都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

今川小路

2024-01-06 | 千代田区 
今川小路
所在地:千代田区 鍛冶町1-1・中央区 日本橋本石町4-2
構造・階数:木・2
建設年:1951(昭和26)頃
解体年:2017〜18(平成29〜30)
Photo 2017.10.2

 今川小路はJR神田駅の少し南にあったガード下の飲み屋街で、ここは昔、竜閑川という川がガードをくぐって流れていた場所。竜閑川は江戸時代に造られた堀割のひとつだが、第二次大戦後に瓦礫処理のために埋め立てられたという。そしてその跡地に1951年頃から近辺の居酒屋などが集まってガード下飲み屋街ができたのだそうだ。

 竜閑川は日本橋から北上する中央通りと直交していたが、それらがなしている碁盤目状の街区をJRが斜めに横切っているため、神田駅近辺のガードはほぼ全てがJRを斜めにくぐっている。今川小路もJRを斜めにくぐるガードに造られた飲み屋街だった。またこのあたりでは竜閑川が区界になっており、小路の北側が千代田区、南側は中央区である。

 70年近くに渡って営業を続けてきたが、JRが高架の耐震補強工事を行うことになったため、2017年9月末で閉鎖され、その後、解体された。

 私が訪れたのは10月になってからで、既に営業している店はなく解体を待つばかりだったが、写真を撮っているとぽつりぽつりと訪れる人があり、私同様写真を撮っていた。

今川小路 - Wikipedia
今川小路 - 千代田遺産
昭和の風景残す東京・神田ガード下「今川小路」 再開発の影で消えゆく戦後横丁(1/3ページ) - 産経ニュース
【現存せず】東京駅至近のド都心にある奇跡の光景!激渋昭和ガード下バラック飲食街「今川小路」 - 東京DEEP案内

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 千代田区  #失われた建物 中央区 
#鉄道  #路地  #アーケード   ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森駅前の飲食店路地・鈴蘭通飲食街

2023-03-15 | 青森県  
鈴蘭通飲食街
所在地:青森市 新町1-6-25
構造・階数:木・3
解体年代:2011〜14(平成23〜26)
Photo 1998.8.24

 青森駅の駅前、現在アウガが建っている街区の東側の一角にあった袋小路の飲食店街。写真左側の建物群はこの裏側の通りにも建物が面しているので、こちら側は店の裏側だったのかもしれず、看板も出ていなかった。

 1993年の住宅地図では、写真右側奥の一角が鈴蘭通飲食街とされている。写真の時点で看板が掲げられていたのは、みゆき、レインボー、スナック凡の3軒のみ。老朽化していて周辺も含めての再開発がそのうちされるかもしれないと思ったが、すぐにはなくならず、Googleストリートビューで確認したところでは、2010年代前半まで建物が残っていたようだ(店が営業していたかは不明)。

日本国内の建物や街並み
#失われた建物 青森県  #木造店舗  #路地   ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸二青果

2023-02-18 | 足立区  
青果 八百政・丸二青果(株)
所在地:足立区 千住龍田町18
構造・階数:木・2
解体年:2001〜03(平成13〜15)
Photo 2001.5.27

 千住柳町の旧赤線エリアの西南端に面してあった青果店。通り抜けられる路地には庇が差し掛けられ、いくつかの店が並んでいた。都心部には少なくなった小規模店が建ち並ぶ路地空間。

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 足立区  #木造店舗  #路地  タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかり町

2023-01-24 | 豊島区  
ひかり町
所在地:豊島区 東池袋1-14
建設年:戦後
解体時期:2006〜07(平成18〜19)
Photo 2004.10.10

 東池袋にいくつかあった戦後の闇市由来の飲み屋街のひとつ。戦後、池袋駅周辺には多くの闇市ができたが、それらは次第に整理されていった。ひかり町は、池袋駅東口界隈で戦災復興土地区画整理事業が行われ、現在のような街区に整理される過程で、元闇市の店舗が移転してできたもの。2000年頃まではひかり町の他にも、人世横丁、栄町通り、美久仁小路が東池袋界隈には存在していたが、人世横丁も2008年頃になくなり、現在は栄町通りと美久仁小路のみになっている。


 Photo 2004.10.10

 横丁の道は街区を南北に貫いている。写真は南側から北向きに見たもの。建物は2階もしくは3階建てがほとんどだったようだ。


 横丁の中ほどから  Photo 2003.10.15

 小さな路地なので雨水が流れる溝は中央部に一筋通されている。


 Photo 2003.10.15

 南北に通された小路に対して、東側から入る短い道も造られていた。最後の写真は南北の道に丁字に取り付いた小路部分。

 ネット上には、ひかり町のとある店が2006年頃に閉店したことが記されている。また2008年発行の住宅地図ではこの場所は既に駐車場になっている。その後しばらくして、跡地には「池袋スクエア」が2012年12月にオープンした。

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 豊島区  #街並み 豊島区  #飲食店  #路地 
タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口七福小路

2014-12-18 | 新宿区  
七福小路入口
所在地:新宿区西新宿1-1
備考 :1999(平成11)に解体消失
Photo 1997.1.18

 新宿駅西口には小田急百貨店本館や新宿パレットが南北に建ち並ぶ。この二つの建物とJRの線路の間に新宿西口七福小路はあった。思い出横丁の東南からJR高架下を通って東口へ抜ける通路(角筈ガード)があるが、七福小路はその通路を脇にそれて少し上ったところにあった。

七福小路入口ゲートの看板
Photo 1996.12.23
Photo 1998.1.7

 線路との間の一間ほどの場所には6軒の平屋店舗(主にバー)が並んでいた。狭い場所なので、店に入ると対面する位置(線路に平行)にカウンターがあり、その向こう側のスペースに店の人が立つのがやっと、という状態だった。

ロシアバー コーシカ
Photo 1997.1.18
同 夜景  Photo 1996.12.23

 七福小路は、思い出横丁と共に、新宿駅周辺に残る戦後の闇市の最後の名残と言われていた。店自体は闇市時代のものとは限らなかったが、昔の街灯が残っていたりするなど、随所にその面影が見られた。

昔の街灯  Photo 1997.1.18

 1999年に新宿パレットビル(この建物も闇市の店舗群をとりまとめて造られた再開発ビルだった。)の建て替えが始まり、その際にこの小路は無くなった。写真家の荒木経惟氏もこの路地の風景を撮影しており、新宿にエアポケット的に残された数少ない空間だった。

行き止まりの袋小路奥の側から、居酒屋ポンタ
Photo 1997.1.18
2013.8.21記

 この記事は「Site Y.M. 建築・都市徘徊」内から移設しました。

#失われた建物 新宿区  #街並み 新宿区  #路地  #夕景・夜景 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦左小路

2014-12-16 | 新宿区  
彦左小路
所在地:新宿区百人町1-9
備考 :2004頃解体
Photo 2002.1.20

 西武新宿線新宿駅の近くの線路沿いの一角にあった小さな飲屋街。当初は二つの建物が路地を挟んで向かい合って建っていた。西武線に乗る度に車窓に見えていたので、撮りに行こうと思っていたが、ある日突然、南側の建物が取り壊されてしまい、近くなのに撮っておかなかったのがひどく悔やまれたのだった。

 というわけで、写真はこの頃にはまだ残っていた北側の建物。片方が無くなってしまうと、路地の雰囲気が全く無くなってしまい、がらんとした空き地にポツンと残る残骸のようで、なんだかひどく寂しい感じ。

 この北側の建物も、2005年には既に無くなっていた。建物があった場所は道路予定地で、周辺も道路予定地の看板が立つ空き地だらけだったので、いずれは無くなるだろうとは思っていた。この建物も、道路予定地でビルなどへの建て替えが認められなかったから残っていたわけで、都心ではこのようなものは今後も少なくなっていくだろう。

 古い建物がなくなるのは歴史を消し去るようでもあり、キラキラしたビルばかりの街並みは、後世に残すべきストックになり得るのかどうか不透明で、なんだかやや薄気味悪い。

2009.1.12記
201411.8修正加筆

 この記事は「Site Y.M. 建築・都市徘徊」内から移設したもので、修正加筆し、写真は別のものに差し替えました。

#失われた建物 新宿区  #街並み 新宿区  #路地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩の街のアーケード街

2014-12-06 | 墨田区  
所在地:墨田区向島5-49
備考 :1998〜2000頃の間に消失
Photo 1995.6.11

 墨田区の鳩の街商店街のはずれにあった、小さな飲み屋街のアーケード。

 日本のアーケード商店街は、建築基準法上の制約のため、基本的に両脇の建物の構造体とは別になっている。(近年の大型再開発などで見られるアトリウムの場合は、建物本体とも接続されている。)しかしここのアーケードには、見たところアーケード独自の柱がなく、両側の建物に載っているようだった。基準法以前のものなのか、法律など関係なしに勝手に屋根を掛けちまったのかは不明だが、この歩行者のみのスケール感はなんともよい。

Photo 1995.11.12

 半透明の塩ビ波板で屋根が掛けられていたが、ところどころ穴が空いていて、補修されたりされてなかったり。かなりぼろい感じだったが、当時はまだ手前の「プローン」というバーは営業していたようだ。しばらくぶりに訪ねてみたらこの路地自体が消滅していて、どこにあったのかサッパリ判らなくなってしまっていた。

2009.1.12記

 この記事は「Site Y.M. 建築・都市徘徊」内から移設し、写真は別のものに差し替えました。

#失われた建物 墨田区  #商業系 
#夕景・夜景  #アーケード  #路地 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西早稲田3丁目 天祖神社・亮朝院裏の暗渠道2

2014-11-26 | 新宿区  
所在地:新宿区西早稲田3-16   Google Map
Photo 2014.9.14

 亮朝院裏の暗渠道を川上方向へたどる。行き止まりのように見えるが、右へ曲がり、クランクして更に南へ。

 クランクの先。木造家屋の基礎の足が、石垣をはみ出して小径沿いにまで伸びている。敷地の境界はどうなっているのだろうか。

 小径を辿っていくと、最後は階段。 階段の先は早稲田通り。

早稲田通り北側の階段
所在地:新宿区西早稲田3-15
段数 :11段(下から7・4段)

 11段の階段を上るとお店やマンションが建ち並ぶ隙間から早稲田通りに出る。ここ3、4年の間に改修されて、手摺も付いてきれいになった。裏通り感がすこし無くなったのはちと残念。

 階段上から暗渠上の小径を振り返る。奥がどうなってるのか辿ってみたくなる景色。小川はいつ頃まであったのだろうか?

#階段・坂 新宿区  #路地 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西早稲田3丁目 天祖神社・亮朝院裏の暗渠道1

2014-11-24 | 新宿区  
天祖神社東側の極小階段
所在地:新宿区西早稲田3-17   Google Map
段数 :7段(下から2・5段)
Photo 2014.9.14

 西早稲田の天祖神社の東北側裏から境内へ入る階段。神社の東側から北側に掛けて、名無しの小さな水路跡がぐるっと巡っている。階段を2、3段上ると水路跡。更に5段で境内に入る。

 天祖神社裏から水路跡を源流方面へさかのぼる。いかにも水路跡というか、どぶ川跡といった雰囲気の小径。

天祖神社東側の極小階段
所在地:新宿区西早稲田3-16
Photo 2014.9.14

 天祖神社鳥居前から更に川跡をさかのぼる。左上は旧鎌倉街道に面した亮朝院。水路跡の道は亮朝院裏の擁壁下を南へとつづく。

 途中からは道が蛇行。左側は少し高くて擁壁。右側はブロック塀。屈曲して次々に雰囲気が変わる小径を辿るのは楽しい。

#階段・坂 新宿区  #路地 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場の小階段

2014-11-18 | 新宿区  
高田馬場3丁目の小階段
所在地:新宿区高田馬場3-12   Google Map
段数 :5段
Photo 2014.9.14

 早稲田通りと神田川の間の斜面の途中の小道から早稲田通り方面へ上る小階段。 段々の形がくの字になっている階段は珍しい。ここの場合、拡張・改造したときにそうなったようだが、何故こういう形にしたのか、他の選択肢が無かったのかは正直言ってわからない。

 坂道の途中からいきなり上るもので、左手の1段目の高さは30cm程もある。一方、この階段を上らずに坂を下ると、狭い路地に入り込む。

所在地:新宿区高田馬場3-12
Photo 2014.9.14

 小さな坂道を下っていくと、右手に妙な1段が。1段では階段ではなく段差というべきだろうが、こんなのも住宅地図には載っている。ほんと、住宅地図ってすごい。

高田馬場3丁目の小階段
所在地:新宿区高田馬場3-12
段数 :6段
Photo 2014.9.14

 段差を通って、飛び石が置かれた路地を行くと、6段の階段を下りることになる。外部の人はほとんど通らないと思われる路地。

#階段・坂 新宿区  #路地 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする