 写真右の鳥居は、隣接する淡海国王神社のもの

 磐田市の市街地の北の方に旧見付学校はある。木造3階+塔屋2階の擬洋風学校建築で、1992年までは市の郷土資料館としても利用されていた。

 玄関脇の柱などに、洋館を意識した柱頭飾りがあり、また、白漆喰塗りの壁のコーナー部は灰色に塗り分け、コーナーストーン状の意匠を施している。本当の洋館は石造でコーナーストーンを積んでいるが、ここでは漆喰の色でそれを造ってしまっている。構造を別にして外観だけを模倣した、いかにも的なデザインだが、明治初期の事情を考えると、洋館風であることが重要だったわけで、木造漆喰で出来ていても在来建築と違う外観をまとっていることが大切だったのだろうと思われる。

旧見付学校 附 磐田文庫 文化遺産オンライン
旧見付学校|カテゴリーから探す|ふじのくに文化資源データベース
旧見付学校附磐田文庫(旧見付学校)|磐田市公式ウェブサイト
磐田市観光協会 / 旧見付学校
旧見付学校 - Wikipedia
静岡の建築・土木構築物 
#古い建物 静岡県  #学校  #県指定文化財  #国史跡 
#擬洋風建築  ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正法寺・岐阜大仏

2021-04-09 | 岐阜県  
正法寺・岐阜大仏 大仏殿
所在地:岐阜市大仏町8
建設年:1800(寛政12)
備考 :岐阜大仏は岐阜県指定重要文化財
Photo 1990.3.21

 昔、岐阜に行った時、たまげた建物。

 江戸時代に完成した大仏は、太さ1.8mのイチョウを真柱として、木材で骨格を組み竹材を編んで形を作り、それに粘土、和紙を貼り、漆を塗って金箔を貼ったもの。像高13.63m。大仏殿の方は1800年に完成したが、大仏の方には時間が掛かり1832(天保3)年にようやく完成したという。

 大仏の大きさのわりに大仏殿が大きくないので、大仏さんは天井に頭がぶつかりそうになっていて、後背も含めてやや猫背になっている。堂内に入ると真上の方から見下ろされている感じで、奈良や鎌倉の大仏のようなものを想像していると、予想外の展開にかなり驚かされる。

 大仏殿の方も奈良のものと異なりやや奇妙な形だ。屋根の大きさが上に行くにつれて急に小さくなる三重塔のような形で、お寺の建物としては他ではあまり見たことがない。三層だが内部は二層までの吹き抜けになっている。一層目は巨大な裳階ということなのかもしれない。また頂部の層には入れないようだ。

 Googleストリートビューを見たら、吹き抜けの周囲の壁面に通路があって、上の方からも姿を拝めるようだ。ただ当時は上方の通路に上った記憶がない。内部の撮影も禁止だったような気がする。記事化にあたって今回、ストリートビューを見ていたらもういちど見に行きたくなった。

Google Street View

岐阜大仏 - Wikipedia
岐阜 正法寺大仏殿

#古い建物 岐阜県  #寺院  #都道府県指定文化財    タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧エンバーソン住宅

2015-04-24 | 静岡県  
旧エンバーソン住宅(旧日本キリスト教団静岡教会記念館)
所在地  :静岡市駿河区池田2864
建設年  :1904(明治37)
構造・階数:木・2
備考   :静岡市指定有形文化財
Photo 1991.1.7

 キリスト教伝道のためカナダから日本に派遣されたロバート・エンバーソンの自邸。かつては静岡市中心部の西草深にあった。同氏が帰国した後は、代々の宣教師や牧師の住宅となっていた。

 住宅は老朽化のため建て替えられることになり、その際、旧エンバーソン住宅は1986(昭和61)に静岡市に寄贈され、池田山自然公園内に移築された。1987(昭和62)から現在地で公開。

 木造2階、屋根は寄棟造瓦葺き、外壁は下見板張りで、ポーチやバルコニーを持つ明治の洋館(擬洋風建築)。

市指定有形文化財 旧エンバーソン住宅:静岡市
エンバーソン邸|カテゴリーから探す|ふじのくに文化資源データベース
旧エンバーソン邸 - Wikipedia

静岡の建築
#古い建物 静岡県 #住宅系 #戸建て住宅 #洋館・洋風住宅 #擬洋風建築 
#移築保存  #都道府県指定文化財 タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光福寺

2011-11-12 | 静岡県  
光福寺 本堂
所在地:静岡市清水区柏尾97  Google Map
建設年:1924〜27(大正13〜昭和2)
構造・階数:RC・2F
備考:静岡県指定文化財
Photo 2011.2.19

 清水区北西部の山裾に位置する寺院の本堂。大正末から昭和初期のこの時期に、地方都市の町外れにこのようなデザインの寺院が建設されたことにやや驚かされる。コンクリートの老朽化が心配だったが、しばらく訪れぬ間に修復が行われたようだった。不思議な柱頭デザインの4本の柱、左右に付く塔など、エキゾチックなたたずまいを見せる。一方で火灯窓、玄関の構えなどに和風の要素も持ち、なんとも言えない変わったお姿。

軒上の天女と蓮の装飾

 柱頭、屋根の隅に付く塔、中央の家紋?など奇妙なデザインが目を引く。衣服をたなびかせているのは天女だろうか。観音か阿弥陀さまにしてはちょっと艶めかしい。清水→三保の松原→羽衣の天女、なのかもしれない。この部分は漆喰なのか、以前はやや剥げていたが、修復後は風雨の直撃を避けるべくアクリルパネルが立てられている。

 玄関は両開きの木製引き戸。式台のような玄関には両サイドにも引き戸の入口がある。また、組み物もコンクリートで作られている。

 柱頭のレリーフは他で見たことがない形。窓はスチール製(現在はアルミ?)の観音開き。壁面には卍模様が並べられている。中央にはお寺の紋が掲げられ、九輪の小塔が聳える。

 本堂は総二階の立方体のような形をしている。軒はやや強い反りで、傾斜屋根が巡らされているが、基本的に屋根は陸屋根。何度見ても奇妙な姿だ。

 窓ガラス越しに堂内を拝見。1Fは石敷の土間。真っ白な空間の正面中央に須弥壇がある。導師は中央の板敷きの場所に座布団で座り、参列者は折り畳み椅子や木製の腰掛けに座って拝礼するようだ。金色の天蓋がお坊さんの座る場所より手前にあるけれど、これでよいのかしら? 天井には6灯の灯りが2基。簡素だが清浄な感じのする空間だ。

 本堂左手に外階段があり、これを上ると2Fの方も外から拝見することができる。  2Fは畳敷きの広間でこちらも壁や天井が真っ白。中央正面は位牌堂、右奥は床の間付きの和室、左手前は資料室だそうだ。2Fは式の前後に使用する控え室のような場所なのだろうか。右端は1Fからの階段。正面玄関を入ったところの頭上を階段が横切るように実はなっている。

 いろいろな部分がイレギュラーなデザインの建物だが、このお寺、なんとなく好きです。豪華ではないけれど、意外と真面目にデザインしているあたり、好感が持てる感じ。

お寺の風景と陶芸光福寺 最古級の鉄筋コンクリート造り本堂

Site Y.M. 建築・都市徘徊静岡の建築
#寺院  #古い建物 静岡県  #近代建築  #都道府県指定文化財 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ一覧

1992-01-10 | 記事一覧 
#失われた建物 
#失われた建物 千代田区 
#失われた建物 中央区 
#失われた建物 港区 
#失われた建物 新宿区 
#失われた建物 文京区 
#失われた建物 台東区 
#失われた建物 墨田区 
#失われた建物 江東区 
#失われた建物 品川区 
#失われた建物 目黒区 
#失われた建物 大田区 
#失われた建物 世田谷区 
#失われた建物 渋谷区 
#失われた建物 中野区 
#失われた建物 杉並区 
#失われた建物 豊島区 
#失われた建物 北区 
#失われた建物 荒川区 
#失われた建物 板橋区 
#失われた建物 練馬区 
#失われた建物 足立区 
#失われた建物 葛飾区 
#失われた建物 江戸川区 
#失われた建物 都下 
#失われた建物 神奈川県 
#失われた建物 埼玉県 
#失われた建物 静岡県 
#失われた建物 長野県 
#失われた建物 愛知県 
#失われた建物 広島県 
#失われた建物 福岡県 
#古い建物 
#古い建物 千代田区 
#古い建物 中央区 
#古い建物 港区 
#古い建物 新宿区 
#古い建物 文京区 
#古い建物 台東区 
#古い建物 墨田区 
#古い建物 江東区 
#古い建物 品川区 
#古い建物 目黒区 
#古い建物 大田区 
#古い建物 世田谷区 
#古い建物 渋谷区 
#古い建物 中野区 
#古い建物 杉並区 
#古い建物 豊島区 
#古い建物 北区 
#古い建物 荒川区 
#古い建物 板橋区 
#古い建物 練馬区 
#古い建物 足立区 
#古い建物 葛飾区 
#古い建物 江戸川区 
#古い建物 都下 
#古い建物 新潟県 
#古い建物 神奈川県 
#古い建物 千葉県 
#古い建物 静岡県 
#古い建物 埼玉県 
#古い建物 山梨県 
#古い建物 長野県 
#古い建物 愛知県 
#古い建物 海外 
#新しい建物 
#新しい建物 千代田区 
#新しい建物 中央区 
#新しい建物 港区 
#新しい建物 新宿区 
#新しい建物 文京区 
#新しい建物 台東区 
#新しい建物 墨田区 
#新しい建物 江東区 
#新しい建物 品川区 
#新しい建物 目黒区 
#新しい建物 大田区 
#新しい建物 世田谷区 
#新しい建物 渋谷区 
#新しい建物 中野区 
#新しい建物 杉並区 
#新しい建物 豊島区 
#新しい建物 北区 
#新しい建物 荒川区 
#新しい建物 板橋区 
#新しい建物 練馬区 
#新しい建物 足立区 
#新しい建物 葛飾区 
#新しい建物 江戸川区 
#新しい建物 都下 
#新しい建物 神奈川県 
 
#新しい建物 静岡県 
 
 
 
#新しい建物 海外 
#階段・坂 
#階段・坂 千代田区 
#階段・坂 中央区 
#階段・坂 港区 
#階段・坂 新宿区 
#階段・坂 文京区 
#階段・坂 台東区 
#階段・坂 墨田区 
#階段・坂 江東区 
#階段・坂 品川区 
#階段・坂 目黒区 
#階段・坂 大田区 
#階段・坂 世田谷区 
#階段・坂 渋谷区 
#階段・坂 中野区 
#階段・坂 杉並区 
#階段・坂 豊島区 
#階段・坂 北区 
#階段・坂 荒川区 
#階段・坂 板橋区 
#階段・坂 練馬区 
#階段・坂 足立区 
#階段・坂 葛飾区 
#階段・坂 江戸川区 
#階段・坂 都下 
#階段・坂 神奈川県 
#階段・坂 千葉県 
#階段・坂 静岡県 
 
 
 
#階段・坂 海外 
#東京新旧写真比較 
#東京新旧写真比較 千代田区 
#東京新旧写真比較 中央区 
#東京新旧写真比較 港区 
#東京新旧写真比較 新宿区 
#東京新旧写真比較 文京区 
#東京新旧写真比較 台東区 
#東京新旧写真比較 墨田区 
#東京新旧写真比較 江東区 
#東京新旧写真比較 品川区 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#新旧比較写真・静岡県 
 
#新旧比較写真・海外 
#街並み 
#街並み 千代田区 
#街並み 中央区 
#街並み 港区 
#街並み 新宿区 
#街並み 文京区 
#街並み 台東区 
#街並み 墨田区 
#街並み 江東区 
#街並み 品川区 
#街並み 目黒区 
#街並み 大田区 
#街並み 世田谷区 
#街並み 渋谷区 
#街並み 中野区 
#街並み 杉並区 
#街並み 豊島区 
#街並み 北区 
#街並み 荒川区 
#街並み 板橋区 
#街並み 練馬区 
#街並み 足立区 
#街並み 葛飾区 
#街並み 江戸川区 
#街並み 都下 
#街並み 青森県 
#街並み 神奈川県 
#街並み 千葉県 
#街並み 静岡県 
#街並み 埼玉県 
#街並み 海外 
#パノラマ 
#ヴィスタ 
#眺望 

#地形 
#海・川・池 
#山 

#夕景・夜景 
#雨 
#雪 

#花・紅葉 
#樹木・植物 
#動物 
#祭 

#地図 

#自動車 
#飛行機 
#鉄道 
#船 

#道 
#旧東海道 
#旧中山道 
#甲州街道 
#日光街道 
#奥州街道 
#旧街道 
#トンネル 
#橋 
#路地 
#広場 
#公園 
#地下 

#塔 
#モニュメント 
#門・ゲート 
#東京タワー 
#インフラ 
#神社 
#寺院 
#教会 
#神殿 
#城・宮殿 

#商業系 
#看板建築 
#銅板張り看板建築 
#モルタル看板建築 
#タイル張り看板建築 
#木造店舗 
#マーケット 
#デパート・百貨店 

#オフィス 
#高層ビル 
#官公庁 
#研究所 
#公共施設 
#ミュージアム 
#体育館 
#野外劇場・スタジアム 
#映画館・ホール 
#遊興施設 
#ホテル・旅館 
#宿場町 
#飲食店 

#工場 
#病院 
#医院 
#倉庫・蔵 
#銭湯 
#銀行・保険 
#郵便局 

#住宅系 
#集合住宅 
#公営・公団・公社・公立住宅 
#長屋 
#戸建て住宅 
#洋館・洋風住宅 
#文化住宅 
#和風住宅 
#和洋折衷住宅 
#同潤会 
#青木淳 
#芦原義信 
#阿部美樹志 
#安東勝男 
#安藤忠雄 
#石井和紘 
#石本喜久治 
#石山修武 
#磯崎新 
#伊東忠太 
#伊東豊雄 
#乾久美子 
#今井兼次 
#内田祥三 
#大江宏 
#大高正人 
#岡田信一郎 
#菊竹清訓 
#岸田日出刀 
#桐山均一 
#隈研吾 
#黒川紀章 
#小坂秀雄 
#坂倉準三 
#佐藤功一 
#佐藤武夫 
#関根要太郎 
#妹島和世 
#曽禰中條 
#高橋貞太郎 
#竹山実 
#辰野金吾 
#谷口吉郎 
#丹下健三 
#土浦亀城 
#内藤多仲 
#中村與資平 
#林昌二(日建設計) 
#前川國男 
#松井貴太郎(横河工務所) 
#村野藤吾 
#森山松之助 
#安井武雄 
#山田醇 
#山田守 
#吉阪隆正 
#吉村順三 
#渡辺仁 
#A.レーモンド 
#I・M・ペイ 
#J.コンドル 
#W.M.ヴォーリズ 
#エッフェル 
#マックス・ヒンデル 
#クリストファー・レン 
#ミケランジェロ 
#リチャード・ロジャース 
#レンゾ・ピアノ 

#ロシア・クラシック様式 
#ネオ・ロシア 
#スターリン様式 
#ソビエト様式 
#江戸時代以前 
#江戸時代 
#明治期 
#大正期 
#震災復興 
#昭和戦前期 
#昭和戦後期 
#平成期 

#古代 
#中世 
#近世 
#近代 

#ギリシャ 
#ローマ 
#ビザンティン 
#ロマネスク 
#ゴシック 
#ルネッサンス 
#バロック 
#新古典主義 
#ネオゴシック 
#ネオバロック 
#擬洋風建築 
#近代建築 
#近代土木遺産 
#アーツ&クラフツ 
#アールヌーヴォー 
#アールデコ 
#セセッション 
#表現主義 
#帝冠式 
#モダニズム 
#メタボリズム 
#ポストモダン 
#現代建築 
#吹き抜け・アトリウム 
#アーケード 
#屋内階段 
#EV・ES 
#出桁造り 
#ギャンブレル屋根 

#早稲田大学 
#大学 
#学校 

#講座 
#マスメディア 

#国宝 
#重要文化財 
#都道府県指定文化財 
#市区町村指定文化財 
#国登録有形文化財 
#重要伝統的建造物群保存地区 
#史跡 
#世界遺産 
#保存樹 
#移築保存 
#docomomo japan 

Tokyo Lost Architecture
静岡の建築・土木構築物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする